みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 水戸工業高等学校 >> 口コミ
水戸工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント 5]-
総合評価制服の良さとか校則のキツさとかは正直捉え方によって変わるから、あまりこのクチコミに書かれてるやつはあてにしないでいいと思う。勉強だけでつまらないとかも、自分が得意な内容だったら楽しいし、苦手なやつなら嫌だし。なんならホームページ見た方が信用できる。
僕はこの高校に入って、めっちゃ良かったと思うし、勉強だって楽しい。資格を取るにしても先生が勉強を助けてくれるし、講習とかも開いてくれる。
でも、同じクラスの中には、資格勉強やだとか、勉強嫌いとか言ってる奴もいる。ただ、そいつらはこの高校で専門知識を身につけたいと思ってる人じゃなくて、スポーツ推薦とか、帰りに寄れるところが沢山あるって言うだけで来た奴もいる。
そういう人は点数悪いし、授業中も喋ってるか寝てる。
言いたいことをまとめると、この高校にある学科の専門知識を身につけて、就職や進学を有利に進めたいっていう人は、この高校に入って損はしないと思う。(むしろ得しかない) -
進学実績単純に選択肢が多い
-
施設・設備図書室の本のバリエーションが……参考本ばっかり……
-
イベント文化祭の女装コンテストがあったから、今、やりたいことをやくさんできている
入試に関する情報-
高校への志望動機授業内容が面白そうだったから(実際面白い)
投稿者ID:8127721人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価最高です、まぁなぜかっていうと男子がイケメンだし
女の子もかわいい子沢山いるよ
服装チェックもしっかりやれば怒られるわけもない
先輩も優しいからとてもいい
先生は好き嫌いがひとによってある
350点とれればほぼ確定で行けると思う
安心して入ってもいいとおもう -
校則最高です スマホとかしっかり管理できればだいじょうv
マクドナルドとかも持ってきてるひといた -
いじめの少なさ最高です ほぼ0
昔はすこしあったらしい(女子間で) -
部活最高です 心配なし
とても明るいいいとこです -
進学実績最高です オファーとかもくるので(募集)
-
施設・設備最高です きれい トイレはちょっと汚いかも
-
制服最高です かわいい特にスカート
かっこいいズ
私服で来て怒られてる人は極まれにみる -
イベント最高です 100点満点
入試に関する情報-
高校への志望動機親に勧められたから
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社東京書籍
-
どのような入試対策をしていたかそこまでしてない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名コスモ株式総合建設か進学
-
進路先を選んだ理由父が働いてる
その他高校に関するコメント-
学習意欲たまにスマホいじってる人いる
先生によって態度が変わるひともいる -
アクセス最高です とてもいいです 駅の近くというのもある
投稿者ID:8089971人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価将来(就職)を考えるならここはおすすめです。
特に、将来やりたいことがない人とか、工業系に携わりたい人は。いい所に就けるかは自分次第ですが、求人の数は多くくるので、選択肢は結構あります。もちろん進学もありだと思います。 -
校則普段はあまり先生は厳しくありません。とは言ってもあきらかに耳にピアスがついてたり学ランの下にパーカーとか着てたらさすがに言われます。スカートの短さはほとんど言われません。化粧は薄くしてる人はいます。基本しない方がもちろんいいです。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事ないです。温厚な性格の人が多くてみんな優しいです。
-
部活サッカーやバスケなどなどとても活気溢れてると思います。他の部活も力を入れてるところはあります!あまり力入れてないところは、正直顧問のやる気がないのかもしれないです。
-
進学実績就職は有利だと思います。正直、成績があまりよろしくなくても専門学校とかへ行くのも手だと思います。
就職先は評点順で決まるので、1年のうちからしっかり成績を取っておくのがいいと思います。 -
施設・設備改装工事が行われたので、水工の生徒内で問題となってたトイレ臭すぎ問題は改善されました。快適に生活しやすくなってきていると思います。
-
制服女子はネクタイで可愛らしいです。男子も普通の学ランですが、首元の科章がアクセントとなって印象が良く見えます。
