みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 倉敷青陵高等学校 >> 口コミ
倉敷青陵高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
総合評価ゆーて思ったよりよーねえ 頭悪い人に人権ねえからがんばろういぇい 性格悪い人といい人でぱっきり別れています。頑張ろうっていう人には授業以外にもたくさんやれるようにいろいろ先生方が工夫してくれます。
-
校則ゆるいほうだと思われる 携帯はだめだけど、スカートは厳しい先生さえくぐり抜ければ()大丈夫です、笑
-
いじめの少なさ絶賛いじめ受けてます爆笑爆笑 がち学校行けてねえ。単位取れるかにゃ?笑い事でねえけど、本気で他の学校より少ないと思います。クラスでそんな感じの性格の悪い人がいなければ大丈夫だと思います。
-
部活部活楽しいーーー コロナかなしいーーー
-
進学実績いいのではないかと思います。国公立大学を目指す人がすごく多いです。
-
施設・設備いいよねーん 最近トイレもきれいになっちゃってえ~
-
制服がちだせえ爆笑
-
イベントコロナで規模は縮小されてるけれど、文化祭や展覧会はたのしいです。そういうときにクラスで仲良くなれる機会ではないかと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機行けると思うって言われたから
投稿者ID:8104662人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
総合評価青陵といえば勉強のイメージが強いと思うが、本当にその通りだと思う。周りの人は頭がいい人が多いのでやる気になる人はなると思う。けれど、進度はとても早いので少しでもサボると落ちこぼれていく気がする。中学校では上位10位くらいにいたとしても、高校で300位以下もざらにあるみたい。生徒は地味な印象はなく、みんなコミュ力が高い。駅が近いのでわりといろいろな地域から生徒が集まっている。けれど勉強時間のことも考えると、通学時間は考えて高校選びをするべき。
-
校則とても厳しいわけではないが、めんどくさい。スマホは持ち込みはいいが校内使用禁止、女子は冬はネクタイかリボン必須、部活であっても登下校は制服、など。正直理由のよくわからない校則も多い。特にスマホは校内で使っているのがバレると没収されて親に取りにきてもらわないといけなくなる。
-
いじめの少なさいじめはほとんどないと思う。
-
部活ほとんどの人が部活に入っている。バスケ部や陸上部、カルタ部が強いイメージがある。
-
進学実績有名大学に進学する人も多い。成績は入学当初はそれほど差がなくても、普段勉強をよくする人とサボる人で随分と差が出てくる。授業スピードは早い方だと思う。
-
施設・設備体育館はバドのネットが10面張れるくらい広いし綺麗。
図書館も充実していていいと思う。 -
制服男子は学ランで、個人的には他校のブレザーのほうがいいと思う。女子はブレザーだけどダサい。ネクタイは結ぶものではなくてフック?のようなもので留めるタイプのもの。ダサいけど手間はかからない。セーター普通だと思う。体操服もロンT以外ダサい。
-
イベント青陵祭は本当に盛り上がる。3年生が主体となって演技を完成させる。とてもしっかりした先輩が多くてとてもよかった。学年関係なく写真を撮れたり、仲良くなれたりする唯一の機会だと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学進学を考えていたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名京都大学
投稿者ID:7842741人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価勉強から逃げない限りは楽しい学校。逃げたら、学校に行くのが苦になる。劣等感を覚える。元々皆頭いいから、行事とかは基本生徒主体で行われる自由な学校。定期的な先生と進路相談もあり、しっかりしてる。ただし先生は自分の実力に見合った国公立大学に行かせたがる。自分のレベルが低くてもチャレンジはあまりオススメされない。一般入試を受ける人が多いため、周囲の人と励ましながら最後まで勉強できる。
-
校則比較的緩い。スマホとかも見つかっても大体の先生はこっそり返してくれる。
-
いじめの少なさいじめが起きたらすぐに学年集会が発生して、校長先生からのお話がされる。一人一人部屋に呼び出されて質問を受ける。だから全学年通して1年に1回起きるかどうか。
-
部活勉強重視な分、部活時間は短い。しかしスポーツをする為にこの高校に行くのはお門違い。
-
