みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊田工業高等学校 >> 口コミ
豊田工業高等学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価就職したいならここが良い。求人も100%を超えていて、自分の頑張り次第で大手にも就職出来るので高校卒業後にすぐ働きたい人におすすめです。テストは5教科と工業科目が3つ 期末ではさらに4つ増えますしかし、5教科のレベルは本当に低く(英語ではbe動詞から始まる)普通に頑張れば90点は取れます。工業科目のテストは暗記が多く、日々の授業も先生によって善し悪しも変わります(圧倒的に悪い方が多い男が多く、2クラスくらい男子だけのクラスがあったりする。つまり、恋愛はほぼ出来ません。自分は友達が行くからこの学校にしたけど、本当に考えて決めたほうがいいと思います。興味のない実習や授業は本当に退屈です。進学しようにも工科大学以外には進めません。自分が学びたい分野なのか考えてから入ったほうが絶対に良い。
-
校則一ヶ月に一度服装検査があります。制服の取り締まりは厳しいが、就職した時のことを考えての指導なのでしょうがないと思います。髪の毛なども厳しくチェックされます
-
いじめの少なさ生徒間のいじめ関連は聞いたことがないです。ですが、体育の教員は怖い人が多いです。注意したほうがいいです
-
部活とても盛んです。工業高校はどこも運動部が強いです野球部が人気ですが、毎日9時くらいまで部活を行っていて辛そうです。
-
進学実績就職に特化しているので、進学する人が少ないです。理由の一つに前述した全体的な学力の低さがあると思います。案内は工科大学ばかりで、普通の大学にはほぼいけないと思います
-
施設・設備実習設備は年季を感じるものばかりだが、種類が多いのでやれることが多い
-
制服とても良い。ただ一つ、ネクタイの柄が南アフリカ共和国みたいなのが残念。
-
イベント体育祭は盛り上がります。文化祭は他校生徒の来場が出来ません
入試に関する情報-
高校への志望動機友達が行くから
投稿者ID:6687022人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価就職口は大手企業が多い、また専門科目は得意不得意あると思いますが先生方がとてもわかりやすく教えてくださるのでその点は気にしなくていいと思います
ただ校舎や工作機械が古いです -
校則一般的な高校よりも厳しいと思います
例えば月一回の身だしなみ検査、無断アルバイトや携帯電話の使用の禁止など
-
いじめの少なさ僕が入学してから一回もいじめを見たこともなければ噂を聞いたこともないので
いじめはないと思っています -
部活工業高校なので部活動の練習は多いほうです
また合同練習へ積極的に参加しているので強くなりたいと思ってる人には
いいと思います -
進学実績就職口が大手企業が大半を占めており生徒人数が1学年で240人しかいませんが
求人は1000人以上くることが多いので就職を希望する人は企業を選択できるます
また進学を希望する人はスタディークラスというものがありそこでは実習の一部の時間や業後の時間を使って進学に向けた勉強ができます
なので進学にも支障は無いかと思います -
施設・設備工作機械が古いので機械の表記がJIS規格のものがほとんどですが
今はISO規格が主流なので単位が変わってくるので単位変換をいちいちしないといけないので少し面倒くさい -
制服数年前に制服が変わったので男子はかっこよく女子は可愛いらしい制服になっています
-
イベント体育祭では先生も一緒になって参加し綱引きでは
3学年の中の優勝チームvs教員があるのでそこは見物です
また文化祭では自分たちがいろいろ企画し自分たちで運営をしていくので達成感はすごくありますまた体育館では先生たちによるライブや女装コンテストなどがあるので面白いです
投稿者ID:5231064人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価専門教科を高校生と同じ年齢から多く学べることや、寮生活でコミュニケーション能力が身につくことなどがいいところだと思います。5年間学習なので、長い時間をかけて専門的なことを学べます。
-
校則制服はなく、私服登校です。頭髪に関しても校則はなく、髪を染めている人もいます。時間や、人として当たり前のマナーなどを守れば、それ以外は基本的に自由と言えると思います。
-
いじめの少なさ個性が強い人が多いので趣味が特殊だからといって浮いたりしないのが特徴だと思います。寮生の人は寮で仲良くなれるのでいじめは少ないと思います。
-
部活もっとも高専らしいクラブはロボコンだと思います。他にも運動部や文化部が割と多くあると思います。高専大会という大会に出場する部活動もあります。
-
進学実績卒業後は進学と就職が半分くらいでわれます。就職先は大手の企業もあるのでとてもいいと思います。進学先は国公立大学に編入する人や技科大、専攻科に行く人が多いです。
-
施設・設備面積が広いので設備は充実しています。専門教科に使う実験室や、寮などが必要な数だけ揃っていると思います。
-
制服私服登校なので、各自で自由にファッションできます。私服がいい人にとってはとてもいいと思います。制服が着たい人は中学校の制服を着続けるなどになってしまいます。
-