-
イベントコロナ禍のせいももちろんありますが、水工の行事の対応の仕方があまりよろしくないとは思います。修学旅行は一応延期となりました。他校は上手に期間を合わせて行けたところもありますが、水工は行けるかも怪しいです。仕方ないといったらそれまでですが、新たな改善方法、生徒の意見も取り入れて欲しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値的に入れるのがここだったからです。
投稿者ID:8228511人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価クラスマッチや文化祭などのやる気無さすぎる。高齢の先生ばっかりでコロナにビビっているのでしょう。生徒の安全を考えとか言ってるけど自分のことしか考えてなさそう。青春を謳歌したい学生の私にとってはとっても苦痛な学校生活です。就職に関しては県内トップですが、行事を楽しみたい人は別高校の方が絶対にいい!水工で進学するならもっとほかの高校に行った方が絶対楽しいと思います。未だに遠足すら行ったことないし、修学旅行も延期になってる(どうせ中止※延期って期待させといて中止にするのが水工)とりあえず、行事を楽しみたい人は絶対に水工来ない方がいいです!
あと、コロナの感染者とか隠蔽されてると思います。噂にすぎませんがね。 -
校則ふつーなんじゃないかと思いますよ。化粧や染髪についての注意は常識だと思うので。
-
いじめの少なさ何も聞いたことも見たことも無い。
-
進学実績進学はちょっと微妙だけど就職は県内トップですね
-
施設・設備校舎はゴキブリ発生、トイレはレベチなくらい臭いし汚い。でも改装工事してます。ほか校庭図書館体育館は問題ないと思います。
-
制服男子はふつーですね。女子はネクタイとかあるから可愛い方だと思います
-
イベント全くダメダメです。本当は星ひとつもつけたくないくらいです。意見箱に色々書いてるのに全く聞かないですね。先生は生徒に話聞けとか言うけどまずは先生が生徒の話聞いたらどうですか?って心底思います。文化祭も延期修学旅行も延期クラスマッチも延期。どんだけ延期するん?毎日つまらない授業しかない。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職しやすい
投稿者ID:7769442人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価男子は工業化学科に入らない方がいいです。
女子が多すぎて楽しくないし、高校生らしいこともできない。授業も楽しくないです。確かに専門的な事を学べるのはいいと思いますが、就職を考えるなら建築、情報、機械に入っておくのが妥当でしょう -
校則意味わからない理由で頭髪再検査とかある。高学年を見ると超茶髪の人もいたりします。ピアスを付けてる人も。1年生で今みたいな事はできないので我慢するしかないです。
-
いじめの少なさこれは大丈夫。いじめは聞いたことも見たこともないです。思ってるよりは安全な学校だと思います。
-
部活部活は年によります。強い年は強いですけど、弱いところは全然です。
-
進学実績これはまだ分からないですがコロナのせいでこれから就職は悪くなりそうですね。
-
施設・設備トイレが汚い臭い。校庭はすごく広いです。体育館は公立高校って感じです。
-
制服女子は可愛いです。男子も学ランにしては悪くないデザインです。
-
イベントクラスマッチは楽しいです。年に2回あり学年競技がソフトボール、バスケ、サッカーです。
投稿者ID:71380615人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価歴史と伝統が詰まった雰囲気の良い学校です。
耐震工事が施されており、地震が来ても安心です。
クラスマッチはいつも賑やかで大いに盛り上がります。
活気があり元気がある人にはぴったりです。
工業高校ならではの科目「実習」があります。
これはより実務的な内容を学び資格取得にも繋がるとても為になる専門科目です。
-
校則頭髪服装検査は厳しくチャックされます。
ボタンやベルトスカートの高さ
髪色ツーブロック等も指摘されます。
身だしなみには気をつけて生活しましょう。
-
進学実績水工にはかなりの求人募集が来ます。
-
施設・設備図書室には司書が在籍しています。
高校の図書室に司書という案内人がいてくれるというのはとても貴重な存在です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日立ハイテクソリューションズ
投稿者ID:7455284人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価学校のみんながフレンドリーで喋りやすい!!