進学実績ご存知の通り、そこそこの人が岡山大に行ってる。他の人はどうかと言えば、岡大進学を除く3分の1が岡大以上に行き、残りは岡大未満。しかし、定期試験ワースト30に入ってる人でも日々勉強していれば地方国立大学や産近甲龍、日東駒専、愛愛名中程度なら普通に目指せる。勉強さえしていれば、、、ね
-
施設・設備図書館の本は多いが、ラノベは期待してる程は無い。漫画も多少置いており貸出可能。体育館は普通。グラウンドは校舎を道路で挟んでいるので、移動はやや不便
-
制服調べればわかる。可愛くもカッコよくもない。がジェンダーレスの為、最近女子でもズボン、ネクタイの着用は可能。学年に2,3人いる。男子のスカートは無理でした。
-
イベント想像している通りの文化祭、体育祭。ただし文化祭は他校の友達を呼べない。基本生徒主体で行事は行っている。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が高く、入っていれば自然と勉強習慣が身につくかなと思って入りました。そのため受験勉強はとても苦労してます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地方国立か産近甲龍のどちらか
投稿者ID:8110001人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価勉強するのが好きな人、苦じゃない人にとっては良い学校だと思います。私は勉強が自分にとって苦以外の何物でもないことをここに入学して知りました。偏差値が近いM高校より課題が少ない!と言われてますが、私的にはM高校よりは少ないけど十分多いです。予習していることが前提で授業が進んでいくので、スピードが速いです。
高校らくして楽しみたいなっていう人は他の高校に行くのをおすすめします。 -
校則校則は本当にゆるいです。男子のことはよく知りませんが、女子はスカートを折っても怒られません。靴下や鞄などについてはなにも注意されません。ただ、スマホを校内で使っていると没収され、親に取りにきてもらわないといけないのでそこは注意しなければなりません。髪を染めたりピアスを開けたりあまりにも濃すぎるメイクをしたりすると呼び出されて怒られます。(当たり前かな?)
-
いじめの少なさ皆無。ほんとうにない。いじめの匂いもしません。まず、みんな人の悪口をいいません。(裏では言ってるかもしれませんが。)学期に一度いじめ調査(匿名)があって、何かあればそこに書き込めるので安心です。
-
部活ほとんどの人が入っています。競技かるた部は全国大会に出場しています。すごい。
文化部はあまりないですが、土日に練習や遠征がある部活の人は週末課題が大変そうです。 -
進学実績岡山大学への進学率は県一だと思います。東大に行く人は年に2、3人(?)らしいです。
教師は国公立大学へ入ることを前提に話をしてきます。 -
施設・設備図書館は広くて綺麗!体育館も広い!運動場はいっぱいあるイメージ。
1年の教室がある校舎は本当に汚い。トイレは臭くて汚い。夏には蚊がたくさん湧く(特に一階)。冷暖房はありますが、つけてくれる先生と消す先生がいます。夏はうちわや扇子、冬はブランケットを持ってきている人がいます。2、3年の教室がある校舎は綺麗です。オープンスクールもそちらを使っていると思います。トイレも綺麗。イオンのトイレみたい。 -
制服男子は学ラン。中学生と変わらない。
女子はブレザー。とてつもなくダサい。ただただダサい。全身紺色。ダサい。かわいいのかの字もない。ダサい。夏用ベストは買わなくていいです。着てる人はほとんどいません。
リボンとネクタイがありますがどちらも襟のところにパッチんって止めるタイプのものでとてつもなくダサいです。改造してる人もいます。 -
イベント青陵祭(せいりょうさい)は本当に盛り上がります。楽しかったです。文化祭と体育祭が合わさっていて三日間行われます。文化部の発表や有志バンドのライブ、1年生は教室展示、2年生は劇、3年生は店をします。普段勉強ばかりしている反動なのか、開会式からめちゃめちゃ盛り上がります。青陵祭で恋人ができることを「青陵マジック」と呼びますが、なかなか起きないようです。私もその1人です。悲しい。
しかし青陵祭は本当に楽しいです!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機倉敷市内の偏差値が一番高い高校だったから。
投稿者ID:60746511人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価中学時代普通に勉強してれば余裕で受かれるレベル且つ、学校のカリキュラムに則ってさえいれば旧帝大以上に進学できるコスパのいい高校です。かといって、勉強に縛られる事は無く、校則も厳しくないので、容量悪くなければただただ高校生活を楽しめると思います。
