みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 西大寺高等学校 >> 口コミ
西大寺高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価・今年は新型コロナウイルスの影響がありましたが、秋桜祭・球技会・イングリッシュキャンプなどほぼ全ての行事を行うことが出来ました。
そして、どれも質が高くとても楽しかったです。
・勉強がある程度できる生徒にとっては授業進度が遅いと感じることもあると思いますが、自分でやるべきことを見つければ授業も有意義な時間になると思いますし、国公立も自分の努力次第で目指せます。 -
校則スマホは使用禁止と言われていますが、正直使ってる人は多いし、先生もそれを知った上でバレないようにという感じです。
ただ、休み時間に使うだけで授業中は真面目に受けている人がほとんどです。
化粧もほとんどの人がしていますし、スカート丈も膝上がほとんどです。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことも見た事もありません。
しかし、女子が多いので、、、という感じです。 -
進学実績自分自身が努力すれば岡山大学も全然行けます。
国公立は無理と言ってる人は、努力してないだけです。 -
施設・設備食堂、購買があり生徒に人気です。
冷房暖房もあります。
ただトイレが汚いです笑 -
制服文句なしです。
今は女子もスラックスを選ぶことができます。 -
イベント文句なしです。
投稿者ID:8102042人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 5| イベント 5]-
総合評価進学率は正直言ってあまり良くないと思います。先輩方でも国公立受けて受かった人は極わずかです。本人の努力次第だと思います!でも、本当に国公立を目指すのであれば他の学校をおすすめします。
進学率は良くなくても学校行事はとっても楽しいです!!
1年間のうちでも行事は多い方だと思います。
いいなと思う先生は本当に少ないと思います。基本ダラダラ授業を進めるだけで生徒の事を思っているなと感じることはあまりないです。
でも、良い先生は本当に良いと思います。 -
校則スカートの長さとスマホの扱いについては厳しい部分があります。
でも、髪の毛を巻いたりメイクをしたりしてる人は多いし、ピアスを開けている人たちも特に何も言われていません。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことも見たこともありません。
-
部活部活が1番青春出来ると思います!!
どの学部の人とも仲良くなれる場でもあるし、いい思い出になると思います。 -
進学実績国公立への進学は厳しいと思います。
-
制服女の子も男の子の制服もかわいいしかっこいいです。
色んな着方があるのがいいと思います。
-
イベントどの行事も楽しめます!
投稿者ID:7760741人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価イケイケさいこうーな西高です!
いつも男女仲良くてワイワイして楽しいです!
休憩時間とかもスマホ使えます! -
校則校則はやや緩めです。パンチパーマかけてる先輩や髪を染めている先輩はよく見かけます。服装もあまり言われずただ、女子のスカート丈には厳しいです。理由は男女の比率が女子のほうが断然大きく、女子生徒が西大寺高校の代表としてみなされるからだそうです。
-
いじめの少なさいじめを受けてる人、している人を見たことはありません。
ただ、先生が生徒を脅すような態度をとったり、気に入らない生徒を無視することは結構目に入ります。 -
部活部員同士、毎日パーティー騒ぎで仲良くやっています。
結構部活同士仲がいいようです。 -
進学実績公立大学に行くのは難しいようです。岡山大学などは毎年、トップ3ぐらいまでしか行けないそうです。商業科でも就職する人は少なく、多くの人が大学や専門学校に進学しています。
-
施設・設備良くもなく、悪くもないですね。
-
制服カッコいい!かわいい!男子からも女子からも評価は高いです!