先生も気さくで面白い!
行事やイベントもたくさんあるよ! -
校則普通くらいだと思います。
他の学校と比べたことがないので詳しくは分かりませんが… -
いじめの少なさ生徒同士の喧嘩や好き嫌いはありますが、
いじめにまでは発展してません。 -
部活バドミントン部が県内でも有名です、
ほかにもたくさんの部活があります。 -
進学実績何科かにもよりますが、就職率が高い学校なので
将来は安心だと思います。 -
施設・設備大体の設備が充実しててそこそこ綺麗です
他の学校と同じくらいだと思います。 -
制服制服は学ランなので、格好はいいと思います。
女子は普通の感じなので特にないですけど -
イベント体育祭や文化祭がとにかく楽しいです。
学校が一丸となってます。
投稿者ID:25337812人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価資格もたくさん取得でき、部活動もたくさんある、楽しい高校です。学校行事も充実しています。生徒間の中もよく充実しています。
-
校則他校と変わりないです。他の高校と比べても、ゆるい方だと思います
-
いじめの少なさないです。多少グループなどがあるものの生徒同士の中は安定しています
-
部活かなり実績をあげている方だと思います。壮行会なども多く大会で良い成績を残してます
-
進学実績先生方が懇切丁寧に指導してくださっています。就職率は百パーセントです
-
施設・設備県内でもかなり大きな校庭を有しています。校舎が古いのは欠点ですが
-
制服男子は学生服。それに科ごとの科しょう。女子も学生服にかしょうです
-
イベント体育祭に遠足に修学旅行に、さらには3年に1度文化祭も行われます
投稿者ID:2424437人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価就職を目指している人にはとてもいい学校です!
資格も沢山取れるし工業系の授業もあるのでかなりいいです!
-
校則頭髪検査というものがありますが、あまり厳しくはないので結構優しいと思います
-
いじめの少なさ生徒同士の仲もよくみんな平和な感じなのでトラブルはないと思います。
-
部活柔道部が結構強くて毎年のように関東大会に出場しています!
そのほかの部活も結構いい成績を残しています! -
進学実績工業系の仕事はもちろん公務員や大学、専門学校に進学するのも結構いい感じです
-
施設・設備図書館には常に最新の本があるのでわざわざ本を買わなくても自分の読みたい本を探すことができます!
-
制服制服は男子は学ランです。女子は普通の制服です。いいという程ではないと思います
-
イベントクラスマッチや体育祭、文化祭などのいろいろなイベントがあります!
投稿者ID:2290215人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強は大変だけど、先生達は優しいし、やっぱり専門的な知識が勉強できるから嬉しいよ。だから、工業に興味があるなら是非水戸工業高等学校に来た方がいいよ
-
校則あまり厳しくないけど、校則を守らないと減点されるので、たぶん普通だと思います
-
いじめの少なさ特にありません。ですが、やはり生徒によって教師の好き嫌いは分かれます。
-
部活ジャズバンド部は全国区で活躍しており、コンサートを行ったと言う話を良く聴きます。
-
進学実績工業高校とだけあって、就職率はかなり高いですが、進学も難しい訳ではないようです。
-
施設・設備かなり充実しています。校庭もかなり広く、体育の授業では様々な種目の運動を行えます
-
制服可愛いかどうかと聞かれると微妙です。男子の制服は学ランなので着慣れないと、少し似合わないかも知れません。
-
イベントとても充実しています。来月には歩く会が予定されており、皆で筑波山を登る予定です。
投稿者ID:2253566人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価資格もたくさん取れるし、就職率は東日本で1番だと思います。
しかも工学部のある大学やスポーツ推薦での難関国立大、また公務員にもなりやすいです。
-