-
校則校則という校則を聞いたことがありません。髪型服装基本的に自由です。ただ、運悪く面倒くさい担任や生活指導が当たった場合はネチネチ言われることもあります。
-
いじめの少なさ自分の周りでいじめの存在を確認したことはなかった。年に数回いじめアンケートを匿名で実施しているが、実際苦しんでいる人には効果はほとんどないと思います。
-
部活競技かるた部が有名で強いです。他の部活はエンジョイって感じですね。
-
進学実績自分は理系Sコースに在籍していて、周りは東大・京大・医学部受験者数名、その他は旧帝大、数人岡大レベルを受験してたイメージですね。しかし私たちの年は京大合格者は大量に輩出しましたが東大は全員落ちましたね。Aコースや文系のことはわかりません。他の口コミで、進学実績に文句言っている人は、ただただ頭悪いだけだと思います。普通にしてれば旧帝大以上は行けます。
-
施設・設備体育館も図書館もかなり大きい方だと思います。トレーニングルームや進路指導室なんかも充実してますね。
-
制服男女ともに凡。
-
イベントスキースノボ研修、修学旅行(東京・北海道)、青陵祭が三大行事です。青陵祭はコロナがなければ最強の行事です。3年夏休みをこれだけ文化祭に使っている高校ってなかなかないと思います。球技大会等は大して楽しくないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機倉敷市内、公立、家からの距離、偏差値。
-
利用していた塾・家庭教師能開センター
-
利用していた参考書・出版社青チャート、新研究、鉄壁
-
どのような入試対策をしていたか塾、学校の授業、自主学習。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪大学
-
進路先を選んだ理由偏差値
その他高校に関するコメント-
学習意欲比較的高い。
-
アクセス駅からもそこそこ近い。
投稿者ID:8081631人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価近場の人なら来てもいいが、毎日市外からくるメリットがあるのかと言えば疑問である。最近、青陵高校の学力は下がってきており、岡大や香川大には普通に学生やってればいけるが、東大、京大などの旧帝大や医学部は厳しい。(努力すれば別だが)国数英に偏りまくってて化学や物理の成績は正直ひどいです。難関大目指すなら授業は流して自主学習に重きを置かないと無理。塾にも行ったほうがいい。と、ここまで散々書いてきたが、先生方は本気で難関大に行きたい生徒にはしっかりサポートしてくれる。要は、本気で頑張る人にはいい学校だが、そうでない人には合わないということである。
-
校則ゆるすぎるの一言。化粧濃かろうが、髪型が奇抜だろうが、制服きてりゃ大丈夫って感じ。
-
いじめの少なさいじめはない。本当にない。
-
部活普通の県立高校の部活ってかんじ。文武両道はあんま考えないほうがいい。
-
進学実績先生方は国立をおしてくる。けど、市立に行けないわけではない。要は本人の意思の強さでどうにでもなると思う
-
施設・設備図書館は広い。が、利用者数は少ないのであまり注目されない。他は普通。
-
制服普通のの一言。男子は学欄で女子はブレザー。
-
イベント青陵祭は楽しいとか最高とかいう人もいるが陰キャは完全においてけぼりにされる。僕は楽しいとは思はなかった。
投稿者ID:66607311人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価普通科で迷ったらこの高校に行けば間違いはないと思います。行事や部活動も全力でやると本当に楽しく、勉強もまじめにやっていれば岡大以上には進学できます。最高の高校生活を送れると思います。
-
校則基本校則は緩いです。カラフルな色の靴下を履いていたりスカートを折っていたり、リボンにアクセサリーを付けている人もいますが注意はされていません。軽いメイクは多くの女子がしている印象です。何か言われることはほとんどないですが、携帯の使用は見逃してくださる先生と没収する先生がいるそうです。頭のかたい先生が数名います。
-
いじめの少なさ全く聞いたことがありません。そんなことをする暇はないと思います。すごく活発な人と真面目で静かな人の差はありますがみんな普通に仲が良いです。
-
部活陸上部と競技かるた部が強豪で全国大会に行っていました。年によっては卓球部と弓道部も強いです。運動部は週5日以上活動している部が多いです。
-
