みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 高松農業高等学校 >> 口コミ
高松農業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価ヤンキーやイキリはちゃんと落とされる学校、偏差値低いからって入ってきてもふるいにかけられてちゃんと落とされます、既にそういう輩は5人退学しています。
-
校則日常ではよっぽど酷くない限り言われません、ですが考査が近くなると頭髪検査がありそこそこに厳しいです、他にもピアスとかは基本的にダメです。
-
いじめの少なさ昔の悪いイメージがあると思いますが、今はそういうイジメはありませんが、時より鋭いいじりが来る時もあります、そういう時にはヒートしない程度に言い返す事が大事です
-
部活この星4はレスリング部への星です、朝から走り込んでそれから授業、朝から練習して授業、下校時間すぎてもレスリング部の道場は活気盛んに練習しています、入学時に全員部活に入れさせられますが大体辞めるか幽霊部員です
-
進学実績頑張った人には頑張った分だけ報酬が帰ってきます、農業土木科だと中国電力に勤めれたりNEXCO中日本等にもつけます
-
施設・設備トイレは比較的綺麗です、冷水機もありそこそこに充実していると思います、ただ部室はそうとは言えません、雨漏りはする場所ありますし、決して綺麗とは言い難いです
-
制服そこそこに良いと思います、ネクタイは結ばなくてもワンタッチで取り付けることが可能なネクタイです
-
イベント今年はコロナであまり行事は出来ませんでしたが、それでもかなり予定だけでいえば充実した行事の多さだと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に有利な状況になる為
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名中国電力
投稿者ID:7266712人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価高校自体は施設も綺麗です。
実習内容等もしっかりしており、大変な所もありますがとても楽しいです。
また、行事も充実しており地域との関わりも深い分色々な方と交流を取れます。
先生や先輩方も優しい人が多いので直ぐに馴染めると思います。
夏や冬の長期休みには実習があり面倒だと思うこともありますが先輩と一緒にすることが多いのでその時に色々話をしたり学べたり出来るので良いと思います。
学科によっては一年生の時は学科の全ての専攻をクラスの番号ごとでグループになりローテーションで学び、二年生からは専攻が分かれるところもありますが最初の頃は○○に入るぞと思っていても実習を重ねたり先輩方の話を聞いていく内に最終決定の際には違う専攻に入りたいと思いました。 -
校則偏差値が低い分厳しい方かなと思います。
ピアス、メイクは禁止です。
服装でもスカートを折っていたら注意されます。
考査前には頭髪服装検査があり靴下は学校指定の物か、髪の毛が目にかかっていないかなどを見られます。少しでもアウトだったら髪の場合は次の日までに切ってまた見せなければならなかったり、それが何日も続くと一度帰って整えてから再度登校となることもあります。 -
いじめの少なさ大きないじめは無いとは思いますがクラスの雰囲気が悪い年もあります。
学科によっては男女比が極端な所があるのでそれが原因だとは思いますが大きな事をしでかさない限りいじめは起きないと思います。 -
部活運動部では今年度卒業するレスリング部の先輩が相撲で東京へ行ったので強い方だと思います。
ソフトテニス部やバスケ部もよく表彰されています。
また、文化部だと吹奏楽部では少人数にも関わらず地域やコンクールなどで活躍しています。 -
進学実績就職は農業関係が多いと思います。高校の周りにも農業関係のお店が多いのでそこや県外などもあります。
進学に関しては県外が多いです。
特に国公立だと北海道や島根県などに進学している先輩も居ます。 -
施設・設備体育館や武道場、運動場にテニスコートなど土地が広いだけあってかそれぞれが広く感じます。
また、図書館には学科に関係している本も多く置いています。教室からは少しだけ遠いですが放課後などに行くと静かなので落ち着くと思います。 -
制服入学する前はダサい制服だなと思っていましたが入学してから着ていく内に可愛いと思っていきました。
男子はネクタイ、女子はリボンとしっかり分けられています。
ブレザーに関しては女子のは丸い襟(?)になっています。 -
イベント春と秋に開催されるふれあい市や二年生の東京への修学旅行、高農祭(文化祭と体育祭)など特に二学期には修学旅行、高農祭が行われるので大変ですが充実しており楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機昔から動物関係の仕事に就きたくてそういう資格を取得出来る高校に進学したいと思っており中学二年生の時に高農を知ってオープンスクールに行きました。
その時に先輩方の話を聞いて楽しそうだと思い進学を決めました。
また、公立で偏差値も低いので頭が悪い私でも入れると思ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山医療福祉専門学校看護学科 医療福祉学科