校則毎月の第1月曜日に服装頭髪検査があって、学年ごとに厳しさは違うけどそこまでだと思います。
-
いじめの少なさいじめに対しては学校側がとても厳しい態度で随時注告しているのでいじめはないです。
-
部活サッカー部は人数が7.80人をこえ、それ以外の部活も20人を超えています。陸上競技部や柔道部、文化部ではジャズバンド部が目立った成績を残しています。
-
進学実績就職することに限っては水戸工業高校が1番です。公務員にも県庁職員、警察官、消防士などたくさんあります。
-
施設・設備体育館はそこまで大きくないが、グラウンドはとても広いです。サッカー部の練習場、野球グラウンド2面、400メートルトラックがあります。
-
制服女子の制服はとても可愛いです。男子の制服はボタンが反射材の付いているものに変わりました。
-
イベント前期にクラスマッチが2日、後期にはクラスマッチが1日あります。
3年に1度文化祭があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活が強かったので家から遠かったけど通いたいと思いました。
投稿者ID:2574558人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価普通科目の勉強が少なく専門科目をたくさん勉強できます。また、求人が就職希望者に対して3社以上きているので高卒で就職したい人にはオススメです。進学も歴史の長い高校なので指定校推薦が沢山あります。
-
校則月に一度頭髪服装検査が行われています。髪型はツーブロックや染髪は禁止されています。服装に関して検査の時だけ整えればあまりうるさくはいわれません。
-
いじめの少なさいじめは現在のところは見かけたことがありませんが、女子生徒間での派閥がくっきりとしている印象があります。
-
部活マイコン部や建築研究部など工業高校ならではの部活があります。
-
進学実績求人がここ数年増えてきているので就職先を選ばなければ卒業できれば就職できます。
-
施設・設備図書室は漫画やライトノベルも少しあるので充実しています。
実習のための整備も古いものもありますが一通り揃っています。 -
制服男子の制服は学ランなのですが紺色の学ランでボタンが金ボタンではありません。
-
イベント文化祭が3年に一度だけしかないので入学する年によって楽しいかが決まります。
投稿者ID:2339425人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価工業化学科、機械科(2クラス)、電気科(2クラス)、情報科、土木科、建築科と工業ならではの学科です。1年生は全員パソコン利用検定を受け、2年生からは個々がやりたい試験を受けます。一定の数を取るとマイスターの称号がもらえます。
-
校則厳しくなりました。月初めに1回頭髪検査があります。
女子はスカートの長さ、紋章とピアス穴の有無、最近は化粧も見るようになりました。(先生が化粧落とし持ってます)
男子はもみあげや後ろ髪、前髪の長さ、と頭髪に厳しいです。 -
いじめの少なさ先生が100人もいるので良い先生ばかりとは言い切れないかもしれません。(私も全員と話したことはないので)ほぼ男子なので喧嘩などはありません。ロッカーや靴箱の鍵かけは自己管理で移動教室の際は代表の者が教室の鍵を持っています。
-
部活ジャズバンド部があります。県内外の演奏会に行きます。男子が多いので男子バレー部や男子バスケ部はありますが女子はありません。柔道も関東などで有力校として有名です。
-
進学実績工業校なので就職には強いです。年々いろんな会社の方々から声をかけていただき、増え続けています。
-
施設・設備体育館の改装工事も終わり、図書館は司書の先生と図書委員が中心となって活動しています。校庭は広く、野球グラウンド、テニスコート、サッカー場があります。
-
制服男子は定番の学ラン。女子は他校と違い、青を基調とした制服となっており、ネクタイがあります。
-
イベント文化祭が3年に1回です。他の年は歩く会といい、筑波山に登ります。もう一年は芸術鑑賞会です。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