進学実績ほとんどが国公立大学に進学します。岡大の合格者数は1位らしく、旧帝大も比較的多いです。毎年5~10名くらいが東大京大に合格し、大阪、九州、神戸は人気です。第1志望を目指して浪人する人も多いそうです。土曜日の教室解放やFW講座は便利です。先生も生徒もほとんどが勉強に積極的な印象ですが、手を抜くとついていけなくなります。理系が多いです。
-
施設・設備2.3年棟に比べると1年棟のトイレが少し古いですが、他の公立高校くらいだと思います。体育館の広さは県下一だそうです。100周年の時にできた独立した図書館はとても広くて新しく、朝や放課後自習している生徒が多いです。自習室やトレーニングルームの設備も整っています。
-
制服男子は高校ではあまりない学ランで可も不可もありません。中学校のものをボタンを変えて使っている人もいます。女子は可愛いとは言えませんが普通だと思います。真面目な雰囲気です。リボンとネクタイで選べるところとセーターはいい方だと思います。
-
イベント青陵祭はほとんどの生徒が楽しみにしている行事で普段勉強や部活に一生懸命な分、準備期間から非常に気合いが入っていて熱気がすごいです。県内でもトップクラスの盛り上がりだと思います。想像の数倍レベルが高くて本当に感動を覚える行事なので楽しみにする価値は十分にあります。スキースノボ研修や修学旅行なども満足出来る内容です。
入試に関する情報-
高校への志望動機市内で1番の進学校で駅から近かったから。
投稿者ID:6624003人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価僕は正直後悔しているので、みなさんは過大評価しすぎずに冷静に決めてください。先生方はあまり進路への相談に乗ってくれないし、進学実績を重視しているのか、成績が良い一部の生徒を持ち上げている先生が多い。文武両道を謳っているが、部活動の活躍は少なく、生徒も青陵に入ったことに浮かれて成績が下がる人が多い印象。今考えたら勉強がしたいなら朝日とか大安寺に行くべきだし、進学校で楽しみたいなら城東に行くべき。青陵はどれをとっても中途半端。青陵に入ったプライドで威張っている人が多く悲しくなる。
-
校則他校と比べても普通だと思う。偏差値が高いので、若干緩めかもしれない。女子は結構注意されている。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。
-
部活部活動の種類は他校と比べても普通。競技かるた部が少し珍しい。文武両道をおしているわりに部活動はしょぼい。部活動に入る人は結構いる。
-
進学実績努力次第。中学校で勉強をしなくても成績が良くて、高校に入って落ちぶれる人が多い。普段から自主的に計画的に勉強ができる人は成功する。みんな狂ったように岡山大学を目指すが、将来の夢が決まらない人が多い。
-
施設・設備図書館が立派だけど、校舎から離れていてあまり利用しない。あとの施設は普通にいい。
-
制服男子の制服は学ランで、ださい。ブレザーがよかった笑
女子は黒い感じでリボンかネクタイか選べる。普通の制服。 -
イベント体育祭や修学旅行など、一般的な行事がある。他の高校がどうかわからないが、それなりに盛り上がる。3年生が一番楽しそう笑
入試に関する情報-
高校への志望動機一番近くて偏差値が高かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京大学
投稿者ID:6325918人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強して大学に行きたいと思っている人にとっては最高の環境を提供してくれる。生徒や先生が大クセ。課題も比較的少なく、自分のしたいことができる。また勉強だけでなく青陵祭などの行事が盛ん。普通科のみのためテスト前などの勉強量は半端じゃないけど結論、青陵での高校生活はめっちゃ楽しい!
進学先は岡大が多く、旧帝大への進学者もそれなりにいる。
ただ運営側のプライドが高く、専門学校に行きたいと言うと止められるとの噂も...。 -
校則校則はあるものの、緩い。グレーゾーンがある。シャツや靴下の色の指定はあるが、それに従っていなくてもあまりなにも言われない。
-
いじめの少なさ見る限りは無い。ただクラスの中で陽キャグループとそうでないグループで分かれがち。
-
部活運動部の実績はよく知らないが、毎日元気いっぱいに活動している。文化部は特に競技かるたが強い。強すぎる。
-
進学実績岡大への行きやすさは県下ナンバーワンだと思う。学校側もかなりサポートしてくれる。しかし個人での努力は必要不可欠。
-
施設・設備図書館きれい
1年生のHRがある棟は綺麗とは言えない -
制服男子学ラン家計にやさしい
女子はいろいろあって把握しきれない -
イベント青陵祭、青陵展覧会、スキースノボ合宿etc...
入試に関する情報-
高校への志望動機大学に進学したいから
投稿者ID:5053459人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価良いところは他校に比べて駅に近いのと集まる生徒の頭が良いところだけ、まあ、強いて言うなら近辺の高校に対するしょうもない優越感とプライドだけ。
いちいち気に触るような言い方をしてきたり、煽ってくる教師がいます。
授業でも、出来ないやつは置いてけぼり、予習してるから大丈夫、と言った具合に考え、さらっとしか問題の解説をしません。なので授業はとても早いです。
努力してなお出来る人を優遇。
出来ないやつは放置。
出来るけど不真面目な天才型生徒を異様に嫌う。
校則が緩そうに見えますが、入ってみないと分からないような細かい校則で結構ぐちぐち言われます。
下着、靴下の色、シャツイン、リボンなどを付ける時は第一ボタンを必ず付ける、休日の時に部活で学校や大会に行く時は必ず制服、などなどです。 -
校則上記にも書きましたが、入ってみないと分からないような細かい校則で結構ぐちぐち文句を言われます。
-
いじめの少なさ生徒によるいじめはありませんね。
先生は分かりませんが、生徒の中にそういうことをする人がいません。 -
部活一部の人が強いだけ。
-
進学実績学校の教師が今のままじゃあ普通の生徒が本気で頑張っても岡大止まりです。
一部の天才が単独で全国の難関大学に行っているという印象があります。 -
施設・設備古いのは公立だから仕方ないとして、冷房をつける時期が遅すぎます、この調子では暖房をつける時期も遅そうです。
-
制服男子は中学校の時と変わりません。
女子はネクタイかリボンを付けることが出来ます。 -
イベント行事を楽しみにしている人が半分はいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機生徒の偏差値が高いのも理由の1つですが、大きな理由は家が近いからです。
他に理由はありません。
正直もっと近くに公立高校があればそこに通っていても全然不思議じゃありません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京大学理科三類
投稿者ID:43841039人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価大学進学を目指す人にとっては良い学校だと思います。中でも難関大志望の人には先生方も手厚いですよ。ただ、高校3年間もあれば当然夢も変わり、国公立大学に行かず、私立だったり専門、短大に行きたいんだ。と思うことがあって私は全然良いと思うのですが、信じられないくらい止められます。青陵はあなたの夢を応援します、というのが売りな感じもしますが、あまりそのようには感じません。国公立志願の人にのみ優しいと思います。
-
校則厳しくとも、緩くともないちょうどいいくらいの校則です。生徒の中、特に女子生徒の中には校則を破る人もいますが、あまり注意されてない気がします。注意する先生はもちろんいますが…。
ですが、先生方的にもそういった生徒は基本、一回注意して聞かなければ放置、という感じがします。 -
いじめの少なさいじめをされてる、しているといった話は聞いたことがありません。
というより、いじめをするような暇もないんだと思います。 -
部活強くもなく、弱くもなくみたいな感じなかなと思います。しかし、とても楽しそうにどの部活もしているのではないでしょうか。
青陵高校で強いのは、文化部の競技かるた部ですね。
よく表彰されているので、強いですよ! -
進学実績岡大への進学実績は毎年、何十人単位で輩出していると思います。国公立大学進学はいいと思います。
ですが、私立はともかく、専門や短大に行きたい人は相当先生と粘り強く戦わなければ進学は難しそうですね。 -
施設・設備公立高校ですが、すごく充実しているのではないでしょうか。図書館や体育館は県下1位を誇っているので、そこは自慢できるところです。
強いて言うなら、1年生校舎があるのですが、そこは結構古びているので、改築してあげたらいいのにと思います。 -
制服紺を基調とした制服で、とても落ち着きがあっていいと思います。自分では可愛いとは思っています。
男子は数少ない学ランです。学生感が溢れていていいと思います。 -
イベント青陵祭は楽しいんですが、だいたいクラスの半分くらいが本気で頑張りたい人、残りの半分がそんなに乗り気じゃない人、どっちでもいい人みたいな構図な気がする。
もっと純粋に楽しめばいいのにと思うことがありますが、これは体験談なのであまり参考にはしないでください。
実際は本当に楽しいので!!!
