みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 岡山一宮高等学校 >> 口コミ
岡山一宮高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価高校で勉強を頑張りたいという人にはもってこいの学校。銀杏会館という校舎に隣接している建物には食堂や自販機があって便利だしコロナ対策もしてあるから良い。地元の岡山大学には毎年50人前後の人が進学していて、理数科、普通科のトップ層だと旧帝大も毎年数十人ぐらいいる。
-
校則校則検査があると言っているがそれは建前で入学してから一度もない。休み時間とかは先生がいなかったらスマホ使っても全然バレない。まあまあ賢い人達が集まってる高校だから迷惑なことをする人もほとんど見たことがない。
-
いじめの少なさいじめは100%と言っていいほどない。仲が悪いとかはあるかもだけど問題になったらめんどくさいので誰もいじめはしない。
-
部活ダンス部がすごい強いらしい。いろんな大会に出て多くの賞を取っていてすごいなぁって思う。
-
進学実績自分が頑張れば頑張るほど上に行けるし、努力したら先生からもサポートしてくれたりするのでいい。めっちゃわかりやすくて優しい先生もいれば、授業中イライラしながら授業をする先生もいるので臨機応変に対応すれば問題ない。
-
施設・設備校舎が中途半端にボロいのはうん…。理数科は実験器具やプロジェクターなど最新のものが多くすごい助かってる。
-
制服女子は夏服冬服どっちも可愛くて特に夏服は清潔感があって良い。男子は謎に学ラン。新しい制服を作って欲しい。
-
イベントコロナで学年のイベントが無くなったりしたが、先生方や生徒が考えて交流する機会があって本当に楽しかった。
入試に関する情報-
高校への志望動機理数系のことを専門的にやりたかったから。大学実績が良く将来のことを考えて入学を希望した。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名旧帝大
投稿者ID:8085251人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価高校で勉強をしたいっていうひとはおすすめ。課題の量はうわさ通り尋常じゃないほど多いけど、その分頭は良くなるから、自分の勉強がしたいって人には不向きで自分からはあんまりできないって人におすすめ。入学したてから大学の話を耳にタコができるほどされる。かわいい子はめちゃくちゃ多いけど男子はメガネのまじめくんばっかり。学年に一人イケメンがいるかいないかくらい。
桜井日奈子の出身高校。バスケ部の部室には、メッセージが書いてあるとバスケ部の子が言っていた。
授業は喋る人はほぼいない
進路相談はあまりしようと思えるほど距離が近い先生はいない。 -
校則スマホは触ってわいけないことになっていますが、触っていても軽い注意ほどで終わりますし、文化祭や体育祭ではクラス写真も撮れました。女子は髪はきほんてきになんでもオッケーで巻き髪をしている人もいます。メイクは、眉毛は派手な子たちはみんな書いてるし、何しても注意されない感じだけどそこまで派手にしているひとは少ないです。スカートの長さも短くても何も言われないけどそこまで短すぎるって人はいないです。みんな賢いから自らそんなことしませんって感じ。
-
いじめの少なさいじめはみんな頭がいいのでそんなことしません。でも陽と陰ははっきり別れてるかな、どこでもそうだと思うけど。
-
部活有名な部活は運動部ではダンス部くらいしかわかりません。文化部は結構あるかもだけど。よく聞くのは、部活によっレリがうと思うけどレベルが低いとかかな。でも公立の普通科の中ではよく頑張っている方だと思う。
野球部は丸刈りの人はほぼいない。
私の部活は、先輩と後輩がとても仲良くて、ほんとに一高に入ってよかったと思える一番のこと。
-
進学実績推薦はほぼ理系に取られるから普通科はガチで頑張らんといけんと思う。岡大が多いかな、やっぱり。
-
施設・設備セブンティーンあいすを男女で奢ったり、、
自動販売機は計7台ほど。食堂も賑わい、パンも買える。ノートやペンなどがないときもすぐ買える。冷水機も最近入った。
トイレは汚い
-
制服スカートが地味ってみんな言うけど好みかな。お嬢様感ある感じ。
-