投稿者ID:2112886人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子校ですがとても楽しいです!。
専門的な知識も身に付きますし、部活動も盛んなので部活に入って友達と汗を流すのもいいと思います!。 -
校則服装や髪型は厳しいですが普通の身なりであれば全然問題ありません。
-
いじめの少なさ私が在学してる時には1度も起きませんでした。教師全員が真面目に指導してくれました。
-
部活どの部も活気が凄いです!。私はテニス部でしたが最高に楽しかったです。
-
進学実績就職も大学も真剣に考えてくれるので安心できます。人事ですが行きたいところにはきっと行けると思います。
-
施設・設備少し校舎が古いですが施設は充実してます。最近では内装の整備もされていました。
-
制服個人の感想になってしまうのですが自分は好きです。どちらもよかったです。
-
イベント修学旅行も文化祭も最高でした!。
クラスマッチが熱いです!。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な技術を学びたいのと部活動が盛んだったのがきっかけです。
投稿者ID:2479764人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職率100%というところが一番の評価すべきポイントだとおもいます。専門的なことを学科ごとに学べるのでそれを生かした仕事に就きたい人にはとても有意義な3年間を過ごせます。
-
校則他の高校に比べたらまだゆるいほうだと思います。ですが年を重ねる毎に少々服装面での審査が厳しくなっています。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。それぞれがそれぞれ合う友達とつるんでるという感じなので価値観が合わない人とは関わらないみたいな感じです。
-
部活部活動はとても盛んでそれぞれ大会に向けて毎日頑張っているイメーがあります。
-
進学実績専門的なことを学ぶのでそういう進路を希望する人には有利です。しかし普通科の高校に比べると普通教科の学力はおとります。
-
施設・設備そこそこ古い校舎ですが今年エアコンが設置されたので過ごしやすくなりました。また本校の他にA~C棟があるので実習施設は充実しております。
-
制服青いスカートとブレザーが特徴的な女子制服は可愛いと思います。男子の学ランと女子のブレザーにあるボタンは夜間に光るので少しダサいです。
-
イベント毎年前期後期にあるクラスマッチはとても盛り上がります。また三年に一度ある文化祭は客数も多くとてもいいイベントです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特に記入はできません
投稿者ID:2419755人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工業関係の仕事に就きたい方にはとてもオススメです。しっかり専門分野の知識が得られ、就職の求人も多いのでよかったです。
-
校則少し厳しいところはありましたが前は評判が悪いところがあったのでしょうがないと思いました。
-
いじめの少なさ各クラスの中で好き嫌いはありましたが大きなイジメなどはありませんでした。
-
部活それぞれ頑張っていたと思います。野球部、柔道部が特に盛んだったと思います。
-
進学実績就職求人は多くいいと思います。工業学校なので仕方ないことですが進学は絞られます。
-
施設・設備工業関係の施設は整っていますが古いものもあり使いづらいです。また、校舎がかなりボロいです。
-
制服普通に見えますが学ランは少しダサいです。女子の制服は普通だと思いました。
-
イベント文化祭が三年に一度と少なくつまらなかったです。あとは一般的な行事です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
投稿者ID:2692722人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県立でなかなか
居心地が良い!