青陵生が唯一ハメを外せる3日間だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機獣医学部に入りたかったので、そのためにはどうするべきか逆算して考えて、選んだ。
投稿者ID:6195036人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価勉強がかなりきつい。文武不岐とは言うが厳しいのが現実。でもそんな中で必死になることに意味があると思うしそういう経験が将来絶対に役に立つと思う。中には日常について行けなくて折れてしまう人もいるし受験生はそれを危惧するかもしれないけどその心配は無用だと思う。プロのカウンセラーみたいな、とにかく頼れる専門家が3人もいるし、先生もマジで頼れる。個人的には「ハズレの先生」がいない。生徒も互いに刺激し合っている、という印象。自尊心が無駄に高いため、マウントを取られることはしばしばあるが、みんな慣れるし自戒になるからそれもいい経験だと思う。自分の学力に自信がなくても入学を希望するべき。他の高校で生活したことないけど青陵がベストだとずっと思ってる。
-
校則髪型自由はマジで有難い。ツーブロおっけー。女子の髪型も規制なしなので男子には嬉しい。
-
いじめの少なさ見たことも聞いたこともない。マジで平和。いじめという概念がない。
-
部活文武不岐とはいうが実際勉強が第一なので本気で部活したい人にはあまりおすすめできない。頑張り次第では部活で推薦貰えたりする。
-
進学実績先生が神だから、つまずいたら先生に頼るべし。学習環境も本当に整ってて最高。Sコースっていう仕組みもあるので難関大学志望者には嬉しい。詳しくは青陵HPまで。
-
施設・設備図書館デカいし本も高校生の好みに対応してるからOSなどでよってみるといい。図書館で勉強するのもまたモチベーションが上がる。体育館はバレーとかバドの試合が開かれるレベルでデカい。中庭と化学室の近くの庭(行けばどこか分かる)は整っていなくて気分を害される。噴水はあるのに全然使わない。少し気分が悪い。校舎は治安の良さがあってか、綺麗。
-
制服男子も女子もそんなに制服はいけてない。学ラン嫌いには辛い学校ではあるが、すぐ慣れる。セーターはそこそこ知的な感じでおしゃれ。
-
イベント青陵祭っていう学祭があって、くっそ楽しい。ここで社会性とか協調性を学ぶ。
入試に関する情報-
高校への志望動機面接では適当に「私は教師になりたいのでそのためには....という理由により、貴校を志望しました。
」とか言ったけど正直言うとなんとなく。なんとなく志望した。みんなそんなもんだったらしいw
投稿者ID:5814934人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価基本的に先生も生徒もみんないい人で自由な校風
校則は緩いから掃除とかダラダラする人が結構いる
学園祭は胸を張ってどこよりも楽しくて素晴らしいものだと言える
努力する人が得する学校 -
校則髪型はツーブロックとか普通にありだし、基本的に校則はない
自転車に関してぐらい
真面目な人はそもそも校則なんて必要ないし、校則がないのにかまけている人もいる -
いじめの少なさ本当にない、これはどの学年もそう
人権集会とか結構本気でやってていい感じ
-
部活文化部は少人数の部がめっちゃ強い、本当に強い
運動部も強い部はいくつかあるし合宿もする部が多い
最初の一ヶ月は勉強との両立きつくて、そこで辞めちゃう人が毎年いるけど乗り越えたら後は楽しいだけ
勉強のために入らない人も一部いる
-
進学実績努力する人、難関大を指導する人には先生も親身になってくれる
コツコツ系の人が最後に伸びて来ていい大学に入るイメージ
そういう人がどれだけいるかで毎年の進学実績は決まってると思う
先生によって浪人とか考え方色々 -
施設・設備図書館は本当に綺麗、なぜか4Kのテレビジョン配備
漫画もあって、自習にも快適
体育館は県で1、2を争うレベル。部活動が本当にしやすい
筋トレの設備は私立並みかそれ以上だと思う
公立ではNo.1じゃないのかな?