イベント一年の勉強合宿はなくなった。体育祭では人気の先輩と写真を取ったりしているひともいた、、、リア充が多いから注意。今年は取っていい時間が設けられた。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値的に合っていたから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲みんな絶対しているしていないひとは多分いない。
投稿者ID:7857232人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 3]-
校則校則は一応ちゃんとしたものはあります。
アルバイトは理由がない限り禁止だし、スマホも使用禁止。
ですが実際は昼休みにスマホを触っている人は多々いるし、スマホをしているのがバレてもそんな堂々じゃない限り少しの注意で終わります。(先生にもよるが)アルバイトもしてるという噂をたまに耳にしますし、めちゃくちゃ校則がきついってことではないです。 -
いじめの少なさうちのクラスだけかも知れませんが、いじめといういじめは無いと思います。けれども嫌われている人はいるので、誰も傷ついている人がいないかと言われるとそうではないです。
-
部活一応自称進学校なので運動部はそこまで強くありません。
個人競技で賞を取っている人はちらほらいますが、団体競技はそこまでです。
文化部はダンス部、コンピュータ部など全国大会に出場している部があるので、その点は良いかと思います。
部活の種類は多くなく、少なくもないみたいな感じです。
新たに部活を立ち上げようとしても、1年生2年生5人ずつが署名し、顧問の先生の確保、部室の確保など作業が多々あります。更に先生の話によると新たな部活の立ち上げには消極的であるらしいので、あまり期待しない方がいいと思います。 -
進学実績これは普通科と理数科によって変わりますが、理数科は評定と成績がある程度良ければ推薦が貰えます。
普通科はかなり頑張らないと推薦は貰えません。
なら理数科の方が良いと思われるかもしれませんが、理数科は勉強内容が濃く、理解できないことが多いので普通科よりも勉強しないと成績が伸びず、推薦を貰えないと思います。 -
施設・設備良くはないです。
自動販売機が4台あります。(ジュース、軽食3台・アイス1台)
後は特に特徴もないです。ふつーの公立学校って感じ。 -
イベントコロナの影響で行事がほぼ出来なかったのでいまいちいいか悪いか分かりません。文化祭したい
入試に関する情報-
高校への志望動機特別入試があったから
理数系への進学が決まっていたから
親に五校行け、と言われたから。
投稿者ID:7116313人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価中学校の延長のような感じで日々の生活はほとんど中学と同じ。
一宮に入って良かったと言っている人は見たことない。
文化祭や体育祭は運営側が嫌々やっている感じで面白くはない。
ぜひ文化祭に来てその様子を見ていただきたい。
スキー教室はなくなり、でかけな祭?みたいなやつもいまはボランティア活動に変わり楽しくはない。今年は球技会がなくなり、スマホで秋頃にやるかどうかの投票があったが100人が無投票であり、そんな奴らが集まる高校です。 -
校則とても緩い
-
いじめの少なさ全く無い
-
部活ダンス部が強い
文武不岐を掲げているが両立できているやつはまずいない -
進学実績岡大に行きたい!!というよりも近いし、みんな言ってるから岡大に行こうとしてる人がほとんどである。まあ近いから一宮に来たという人が多いためその思考になるのも納得。
-
施設・設備ほこりが多くとても汚い。
-
制服何故か学ラン。ぜひ生徒会に入って変えてはどうですか?
-
イベントつまらん。文化祭は中学レベル。
高校を楽しみたいのなら年間行事予定を他高校と見比べ、充実しているやつを選ぶと良いと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなく
投稿者ID:7189966人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価とても良い先生が多数在籍している。授業、担任などで良い先生に当たるかは運だが、自分から会いに行けば真摯に対応してくれる。要はやる気がすべてであり、それを受けいれてくれる高校である
-
校則校則はほとんどないようなもの、ばれなきゃ問題ない
-
部活校風が文武不岐で、勉強、課題研究や部活など、すべてを欲張り成果を残している生徒も多々いる。ただし、それ相応の努力が必要なようである。
-
進学実績仮に頭が悪くても、理数科で課題研究無双をすれば旧帝大も夢ではないでしょう。また、岡山大学への進学率は異常と言ってもよいくらい高いのでお勧めです。
-
施設・設備図書館は良い、パソコンが部分的にポンコツ、ただし最近良いパソコンが入ってかなり使い勝手は良くなったと思う
-
制服謎に学ラン、いや、マジで謎
入試に関する情報-
どのような入試対策をしていたか特に準備せず、しいて言うなら理科が好きだったので日常的に受験勉強をしていた
その他高校に関するコメント-
学習意欲する人もいればしない人もいる。しない人は頭の悪い大学に行き、した人はそれ相応の大学に行く。それだけ
-
アクセスかなりの田舎かな
投稿者ID:6718592人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 5]-
総合評価自分の時間は取れないと思った方が良い。先人達も語るように、課題の量が法外である。「青春」の全てを捨て、学業のみに専念するという「覚悟」のある人には良い学校かもしれない。ただし、以上のことが不満と思うことは少ない。自分の生活を切り詰めて切り詰めて、3年間かけて最適化していって手に入れた生活と言うのは、大学受験において必ず活きてくるからだ。いわゆる「青春」というものは少なかった気がしなくもないが、学生の本業は勉強であるという観点から見れば、決して悪くは無い学校である。
-
校則他校の事情を知らないのでなんとも言えない。校則は割とガバガバであると思っている。言えばザルの様な校則である。
-
いじめの少なさいじめは無いと思う。そういう噂も全く聞かない。最近ではアプリを導入し、いじめの早期発見を目指しているので、この項目は文句無しの☆5だろう。
-
部活前述の通り、部活動をする時間と言うのも少ない。仲間との出逢いの場程度に思っておいた方が良いだろう。本校において、部活の成績を武器に大学受験に挑むというのは愚策である。全国大会等目指すのならば、他校の方が良い気がする。
-
進学実績岡山大学をやたらと推してくる。良くも悪くも、岡山大学レベルである。いわゆる難関大学を目指すのならば、他校を選択する方が懸命だ。希望者課題という、難関大学レベルの課題を貰うことも出来るが、まぁそれだけで事足りると言うことは無く……。この項目に関しては、学校というよりも個人の頑張り次第である。決して悪いものでは無いのだが、満足の行く程充実している訳でもないのでこの評価とする。
-
イベント文化祭、体育祭、球技大会で生徒は全力を出している。文字通りの「全力」。修学旅行はその人次第、グループ次第と言ったところだろうか。行き先よりも、誰と行くかに重きを置いた方が良いだろう。イベントに関して、今まで生活して来た中で不満に感じたことは無い。その点は保証しよう。
入試に関する情報-
高校への志望動機理数科があるという理由で本校を志望した。理数科というのは良くも悪くも個性が強いものだ。生活をしていて飽きることが無い。余談ではあるが、岡山イオンに近かったという理由で本校を志望した人を聞いたことがある。これに関して補足するとすれば、そんなに近くは無い。所要時間20分~といったところだろうか。まさか居るとは思わないが、この動機で志望する中学生諸君の為に一応書き残しておくとする。
投稿者ID:6572234人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生は少なからずいると思います。
けれど、その少数を見つけ出すのはなかなか困難で自分一人で勉強をするとなると困るのでなんとかして勉強を一緒に出来る友達を作ってみて下さい。普通に良い学校です。近頃、私的には、この学校はとてもある意味最先端をいっているなと思います。小さいことではありますが、ホームページが他の学校に比べてきちんと整っていることですかね。まぁこのへんで終わりとしますね。
一度、オープンスクールにでも来てみて下さい?? -
校則校則については県内高校に比べると普通ぐらいです。
頭髪検査などはありません。あからさまに金髪とかなら叱られるかもしれませんが…それは自分で判断して下さい。 -
いじめの少なさほとんどないと思います。もしものためにカウンセリングとかあるので対応する取り組みはあるみたいです。
-
部活自分のやりたいことをすればそれなりに結果は得られるよ。
-
進学実績継続して勉強をしていないと上の方には行けません。
なので継続して勉強をして下さい。
大学合格も自分次第です。なので人のせい学校のせいではないと思ってます。 -
施設・設備図書館はなかなか良い本がたくさんあると思われます。
食堂とかも良いと思います! -
イベント一般的な行事は行われるので普通ではないでしょうか?
入試に関する情報-
高校への志望動機希望していた高校には入らないと言われ、兄弟が通っていた高校にとりあえず行かないと、なんかネガティブな気持ちになるのを避けたいなと思ったから。
投稿者ID:6397753人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価課題の量が先生たちの中で教科ごとに把握し切れていないので、予習、復習、課題を合わせると高校生が可能な量ではありません。そして、授業で終わらせる気のないカリキュラムも多数ふくまれているので、勉強はできないです。(特に高2)
自分の行きたい大学のレベルの参考書と課題をするのは至難の業です。従って、難関大の合格数がすくないのはこういうわけです。
しかし、岡大くらいのレベルの進学数が多いのはすごいとおもいます。
推薦はとても強いと思います。
また、尊敬できる先生もいらっしゃいます。
しかし、難関大学を希望している中学生はくるべきではないです。とても進学校とは言い難いです。難関大に行けるひとはわずかです。 -
校則ゆるゆるです。
-
部活強い部活もあります。
-
進学実績公立の進学数を本当に重視しています。詳しくはホームページをみてください。
-
施設・設備トイレは汚いですが、食堂は充実しております。
-
制服男子学ランです。
入試に関する情報-
利用していた参考書・出版社過去問
その他高校に関するコメント-
学習意欲あるひともいるがないひともおおい。
投稿者ID:5972181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価全体的にそこまで不満がある学校ではない。ですが課題の量が驚くレベルな上予習もしなければいけないので毎週大変。先生は学力を上げようと必死で小テストもたくさんあります。2年になると文系と理系・理数科の課題の量やテスト範囲の量が違いすぎるのでしんどい。
-
校則校則は緩めです。頭髪検査は今まで1度もありません。スマホを使用していたら放課後まで取られますが、授業中に通知音がなったりすることがなければほぼ皆隠して逃れています。見逃してくれる先生もいます。
-
いじめの少なさいじめは今まで聞いたことはありません。皆とても仲良いと思います。普通科と理数科で壁ができててあまり関わりがない、と最初は皆言っていました。2年になるとそうでもないかも。
-
部活私自身部活には入っていませんがどの部活も良いと思います。活動時間は割と短めで部活によってはとても緩いところもあります。
-
進学実績先生によって親身に考えてくれたりそうじゃなかったりが偏っていると感じます。多分、進学実績はそこそこなのではないかと思います。
-
施設・設備40周年ということもありそこまで汚くはありません。良いと思います。理科系の設備はとても充実していると聞きました。
-
制服夏はセーラーで冬はブレザーなのでまぁ普通といったところです。リボンが銀杏モチーフな上小さめなのでリボンはあまり好評ではないです。男子は学ランなので普通です。
-
イベントとても充実していると思います。体育祭はジップアリーナで行うので涼しくて焼けないので最高です。行事でもまだスマホは使えないので堂々使えませんが、全くと言っていいほどバレないのでほぼ全員普通に使っています。
入試に関する情報-
高校への志望動機理系の大学に通いたかったので理系に強いと思ったから。
自分の行ける範囲で1番上のレベルの高校だったから。
投稿者ID:5537643人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価自分の気分次第で勉強もできるし、遊びもできるが、遊んだ時先生からあまり相手にされなくなるので3年になるときつそう。部活は活動時間が県一短いらしいので部活に没頭したいなら来るべきではない。課題と予習と小テストばかり。テスト期間もそれらがもちろんあるのでテスト前日くらいしかテスト勉強を長時間する余裕が無い。
-
校則校則は緩い方です。頭髪検査は今までありません。
携帯は見つかったら没収されますが、先生によっては見逃してくれます。音がなっても基本バレないので大丈夫です。
アルバイトはしてる人はあまり見ません。 -
いじめの少なさ理数科はみんなの個性が強くていじめがない。むしろ普通科で陽になれる人が浮く。普通科についてはカーストがありそう。ただ一軍にならなくてもいじめがあるわけではなさそう。
-
部活ダンス部が有名です。それ以外はあまり分かりません。
-
進学実績理数科は課題研究などがあるのでAOや推薦で行きやすい。
普通科でも推薦などで行けないことは無い。 -
施設・設備理科系の教室の設備は充実してる方だと思う。それ以外はあまりわからない。電子顕微鏡があるのは珍しい。
-
制服女子は良さそう。男子は謎に(学ラン)。サマーセーターという物があるが地味。
-
イベント球技大会、文化祭くらいしかないが、みんなが本気で取り組みいい思い出になる。