イベント文化祭は土日の二日間かけて行います。一般公開もしています。体育系では、体育祭と球技大会があります。また、寮では、寮祭や、寮内イベントが行われていて、とても行事が多いと言えると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校生の年齢から専門的なことを学べることに魅力を感じました。また、私は大学に行きたいと思っています。進学希望の高校生はセンター試験の勉強で大変だとよく聞きますが、高専では5年間学んだ後の編入試験になるので、私は楽だと思いました。また、寮生活で友達と楽しく過ごせることにも魅力を感じました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専攻科か国公立大学
投稿者ID:24856023人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価工業を学ぶための施設は十分ですが、電気系など数学を考えらことの苦手な人は上手くいかないでしょう、オームの法則を勉強する事をオススメします
-
校則月一で頭髪検査がありますが服装に関しては緩く袖をまくってても怒られません
-
いじめの少なさ教師は真面目で面白い先生ばかりですが、生徒は男子が多く血の気が多いです
-
部活テニス部には入らない方がいいです私も来年から他の部に移ります
-
進学実績就職率は90パー以上進学も出来ます大手の企業からもたくさん求人が来るのでオススメ
-
施設・設備体育館は現在改装中、図書館はラノベから工業に関するものまでたくさんおいてあります
-
制服ブレザーなので他の高校よりかっこいいですまた夏服もインしなくていいので爽やかです
-
イベント体育祭はとても盛り上がります。私は面倒だったので競技には参加ひませんでしたが十分楽しめました
投稿者ID:2315144人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価工業を学ぶための施設は十分に整っていますが、青春を満喫するのは諦めた方がいいでしょう、アニメとかが趣味の人も周りをきにすることなく楽しめるのでオススメです
-
校則他の高校と比べると厳しいです、月一で頭髪検査などあり校内でスマホを弄れません。しかし冬服のそでをまくって良いなど許容される事もあります
-
いじめの少なさ男子が多いので血の気が多いです、見た目をどうこういわれたりするのでしっかり自分に自信を持って挑みましょう。先生はいい先生ばかりでとても面白いです
-
部活テニス部に入ることはオススメしません、私はテニス部に入りましたが、来年から部活を変える予定ですだらだらした練習を毎日遅くまでやります大会での実績もあまりありません
-
進学実績就職率は90パー以上、進学も一応できます。クラスでもトップだと豊田など大手の企業に行けます
-
施設・設備体育館は現在改装中、図書館はラノベから工業に関するものまでたくさんおいてあります
-
制服ブレザーなので他の高校の学ランよりかっこいいですまた夏服もインしなくていいので爽やかな感じです
-
イベント体育祭はとても盛り上がります、私は、面倒だったので競技には参加ひませんでしたが十分楽しめました
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから☆
投稿者ID:2314296人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価1年生は全員同じ学科として扱われますが、2年生からは4つの学科で専門的な事が学べます。自分の成績次第で行きたい学科へ行くことができるので頑張ろうと思えます。就職率が120%と高いので就職したい人にはオススメです。
-
校則校則は厳しくなく楽でもありません。携帯の持ち込みはOKですが使用すると生徒指導が待っています。
-
いじめの少なさトラブルが起きることはほとんどありません。いじめもないとおもいます。
-
部活最近では野球部が県大会出場、サッカー部も県大会出場と部活も意外と盛んです
-
進学実績進学をする人は少なく進学をする人は別で勉強する必要があるので大変です。
-
施設・設備体育館は今工事しています。校庭の水はけが悪く雨がすると2、3日乾かないことが多いです。
-
制服男女両方とも冬はブレザー、夏はカッターシャツのみです。可愛いか、カッコいいかは人それぞれなので何とも言えません。
-
イベントイベントはよくあるイベントです。全て1日で終わるので何とも言えません。
投稿者ID:218283 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価工業系の勉強をするにはとてもいいです。
大学志望だと物足りないかも。 -
校則頭髪は月1で検査があり少し厳しめですがどこもそうだと思います。
校則は比較的緩いですが携帯は使用禁止です。 -
いじめの少なさいじめはみたことがありません、教師とのトラブルもなくとても平和です。
-
部活野球部、写真部が強豪です。その他の部活も健闘しています。
-
進学実績工業系の大学進学率はとても高いです。
-
施設・設備教室はクーラー完備です。
校舎は創立年からすると綺麗な方です。 -
制服男女ともにブレザーです、他校とそんなに変わりません
-
イベント文化祭、体育大会などとても楽しいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自動車整備の仕事
-
進路先を選んだ理由なりたいから
その他高校に関するコメント-
アクセスアクセスはとても悪いです