-
イベント文化祭と体育祭を混ぜたような秋桜祭は、あまり体育祭の要素はないですが、その代わり年に二回球技大会があり楽しいです。とくに春の球技大会は新学期始まってすぐにあるので沢山の友達を作るいい機会です。
入試に関する情報-
利用していた塾・家庭教師州塾
-
利用していた参考書・出版社塾の教科書など
-
どのような入試対策をしていたか特にしてない
投稿者ID:763192 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント -]-
総合評価はっきり言うと全くおすすめ出来ないです
全ての質が低い学校です。例を挙げると 授業はほとんど意味の無い無駄な時間、生徒の進路を妨害してくる先生、一般常識が欠如している生徒多数(これは私の年代のみかもしれない)、授業で使用する備品が古すぎる(特にパソコンが酷い)などです。自称進学校なので国公立大学への進学はだいぶキツいです。個人の感想としては「高校3年間無駄にした」という感じ。コロナ禍で自分の携帯にリモート用のアプリなどをダウンロードさせられたが1回も使っていないです。このような対応の杜撰さもかなり目立ちます。 -
校則校内ではスマホ禁止、スカート丈は折らない、などで特に厳しいと感じたことはないです。
-
いじめの少なさ生徒同士でのイジメは聞いた事がありません。
先生が生徒をイジメていることは結構あります。 -
部活部活動はかなり活発です。
剣道部は県内でもかなり上位に入るほど強いです。
ただ一部の部活は1月2日から練習があったり学校閉庁日にも練習があったりします。 -
進学実績ほとんどの人が大学に進学しています。
ただ自称進学校なので国公立大学への進学はかなり厳しいです。
先生が生徒の進路に興味がないので自分で調べて自分で頑張るしかないです。 -
施設・設備ほとんど使わない小型の送風機を各教室に買っているのに、授業で必要な設備は買い換える気配がない。
-
制服岡山県内だとかなり人気らしいです。
投稿者ID:73062010人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価国立大学や、難関私立大学を目指す人にはおすすめしません。学校のレベルより高いことをさせられるので勉強が嫌いな人にはしんどいとおもいます。ですが、学校行事や部活はとても楽しいです。
専門学校や、普通の私立を希望している人にはおすすめです
そこまで頭が良い学校では無いので努力すれば行けると思います。 -
校則ゆるい方だと思います
スカートは短くしてはいけない!
メイク禁止!ピアス禁止!バイト禁止!
などありますが
実際は、スカートは短い人が多いです
メイク、ピアス、バイトをしている人もいます
たまに特別指導されてる人もいます
スマホは禁止です。
もし使っている所を見られたり、音がなってしまったら没収で反省文や特別指導をされます。 -
いじめの少なさ無いと思います
-
部活剣道部、フェンシング部は強いです。
剣道部はルールが厳しいと有名
スリッパが半分にされる。昼も練習。挨拶は先輩、先生が反対側の廊下にいても見つけてするので常に色んな所を見てる。スカートは黒のみでチェックのはダメ。など、、
-
進学実績国立に行きたい方にはオススメしません
推薦も少ないので、学年の上位10人に入れば可能性はあります
専門学校や、普通の私立に行く人がほとんどです。
商業科は就職か、専門が多いみたいです。
自分でしっかりコツコツやらないといけません -
施設・設備あまりキレイではありません。
1階のトイレは最近キレイになりました。
本はたくさんあるみたいです -
制服ベストやセーター、カーディガンなど種類がたくさんあって可愛いと思います
ただ、スカートが短く折れないようになったり、左下に校章が入っていて短く切れないようになっています。
ネクタイは式典の時以外はつけなくて良いです。
-
イベント全校生徒でのバレーボール大会が4月にあります
1.2年生は冬にも球技大会があります
秋桜祭(文化祭、体育祭)は盛り上がります
他校の人は来れません
入試に関する情報-
高校への志望動機県立普通科に行きたかったから
投稿者ID:6961702人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校生活満喫できる学校です。
生徒も明るい人が多く、行事なども生徒が主体になって盛り上げます。部活動も盛んでみんな楽しくやっていました。
進路先のことですが、自分は国立大学に合格しました。他の方が西校での国立は難しいなどと言っていますが、それはちょっと違います。確かに、国公立へ行けるのは上位50人、国立は20人もいないくらいかもしれません。ですが、自分のモチベーションさえあればどうにでもなります。それをサポートしてくれる先生方もいるし、本人のやる気が伝わればみんなとても力になってくれます。ただ、センター試験が始まる頃、1月ごろには推薦などでクラスの半分以上の進路が決まっている状態です。国立は前期でも2月末まで試験があるわけですから、進路が決まっている人に流されず意思を貫き、勉強するのが大変でした。そこは覚悟するしかありません。やみくもに国立に行けないと書いてる方はただの努力不足です。逆にいうと他の人の学力が低い分、学年上位に行きやすく、推薦などの校内選考は他の進学校より取りやすいと思います。そういう意味で学力の良い人、悪い人どちらにもなれるのは逆に可能性だとも言えないでしょうか? -
校則数年前までは割と緩くてギャルな先輩方は多かったですが、スカートが折れなくなってから落ち着いた子が増えた印象です。でもスカート工夫して折ってる人もたくさんいます笑
校則も他校ほどではありませんが、厳しくなりつつはあります。しかし常識の範囲内程度。普通です。
ただ、国情は派手な人多いです。髪染めてる人、ピアス開けてる人、ザラにいます。注意もあんまりされません。治外法権みたいなもんです笑 -
いじめの少なさ学校が対応しようにも、そもそもびっくりするぐらいないです。優しい人が多いです。
-
部活どの部活も活気がある。
-
進学実績自分次第!!!課題などは他の学校に比べてめちゃめちゃ少ないです。ていうかほとんど出さなくてもある程度評定取れます。
進路先は就実あたりがめちゃくちゃ多いですね。
みんな早く受験終わらせたくて専門や推薦で決めたがります笑
その中でも頑張ってる人は沢山いるし、みんなそれを尊敬して応援してます。 -
施設・設備図書館は2階があってとても素敵。
あとは普通です。 -
制服岡山県でトップ3に入るくらいには可愛いと思います。
他校の人と制服で会う時にいつも羨ましがられます笑 -
イベント秋桜祭は例年3日かけて行われます。
年に2回ある球技大会も体操服にクラスみんなでフェルトやテープなどで装飾して出ます。とっても楽しいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地方国立大学
投稿者ID:7252185人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価いい生徒はたくさんいてクラスの仲はとても良いのですが、肝心な先生方(特に文系)はかなり厳しいです(失礼ながら...)(ここからは文系のみになりますが)厳しいというのは、一応進学校という位置づけなのですが、使っている教科書のレベルが大体偏差値でいうと40前半くらいの高校が使っているもの以下でさらに授業も正直受験に関係ない、というかやっても意味がない授業が非常に多く正直言って時間の無駄です。ちなみに、入ってわかったこととしては先生方のなかで勉強に対する意識の差が非常に大きいと思う。熱心に教えてくれる先生もまれにいますが、そうでない先生も多い。総じて言うと、西大寺に入るなら絶対理系に入るべき。文系に入ったら意味のない授業、無駄な時間を浪費することは覚悟しないといけない。←このことは私以外にも周りの人もよく言っていることです。
-
校則校則に関しては非常にふつうです制限としてあるのは校内でのスマホ使用禁止スカート折らない(結構厳しい) など
-
いじめの少なさいじめに関しては私の周りでは特に聞いたことはない。
-
部活部活もとても普通です頑張ってる部活もあればそこそこな部もあります。ただ、バドミントンと剣道などの練習とかは厳しいって有名?です
-
進学実績先生の問題(たくさんの無駄な授業・一部教科でレベルの低い教科書を使用している)や生徒自身(クラスの雰囲気が勉強をしようというものからはかけ離れている)もあり、進学には期待できません。理系に関しては頑張れば希望もあるかも...大体が川福や就実などの私立で岡大に進学している人はほとんど推薦なので騙されないように!
-
施設・設備ここは公立なので仕方ないのですが校内に大きなひびがあったりトイレが壊れていたり、ボロボロです(笑)エアコンはありますがデマンド警報というものがあり電力によって強制的にとめられたり温度があげられたり快適とは言えないかな...
-
制服平均並みだと思います。ただ、公立高校としては悪くはないと思いますスカートは2種類ありますネクタイはプラスチックでパッチンてやってとめるのでダサいかな
-
イベントまぁまぁ、盛り上がる。けどクラスによるイベント内である”いけいけ西高”は楽しいかも
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の時説明してくれた先生から聞いた話が印象的でした。(実際とは違うけど)
-
利用していた塾・家庭教師高校受験なんかに塾も家庭教師もいりません。参考書を自分で買ってれば十分です
-
利用していた参考書・出版社シグマベスト。虎の巻。単語は1~3年の教科書の単語を全部覚えてれば十分。(単語帳は本当にいらない)
-
どのような入試対策をしていたか英語は1~3年の教科書の単語をマスターし文法は問題を解いていって覚えていく数学に関しては入試対策用の問題集をやる。たくさん解き方を覚えれば点はある程度上がる国語は虎の巻(入試過去問)がおすすめ。何度も解いていくうちにほぼ模範解答的な記述もできるようになる。めげづに何度も解くこと理科・社会は参考書をうまく活用すること
その他高校に関するコメント-
学習意欲ある人はほんとにまれにいる。が、そもそも学校として勉強向きじゃないので勉強したい人は絶対来てはいけない。
-
アクセス西大寺中とかだと自転車(やバス)がおすすめです。
投稿者ID:6629078人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価あまり本気で勉強をしようという雰囲気はないため、ちゃんと大学に行きたいという人は周りに流されず、過ごし方を考えた方が良い。学校行事に積極的に参加する生徒が多く、球技大会や秋桜祭はとても盛り上がる。なんやかんや面白い高校だと思う
-
校則スマホの電源を切る、制服をきちんと着る、髪を染めないなどといった必要最低限の内容が定められており、厳し過ぎたり緩過ぎる事はないと感じる。
-
いじめの少なさいじめは見たことがないです。様々なタイプの生徒がいるが、クラスの雰囲気は良好で、いじめはよほどの事がない限りは起こらないと思う。
-
部活部による。剣道部、フェンシング部、放送部辺りが活発だったと思う。
-
進学実績あまり勉強に対して目的意識のようなものをもった生徒がいないため、一年生のときから自分で進路実現のために情報を集め、行動をしていく必要はある。先生方は親身になって教えてくださる事が多いので、勉強を頑張る環境は整っていると思う。そのため、進路を叶えられるかどうかは本当に個人の頑張りによる部分が大きい。
-
施設・設備必要な設備は整っていると思う。
-
制服男女ともにかっこいい制服だと思う。
-
イベント行事に積極的に参加する生徒が多いため、どの行事も非常に盛り上がる。
入試に関する情報-
高校への志望動機一宮高校に行くのは厳しいと思ったから
投稿者ID:6555402人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本気で大学を目指す人には絶対にオススメしない学校です。テストの解説を配らない先生や、課題を沢山出すにも関わらず意味の無い宿題ばかりを出す先生、課題の答えを1週間後に配る先生が沢山います。本気で大学を目指す生徒を応援せず全くやる気のない生徒達に無理やり勉強させる(やる気のない生徒は友達から見せてもらってる)ような学校です。正直授業を受けたり課題をしたりするより自分で自主勉強した方が絶対に良いです。本気で良い大学を目指す人は絶対にオススメしない学校です。
-
校則ゆるゆるです。正直派手に髪を染めたりスカートを短くしすぎない限り大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめは全然聞かない。趣味が違ってもみんな仲いい
-
部活部活によっては良い顧問もいるし悪い顧問もいる。生徒はすごく楽しんで部活をしている。
-
進学実績先生を頼りにしない方がいい。自分で努力するべき
-
施設・設備エアコンがかび臭い
-
制服他の高校に比べれば可愛いしかっこいい
-
イベント秋桜祭はとても楽しい。
投稿者ID:6096948人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価自由でのびのび、争い無く穏やか
けんか、いじめなどは聞いたことはありません
生徒の自主性に委せる感じが見受けられます -
校則昨今の風潮でヤンキー=ダサっ!なのでそういう面では目立つ子は居ない
若干カッコつけてるな、メイクしているかな?とかスカート短いな?という子は居ますが、極僅かです
-
いじめの少なさ全く聞きません
-
部活なかなか成績が出ない部が多い様ですが、今年度の新入生は元気がありそうなので新人戦辺りで伸びてくるかな?
-
進学実績努力は必要です
放課後などを利用して先生に教えてもらうことでテスト点数を伸ばしていくこともできます
-
施設・設備公立なので私立のように恵まれてはいません
体育館、校庭は面積も限られて住み分けしています
図書館は充実しているようですよ -
制服男女紺ブレザーに金ボタン、エンブレムワッペン
指定水色シャツ、式以外は指定白シャツ着用可
靴下指定無しかな?
男子もスッキリとまとまっています
女子の制服も人気です
白ベスト、紺カーディガンも可愛いですよ
スカートは今年度から短くしにくい仕様になっています -
イベント生徒が作る行事なので充分の出来だとおもいます
学祭も盛り上がってますよ
ライブも有ります
西高オリジナルリストバンドも人気です
体育祭は1から3年が色で組になるので盛り上がります
入試に関する情報-
高校への志望動機英語を活かすため
投稿者ID:4972425人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]-
総合評価平均的だと思います。偏差値も50よりは上ですし、それなりに先生方も良い方ばかりだと思います。ですが、他の高校と比べたらです。
-
校則もっと厳しくても良いと思います。校則が緩すぎて化粧が濃い子も多々います。化粧していない子が珍しすぎる高校です。
-
いじめの少なさ私が在籍するクラスでは目立ったトラブルは見受けられません。ですが、SNSでのトラブルは多々起きているようです。またクラスに1人程度は孤立している子もいます。
-
部活他の県立高校と比べたらそれなりに良い成績を納めていると思います。特に放送文化部は16年連続NHK杯(放送のコンテスト)に出場しているようです。
-
進学実績底辺の私立大学に進学する子もいますし、国立大学に進学する子もいます。本人の努力次第です。
-
施設・設備とにかく校舎が汚いです。特にトイレが汚いです。エアコンも変な臭いがします。図書室の蔵書も期待しない方が良いです。ライトノベルやケータイ小説の類がお好きな方は特に期待しない方が良いです。
-
制服今年から女子の制服の仕様が変わりスカートが折れなくなりました。大多数の女子は不満に思っていますがその点については満足です。
-
イベント充実しています。ですがハメを外しすぎることも多々あります。
入試に関する情報-
高校への志望動機徒歩で通える高校だったから。
投稿者ID:4877993人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価イケイケさいこう春の球技大会の装飾はまじで楽しい秋桜祭はもう最高勉強はその人次第やってる人はできる当たり前なかんじ先生は当たり外れあるけど結果いいと思う秋桜祭は楽しいし、青春インスタとかに写真あげれんのが残念すぎる
-
校則基本的にゆるい髪の毛も結構自由だし、制服も可愛いし、化粧もあんまりキツくないし、スカートも短くても毎日点検されんから余裕学年集会の時だけちゃんとしたらいい
-
いじめの少なさいじめなんて聞いたことないみんな仲良しすぎて最高明るい子が多いイメージみんな優しい
-
部活剣道部はめちゃめちゃ強いし、活気がある他は目立つことはほとんどない
-
進学実績その人の努力次第先生も頼ったら答えてくれると思うよ受験期は、みんな頑張ってるから環境もいいよ
-
施設・設備結構ボロでも、困ることはない慣れるし普通
-
制服冬服可愛い夏はシンプルだけど可愛いと思う
-
イベント秋桜祭とか球技大会はめちゃめちゃ盛り上がるし楽しくないわけがない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山医療センター附属岡山看護助産学校
投稿者ID:6521431人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ヤンキーなどあまりおらず、派手な子地味な子で分かれるが、ほとんどみんな仲が良い
行事が盛り上がる
先生の当たりハズレがあり、授業の質も先生次第 -
校則他校よりは緩いかもしれないが、2年前から女子のスカートが折れなくなったり、前よりも行事での校則が厳しくなっている
携帯電話の使用が禁止だが使っている生徒もいるため、たまに先生が抜き打ちで休み時間に見に来る学年もあるらしい -
いじめの少なさいじめはない。
逆にいじめはあるほうがおかしいといった風潮 -
部活剣道部、フェンシング部、放送文化部、バドミントン部などが全国大会に出場している
ダンス部は厳しい。 -
進学実績努力次第。商業科は評定が取りやすいため入試に有利だが、検定試験が大変
-
施設・設備やはり公立のため少し汚い
クーラーなど、全教室で付けているとたまに切れる -
制服制服は県内でも可愛い方だと思う
夏服よりも冬服の方が人気がある -
イベント春、秋の球技大会、文化祭体育祭はとても盛り上がる
西高生は授業と行事のメリハリがつけられるからいい学校だと思う
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったから
商業科の検定の取得率が県内でトップだから
投稿者ID:5848014人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価情報などの特別なかもくもよく教えてくださってるそうです。しかし校則が緩いためか制服の乱れもよく見られます
-
校則かなりゆるいです
制服の乱れ(スカートの長さ、髪型など)はかなり見かけられます -
いじめの少なさよくあります。
生徒間のトラブルは相変わらず多くあります。。 -
部活フェンシングが有名です
剣道などもつよいらしく全国大会に出場することもあります -
進学実績駅からも近く便利です
駅からは5分程度で適度の運動にもなり良いと思います。 -
施設・設備校舎が増築されているため多少の不便はあります
プールはありますが現在使われておりません -
制服かわいい
制服の組み合わせがとても豊富で人気があると思います -
イベントしてます
イングリッシュキャンプなどの特別な行事もよくあります
投稿者ID:2625814人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価基本的に自由な校風で生徒の過ごしやすさを考えてくれている学校だと思う。挨拶や礼儀に対しては少し厳しい感じだけど、将来とても役に立つと思うからいい。学校祭が生徒中心ですごく盛り上がる!!
-
校則とても校則はゆるい。メイクをしている子もいる。髪を染めいる子はあまりいない。点検の時にだけスカートを戻しておけばいい。
-
いじめの少なさ女子が多く、軽いメイクなどなら口出しされないため、少しいざこざがあるところもある。男子は女子に対して少ないため団結していてみんな仲が良い。
-
部活文武両道で剣道部やフェンシング部、放送部の表彰が多い。特に剣道部は全国でもトップクラス
-
進学実績国公立を進む人にはいいと思う。先生方も率先して進路相談にのってくれる
-
施設・設備充実しているが、少し古いかんじがする。体育館は二個あるため、部活動や体育の授業がより充実している
-
制服よく他校の生徒に褒められる
ネクタイがあるが式以外はつけないてもよいため、つけている人は少ない -
イベント生徒が団結して盛り上がりがすごい
初めての時はびっくりすると思う
入試に関する情報-
高校への志望動機自由な校風と通学時間の短さ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護系
投稿者ID:2482194人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生と生徒の距離感が近いのでわからないところも気軽に聞けます。とても、明るい人が多く、毎日が充実できます。
-
校則学期の初めと終わりに容疑検査があります。
文化祭は派手すぎない程度に自由で、女子にはいいです。
ピアスの穴や髪の色は染めたりはだめです。 -
いじめの少なさみんな仲がよく、先輩後輩ももちろん、先生とも仲が良い学校です。もし、あったとしてもカウンセラーの人がいるので相談できます。
-
部活部活もたくさんあります。剣道部は特に強豪校だと思います。他の県から来る人もたくさんいます。
ダンス部が女子には人気です。 -
進学実績進路は先生が一人一人指導して下さいます。
一年から丁寧です。自分さがしの時間ということでJSJの時間があり、大学や進路のことについて考える時間もあります。 -
施設・設備校舎は古すぎるわけでもなく、充実しています。