食堂もあって設備はすごい 噴水はあるけど出てない -
制服男子は学ランだから中学のを来てる人が多く、お金はかからない
女子は派手ではないが評判はいい感じ、オプション多め -
イベント学園祭は生徒主体で、クオリティが高くて楽しいもの
バンドとかもあってすごい
入試に関する情報-
高校への志望動機兄弟の影響
投稿者ID:5092626人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価国立大学にしか目がない高校。文化祭が他の学校と比べて群を抜いて盛り上がるし面白い。非常に楽しい。
教師志望が若干多い。
中学生達は強い志望を持ってこの高校を受験しに来るがそこまで強く持つ意味はない。 -
校則周りの高校に比べてとても緩い。チャラい人もあまりいない。
-
いじめの少なさ皆無。これは本当に言い切れます。おそらく。
-
部活部活の強い弱いは置いといて、とても楽しめる部活が沢山ある。初心者でも歓迎される。すごく楽しい。入ってないと損と言えるくらい楽しい。
そして競技かるた部が強い。 -
施設・設備良い。綺麗。図書館が特に綺麗だが利用している人は少ない。
-
制服はっきり言ってダサいがまあ及第点といったところ。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学実績が良いから。
家から近いから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名慶應大学
投稿者ID:5075753人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価良いか悪いかで言えば良い学校といえる。
良い点
・倉敷駅から近い。
・国公立には結構進学できる。
・堅いイメージがあると思うけど、緩い。
・課題がマジで少ない。
・生徒は面白い人多くていい感じ。
悪い点
・先生のプライドが高い。
・伝統を重んじるのがだるい時がある。
-
校則携帯が使えない。笑
それ以外は緩くていい感じ。 -
いじめの少なさいじめは皆無。
そこは心配しなくて良い。 -
部活生徒を集めているわけではないので、強くはないがそれなりにどの部活も楽しんでやっていると思う。
競技かるた部だけ異常に強い笑 -
進学実績岡山県でも1、2を争う進学実績だと思うが自分の希望が叶うかは、個人の努力次第。
学校はサポートしてくれる。
下位層にもそれなりに見捨てずに対応してくれる。 -
施設・設備体育館は無駄に広い。県内でもなかなか無いくらい広い。
図書館は出来たばかりなので綺麗。
まぁ、私立とかに比べるとそこまで綺麗では無いと思うが、文句はない程度には綺麗。 -
制服男子は学ランなので、ブレザーにこだわりある人は来ない方がいい。
女子はよく分からない。可もなく不可もないくらい。 -
イベント青陵祭はマジで楽しい。
他の行事もそれなりにあると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学実績からして青陵か南の二択だったが、南は駅から遠いのでやめた。
あと、青陵っていう校名がかっこいいと思ったから。
投稿者ID:4625229人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価入学前は勉強勉強で友達とも馴染めないんじゃないかと思っていましたが、全然そんなことはなく、とても楽しい学校生活を送れています!!授業の質が高く、充実してる!って感じ!
-
校則他校に比べてもゆるい方だと思います!
シュシュなどをつけている人もいます -
いじめの少なさ私は聞いたことありません!
けっこうみんなクラス愛が強いです -
部活将棋、競技かるたなどの文化部も強いですし、様々な部活動があります!でも、進学校なのでバリバリ部活したい人には少し物足りないかも?
-
進学実績先生が親身になって考えてくれます
予習ー授業ー復習を繰り返せばそこそこのところにいける!と思っています
進学実績は青陵の誇れるものだと思います -
施設・設備体育館が広く、図書館はとても充実していて綺麗です!
校舎は、1年生が旧校舎で、2、3年生が新校舎です!
食堂があり、昼休みは満席になるほど賑わって、メニューも安くて美味しいです! -
制服ごく普通ですが着てみればそんなに気になりません
女子は色んな着方があります!靴は基本自由です!靴下の色は白か紺です。冬はタイツも可能になりました
男子は学ランですが、それが校風に合っている気がします -
イベントなんといっても青陵祭!!めっちゃめちゃ楽しいです!!
ほんとに漫画みたいなかんじです!
入試に関する情報-
高校への志望動機進学率の高さと、駅からのアクセスの良さ、校風が気に入ったので決めました!
壁は高かったけど、高校ライフを想像して頑張りました!