投稿者ID:199740 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価工業高校としての考え方や姿勢を示し、こうしたいという道標がきちんとしていると思う。進学よりも就職が多いので、最終的に人生にとっては便利だと思う。
-
校則頭髪検査には特に厳しい。服装も乱れていると注意されるらしい。工業高校はほぼ男子校だが、ここはへんにチャラけている生徒が少ない。
-
いじめの少なさ特に聞かないが、男子校なので、少し先生たちの気持ちが緩むと生徒たちも緩むので、緊張感がある内は少ないと思う。
-
部活普通科であるような部活もあるが、特殊な部活(生産技術部等)があるのが面白い。高校の部活は中学と違って、やる子とやらない子の差が大きいので、工業系の部活の方が活発。
-
進学実績地元のトヨタなどに就職する子がほとんどだが、進学希望の生徒にもきちんと対応してくれるらしい。そういう意味では3年生ぎりぎりまで考えられるのが良い。
-
施設・設備学校自体が古い(伝統がある)ので、特に外見やエレベーターがあるとかそういうのはない。ただ、PCとかの設備はあるらしいので、公立としては良いのでは。
-
制服制服については可もなく不可もなく、普通のブレザー。だが、今の世の中、着崩す制服なら要らないのではないか。AKBじゃないんだから。
-
先生子供の話では軽い話もして、面白い先生が多いらしい。先生に対しては特に酷い先生もいないようで不満はないという事。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職や、電子工学系に進みたいので、と言っていた。
-
利用していた塾・家庭教師利用していない
-
利用していた参考書・出版社使っていない
-
どのような入試対策をしていたか特にしていない。中学の途中まで進研ゼミをやっていただけ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特に決まっていない
-
進路先を選んだ理由まだ未定。出来れば電子工学系に進みたい。
その他高校に関するコメント-
学習意欲特にガツガツやるようなことはないが、普通科ではないので、資格試験の時は普通科の勉強とは違う、緊張感を持って、勉強していると思う。
-
アクセス駅からは少し遠いので、どっちにしても自転車が要る。自宅からは30分圏内なので、時間に余裕を持って行ける。
投稿者ID:16787224人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価この学校では、社会に出た時の訓練をしてくれています。この地域は工業が盛んで工場を多くあります、即戦力になる人材を育ててくれていると思います。
-
校則この高校はブレザーとネクタイの制服であり、社会に出た時を想定した教育をしてくれています。校則もあまり厳しくありません。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いたことがありません。子供はアトピー性皮膚炎で見た目がよくないのでいじめを心配していましたが、問題なく学校に通っています。
-
部活部活動は外から見る限りですが、のびのびと活動しているようです。就職する人がほとんどなので、受験に向けての勉強がないので、そのように見えるのかもしれません。
-
進学実績専門高校なので、大学への進学率は高くありません。中には、専門性を生かした大学に進む人もいるようです。
-
施設・設備施設は、よくわかりません。体育館は一度利用させてもらいましたが、良くも悪くもなく一般的でどこにもあるようなものでした。ただ老朽化が見られた。
-
制服制服はブレザーにネクタイと社会にでた時の訓練を兼ねているようです。
-
先生学校の先生から一度、自宅に電話があり、アトピー性皮膚炎のことで大変心配をしていただいでいました。生徒思いの先生だと思いました。
入試に関する情報-
高校への志望動機この地方が工業が盛んで、即戦力になれるようこの高校を選びました。
-
利用していた塾・家庭教師ピックル
-
どのような入試対策をしていたか塾でで行っている模擬試験に多く参加した。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名工場の技術員として就職できればよいと思っています。
-
進路先を選んだ理由高校で勉強した技能を生かした仕事がしたいと思ったため
その他高校に関するコメント-
学習意欲生徒の学習意欲が高く、専門高校らしく、いろんな分野で熱心に勉強しているようです。環境ものどかな場所にありのびのびと取り組んでいる
-
アクセス最寄りの駅から遠く、駅から学校までを自転車通学しています。自宅から駅までも自転車と2台の自転車が必要です。
投稿者ID:1617938人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価自動車関連企業のお膝元で自動車科があり、必要な専門知識・資格を学ぶ事が出来ます。
企業からの求人も多く、就職に有利だと思います。 -
校則特別厳しいということはありませんが、就職を考えているなら、爽やかな身なりを心掛けた方がいいです。
-
いじめの少なさ在学中は大きなトラブルはありませんでした。
工業科目の実習では共同作業もあるので仲良くなれます。 -
部活スポーツ系の部活動ももちろんありますが、自動車部というものもあります。
-
進学実績有名企業からの求人も多く、就職実践は下手に大学に進学するよりいいのでは??