大阪ECO動物海洋専門学校動物看護師専攻 動物園・動物飼育専攻
投稿者ID:5038416人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価高松農業高校は、農業について広い幅で深く学べます。高松農業高校は就職をする人がほとんどですが、農業大学などに進学する人もいます。また、進学する場合は先生が特別に勉強を教えてくれます。
-
校則他校の校則は知らないから比較はできないけど、僕は厳しいと思います。テスト前などには頭髪検査があって髪が少しでも校則に反してたら直させられます。
-
いじめの少なさ入学して半年以上たちますが、僕がいるクラスではそういうことは聞いたことも見たこともないです。
-
部活射撃部とかレスリング部とかが強いらしいです。表彰式でもいつも表彰されているイメージがあります。
-
進学実績一年から将来のことについて考えされられる特別授業などがありました。
-
施設・設備高松農業は農業を学ぶので畑や牛舎やビニールハウスなどの施設が多いです。
-
制服高松農業はブレザーです。男子のズボンは黒に青のチェックがはいっています。女子はスカートが赤のチェックです。
-
イベント体育祭や文化祭以外にもふれあい市という高農でつくったものを売るということをやっています。
投稿者ID:2701877人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価農業などの専門的な知識を得たい人には
おすすめの高校だと思います。
学科は農業科、園芸科、畜産科、土木科、食品科の五つがあります。
高校卒業後の進路は農業系の大学に進学する人も多いと思います。 -
校則ほかの高校よりは少し厳しいと思います。
ピアスやメイクも駄目ですし、スカート丈も短すぎると注意されます。また、靴下の色は紺でないと駄目とゆうのもあり、厳しいです。 -
いじめの少なさ男の先生が多くほとんどの人が厳しいです。
ですが中には面白い先生もいます。
トラブル等は聞いた事はありません。 -
部活レスリング部や柔道部は大会によく出ています。
また、ラグビー部にも力を入れています。
部活の種類は多い方だと思います。 -
進学実績進学だと農業系の大学が多いです。
就職だと、源吉兆庵や山崎パンなどに就職する人がいます。
園芸科だとブライダル関係、花屋、植物園などです。 -
施設・設備体育館はもちろん、格技場もあります。
図書館は豊富な種類の小説、また、少しですが漫画も置いてあります。 -
制服女子も男子も下は赤チェックで紺を基調としたので
かわいいと思います。
またブレザーですのでそこも良い点です。 -
イベント体育祭や文化祭はもちろん、球技大会なども
あり充実していると思います。
修学旅行は東京ですごくいいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値はあまり高くなく、また、自分の将来の夢に
役立たせるために志望しました。
投稿者ID:2200485人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生が優しくて通いやすい学校です。
専門的な知識も学ぶことができ、資格もたくさん取ることができます。 -
校則少し制服などで厳しい面があります。
しかし、普段から気をつけていればどうということはありません。 -
いじめの少なさいじめはなくクラスも3年間一緒なのでみんな仲良く過ごすことができます。
-
部活様々な部活があり高校生活が充実して楽しめます。また県大会に参加する部活などもあります。
-
進学実績先生がたが親身になって話を聞いてくれるのでとても進路を決めやすいです。
-
施設・設備校内がとても広く充実しています。しかし女子は更衣室で着替えなければいけないため移動が大変です。
-
制服デザイナーがデザインしていて、スカートも赤のチェックでとても可愛いです。
-
イベント文化祭は2日に分かれて行い、2日目には一般の方も訪れることができます。
投稿者ID:20986310人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価この高校では農業体験ができるだけでなく、これから就職を目指す生徒にも社会人となるうえで必要な礼儀も教えてもらっていると思います。
-
校則自律の精神がこの高校の校風です。そのため、校則はあまり厳しいとは言えませんが、生徒の身だしなみや授業態度には先生が厳しく接しています。
-
いじめの少なさ身だしなみや学習態度さえ問題なければ、フレンドリーな先生が多く、部活や授業と通して、生徒との仲も良さそうです。
-
部活レスリング部は県内有数の強豪校として知られており、全国大会の常連校になっています。他にも弓道部など強豪ではないが熱心に取り組んでいるようです。
-
進学実績卒業後の進路の大半は就職で、一部の生徒が大学や短大、専門学校などへ進学しています。就職先は地元が中心で、県内の優良企業に就職している実績があります。
-
施設・設備校内にはビニールハウスや乳牛の牛舎、広大な果樹園などがあり、農業体験には十分な設備と広さを誇っています。
