みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  京都橘高等学校   >>  口コミ

京都橘高等学校
京都橘高等学校
(きょうとたちばなこうとうがっこう)

京都府 京都市伏見区 / 桃山南口駅 /私立 / 共学

偏差値:51 - 66

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(116)

京都橘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(116) 京都府内58 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

116件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生
    凄く手厚いです
    2013年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      the文武両道って感じです。
      文化祭も盛り上がるし!!!!!!
      でも、中学生は高校生が …続きを読む(全442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結局は自分自身。高校のせいではない。
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      しっかり勉強している子には、しっかりとした対応をしてもらえます。塾に通わなくても、ゼミがあるので、大丈夫です。基本的に文句を言っている人は、校則を守っていなくて、それを先生に注意されたりと自分に都合の悪いことを学校のせいにしている人たちです …続きを読む(全1040文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    希望の進路に行けるかは頑張り次第!
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      Sコースは何としても国公立に行きたい人の為のコース!授業は7限まであり、その後講座が2時間とみっちり勉強する環境にあります。国公立に行きたいという強い気持ちがないとついていけないと思います。その分、勉強頑張るという人にとっては本当にいい環境 …続きを読む(全735文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行きたい学校は自分自身で決めなさい
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      他のクチコミを見ていると辛口の評価が目立つ。自分の出来の悪さを学校側に責任転嫁しているとしか思えない。
      ここは「勉強したい」や「部活を頑張りたい」という意思のある生徒に寄り添う学校だ。
      模試を大量に受けさせられたり、課題を大量に出されたりと …続きを読む(全972文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    なんだかんだ楽しい学校
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則が厳しいと言う意見が多々ありますが、校則では普通の事を先生は注意していると言う印象です。
      校則を破っても怒られずに学校生活を楽しみたいと言う人は他の学校をおすすめします笑
      私的には、その厳しい学校の中でどう過ごすか、校則ギリギリの所をど …続きを読む(全1230文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強、部活、イベントに熱心な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      プラスな点
      京都橘はとても勉強や部活に力を入れているので、はじめは大変だけど、勉強と部活の両立はしやすいと思います。
      先輩、後輩関係なしに全体的にノリが良く、面白い先輩もいるので、楽しい高校生活がおくれると思います。慣れるのに時間がかかる人 …続きを読む(全977文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一生懸命頑張りたい人にはいい学校です
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      Eコースは他の学校では学べないようなことが学べる。
      留学制度も整っているしそれ以外の面でも良いかと。
      ただ学生は癖の強い人が多いです。
      先生も当たり外れがあり少し気をつけなければならない点もあると思います。
    • 校則
      男子生徒の靴下は校則を破って …続きを読む(全385文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    うまく活用できればいい学校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      不満を言ってる口コミが多いですが、進学実績から考えても、京都の中でも力のある高校だと評価しています。例えば、予備校とコラボして共通テストの傾向分析や学習方法の説明があったりするのも、私が通っていた公立高校では考えられないことで、そういうこと …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    憧れる高校!!
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      誇りに思える高校です!
      部活動に熱心で学習面としっかりとしているので部活と勉強の両立ができる学校です。
    • 校則
      校則はしっかりしています。
      …続きを読む(全393文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    いいよ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はとても素晴らしいです。さらに、講座も十分にあり、勉強をしたい方にとっては良いと思います。とても楽しい学校です。
    • 校則
      おそらく、他の高等学校と同じぐらいだと思われます。普通にしてて怒られることはありません。 …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道を目指してる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んで、最近は国公立大学進学者が増えているため。
      先生があまりよくないと、友達が言っていました。職員室に入って〇〇先生おられますか、と聞いておられなかった時、他の先生は無視します。
    • 校則
      ケータイ駄目。身だしなみには厳しいかも。でも、特にめ …続きを読む(全362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強サボらなければ悪いようにはなりません
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      普通の私立高校です。
      目標持って努力できる人には良いと思います。
      今のところそこそこ楽しいです。
      低い評価をしている人が多いのですが、自分の不出来・努力不足を高校に押し付けてるだけなんじゃ無いかと思います。
      先生は当たり外れ激しいかも まあ …続きを読む(全1108文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    メリハリがある!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆んな文武両道できていて、Aコースの人は部活も頑張りながら勉強も頑張っています。B、V、Sコースの人は勉強を主に頑張っています!
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しい方だと思います。
      ケータイを学校で使えないです。
      …続きを読む(全331文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道な高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の精神でクラブ活動に力をいれながらも、教育に関しても非常に熱心に指導していただいているので活発な学校という印象です。
    • 校則
      生徒の自主性を尊重しており、服装は制服が決められているものの、髪形や携帯電話の使用など割とおおらかな校則になっている …続きを読む(全774文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    充実した高校生活でした
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私は橘を卒業してよかったです。設備や環境・先生などいろんな面で感謝でき …続きを読む(全285文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良い
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      悪いところを聞かれるとないかなぁ、という感じ。
      服もかわいいし、学校も …続きを読む(全312文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    部活も勉強も同じだけ頑張れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎週木曜と金曜に朝テストがあるため、勉強しようという気になるので、初めは面倒でしたが卒業するころには、すごくタメになっていて感謝でいっぱいです。
    • 校則
      化粧もスカート丈は厳しく言われます。他校よりは少し厳しい気がします。髪形についてはあまり厳しく言 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強施設も整っていて、図書館も広く、とても便利です。先生も質問にわかりやすく答えてくださり、テスト前にはとても嬉しいです。
      部活動も盛んで、文武両道を志せます。
    • 校則
      頭髪は染めたり、脱色したり、奇抜な髪型でなかったら大丈夫です。スカートは基本膝下 …続きを読む(全509文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    男子サッカーとブラスバンドが有名です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子サッカーが盛んです。ブラスバンド部も盛んに練習います。特に難点は昔女子学校だった事もあり??発想が古く感じられました。
    • 校則
      校則はかなり厳しかったと思います。親からしたら良かったと思います。街で中学校の同級生と出会うことがありましたが、娘の世 …続きを読む(全965文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    近くの高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家から近いことが一番。本人も気に入っていつことがまたいいことだと思う。学校がやろうしていることがしっかり教師を通じて実践していただけたらありがたい。
    • 校則
      校則がが厳しいかどうかはわからないが、子供自身がそこまで気にしていないので、厳しくないように …続きを読む(全650文字)
116件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

京都橘中学校

偏差値:53.0

口コミ:★★★★☆4.22(19件)

京都橘中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 京都橘高等学校
ふりがな きょうとたちばなこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-623-0066

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

京都府 京都市伏見区 桃山町伊賀50

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  京都橘高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング