みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和学院高等学校
出典:あばさー
浦和学院高等学校
(うらわがくいんこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市緑区 / 浦和美園駅 /私立 / 共学

偏差値:47 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(164)

浦和学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(164) 埼玉県内156 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    遊んでもいいけど進路重視
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      入る高校ほんとにミスったと思ってます。レポート課題は多いし、単語のテストも週一であるし、とにかく休む暇はあるけどないって感じ笑
      休み時間3、勉強7くらいな感覚。でも授業は楽しい教科もあるからいい!先生によって当たり外れあるけど、大体はみんな …続きを読む(全1134文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学類型と特進類型はまるで違う高校
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生の生徒に対する接し方が違う。厳しい先生のクラスだけ女子はスカート折れず化粧もしていない。進学類型はほとんどの人が学校で禁止されているスマートフォンを授業中でさえ使っていて、よく叫び声が聞こえる。学食は美味しい。
    • 校則
      先生によって、また学年やク …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    浦和学院高等学校の口コミ
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      とても残念な学校です。自習室の費用を、毎月学費にプラスして払っています。全く利用したことがなくても全校生徒が払っています。施設では、自習室での先生がいます。ですが、対応や、態度がものすごく悪いです。分からないものを教えるのが先生なのに教えて …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    絶対来ては行けない魔境
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      まず来ない方がいい
      人間として面白くない人が多すぎる
      授業内容もとてつもなく分かりにくく、本当に教える気があるのか?と思う程酷い
      科目と先生によって当たり外れが大きいのもダメなところ
    • 校則
      緩すぎる
      多少髪染めててもバレなきゃOK
      ピアスもバレなき …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    正直、やめたいです。
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      校則破った時に良くないことを言われました。在学中ですが辞めたいです
    • 校則
      厳しいです。スマホは授業中はおもろか、休み時間すら使用禁止な上、カバン以外にしまうと懲戒処分になります。ですが変える気も無さそうです
      化粧ももちろん禁止ですが色つきの日焼け止 …続きを読む(全491文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    浦和学院高等学校の口コミ
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      校則は厳しい方です。校則としてスマホの使用は認められていません、しかし大抵の生徒が授業中、休み時間に使用しています。先生は指導する人や見逃す人も居るので意味が無いでしょう。頭髪についても厳しく指導する人、しない人がいるので校則については先生 …続きを読む(全1035文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    この学校に来るのはやめたほうが良いよ
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      まず言わせてもらうとタイトルにもあるように

      この学校には来ないほうが良いです。冗談抜きで。

      後悔してからじゃ遅いです。
      この学校を受験しようと思っている人、受かって入学しようと考えてる人、今からでも遅くないのでもう一度考え直してみてくだ …続きを読む(全1385文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    今の時代に合った校則に変えてくれる人!!
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      7:30近くに学校に着き朝学習が始まるのは8:40です。ですが、この50分間スマホを触ってはいけません。先生たちはこの時間に勉強すると言いますが、中学で全然勉強してこなかった人からすると勉強の仕方がわからないまま言われてるので、自分に合った …続きを読む(全999文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    もっとましな高校を探してください。
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      1もつけたくないです。本当に来ない方がいい学校です。絶対にもっといい学校があります。すぐに集会したがります。めんどくさいです。高校生活楽しめるかどうかはその代の教師によります。教師は理不尽か生徒に興味のない人のどちらかです。土曜日も学校行か …続きを読む(全1045文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    まだ間に合う!高校選びは慎重に!
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      去年までは45分授業だったのに今年から50分授業になりました。
      来年から制服もダサくなるし、年々校則は厳しくなるし、文化祭は模擬店はなくビデオみたりするような小学校みたいな行事だし、来年以降入学してくる人がいるのか在校生ながら不安です。
      …続きを読む(全496文字)
110件中 101-110件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和学院高等学校
ふりがな うらわがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-878-2101

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市緑区 代山172

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服