図書館にはパソコンから本を選んだりできます。
校庭も広くたくさんの部活動が使用しています。 -
制服スカートが2種類あり好きな方を着ることができます。カーディガンも人気です。
コーディネートの種類が豊富でいいです。
-
イベント文化祭と体育祭が1つになって秋桜祭が三日間あります。
とても盛り上がります。バンドを組んだりもできます。
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩から勧められた
投稿者ID:2258143人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価まだ将来したいことなどが決まってない学生にはとてもいい高校だと思います。豊富な種類の教科があり、自分で選ぶことによって自分で自分の将来へ向けて進むことができます。
-
校則他の高校に比べとてもゆるいですがきちんとするところはきちんとしているので良いと思います。
-
いじめの少なさ入学してから今のところいじめやトラブルが起こった話は聞きません。
-
部活有名なのは剣道部やバドミントン部があります。その他にもフェンシング部など珍しい部もあります。
-
進学実績岡山大学などへ進学している人が何人かいると聞いているので毎年そこを目指している生徒が多いです。
-
施設・設備水泳の授業はないのでプールなどはありませんが体育館、図書館などはとても充実しています。
-
制服制服は格好良いか格好良くないかで言うと格好良いほうだと思います。
-
イベント文化祭と体育祭が合体した秋桜祭という行事がありとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家にとても近かったからです。
投稿者ID:2108903人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく学校全体が明るくて楽しいです!
先生も公立の学校なのにも関わらずわからないところがあったらわかるまで丁寧に教えてくれます!また、部活動にも全校生徒の焼く9割が部活動に入っていてどの部も盛んに行われています。
年間を通して行事も多く、その行事か終わる度に「あー、西大寺に来て本当に良かったー」と、思います。
西大寺に来たらデメリットはなく、メリットしかないと思うのでもし迷っているなら来た方がいいと思います!後悔はしません!! -
校則あんまり校則は厳しくないと思います。
髪型や服装、カバンなどもあまり決まってないので、そういった面では生活しやすい学校だと思います。 -
いじめの少なさ全くありません!!
西大寺の生徒達は本当に素直で明るくていい子達ばかりです!むしろ仲が良すぎます!秋の秋桜祭でもその様子を見てもらったら生徒達の団結力には驚くと思います! -
部活部活動の種類はほかの学校に比べると少し少ないです。ですが実績のある部は多いです。今年は剣道部が全国大会で準優勝していたり、フェンシング部もインターハイに出場しています。バドミントン部やハンドボール部などもなかなか強いです。
-
進学実績大学は、岡山大学に毎年50人ほど出ています。
全体的に私立に進学する人が多いです。
また、西大寺には看護師を目指している人が多いので、看護学校に行く人や、看護科のある大学生に行く人も多いです。 -
施設・設備普通だと思います。
ほかの学校のを見たことがないので、よくわかりませんが図書館は、第一印象はすごいなって思いました! -
制服とっても可愛いです!
スカートは無地の黒と白と黒のチェックの2種類があります。
シャツは白とブルーの2種類があります。
秋は春先で着る白いベストや紺のセーターもとっても可愛いです!
また冬に着るブレザーは本当に学園ドラマに出てきそうなくらい可愛いです! -
イベントとっても充実しています!
春と秋には、球技大会があります!春はバレーボール、秋はバレーボール・サッカー・バスケットボール・ソフトテニス・宅急便があります。また秋には合唱コンクールもあります!
ですがなんといっても楽しいのが3日間ある、秋桜祭です!一日目と二日目には文化祭、3日めの最終日は体育祭です!1年生から3年生までがひとクラスづつが集まってブロックとしてほかのブロックと競い合います!あまり交流のなかった先輩後輩とも秋桜祭を機にすごく絆が深まります!
