みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 佐野清澄高等学校
佐野清澄高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2023年入学
2023年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価入学して1年も経ってないけど調理師免許や高校卒業資格を取る方には向いてると思います。1部の先生の対応がちょっと怖い時もあります。逆に1部の先生はほんとに親しみやすいです!
-
校則今年から校則が変わって昔より緩くなりました。イヤホンは使えます。携帯は校舎に入る前に電源を切って、朝のHRの時に回収です。お昼に、中庭と1部校舎内で使える場所が出来るのですが、問題行動を起こすと使用禁止になります。ちなみに今は立ち入り禁止です。頭髪服装検査は普通科に比べてデザイン科は頻度が多く厳しめです。ピアスは塞がるまで実習に参加できません。バイトは許可証が無いと処分の対象になります。
-
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2022年入学
2024年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価私は十分です私は
人によって感じ方は違います
お金だけ後悔していますが、、、
佐山サダ様が創って下さった
100周年の歴史のある私立高校です
-
校則満足
普通と思います
服装検査無し 校内スマホ禁止 寄り道OK
清澄生徒出入り禁止施設有り 自転車ヘルメット着用
服装が乱れていたら注意される
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学
2024年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価先生たちに相談をしたり話をしても何も解決がすることは無く校風を大切にしている先生達が多いので校則が変わることは無いです。
何か問題を起こすとスマホを強制的に全て見せないと行けなくなります。そして、別室に入ると学生のような生活を遅れません。また、勉強が普通の学生より送れます。 -
校則スマホが使えなく校内で使うと没収やスマホを禁止されます。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
学校紹介ムービー
特徴紹介
-
ファミリー制度 清澄高校という“家”で過ごす3年間本校の考え方は、全ての中心となる基本が「家庭」にあるという「家族中心主義」です。そして、本校の二学科(普通科、生活デザイン科)では、それぞれを独立した一つの家と見立てた「二つの家」と呼ばれるユニークな制度で運営しています。つまり同じ学科の1年生から3年生までを縦割りのグループに編成し、一つの学級を同じ家(学科に属する)の教師全員で面倒を見る仕組みになっています。高校生活3年間の成長を見守り続けることができるので、教師が生徒それぞれの個性を理解した上で教育することができます。
-
クリエイティブで充実した教育施設豊かな自然。機能的な設備。そして栃木県マロニエ建築賞を受賞したクリエイティブなデザインの教育施設。清澄のキャンパスは充実した3年間を送る最適な環境です。100周年を記念して生まれ変わった中庭は、自由な活動の場として生徒たちの成長の礎となっています。この広い敷地の中で、清澄高校を創造していくのは生徒のみなさんです。自然、校舎、人々。その全てが主人公になれる大きな舞台なのです。
また、佐野は交通の便も良く、有名な「佐野厄よけ大師」や続日本100名城のひとつ「唐沢山城跡」、大型ショッピングモールの「佐野プレミアム・アウトレット」などもある歴史的文化と発展の街です。佐野清澄高等学校は、佐野市と共に進化を続けます。 -
シンプルで機能的な制服本校の制服夏服は男子生徒・女子生徒共に、有名ファッションデザイナー森英恵先生デザインです。
男子生徒の制服は、凛としたシンプルなデザインで、フォーマルな場にもぴったり。リニューアルした夏服は通気性抜群の爽やかなデザイン。季節によって雰囲気も変わるのが魅力的!
女子生徒の制服は、王道の可愛らしさが大好評!紺、えんじ、金のコントラストが素敵なブレザータイプです。新しい夏服は涼し気で清楚なイメージ。上品さと活発さを兼ね備えたデザインです!
学科・コース・学習内容紹介
-
普通科
-
生活デザイン科 ライフ・プロデュースコース
-
生活デザイン科 スイーツ・プロデュースコース
-
生活デザイン科 食物調理コース
佐野清澄高等学校の課外活動紹介
-
部活動・同好会
基本情報
学校名 | 佐野清澄高等学校 |
---|---|
ふりがな | さのきよすみこうとうがっこう |
学科 | 普通科(41)、生活デザイン科(39) |
TEL | 0283-23-0841 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
栃木県 佐野市 堀米町840 |
最寄り駅 |
東武佐野線 堀米 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
よくある質問
-
佐野清澄高等学校の評判は良いですか?
-
佐野清澄高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 佐野清澄高等学校