入試に関する情報-
高校への志望動機理科が好きで充実した設備の中で研究したいと思った。
家からは遠いが好きなことが出来るならいいかと思った。
投稿者ID:5189264人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価俗に言う自称進学校です。あまり期待はしない方が良いかと。
災害があってもテストを強行するなど理解し難い面もあります。
課題は多いです。
予習も多いです。
学校の授業だけでは内容について行くのが難しいと思うので塾などを利用することをおすすめします。 -
校則校則は何も気になりません。
普通に過ごしていれば不満なことはないかと。
スマートフォンも校内では使用禁止ですが先生によっては見逃してくれます。 -
いじめの少なさ今のところはないですね。
まあ今年度入学したものですから詳しくは知りませんが。 -
部活ダンス部が有名ですね。
私が所属している部活動は中学校レベルの練習ですね。
生徒のやる気はありますが活動時間が大分限られています。 -
施設・設備満足です。
図書館や食堂、購買など充実しています。
購買で3限目の後から売られているパンが人気です。 -
制服女子は人気があると思います。
男子はあまり面白くないですね。(学ラン) -
イベント楽しいです。
生徒にまとまりがあるのでみんなで協力して活動出来ます。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入学出来るなと思ったので。
投稿者ID:43742210人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価イベントも楽しく、友達も面白い人達がたくさんいて青春と呼べる3年間を送ることが出来たと思います。1つ言うと宿題がありえないほど多いのでみんな毎週苦しんでいました。私は全くと言っていいほど提出物を出していませんでしたが、3年になってからとても苦労したのでちゃんと出すことをオススメします。
-
校則激ゆるです。スカート丈は私は短い方でしたが注意されたことはありませんでした。カーディガンや靴下も色指定がありますが守ってなくても特に言われません。スマホはバレないようにみんな休み時間使ってます。
-
いじめの少なさ大きないじめなどは聞いたことがありません。どこにでもある些細なトラブルはあるのかもしれませんがどこも変わらないと思います。
-
部活公立高校のわりには頑張ってる方だと思います。ダンス部が毎年全国大会に出てるので有名だと思います。
-
進学実績私は国立大志望だったので最後まで先生からたくさんバックアップしてもらいました。岡大や岡大クラスの国立大学に行きたい子にはピッタリの学校です。推薦AOが強く、クラスの大半が推薦AOで進路が決まって年内に受験が終わってる子が溢れているクラスも多くありました。私立はなかなか学校側が渋るので、私立に行きたいと思ってる子にはおすすめ出来ません。
-
施設・設備トイレはボロいですが他はほぼ不便なく使えていました。
-
制服女子の夏服はセーラーなので可愛いと思います。冬服はリボンがダサいです。
-
イベント銀杏祭と呼ばれる学校祭は毎年とても盛り上がります。体育祭はジップアリーナを借りて行うため涼しい上に日焼けの心配も無いのでとても有難かったです。春には球技大会があるのでそこでクラスの仲が深まったように思えます。
入試に関する情報-
高校への志望動機理系の大学に行きたかったから。入りたい部活があったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関東の国立大学
投稿者ID:6431571人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強面は入学してから頑張るか怠けるかによって成績も進学先も大きく変わります 私は初っ端から怠けたせいで学年の最下位レベルにまで落ちましたし頑張った人は上位にいきました 中学校で頭が良かったから大丈夫だという根拠の無い自信は持たない方がいいです
-
校則そこまで厳しいと思ったことはないです スマホはバレたら没収ですが職員室行けばその日のうちに返してくれるし先生によっては見逃してくれるので。 ピアス開けてる人も居ますが軽く注意されるだけで済んでるみたいです 行事の際にメイクするのは華美でなければそこまで指摘されませんし普段の学校生活でアイプチを使用している女子生徒も多いですがほとんど何も言われません(他校では生徒指導があるみたいですが) 年が上がるにつれて校則守ってない生徒が多いです バイト禁止ですがしてる人がいないこともないそうですよ
-
いじめの少なさうちの学年は多いとこの前学年集会になりました そもそも何がいじめで何がいじめじゃないのか分かってない生徒が多いのでしょう(自分も含めて) 自分がされて嫌なことを人にしなければいいだけの話じゃないですかね
