みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 佐野清澄高等学校 >> 口コミ
佐野清澄高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価入学して1年も経ってないけど調理師免許や高校卒業資格を取る方には向いてると思います。1部の先生の対応がちょっと怖い時もあります。逆に1部の先生はほんとに親しみやすいです!
-
校則今年から校則が変わって昔より緩くなりました。イヤホンは使えます。携帯は校舎に入る前に電源を切って、朝のHRの時に回収です。お昼に、中庭と1部校舎内で使える場所が出来るのですが、問題行動を起こすと使用禁止になります。ちなみに今は立ち入り禁止です。頭髪服装検査は普通科に比べてデザイン科は頻度が多く厳しめです。ピアスは塞がるまで実習に参加できません。バイトは許可証が無いと処分の対象になります。
-
いじめの少なさ陰口とかはあると思います。
-
部活部活とは別に同好会もあります。
最近はeスポーツ部が出来ました。バソコンの種類はG-tuneです。 -
施設・設備体育館は比較的広いと思います。エアコンは付いてないです。校庭はあまり広くない印象です。中庭が出来ました。噴水はちょっと汚い気がしますが…プールは無いです
-
制服夏服の長袖はダサい気がします。半袖は短い気がします。
冬服は比較的可愛いと思います。 -
イベント少ない気がします。文化祭(はなのさい)はあります。遠足はDisneyでした。1年はランド、2年はシーです。変わることがあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機頭が悪すぎて担任に勧められました。
投稿者ID:93373011人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2022年入学
2024年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価私は十分です私は
人によって感じ方は違います
お金だけ後悔していますが、、、
佐山サダ様が創って下さった
100周年の歴史のある私立高校です
-
校則満足
普通と思います
服装検査無し 校内スマホ禁止 寄り道OK
清澄生徒出入り禁止施設有り 自転車ヘルメット着用
服装が乱れていたら注意される -
いじめの少なさ私はいじめは分かりませんが
小さな悪口は結構あるので -
部活部活
大会成績現在はありません
同好会
珍しい同好会ゲーム遊び,お茶,エンターテインメントなど
あります -
進学実績生徒の希望進路を知らないので分かりません
って言って☆付けちゃってるんですけど
すみません -
施設・設備有り トイレウォシュレット エアコン 生徒指導室
更衣室 有料タブレット 佐野駅⇔本校無料バス
その他方面⇔本校有料バス 中田パン様 自動販売機
セブンティーンアイス販売機
無し 冷水機 プール ピアノ以外の大きな楽器 食堂
中庭は緑で佐野清澄高校のイメージに合ってます!!
おトイレが狭い,鏡が多い
私がここに中学生の時来て1番始めに思ったことです -
制服女子は可愛いと高評価!!
周辺の高校さんの制服の中では
佐野清澄高校が一番可愛いと私は思います
男子は学ラン -
イベント入学式
一般的な
五月選
学年科別対抗運動大会
フリースロー 50m走 野球 リレー 卓球
遠足
1年ディズニー
2年ディズニー
3年大阪京都現在
校内弁論大会
クラスから1人体育館でみんなの前で自分の意見を弁論
花野祭
お化け屋敷 作品展示 手作りスイーツ販売 劇発表
メイドカフェ スイッチゲーム大会 カードゲーム
佐野清澄高校弥生女学校,佐野裁縫女学校の歴史展示
予選会
各クラス、ダンス,合唱,合唱部,
エンターテインメント同好会,新先生方の発表等
卒業式
一般的な
卒業証書授与は代表者1人のみステージに上がります
年に5回定期試験
入試に関する情報-
高校への志望動機佐野清澄高校が私の行ける高校でしたので
投稿者ID:978539 -
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価先生たちに相談をしたり話をしても何も解決がすることは無く校風を大切にしている先生達が多いので校則が変わることは無いです。
何か問題を起こすとスマホを強制的に全て見せないと行けなくなります。そして、別室に入ると学生のような生活を遅れません。また、勉強が普通の学生より送れます。 -
校則スマホが使えなく校内で使うと没収やスマホを禁止されます。
-
いじめの少なさここの学校の先生たちはこの人とこの人は一緒にさせてはダメやこの人とは一緒にしないでなどそこの生徒間のところの配慮はできますが期待はできませんでしたあまり
-
部活部活動は3つ同好会5つしかなく大会などもあまりないので目標やモチベーションがあまりなく運動が盛んでは無いです。
-
進学実績就職、専門学校、短大、大学と幅広いですがあまりいいところに就けることはなくいいところに進学もできないので未来にあまり期待はできません。
-
施設・設備図書館は空いてすらのかも危うく校庭は狭く教室から見ると奥には墓地があるため気分が悪くなる人もいます。体育館は広いのですが大雨が降ったりすると屋根に穴が空いているせいか水漏れが起きたりします。
-
制服学ランで夏の制服がダサいです。
-
イベントクラスのみんなで協力するはずが一方的に話したり進んだりしている場合が多くあまり周りに期待をできませんでしたを
入試に関する情報-
高校への志望動機早く受かりたかったからです。
投稿者ID:9744868人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
保護者 / 2022年入学 陰湿なイジメがあります2023年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント -]-
総合評価保護者です。教師が知らない影で陰湿なイジメにあっています。
女子が男子に対して陰湿なイジメを行っているようです。
立場の弱い生徒は標的にされるみたいです。
中学で失敗したやり直しで頑張ろうとしてもイジメと嫌がらせで挫折する可能性もあります。 …続きを読む(全372文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2021年入学 学びたくも弊害多々あり2024年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価訳あって中学で不登校を経験し、中学3年の進学を考えている際オープンキャンパスで相談員の先生に「やり直せる高校です。」「責任持って卒業までサポート致します。」と親身になって下さり進学を決めました。
しっかり学びたいという人もいる中、仕方なく …続きを読む(全1061文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
保護者 / 2020年入学 悪くはないが、よくもない2023年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価中学からのやり直しができる。元不登校だったり、授業が追いつけなかった子などにはよい。息子は前者だったが、最近ではテストで100点を取ってたりする。
-
校則今年から普通になったらしい。
以前はインスタグラム、ラインなどが繋がるの禁止だった。その他諸 …続きを読む(全360文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 佐野清澄高等学校の口コミ2022年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価高校卒業資格や調理師免許を取得したい方は校則を守る気持ちと、
めんどくさい校則を我慢する気力を持って入学を検討してみてください。
入ってみたらこんな高校生活いやだと思わないように、よく考えてください。
適当に入ると後悔します。
-