入試に関する情報-
高校への志望動機周りの人から絶対に行った方がいい!とか、メチャ楽しいよ!と言われ、私もそんな充実した高校生活を送りたいと思ったから志望しました。また全体的に見て西大寺学校一番いいなと思ったからです。
投稿者ID:2095033人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価男女共に仲が良く、授業は集中して受け、部活動が盛んで、とても良い学校です!
とにかく、明るい学校です! -
校則校則は厳しくはないと思います
しかし、スカートの長さなどは時々注意されたり、髪の毛については、少し厳しいです -
いじめの少なさいじめはないと言っても過言ではないです!
-
部活部活動は種類も沢山あり、どの部も楽しく、盛んにやっています!中でも剣道部やフェンシング部は強いです
-
施設・設備トイレが少し汚いです
しかし、図書館にはたくさんの本が揃っていたり、不便はないと思います -
制服制服は可愛いです
バリエーションがとにかく多いです
女子は、セーターとベストとカーディガンを着回したり、スカートを替えスカートに変えたりしています
男子は、セーターとカーディガンを着回したりしています -
イベント行事はとても充実しています! スマホも、機内モードに設定して、カメラ機能だけなら使ってもいいです!
入試に関する情報-
どのような入試対策をしていたか過去問や模擬問題を沢山解いた
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲は、ある生徒とない生徒で別れがちになっているように思います
-
アクセス西大寺駅から徒歩10分ほどで行けるので、アクセスは悪くはないです
投稿者ID:195810 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強も学校生活も充実させたい人にはピッタリの学校です。
親しみの持てる先生が多く、授業終わりに分からないことを聞く生徒もいっぱいいます。土曜講座も充実していて、大学進学を考えている生徒はしっかりとサポートしてくれます。
楽しむときは楽しむ、勉強するときは勉強するといったメリハリをつけれる人が多いです。普通科は商業科のノリが怖いと言う人がとても多く、普通科が必死に勉強している時に商業科の騒いでいる声が聞こえ、うるさいなと思う時が多々あります。 -
校則岡山市内の高校と比べると西大寺高校の校則はとても緩いです。スカート丈が短いひとは極端に短いですが、みんながそうというわけではないです。また、髪の毛を染めている人やピアスを開けている人もいますが、普通科にはめったにいません。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。
西大寺高校生はほんとうにいい人ばかりで、まず、いじめという概念すらないと思います。
好き嫌いはありますが、人気のある先生は多く、相談しやすい先生も多いです。 -
部活剣道部、フェンシング部が全国で活躍しています。
他の部活は年によって変わります。
陸上部、バドミントン部は中国大会にも出場しています。 -
進学実績自分の頑張り次第でどんな大学にも行けます。
普通科と国際情報科で国公立大に進学するひとは全体の30%ほどで、ほとんどが有名私立大や地元の私立大に進学を決めます。
商業科でも私立大や短期大学に進学する人はいますが、専門学校に進学する人が多く、就職する人は少ないです。
-
施設・設備学校の施設には満足しています。
食堂も綺麗で、図書館も居心地がいいです。
ただ、校舎が古いのが少し気になるくらいです。 -
制服制服はとても可愛いです。
バリエーションもとても豊富で、いろんな組み合わせができます。
西大寺高校を選ぶ人のほとんどが制服が可愛いからです。 -
イベント行事はとても盛り上がります。
球技大会が春と秋の2回あり、春の球技大会では体操服をアレンジすることができます。文化祭は他の学校と変わらないと思います。体育祭はほんとうに盛り上がります。各ブロックのカラーに合わせてテーマを設定し、仮装と呼ばれるストーリー性のあるダンス発表でテーマを存分にアピールします。プログラム最後の3年生によるフォークダンスは自分たちで決めた曲に合わせて振り付けをして踊ります。そして、閉会式では全校生徒が肩を組んで校歌を熱唱します。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値の高すぎない普通科で制服が可愛いかったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名岡山県内の私大です
投稿者ID:3873633人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 西大寺高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さいだいじこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-942-4150 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 岡山市東区 西大寺上2-1-17 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 西大寺高等学校 >> 口コミ