-
施設・設備実習棟がある為、広々とは言えませんが、十分です。
必要な施設は揃ってます。 -
制服男女共にブレザーです。
学ランに飽きていたらオススメかもしれません。 -
イベント学園祭では工業らしい出し物もあり、楽しいです。
修学旅行は長野にスノボ、スキーでした!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名トヨタ自動車
投稿者ID:2690255人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価まぁまぁ過ごしやすくいい所でしたよ
友達とかはまぁ頑張って作ればいいかと
楽しい学校生活でした -
校則それほどきつくはないかな
まぁ変なかっこつけなければ全然だね
自分は特に何も注意されませんでしたから -
いじめの少なさ先生はまぁ運でしょうね 口の悪い人もいるし
でも優しい先生は楽しいせいかつを送らせてもらいました
ありがとう -
部活ネットで仲のいいこと見つけた方がいいです
マジで、現在辛たんだよ -
進学実績自分次第だと思います
中退するような奴な社会にでれないぞ
-
施設・設備まぁまぁのおおきさです
でも自分で好きな本探して買ったほうがいい -
制服いゃ普通ですね
自分はあんまり制服好きでは無いので
私服が1番かなと(笑) -
イベント充実し
てますよはい
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:2302571人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年08月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
【総評】
良い学校だと思います。
【校則】
工業なので普通科と比べるととても厳しいですが工業としては普通です。
【学習意欲】
まあまあだと思います。ここに来る人たちは実習のが好きだと思うので。
【いじめの少なさ】
特にないと思います。
【部活動】
種類は少ないほうだと思います。ですがみな意欲的に参加し頑張っています。
【進学実績】
就職率は高いです。ほとんどの人が就職するので進学する人は少ないと思います。
【アクセス】
これははっきり言って不便です。近くに駅もないのでほとんどの人が自転車で通っています。雨の日は親に送ってもらう人も結構います。
【学費】
まあ普通だと思います。
【施設・設備】
普通です。
【制服】
ブレザーです。まあなかなかいいと思います。
【先生】
面白い先生もたくさんいていいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は自動車科に入りたくてこの学校を選びました。近くにはこの豊田工業と刈谷工業しかないのでどちらも受験しました。
-
利用していた塾・家庭教師スクールIEを利用していました。ここの塾は講師の方が熱心に教えてくれるのでいいですが料金が高いです。
-
利用していた参考書・出版社塾の参考書を利用していました。どこの出版社かは忘れてしまいましたがなかなか使いやすっかたと思います。
-
どのような入試対策をしていたか学力が少し足りなかったので中三から塾に通っていました。ほかは特にしていません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名トヨタ、アイシン、デンソーなど。
-
進路先を選んだ理由学年のトップにいればここに行けます。
投稿者ID:302263人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職難であるいまのご時世にわざわざ意味もなく大学に行くより、工業高校である豊田工業高等学校でしっかりと勉強して就職したほうが良いと思います。
私自身も勉強は得意ではありませんでしたが、王手自動車企業に就職することが出来ました。 -
校則校則はそこそこ厳しい方だと思います、髪の色はもちろん髪型にも厳しい指導をされます、ですが、チャラチャラとしていて社会人として相応しくないまま社会に出られるくらいなら、厳しい指導を受けたほうが良いと思います。
-
いじめの少なさいじめを受ける側が変なことをしないで、落ち着いて学校生活を送っていれば全く問題はないと思います。
-
部活公立高校であるので私立高校には敵いませんが、バレーボール部や野球部はとても熱気があります。
-
進学実績進路が就職であるならば、就職率がとても高いのでとても安心出来ます。なにより先生方が親身になって相談に乗ってくれます。
-
施設・設備体育館などはそこそこ広く部活はある程度出来ます。
校庭は水捌けが少し悪いので雨の降った次の日はぐしゃぐしゃになります。 -
制服制服は学ランではなくブレザーなので中学時代とは少し違って良いと思います
-
イベント文化祭は私が在学中の時は平日で開催され、他校の生徒ば参加不可だったのであまり楽しいものではありませんでした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名株式会社アドヴィックス
投稿者ID:2520933人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では、勉強だけではなく、工業科目も勉強できるとても楽しい学校です。生徒数も多くみんなとたくさん触れ合える学校です。
-
校則この高校では、校則が結構厳しいですが、将来にそのことが、つながるのでいいと思います。しかし、すごく厳しくないので、とても楽しく生活できます。