-
制服制服は派手でもなく、シックなブレザータイプで高校生らしいデザインです。
-
先生先生の授業は農業に従事する上で必要な基礎知識を身につけさせてくれるだけでなく、実践することで大変さも実感できるものになっているようです。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来、農業関係の仕事に従事したいことと、高校を卒業したら進学ではなく就職したい意向があるからです。
-
利用していた塾・家庭教師明光ネットワーク
-
どのような入試対策をしていたか塾に通い、そこで配られる模試の問題をこなす勉強法で対応しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲生徒の学習意欲を高めるため、農業の中でも土木系や食品系、園芸や畜産系など専攻コースに分け、少数で授業に臨むことで1人1人の理解が深まっているようです。
-
アクセス吉備線の備中高松駅から徒歩3分程度のところなので、吉備線で通学する生徒はアクセスがよく、便利です。
投稿者ID:1628795人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価この高校は農業実習だけではなく、これから進学していく上で必要な勉学の精神を教えています。また、礼儀やマナーにも熱心に取り組んでいます。
-
校則自由で校則はあまり厳しくなく、生徒の自主性を重んじる校風です。ただし、服装の乱れなどには厳しく、荒れた生徒はいません。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるような話は聞いたことがありません。制服の乱れなどには厳しいので、まじめな生徒が多いです。
-
部活レスリング部は県下でも有数で、全国大会の常連校です。それ以外にも運動部があり、多くの生徒が熱心に取り組んでいます。
-
進学実績卒業後は地元企業へ就職する子が多いようです。一部の生徒は農業大学校などへ進学し、農業で生計を立てる仕事に就いています。
-
施設・設備動物の放し飼いや、ハウスによる食物栽培、果樹園もあり、本格的に農業実習ができる広大な敷地の施設があります。
-
制服女子はブレザーにリボン、男子はブレザーにネクタイです。
-
先生先生は個性的な方が多いですが、生徒との関係は良好なようです。スポーツ系の部活動にも熱心な先生が多いようです。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来、農業関係の仕事がしたいことが志望動機であるといっていました。
-
利用していた塾・家庭教師個別指導の明光ネットワーク。
-
どのような入試対策をしていたか普段から宿題を欠かさず、塾でもらったテキストを定期的にこなしていたようです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲農業といっても、土木建築や食品、園芸など専攻コースが複数あり、いずれも10数名の少数で授業を行っているため、個別指導の傾向であり、専門知識が身に付きます。
-
アクセス備中高松駅から徒歩3分程度のところに学校があり、吉備線でのアクセスは非常に良いです。
投稿者ID:1613833人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価農業高校ならではで先生が優しく人情味があります。実習が楽しいです。ただし普通教科の勉強のレベルは低いです。就職したい人にはすごくオススメです。自分のやりたいことが決まらずに入学すると何でこの学校に来たんだろと思うのでそこはよく考えてください。
-
校則とても厳しいです。入学したときは毎日スカートチェックがありました。今でもソックス、ピアス、カラコン、化粧、髪の毛のチェックはよくあります。直さないと持ち回りになり面倒です。
-
いじめの少なさ生徒間はそれぞれ人によります。全くないことはありません。教師と生徒の間ではありません。
-
部活レスリングはよく表彰されていて実力があります。活気がある部活もあれば活動しているのかよくわからないところもあります。
-
進学実績進学はレベルが高いところは難しいです。しかし、専門校は有利です。就職はだいたい行きたいところに行けます。
-
施設・設備ごくごく普通です。校庭の施設は特に何もありません。格技場もあります。
-
制服制服はかわいいです!!!赤チェックのリボンとスカートに紺のブレザーです。
-
イベント文化祭の盛り上がりはそこまでありません。ふれあい市は販売を主にしますが、地域の方がたくさん来ます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の好きな科がある。就職に強い。制服がかわいい。とにかく楽しそう。
投稿者ID:2491936人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風は良く、トイレもキレイで教室はクーラー完備でとても過ごしやすい。だが、少し校則が厳しいく、堅苦しい。
-
校則携帯は持ってきていいのに校内使用禁止は、意味が理解できない。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。