投稿者ID:40289810人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価真面目で気品のある学校です。
偏差値が高い高校ですが、受験勉強をがんばって入学する価値のある学校です。みんな良識を持った生徒ばかりで揉め事はいっさいなく、勉強、行事、部活にとても意欲的で大変過ごしやすいです。 -
校則むしろ緩いです。スカート丈、アクセサリー、リボン改造、髪の毛まいてくる、なんでもあり。言われるのは入学したばかりのころくらい。
-
いじめの少なさいじめはまだ聞いたことも見たこともない。先生も熱意もって授業してくれるので、周りからの先生の評価も高いです。
-
部活真面目な学校と思われ文化部ばかりと思われがちですが、文化部同様運動部も大変活気があります。
-
進学実績国立大学への進学率は県下でも五本指に入るほど。きっと行きたい学校に行けるはず。
-
施設・設備青陵の図書館は県立図書館との連携もあり、大変充実している。パソコン、iPad、何台もあります。、
-
制服可愛いというよりかはやはり気品がある制服です。個人的にセーターが可愛い。
-
イベント青陵祭。あの3日間は本当に忘れられない思い出となりました。燃えて燃えて燃え尽きるそんなイベントです、
投稿者ID:27122813人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価中学とは違って授業が荒れることもなく集中して勉強できる。
しっかり勉強して大学(主に国公立)へ進学したいならオススメ。 -
校則他校に比べたら緩いと思う。
ほとんど先生方も注意はしないからハメを外しすぎなければ大丈夫。 -
いじめの少なさ特にはないと思う。いじめは入学して以降、今のところ聞いたことはない。
-
部活文化部が他校と比べて結構多い。
他の学校に無い部も存在する(サブカルチャー研究サークル、競技かるた部など) -
進学実績国公立大学(特に岡大)の志望が多い。
先生も結構国公立を勧めてくる。 -
施設・設備プールはあるが使ってはいない。
図書館はかなり広く、蔵書が多いだけでなくipadなども完備している。 -
制服男子は学ランで女子はブレザー。
男子は中学の学ランをボタンなどを変えてそのまま使う人もいる。 -
イベント青陵祭はかなり力が入っている。
いつもはさほど騒がないが、この日だけははっちゃけている。
投稿者ID:2588425人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価学力のレベルが高く、大学進学希望者にうってつけの学校だと思います。
部活動にも力を入れているので勉強以外の面でも本気で取り組むことができます。 -
校則髪型も自由、ヘアアクセサリーも自由です。
スカートについては多少言われますが、比較的ゆるいと思います。 -
いじめの少なさ皆さん冷静に判断ができるので、面倒なことも起きず楽しく学校生活を送ることが出来ています。
-
部活文武不岐というスローガンのもと、部活動にも力を入れています。
たくさんの部活が中国大会や全国大会に出場しています。 -
進学実績県内有数の大学進学率です。東京大学や京都大学に進学する人もいます。
-
施設・設備蔵書数の多い図書館、広くて運動のしやすい体育館、いろいろな部活動がつかえるようにたくさんのスペースをもつ運動場があります。
-
制服シンプルで、ネクタイもリボンもある結構可愛い制服です。男子は学ランです。
-
イベント青陵祭は、3日間にわたる大規模な文化祭&体育祭で、一年でいちばん盛り上がります。
投稿者ID:2487284人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生のレベルが高く、とても分かりやすい授業をどの教科でも行ってくれます。
また、1年生から大学や就職などの進路の研究を授業の一環としてしてくれるので将来のことを早くから真剣に考えることが出来ます。
そして青陵祭は青陵生とは思えない盛り上がりでとても楽しい行事でした!
私は青陵に入って勉強は辛いし、部活との両立は難しいけどみんなが今がんばっているからがんばれます!
-
校則全く厳しくないです!
髪を下ろしていても、スカートが短くても何も言われません。
ただ交通マナーはきちんとする様に指導されます。 -
いじめの少なさ自分の入試前に先生が不適切な行動をしたことは聞いたことがありましたが、入学してから代表で先生が申し訳ないと、謝罪されていてその後は何も聞いていません。
-
部活ハンド部、バスケ部、、、などもう昔からの強豪の部活は毎年好成績を残していますが、やはり青陵は勉強がメインなので練習量は少なく、部活をバリバリやりたいという人には物足りないかもしれないです。
-
進学実績大学に受かるか受からないかは自分次第ですがそれまでのサポートはしっかりとして下さるので、夢に向かってしっかり頑張れます!
今年度の卒業された先輩方は国公立に20人以上の人が入学し、過去最高、岡山県でもまれな良い結果だったそうです。 -
施設・設備体育館の広さは倉敷でも有数の広さ、図書館の本の所蔵数も倉敷でも有数の数を誇っており素晴らしい学校だと思います。
-
制服リボン&ネクタイの柄がいいと思う人と微妙だと言う人は半分くらいに分かれています。
男子は中学生の時のままなので…… -
イベント青陵祭が夏休み明けすぐにありますがそれ以降はそんなに楽しい行事がないので物足りないですが、メリハリがつきやすいので、充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機倉敷でもトップの高校であり、自分の将来の夢に少しでも近づけると思ったので志望しました。
投稿者ID:2186003人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 倉敷青陵高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | くらしきせいりょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-422-8001 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 倉敷市 羽島1046-2 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 倉敷青陵高等学校 >> 口コミ