-
部活本当に活動してるの?ってゆう部活も少々ありますがとても盛んだと思います。ダンス部は全国大会で1位を取って帰って来ましたし他にも陸上部柔道部弓道部写真部など強いです 実績がある部活もそうでない部活もみんな目標をもって切磋琢磨してます
-
進学実績人によりけりですね 難関国立からその他諸々。 授業を通して課題研究をするのでプレゼンの力やコミュニケーション力ディスカッション力がそこで大いに付くと思うのでAOや推薦入試は強いと思います。あと評定の付け方が緩いです。かといって気を抜いたらめっちゃB付けられますけど、、、
-
施設・設備普通だと思います プールはありませんが必要だと思ったこともないです 公孫樹会館という食堂と購買とアリーナがある建物は1階がガラス張り(?)になっていて見映えが良いですが夏は暑いです ダンス部が鏡代わりにして踊っているのをよく見かけます
-
制服女子は可愛いと有名ですしそうでなくても卒業生の女優桜井日奈子も実際に着ていた制服だと思えば多少は可愛いと思えるんじゃないですか 男子は普通の学ランです
-
イベントとても楽しいです 新学期早々に球技大会があってそこで仲が深まります 文化祭は1日目生徒のみ2日目一般公開の2日間にかけて行います 体育会はジップアリーナでやるので熱中症対策にもなりますし涼しいです
入試に関する情報-
高校への志望動機どうしても入りたい部活があったから
校則がそこそこ緩くて自由そうだから
上位五校でそれなりの進学実績があるかり
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県内私大
投稿者ID:5234863人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価理系が好きなら理数科はとてもいいと思います。ですが、理系の科目がめっちゃ好きって訳では無いのなら考えた方がいいです。高校と中学の授業の内容は全く違うので、高校に入ってから理系に進んでも遅くないし、私は理数科に進みましたが高校では古文や漢文が好きになってやらかしました。普通科の授業では実験が少ないですが、理数科なら課題研究の時間にたくさん出来ます。ただし課題研究は計画的にしないと、放課後に夜8時や9時まで残って実験をします。大学には、理数科なら推薦が多くあります。進路の先生に相談すれば親身になってくれます。職員室の前に机があって、そこで先生と勉強できます。質問をしたらそこで教えてくれます。オープンスクールの時にでも職員室の前通って見てください。全体的に普通に楽しいです。
-
校則校則はゆるいです。
たまーに厳しい先生に見つかると面倒臭いですがほとんどいません。携帯はダメですが、使っていい先生もいます。
制服は着崩してもあんまり怒られません。2、3年になると。
服装点検は学期に1回あるかないかです。
ゆるい。 -
いじめの少なさたぶんない。
理数科はないです。普通科は知らない。普通科怖い。
理数科はぼっち飯してても何も言われないし、基本みんなぼっち飯。変わっている人が多いため、自分が変わってても目立たないので楽です。ほんとにみんな個性爆発してます。
-
部活ダンス部さんとコンピュータ部さんは強いです。
弓道部さんは厳しいらしいです。野球部さんは先生が怖めです。
ほとんどみんな部活してます。 -
進学実績理数科いいですよ。たぶん。
まあ、自分の頑張り次第です。
頑張った先輩はAOや推薦で決まってます。
難関大学に行きたいなら数学とか難関大学講座みたいなのあります。トップ層はめっちゃ頭いいです。
普通にしてたらたぶん偏差値60は取れます。 -
施設・設備図書館ちっさいです。でも理系の本が充実してます。
科学準備室は最高です。楽しい。
トイレは和式です……でも、音姫があるので気になりません。 -
制服可愛いらしいですよ。私は好きです。
男子の学ランは今の時代貴重です。 -
イベントそんな無い。
少ないからこそ楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服でブレザーとセーラーを着たかった。
理数科⇒国語が減ると思った。
投稿者ID:5041373人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価やる気次第で学力が大きく変わります。
やる気のない子は本当に赤点赤点な感じですが、頭のいいやる気のある人は90点代連発など成績は本当に個人差が激しいです。
なので自主的に勉強したいと思う人にはぴったりの学校です。
先生はとてもフレンドリーでおもしろく、質問にもとても行きやすいです。悩みや恋愛相談を先生とする生徒もいますし、生徒と先生の距離は近いと思います。 -
校則冬のブレザーの下に着るカーディガンの色が制限されているのが少し面倒だと感じましたが、そのほかは点検もないし苦に感じたことはありません。