もし、いじめがあったなら、持ち回り(反省文)か停学になる。 -
部活レスリング部と陸上部がとても強く、レスリング部は何回か県大会優勝をしている。
-
進学実績専門知識を学べるので習っことを職業に活かせる。
また、更に専門学校に行って難しいことを習うこともできる。 -
施設・設備1棟、3・4棟は少し古いが空調は効いている。
2棟はHRを行う教室でとてもキレイ。もちろん空調も効いている。また、トイレがとてもキレイ。 -
制服チェック柄が入っていてかわいいと思う。
男子のズボンも薄いチェック柄が入っている。 -
イベント農業高校なので、育てた野菜や果物、豚肉の販売や動物との触れ合いなど他校にはなふれあい市という行事がある。
もちろん体育祭や文化祭もある。
入試に関する情報-
高校への志望動機子供の時から動物が好きで動物に関わることがしたかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名製造職に勤める
投稿者ID:2168262人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実習などがあり生き物の大切さ管理する責任力が身に付く良い環境だと思います。また、学習面では希望者には、放課後に普通科目の応用問題を学べることができるので進学を考えてる人にも受験対策ができる学校です。
-
校則男子は靴下の色が白。女子は紺色の靴下。スカート丈は膝上。また、肌着は白色で、校則を破ると指導が入ります。
-
いじめの少なさ実習などで多くの先生、他学年と接する機会が多いので皆のびのびと生活しており、学校の雰囲気もいいと思います。
-
部活農業高校だから実習にしか力が入っていないという印象が強い高校だと思いますが、実習でついた「力」が部活動で活きて全国に行った部活動があります。
-
進学実績3割以上の生徒が大学に進学しています。専門の勉強をしたいという人がほとんどてす。ですが、専門教科で学んだことを活かした就職先に就職する人がほとんどです。
-
施設・設備トイレには車イスの人でも利用できる多目的トイレがあり、とてもきれいです。反面、農地付近の建物は錆びたり壊れたりしている所があるため少し不便かもしれません。
-
制服女子の制服はチェック柄のスカートにリボンでどこにもでもありそうな制服です。冒険するのが苦手な人にはいいと思います。男子もあまり目立たないチェック柄のズボンです。
入試に関する情報-
高校への志望動機動物が好きで、動物について学べる環境が整っててる所に魅力を感じ、オープンスクールに参加したときに学校の雰囲気も良く、自分に合っていると感じたのが志望動機です。
-
利用していた塾・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか数学と英語が苦手だったので、とにかく基礎を中心に勉強していました。
投稿者ID:1861114人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が個性豊かで面白く、授業もわかりやすく説明してくれます。
他にも実習があり、それぞれ専攻に分かれて楽しく活動します -
校則髪を染めたり、ピアスをしてはいけないけど、夏になると暑い為、リボンを外してもいいのでそこまで厳しい方ではないです。
-
いじめの少なさ教師と先生間で大きなトラブルが起こったという話は聞いたことありません。
なのでいじめもなく楽しい高校生活が送れます。 -
部活県内でもレスリング部が有名です。その他にも射撃部や、弓道部、文化部では図書文芸部や華道部があります。
-
進学実績就職率、進学率共に高い方だと思います。
二年生から選択の授業を選べることができ、より専門的な事を学びます。 -
施設・設備校庭は自然をイメージさせるような感じで農業高校だなぁって思います。
-
制服リボンとスカートのデザインが可愛くて好きです!
ベストも白くて可愛いです。 -
イベント文化祭ではいろんな屋台をしており、盛り上がることまちがいないです!
入試に関する情報-
高校への志望動機私は園芸科学科の専攻に園芸セラピーというものがあり、それは園芸交流ができて楽しそうだなぁと興味を持ったからです!
それに私の祖母が花を育てることが趣味でぜは私も祖母のお手伝いが出来たらいいなと思い志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名介護職
投稿者ID:2279944人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 高松農業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | たかまつのうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-287-3711 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 岡山市北区 高松原古才336-2 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 高松農業高等学校 >> 口コミ