-
いじめの少なさ最近は、窃盗などの事件も聞くことがなく比較的安全な高校だと思います。
-
部活部活動は、とても盛んです。ほとんどの生徒がどれかの部活に入っています。成績も結構いいいい部活が多いです。
-
進学実績進学率は、一割ぐらいでほとんどは就職などです。就職を希望している人はここにこれば、ほとんど就職できると思います。
-
施設・設備施設設備は、旋盤をはじめ工作機械など実習車などがあります。車が好きな人は、とてもいいかんいい環境なので、ぜひ来てください。
-
制服制服は、ブレザーでとてもかっこいいです。なので、ぜひ来てください。
-
先生先生は、とても生徒思いです。なので、たくましく、優しく、礼儀正しい生徒を育ててくれます。なので、ぜひ来てください。
入試に関する情報-
高校への志望動機車が好きで、就職率がとても良かったからこの高校へ決めました。
-
利用していた参考書・出版社学校で配られるテキスト
-
どのような入試対策をしていたか普段から、予習、復習は欠かしませんでした。
その他高校に関するコメント-
学習意欲みんなの学習意欲が、とても高く成績もみんな良いです。ここに、これば成績が良くなって就職先もとても良いところへ行けると思います。
-
アクセスアクセスは、少し駅から、離れています。しかし、それでも豊田工業高校に通う価値はあると思いますので、ぜひさい。
投稿者ID:69073 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2014年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
全体的に良い3年間いてよかった
【校則】
厳しい特に頭髪けどまぁ工業だし、仕方ない
【学習意欲】
みんなものづくり大好きな人が多い
だからまぁいいほうだと思う
【いじめの少なさ】
これは無いですね皆無男子校だからね実質
【部活動】
野球部活すごい
【進学実績】
就職率がすこぶる高い
頭いいやつは大学か一流企業行ける
【アクセス】
不便すぎ
【学費】
普通科より高い、いろいろ買わなあかん
【施設・設備】
いい設備あるけど!維持が出来てない
【制服】
ネクタイダサすぎ
【先生】
普通科の教師は頭硬い人多いかな
工業科の先生は基本変わってて良い先生多い。
この学校校長がまず工業科の先生になればいいと思う
あと英語の先生結構スパルタ指導ww覚悟しといて英語はめちゃ気合入ってるから
入試に関する情報-
高校への志望動機ものづくりが好きだから車が好きだから
-
利用していた塾・家庭教師してない
-
利用していた参考書・出版社してない
-
どのような入試対策をしていたかしてない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ヒ・ミ・ツ
投稿者ID:452852人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2013年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
基本的にのんびり生活できる
【校則】
基本的にどこの高校と同じ条件だと思う。
【学習意欲】
大企業狙う人は勉強するが、その他は赤点を逃れるために勉強している感じ
【いじめの少なさ】
ほぼ男子校なのでいじめはない
女性の前でかっこをつけようとするのがいないって事もある
【部活動】
基本的にどの部活も真面目にやっている様子
【進学実績】
ほとんどの人が就職なので、推薦枠がかなりあいているのでどんな馬鹿でも推薦がもらえる
【アクセス】
バス通ってない、電車まで遠い、近くにコンビニしかない
【学費】
わからないですが、資格等をとるために多少 普通科より高い
年に一万円ぐらいだと思われる
【施設・設備】
基本的にぼろいがいい味がでていて居心地はいい
【制服】
ブレザーだけど とにかくネクタイが微妙
【先生】
資格について放課後もみっちり教えてくださるので、資格合格率は高い。
基本的にラフな先生がおおい
入試に関する情報-
高校への志望動機下手なこと言わなければ確実に受かる
-
どのような入試対策をしていたか一般入試の勉強
2か月みっちりやれば確実に受かる
投稿者ID:101754人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的女の子に優しい学校!学校行事も楽しいですし、何より普通科にはない工業科目や実習があります。就職したい人にはおすすめできます。
-
校則男の子は厳しいです。女の子は検査の時だけ気を付けていれば大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめはあまりなかったです。ただ、からかったりとかはありました。
-
部活野球部が特に頑張ってました。野球部以外もみんな頑張ってました。
-
進学実績進学より就職の方が圧倒的に多いです。また、成績が良ければ大企業に入りやすくなります。
-
施設・設備古いです。
-
制服女子制服は可愛いですが、キュロットです。また、夏の制服は透けるので気を付けた方がいいです。
-
先生いい人もいれば、そうでない人もいます。私の時はいい先生ばかりでした。
その他高校に関するコメント-
学習意欲上と下では差がとてもあります。
-
アクセス通学はしにくいです。ほぼみんな自転車でした。
投稿者ID:1174376人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
先生も熱心でいじめもなく楽しい!