-
いじめの少なさいじめっ子はまあどの学校にもいると思いますが、それがいじめに発展したのをみたことはありません。大概生徒間で止めたりしています。
-
部活ダンス部、陸上部が有名です。
みんな一生懸命にやっていると思います。楽しそうです。 -
進学実績まだ進路が決定したわけではありませんが、進路相談は親身になってくださる先生が違いますし、難関大志望の生徒には数学、英語などの強化で専用の問題がもらえたりします。先生方が熱心ですが、中には嫌な先生もいます。
-
施設・設備特に不満はないです。
食堂も体育館も綺麗です。 -
制服女子の夏セーラーは可愛いです。
-
イベント銀杏祭は本当に楽しいです。
ボランティア活動もみんな楽しみながら行えます。
学校行事は本当にどれも楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機理系の大学に進学したくて、入学しました。
今のところ理系が強いというのは実感していませんが、全教科において先生方が熱心なので勉強はしやすい環境で入って良かったと思います。
投稿者ID:4993753人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価一時間半かけて通っています
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校
理数科と普通科があり普通科は真面目で理数科は少しはじけてる印象です
先生との関係もよく勉強しやすいです
公立なので基本ちゃんと自分達で勉強しなくてはいけませんが…
部活動も盛んで多くの人が部活に入ります
塾に行っている人は少ないと思います
-
校則ユルいです
点検、検査など一度もありませんでした
校内でスマホの使用がバレると没収です
式の時は女子は紺のソックスで、といわれますがそうじゃなくてもなにも言われていません -
いじめの少なさ総合評価でも書いた通り良好です
仲がいいです -
部活どの部も活気があります
ダンス部が以前全国大会に出場していました
運動部はもちろん文化部も目標を持ちそれぞれ頑張っています
活気はありますが強豪とかではないです -
進学実績岡大レベルの大学に進学するには向いています
推薦やAO入試での進学がとてもおおいです
もっと高いレベルを目指す人には向いていないかもしれません
空気感がそんなかんじなので。 -
施設・設備不自由ないです
公孫樹(いちょう)会館という建物があり
一階が研修室と食堂、二階がアリーナとなっています
アリーナの東向の壁が全面レンズ張りになっており夏は室温38度を記録します。よく分からない設計です
公孫樹を「こうそんじゅ」と読む人が毎年います
プールは無いですが欲しいと思ったことも無いです -
制服男子は学ランで女子は冬はブレザーで夏はセーラーです。かわいい方だと思います
-
イベント銀杏祭では文化祭と体育祭をします。とても盛り上がります
体育祭はZIPアリーナに行って行います
特別なイベント等は特にないと思います
修学旅行では北海道・関東・シンガポールの三つから選べます。クラス関係なく班を組ませてくれるので一番の友達と修学旅行を楽しむことができます。
充実しています
入試に関する情報-
高校への志望動機理数が好きで理数科があったため
投稿者ID:4233213人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年11月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価理数科は変わっている人が沢山いて、楽しいです
-
校則厳しくない方だと思います。髪はながくて、くくらなくても、注意されません。スカートは短すぎると注意されます。冬は制服の上に登下校のとき、コートを着ても良いです。ただし、落ち着いた色のみだと思います。
-
いじめの少なさいじめと言って良いか分かりませんが、あると思います。無視や悪口はよくあると思います。その様なクラスもあれば、みんなが仲良いクラスもあります。不登校になる人は毎年何人かはいると思います。クラスによって違ったり、学年によって違うと思います。
先生は、基本的にみんな良い先生です。授業に関する面白い話をしてくれる先生もいます??急に怒る先生は苦手です。先生も、人間なので、腹立つこともあるので、仕方ないのですが…。 -
部活楽しいです?みんな楽しそうです?
ダンス部が有名だと思います!多分…
沢山兼部してる子もいます!
-
進学実績進学校です!岡大に進学する人が多いと思います。
-
施設・設備結構綺麗です!校庭が、好きです!鯉がいます。
-
制服普通に可愛いと思います。女子は夏はセーラーです。リボンは、イチョウをデザインにして考えたそうです
-
イベントイベントは、沢山あります?私が通ってた、中学よりも、あります!