校則登下校中制服 …続きを読む(全637文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 悪い先輩だらけではない2019年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価普通に通ってれば良い学校だと思います
昔の影響で今も嫌な印象がありますがそんな事はないです
中学の時に学校行けなかった子はここでやり直すにはいいと思います私立なので設備などはすごい良いです。 -
校則ほかの高校と比べて変な校則はあります
マスク …続きを読む(全475文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2017年入学 校則厳しい実技楽しい2019年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が入学しました。
食物調理科でしたが、ピアス・化粧をしていると授業に参加出来ません。校則が厳しいですが普通にしていれば問題ないと思います。しかし、学校祭が一般公開していない分、あまり開かれてはいないのかなぁと思う事があります。でも、身 …続きを読む(全1232文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 我慢教育学校2018年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学で失敗をした学生はここでやり直しをすると良いと思います。
この学校はかなりの範囲で取ってくれるので…ただやり直すといっても努力は必要不可欠です。努力しないと普通に留年します。
あと、かなり取ってくれるかわりに校則が私立の中でも厳しい方で …続きを読む(全493文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 入学はおすすめしません。2017年07月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がものすごく頼りなくて貫禄もなくて先生として尊敬できなくて言うことを聞く気出ません。中にはいい先生もいるんですけど、すべてがよくないイメージになります。
-
校則マスクつけるのに許可がいるし、毎月必ず1回は頭髪服装検査がある。テストのときは学科集 …続きを読む(全385文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 校則がとても厳しい2016年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価誰でも入れるのですが、あまりおすすめしません。
校則がとても厳しいです。
ちゃんと学校を続けられる人ならいいと思います。
-
校則すごく校則が厳しいです。
マスクをするのに許可証が必要だったり。 …続きを読む(全321文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 考え直した方がいい。2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学時代不登校だった人が多く分かり合える友達はいる。
けれどその分心に不安持ってる人が多いから自分にも負担がある
先生は相談乗ってくれないし他の問題児の相手でめんどくさいってなってそれがこっちに八つ当たりで来る。
暖房代、冷房代と取られ学校 …続きを読む(全510文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 慣れれば普通。2016年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入る生徒の規律がなくて残念。笑笑
調理科やライプロ、スイプロはたのしい!
普通科に入ったら損する。笑笑 -
校則意外と厳しい。。スカートやスボンの丈、靴下などを細かくチェックする。たまーに持ち検があるくらい …続きを読む(全629文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 作新とか日大とかそこら辺よりはたのしい!2016年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価指定校推薦が作新とか日大とかよりも多いから行きたい大学とか専門学校とか行ける!←専門学科の子はね?
普通科はあんまり大学に行かない。。。ってほとんど就職??? -
校則意外と厳しい!持ち検とかある!
あとは、他の学校といっしょ …続きを読む(全886文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 この高校には来ないほうが良い。2020年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達全員が悪いというわけではないけどよく教師を続けられてるな、と思うレベル。提出物のチェックは時間がないといって1週間近く伸ばすから卒業間近の人がイライラしてます。
女の先生がヒステリックっぽいので注意。
マスクの為に許可証必要。バイトは …続きを読む(全565文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 中学で色々あった人もエンジョイできる学校2013年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
明るくて楽しい学校です!
【校則】
初めは厳しいと思いますが
私立と考 …続きを読む(全542文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 騒がしい教室だった2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育館の建直しだったので、室内球技の部活動が出来なかった。教師が生徒に対し、校則違反が有ってもなくても同じような状態だった
-
いじめの少なさ教師が生徒の気持ちを汲む能力が低く、イジメが少なくなかった。教師がしっかりしていない …続きを読む(全367文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2008年入学 伝統の中に親しみやすい学校2015年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最寄りの駅から自転車で15分位だけど、学校からバスが出ているので天気が悪い時などは助かります。学校の敷地に緑があり、講道館・体育館など別にあるので良い
-
校則基本的には歴史のある学校なので、風紀を乱すような制服の着方などは細かいです。
携帯電話は基 …続きを読む(全742文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2008年入学 佐野清澄高等学校の口コミ2014年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【校則】
とても厳しいです。抜き打ちで持ち物検査がありました。今はわかりませんが …続きを読む(全416文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 佐野清澄高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さのきよすみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0283-23-0841 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
栃木県 佐野市 堀米町840 |
|
最寄り駅 |
- |
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 佐野清澄高等学校 >> 口コミ