しかし女子が全然いない!
【校則の自由さ】
工業なんで厳しいのは当たり前けれど厳しすぎかな。
もみあげ耳たぶまでかかったらアウト
ベルトは黒の普通のやつじゃなきゃダメとか。
身だしなみにやたら厳しい。
【学習意欲】
上と下の差が激しいです。けれど皆頑張ってます。適度に
【いじめの少なさ】
少ないです。と言うかないです自分が知ってる中で。
【部活動】
野球部をはじめみながんばってます。
【進学実績】
トヨタ自動車への求人が全国1らしいです。
19人求人来てますそれ狙いの人も多いので、上の方はまぁまぁのレベルかと。
【アクセス】
最寄り駅からはだいたい15分くらいです早い人だと10分くらいです。
ただ風が強い時はきついですまわり畑ばかりなので
【学費】
普通の公立高校と比べればたかい。まちがいなく、作業服など安全靴..etcなどが必要です。
【施設設備】
まぁ普通の公立高校レベルですかね。こればかりは私立には勝てない。
【制服】
個人的にはあまり....
【先生】
なかなかいいと思います!
けれど工業の先生は、やはり普通科の先生と違ってますね。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来自動車に携わる職場に行きたかったから。
車が好きだから -
利用していた塾・家庭教師なし!
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか学校からもらったプリントを見る!
先生に聞く! 受験する姿勢ですね
投稿者ID:90988人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職希望者の就職率もたかく、教師も面白い人がたくさん居た。総合的に見たら、とても良い学校だと思う。
-
校則いたって普通。極端に服装を乱していなければ、とくに何も言われない。ただ、髪の毛に対してうるさいくらい。
-
いじめの少なさいじめといえるいじめは殆ど無かった。ただ、人間なので好き嫌いはある。基本的には気にすることではないと思う。
-
部活就職校という事もあり、積極的に活動している生徒が多かった。成果もそこそこ出していたと思う。部活の数もそれなりにあった。
-
進学実績就職希望者の就職率100%を当時はうたっていた。実際にその通りで、一回目の就職試験で受かる人が大半だった。
-
施設・設備可もなく不可もなくいたって普通。校舎とうの建物が多少古い程度。工業用の設備もそれなりに充実していた。
-
制服いたって普通のブレザー。かっこいいともかっこ悪いとも思わなかった。
-
先生生徒にあわせ、夜遅くまで残ってくれる教師が多く居た。授業に対する姿勢も比較的ラフで面白い教師もいた。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職を希望していたので就職率100%というのにひかれた。
-
利用していた参考書・出版社気にしたことが無い。
-
どのような入試対策をしていたか英語が苦手だったので、英語を中心に勉強。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自動車系の大企業
-
進路先を選んだ理由有名で給料もいいことが明白だったからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲放課後にも資格やテストの勉強で残っていく生徒は多かった。それにあわせて残ってくれる教師も複数人いた。
-
アクセス駅から離れているため自転車は必須。原付もよほどの事がないと許可されない。ただ、不便には感じなかった。
投稿者ID:695321人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 豊田工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とよたこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0565-52-4311 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊田市 竹元町南細畔3 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊田工業高等学校 >> 口コミ