みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  津山高等学校   >>  口コミ

津山高等学校
出典:Setouchi
津山高等学校
(つやまこうとうがっこう)

岡山県 津山市 / 津山駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.81

(52)

津山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.81
(52) 岡山県内17 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第、とても充実した生活が送れる学校
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気は全体的に落ち着いていて、生徒の協調性が高く、楽しくて良い学校です。地域で唯一の進学校で真面目が多く堅い学校だと思われがちですが、先生も生徒もユーモアに溢れる人ばかりです。部活も勉強も頑張れる環境ですが、意欲のある生徒とない生徒の差は …続きを読む(全1298文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    文武両道の歴史ある高校
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      旧制中学の名に恥じない、生徒先生共に良い自信を持った高校です。
      文武両 …続きを読む(全952文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんでも学ぶことのできる津山高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に特に力を入れている学校です
      きちんと予習復習をし、授業にもついていっていれば
      学校の勉強のみで塾などにも行かず自分の努力次第でどこの大学にでもいけます。
      また、学校行事もとても盛んで学校祭などは特に盛り上がります。
      部活動にも …続きを読む(全1116文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    努力の学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校入試のときに低い点で入ってこようとも、本人の努力次第でどうにでもなると感じる。大学について考えるような授業は一年生のときから行われているが、初めは岡山大学中心に話されたので進路希望の意味があまりないように感じた。ただ、大学へのエンジンの …続きを読む(全960文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    自称進学校故によく吟味すること。
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      県北ではトップの進学校だが、典型的な自称進学校のため(多くの課題、夏や冬休みが異様に短い、塾や予備校を先生が嫌う)稲葉さんの母校だ!とホイホイ入学すると後悔するかもしれない。ただ、親身に話を聞いてくださる先生も多く、設備が綺麗で意識も高い( …続きを読む(全698文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学進学のため
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来、国公立大学に進学したい人に勧めたい学校です。勉強だけでなく、部活も活発に行われています。いい人ばかりで行事も盛り上がり、楽しい学校生活をおくれると思います。
    • 校則
      校則としては、女子のスカートは膝丈ですが、膝上の人もけっこういます。注意される …続きを読む(全496文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    県北で大学進学を目指すにはいい環境
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目な生徒が多い学校で、多くの生徒が国公立大学進学を目指している。3分の1は津山中学校からの内部進学生であり、入学当初は内部進学生と高校から入学した生徒の間で学力的にギャップがある印象があった。とはいえ、先生の授業の質は高く落ち着いた雰囲 …続きを読む(全792文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ほどほどに充実したスクールライフ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の意識が高くて、勉強に集中できる。
      でも、靴下が白しかいけないとか、学祭での規制が厳しいなど、先生のしばしば頭が硬いとこが難点。笑
      でも治安はすごくいいです。
    • 校則
      厳しめです。中には緩い先生もいるけど、なかなか厳しいです( ̄▽ ̄) …続きを読む(全401文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道ができて最高の高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができて大学進学を目指す人にはお勧めする高校です。
      先生方もとてもいい方々ばかりできっと楽しい高校生活をおくることができます。
    • 校則
      他の高校と比べるとそこまで厳しくなかったイメージです。
      そもそもそこまで過激な格好をする生徒はいなかったで …続きを読む(全366文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    県北No.1の進学実績
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県北ではNo.1の進学実績を誇っており、東大・京大、旧帝大への進学も多い。
    • 校則
      基本的にはルーズ。
      髪の色を変えたり、ピアスをすることには厳しい。
      が、受験や就職を考えると妥当だと思う。
      時折、メイクをして学校に来る人もいるが大概は気付かれない程 …続きを読む(全511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目標が決まっていても 決まっていなくてもしっかりと勉強ができる学校だと思います。分からないところも先生方が丁寧に教えてくださるし質問対応はいつでもしてくださるので自分の意識次第でどんどん学力を上げていくことができると思います。予習や課題は大 …続きを読む(全826文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    安心して通える津山高校
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に、派手さはなくまじめな校風です

      【校則】
      勉強をしていく上で、 …続きを読む(全347文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強も部活も頑張れる学校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      進学校だったので勉強は勿論大変でした。ですが、先生をはじめとした授業 …続きを読む(全735文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    伝統的な進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      伝統のある学校だったので、当時は勉強が大変だったが今思えば楽しかった …続きを読む(全308文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    歴史が好きな人のための高校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体的には普通の進学校で特に遜色ない学校であると思う。

      【校則の自由 …続きを読む(全342文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    綺麗な大学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校で大学受験に対して熱心で自分は大学進学を希望していたので良かった。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思う。特に女性のスカートについては厳しかった。 …続きを読む(全386文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    賢い子たちがたくさん!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒の質が付近の高校とは段違い。落ち着いた静かな環境で勉強がしたい学生さんにとてもおすすめです。授業中に誰かのおなかの音が聞こえるくらい静かで授業中に騒ぐ人はもちろんいません。進学校なので一年生のころから意識高い活動が取り組みに入っていて知 …続きを読む(全614文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    良いと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がしたい人にとっては環境は整っていると思うが、部活も一生懸命にとなると、活動時間が少ないので、少し物足りない。
    • 校則
      一応厳しく決まってはいるが、守っていない生徒も多数。
      しかしそこまで逸脱している姿を見かけることもない。 …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いいところ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなの仲がとてもよく、雰囲気もいいです。
      みんなが大学進学を目指して勉強をしているので、お互いに高めあいながら勉強できます。
    • 校則
      普通に厳しいです。靴下はワンポイントまでであったり、
      スカートは基本的に折ってはいけません。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    楽しみ方は自分次第。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      個人の頑張りによってどうにでもなる学校です。とても勉強を頑張って東京大学を始めとした旧帝大に進学する人もいますし、勉強を怠って名前を聞いたことすらないような私立大学に進学する人もいます。先生の言うことをしっかり聞き、課題をきちんとこなしてい …続きを読む(全1517文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

津山中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆3.80(8件)

津山中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 津山高等学校
ふりがな つやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0868-22-2204

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岡山県 津山市 椿高下62

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  津山高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服