みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  上尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

上尾高等学校
出典:あばさー
上尾高等学校
(あげおこうとうがっこう)

埼玉県 上尾市 / 北上尾駅 /公立 / 共学

偏差値:55 - 57

口コミ: ★★★☆☆

3.17

(102)

上尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.17
(102) 埼玉県内81 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
74件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    駅から徒歩30秒!通学しやすさは抜群です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の魅力はとにかく通学しやすいこと。特に電車通学の人は駅から学校までの距離が近いので、上は深谷熊谷から、下は戸田川口まで幅広く生徒が集まります
    • 校則
      自主自律、文武不岐がこの学校の校訓です。その校訓通り、勉強もそこそこ、部活は割と…といった感 …続きを読む(全767文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    強い意志がなければ入るな
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      とりあえず、先生ガチャ、先生が外れるとその1年はほんとにつまらないし、過ごす価値すらない。なのに、登校を強要させる。1年間だけでクラスで2人が転校した。
      ただ、先生ガチャが当たるとほんとに楽しいところではある。
      担任もそうだが、教科担当がヤ …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    後輩にオススメしようとは思えない
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      自主自立を掲げている割には、先生に支配されている学校生徒が心から楽しめていないように感じる静かな生徒が多い。休み時間も騒いだりしない。青春感は無い。真面目な生徒が多いので、少し目立つと干されるそんな中でも気の合う友達と過ごすのは楽しい。超後 …続きを読む(全1151文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    行事がとにかく盛り上がる高校です!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強をしたい人にはあまり向かないかもしれません。定期テストは一夜漬け、受験勉強は多くの人が3年夏から始める印象です。
      しかし、部活動や学校行事は他の高校に負けないくらい活発です。先生方も前のめりになって参加してくださるので、クラス単位の仲も …続きを読む(全1159文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒が誇り!勉学はイマイチ
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      なんと言っても誇れるのは生徒!
      周りにはノリが良くてふざけ合えてなおかつ、根は真面目で人としての礼儀がちゃんとできる友達がたくさんいます。
      素敵な人たちに出会えて、上尾高校に入って良かったと思ってます。
      しかし、もっと頭のいい学校に行けば良 …続きを読む(全558文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    不岐→読めない人しかいない
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      受験者は女子と男子が半分位だったのに入学者は女子の割合がとても多くなっていた
      勉強はせんせいによる。
      部活は多いが緩いところはとにかくゆるゆるです。
      厳しいところはとことん厳しく差が凄いです
      東大卒の先生が二人いますがおじいちゃんな …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    駅から近すぎる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近いので線路の向こう側や色んなところで遊べます
      通学にとても便利なのもいいところです
    • 校則
      女子が少し厳しい位です
      基本的には他の高校と変りません …続きを読む(全252文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    駅から日本一近い学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上尾高校には普通科と商業科があります。特に商業科はたくさんの資格が取れて、進学や就職に有利です。文武不岐(ぶんぶわかたず)という校訓のもと、部活も勉強も両立できます。また、北上尾駅から徒歩1分もかからず、日本一駅から近い学校です。
    • 校則
      服装につい …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    多分日本一駅から近い高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から徒歩1分以内というところが素晴らしいですが、油断していると駅から遠い正門にまわされるハメに…。時間は守りましょう!
    • 校則
      ボタン閉めているか、スカート折っていないかなど基本的なことなので、校則は厳しくない方だとおもいます。 …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武行の三拍子
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動は活発的です
      勉強もグッド
      友達もおもしろく最高の学校です
    • 校則
      普通の公立高校と同じです
      厳しいとは感じません
      しかし、部活ごとのルールはあります …続きを読む(全305文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    陽キャのフリをした陰キャの集まり
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      授業わかりにくすぎる。特にCE…。
      あと真面目すぎみんな。ほんとに陰キャしかいない、陽キャの振りをしてる陰キャしかいない。学校生活つまらない。
      みんなが思い浮かべてる高校生活は送れないって思ってください。
    • 校則
      スマホを校内で使えない意味がわからな …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    独裁国家~上尾高校~
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      教師のほとんどはほんとにいい先生で授業も楽しいし、わかりやすいです。しかし数名の教師ははっきり言って終わっています。個人の古臭い主観を振りかざし生徒の個性を踏みにじるような立ち振る舞いをしている教師が数名います。もし、教師の主観どうりに学校 …続きを読む(全552文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強だけしたいならいいと思う
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      商業科は資格も取れるし生徒も真面目な人が多くて全体的なレベルは高いと思う。勉強や部活などだけがやりたいならいいと思う。
      でも高校生活を楽しみたいなら絶対に来ない方がいい。
      私はとても後悔している。身だしなみに関する校則がとても厳しい。女 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    のんびり
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびりしています。
      中庭があります。
      校庭や体育館はとても広いです。
      授業の進行は、他校と比べると少し遅いかもしれません。
    • 校則
      校則は厳しくありません。
      スカート丈だけは、厳しいと思います。 …続きを読む(全296文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    日本一駅から近いだけじゃない??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校では文武不岐(ぶんぶわかたず)をうたっており、勉強や運動どちらか一方に力を入れるのではなくどちらも同じ直線上にあるという意味で、充実した高校生活を送るにはぴったりだと思います
    • 校則
      校則は割と厳くないとと思います。
      ただ、文化祭など羽目をはず …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    陽キャぶってる陰キャの集い
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      教師がほんとにむりです。
      いい教師とはずれの教師の差がはげしいです。
      妥協して入るくらいならもっとほかの学校に行った方がいいと思います。体育はとてもキツイけど体の事情や不得意なことを話せば理解してくれる先生もいるのでいい教師が自分の講座担当 …続きを読む(全498文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校を楽しみたい人は辞めた方がいい学校
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずこの学校に自由はない。
      男子は髪型が少し刈り上げられていると無知の先生達に囲まれてツーブロックだから坊主にしてこいなど言われ、女子はリップクリームも髪の毛を巻くのも禁止されている。
      その為上高は勉強だけをとりえにしている模範的な生徒から …続きを読む(全552文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    規則が多いです
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      駅から徒歩1分という便利さは評価するが、そのほかに良いところがない。体育がびっくりするくらい軍隊レベルなので運動が嫌いな人は絶対に行かないほうが良いと思う。
    • 校則
      毎週の服装検査はないが、学期末ごとに行われます。しかし、一回スカートを折るだけでもバ …続きを読む(全626文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    上尾高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科と商業科があります。
      校則は厳しいですがいい学校です。
      駅から徒歩1分程のためとても近いです。
    • 校則
      厳しい方だと思います。
      スカートは膝丈でカーディガンなども指定です。
      靴下にも厳しいです。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生が変われば良くなる
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      中学生の公立受験の五連休を、テスト期間で潰されます。上尾高校だけ。他の学校はその頃エンジョイしてます。
    • 校則
      うるさいです。頭髪検査があり、男女共にみんなの前で止められ、2、3人の先生に囲まれて注意されています。ターゲットになったら、毎日毎日うる …続きを読む(全567文字)
74件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 上尾高等学校
ふりがな あげおこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-772-3322

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 上尾市 浅間台1-6-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  上尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服