みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 開成高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細

-
-
- 卒業生 / 2016年入学
勉強以外を学べて、人間的に成長できる
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校からの入学だったが、かなり濃密な3年間を過ごせた。勉強をして開成に入り、みんなガリ勉が多いのかと思いきや、逆にガリ勉の方が少数派であった。それも開成のいいところだろう。別に勉強をしなくても先生にあれこれ言われることはないし、授業は基本的に周りに迷惑をかけなければ何してもOK。寝る也、ゲームする也、マンガ読む也みんな好きなことをやっている気がする。正直誰も授業など聞いていない。開成は勉強をする場所ではなく、遊ぶ場所、友達を増やす場所としての認識の方が正しいと思う。勉強をしたいなら学習塾に行くことをお勧めする。開成に3年ないし6年行けば人間としてある程度整った人になることができると思う。自分はとてもありがたいと思っている。先程開成は勉強をする場所ではないといったが、開成に入る人は入学時に過酷な受験競争を勝ち抜いているので、評価における成績が占める割合はかなり大きいことは否めない。だからある程度の勉強は必要だが、勉強ができないからと言って軽蔑されたりすることはほぼ確実にない。あと周りが優秀であることもいい。高3から勉強を開始して東大現役合格などはざらにいる
-
校則自由でとても楽しい。正直、常識の範囲内であれば何しても大丈夫な気がする。入れ墨入れようが、ピアスを開けようが何も言われない。そういう風潮が悪い方向に働くことも多いが、自由であることの恩恵の方が大きい気がする。
-
いじめの少なさ正直いじめは起こらない。なにか違う趣向を持った人がからかわれるということはあまりない。各個人がお互いに無干渉なので、いじめは特に怒らない。各個人が好きなことをやっている。
-
部活色々あるので、好きな部活は必ず見つかると思う。運動部は意外に厳しいから、入る前に要注意だが、意外に楽しい。
-
進学実績開成は特にそうだが、同学年の多くが難関大学に進学するので、勉強のモチベーションを保つという点ではかなり容易だと思う。また、同じ大学を目指す生徒が多いため、友達も必然的に多くなる。
-
施設・設備プールがないの以外は不満なところはない。
-
制服個人的にはとても気に入っている。全部黒になる。本当に気に入っている。
-
イベント行事がなければ開成に行く意味はないくらい行事が開成ライフにおいて大きなウェイトを占めてくる。運動会か文化祭のどちらかもしくは両方に精力を出した方がいい。自分の中高生活を振り返って記憶に残るものと言えばそのいずれかになるだろうから。特に運動会は普通に面白いからやってみると良い。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かった。
-
利用していた塾・家庭教師早稲アカ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東大理1
-
進路先を選んだ理由みんな東大だから
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強よりも友達と遊ぶことを優先する。対人関係を上げていくことに重きを置いている。定期試験前になるとちゃんと勉強するからメリハリはあるのだと思う。
-
アクセス西日暮里駅から徒歩数分なのでとてもいい。
投稿者ID:65672246人中27人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
天才の集まり。発想が良い意味でも悪い意味でも違う。この学校に来てよかったと誰もが思う学校。生徒数も多くて、いろんな奴がいるから、きっと気が合う奴が見つかる。
【校則】
行間外出禁止となっているが、近くのファミマは休み時間になると開成生の行列が。
【いじめの少なさ】
みんな他人を尊重しているから、...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
お茶の水女子大学附属高等学校
(国立・女子校)
-
-
自由が欲しいならこの学校!!
5
在校生|2021年
筑波大学附属高等学校
(国立・共学)
-
-
最高の学校。自主、自律、自由!
5
卒業生|2017年
筑波大学附属駒場高等学校
(国立・男子校)
-
-
良くも悪くも「自由」な学校
5
保護者|2020年
東京学芸大学附属高等学校
(国立・共学)
-
-
生徒の署名活動を無視した学校に憤り
1
在校生|2022年
慶應義塾女子高等学校
(私立・女子校)
-
-
世渡り上手な人にのみおすすめ
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 開成高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細