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く、進学校で、理数科が、楽しそうだったから。
投稿者ID:3928192人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価特に大きな不満もなく、充実した高校生活を送れました。勉強面では朝日などに比べると生徒の学習意欲も低く難関大を友人と目指すというのは難しいかもしれないが岡大レベルの中堅国立には多くの生徒が行くのでその辺りを目指すなら良い学校。部活面では岡山市内の公立高校では珍しいアーチェリー部があったりしてバリエーションも豊富なので楽しいと思います。自分は理数科でしたが、理数科同士の結束力はとても強く、3年間でクラスの面子が変わりにくというのは深い友情を作るのに良い環境でした。
-
校則校内での携帯の使用禁止は面倒な校則ですが他には特に面倒な物はないです。一応男女の不純異性交遊の禁止という校則がありましたが、結構イベントマジックでカップルが誕生してたんで大丈夫ですq
-
いじめの少なさ自分の知る限り存在していませんでした。
-
部活豊富な種類の部活に、アーチェリーなど珍しい部活もあります。
-
進学実績高1から真面目に勉強をしていれば難関大学も十分目指せます。しかしトップ層から少し落ちたあたりのレベルはみんな岡大に行きます。
-
施設・設備図書館や食堂はかなり充実しています。ただ食堂の人気メニューは熾烈な争いです。
-
制服男子は学ランですが、女子の制服は可愛いです。
-
イベント一般の高校と同じようなイベントなので高校生らしい青春を送れます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は特別入試だったので一般は分かりませんが、共通の筆記テストは正直言って一般よりも断然簡単です。そのため多くの受験者の差が出るのが小論文と面接です。そこをしっかりと対策しておくのが良いです。ただ倍率は4倍近く熾烈な戦いになるのでおそらく自分が理系だろうという方は受験のチャンスが増える程度の気持ちで受けた方が落ちた時のショックは少ないでしょう。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山大学工学部
投稿者ID:6562512人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価完全なる自称進学校です。たまに良い先生もいますが、だいたいが女子には甘く男子には当たりがきつかったり、理解している人が少ない中で授業は黙々と進んで行きます。課題もやけに多いのでちゃんとやる人がおらず成績には繋がってません。3年次になるとセンターに急に力を入れてなんとしても現役合格させようとしますが、11月ごろに多くが推薦で大学が決まり一般受験する人はアウェイな状況で推薦組が授業の質を落としてスピードも下げていてとても苛立ちました。理数科を謳っている割には普通科の理科での実験は少なく理数科も大体推薦で受験を終わらせてしまうので推薦入試を受けるつもりがある人には向いていると思います。一般入試で受験をする方は来るべきではありません。最後の方は全体で70人ほど欠席していて受験に対する空気感では全然なかったです。また、推薦で受かったことをわざわざ報告までしてくる人もいたし、模試でとてつもなく低い点数を取ってものほほんとしていてとても苛立ちを覚えました。
-
校則普通です。目を盗めば大体バレません。
-
いじめの少なさ先生も多少のことには目をつむっています。激しいイジメはありません。たまに輪に入れない人がいます。
-
部活ダンス部は県内で少ない数が受けている部門で全国大会に出場したりしていますが、別の部門はそうでもないです。陸上は強いです。
-
進学実績2次対策になると上位層にだけ扱いが違い、中間層下位層はまとめて数の多い中授業をするので休む人も多いです。岡山大学を目指し大体さいごは多数がわけわからないところにいきます。
-
施設・設備図書館には雑誌もありくつろげますし勉強もできます。体育館は並です。
-
制服女子は季節によって変えられるので周りからの評価は高いですが、生徒達からはあまり評価は高くなかっです。
-
イベント文化祭は3年生が屋台をして学校中で展示を1.2年生がしていて、体育館ではバンドが外のステージでは女装コンテストが開かれたり面白いです。体育祭はジップアリーナで行うのでとても快適です。
入試に関する情報-
高校への志望動機急に転勤で受験をすることになり確実に受からと思ったから
投稿者ID:4991773人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価学校生活はとても楽しいです
生徒も活発で、個々を尊重する雰囲気がきちんとできているように感じます
明るくていい学校です -
校則校則はゆるい方だと思いますが、生徒がきちんと自分で節度を守っています
派手な人は逆に目立つと思います -
いじめの少なさいじめは私の知る限りはないです
もしあったとしても、先生方が一人一人を気にかけてくださっているのできちんと対応してもらえるはずです -
部活部活動はとても活発だと思います
実績はすごいですが、練習環境はあまり良くはないと聞きます -
進学実績最終的に私立志望となると先生方に国公立を受けないのかと何度も聞かれて嫌な気持ちになると思います
応援してくださる先生ももちろんいらっしゃいますが、嫌なことを言ってくる先生もいます
進学校なので仕方はないですが、もう少し生徒の希望を尊重していただきたいと思う節もあります
国公立を志望する人たちはとても手厚くサポートされていると思います
岡山大学志望を中心とした指導が行われていると感じます
かなりレベルの高い大学を志望する人もちらほらいます -
施設・設備いい意味で普通だと思います
困ることは特にありません
-
制服普通です
リボンの形が気に入らないという生徒もいます
清潔感のある制服です -
イベント体育祭が近くのアリーナで行われます
文化祭体育祭などの行事はとても充実しているし楽しいです
学校の人と仲良くなるのにとてもいい機会になっていると思います
入試に関する情報-
高校への志望動機いいと聞いたので
投稿者ID:4871122人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岡山一宮高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おかやまいちのみやこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-284-2241 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 岡山市北区 楢津221 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 岡山一宮高等学校 >> 口コミ