とても生徒のことを考えてると思います。また部活も盛んで特に野球は軟式、硬式あるので是非見に行ってください。 -
校則持ち物検査がある。他の高校よりは校則はゆるいかもしれません。
-
いじめの少なさ生徒によって合う合わないはありますが、距離感をもってせっしてれば問題ないと思います。
-
部活野球部は硬式、軟式があり、部活は盛んだと思います。休日も練習してますね!県内有数の無線部があります。
-
進学実績どうでしょう?自分の周りは資格を行かして就職する方が多いなと思います。
-
施設・設備校庭は広いと思います、体育館は、特にほかと変わらない気もします。
-
制服男子は中学校の着回しで住みます。女子は上下青のせいふくですね。
-
イベント学園祭、クラスマッチなどじゅうじつしてると思います。一般的な行事が多い。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職。 電気系に就職しました。
投稿者ID:2456902人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強や実習など忙しくなると思います
就職のための資格取得など積極的なのでとてもいい高校だとおもっています -
校則頭髪検査や服装検査などこまめにあるが、そこそこゆるいと思われる
-
いじめの少なさとくにないとおもわれます。
せんせいは多少厳しいようですが。 -
部活活気はとてもあると思います
野球部やサッカー部など遅くまで練習してます -
進学実績就職希望が多いと思うのでいろんな会社から募集がきて就職はしやすいとおもう
-
施設・設備体育館はまあまあ広く、図書館は本をたくさんおいてあるので充実してる
-
制服かわいいほうだとおもいます
男子は学ランに似たものでまあまあかっこいいと思います -
イベントクラスマッチは盛り上がりますし3年に一回の文化祭はとても盛り上がります
投稿者ID:2223871人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専門的な勉強も詳しく学べ、進学先や就職先で活かせるような知識も教えてもらえるとてもいい学校だと思います。
-
校則服装も髪型も他校に比べると厳しくないと思います。携帯・スマホも授業中以外であれば使用可ですし、酷くなければ注意も受けることはないと思います。
-
いじめの少なさ先生方も優しく、生徒も悪い人はいません。
一部の人のは除きますが、ほとんどトラブル等はありません。 -
部活数も成績もほどほどによいです。工業高校特有との専門知識を使う部活もあります。
-
進学実績国公立大学にも有名な一流企業にも就職可能で進路の選択の幅が広くいろいろな選択ができると思います。
-
施設・設備建物はとても歴史を感じるほど古いと言えます(笑)
その他専門の分野を学ぶにあたっての設備はすごく充実してると言えます。 -
制服ごく一般的な制服です。特にかわいいとかはないと思います。普通かな?ってレベルです。
-
イベント体育祭の代わりの年2回のクラスマッチや、三年に一度の文化祭などイベントは充実している方だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な勉強をしたいと思い、茨城県の公立工業高校の中で一番レベルの高い水工で学びたいと思ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日立
投稿者ID:2123281人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、科によってもさまざまではありますが大学進学希望の人には向きません。しかし、高卒で就職希望の人には最適です。いろいろな資格の取得、専門分野の学習により就職に有利です。
-
校則月に1度、制服や頭髪検査がありますがそれ以外はかなり自由です。寒い時に着るセーターはほとんどが自由で、なかにパーカーなどきている生徒もたくさんいます。
-
いじめの少なさいじめの話は聞きません。ただ傘はよくなくなります。男子の多い学校ですので名前など書いてあるわけもないですし。
-
部活硬式野球も有名ですが他にもたくさんの部活があります。それぞれに活躍、がんばっています。文化部やサークル的なもので頑張っている生徒ももちろんたくさんいます。
-
進学実績この学校は、基本各科とも専門分野で進学は一部です。大学は一部の生徒、専門学校へ行く生徒もいますがほとんどは就職です。
-
施設・設備外での運動部はナイター照明等の施設がよくないので、あるていどのじかんでおわります。構内の教室にはエアコンがないので、あまり環境はよくないですが次年度からは設置されるそうです。
-
制服県立高ですしそれなりですね。私立の制服に比べればよくはないですが、男子はズボンが一年中同じなので、制服を買う時には夏服購入がない分お得。
-
先生これはよくわかりません。高校になると先生との交流も面談以外ないですし、子供も先生の話はあまりしませんので。
入試に関する情報-
高校への志望動機本人希望の専門科があったからだと言ってます。
-
どのような入試対策をしていたか本人は中3年の夏休みに勉強をしたぐらいであとはいつもの課題程度でした
その他高校に関するコメント-
学習意欲これは本当に個人差があります。やる気のある生徒はその後に花開き、そうでない子との落差はすごいです。結局自分次第ですね。
-
アクセス駅から少し離れていて、バス停も遠いのでアクセスはあまりよくありません。自転車通学の生徒がとても多いです。
投稿者ID:1619473人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 水戸工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みとこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 029-247-5711 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 水戸市 元吉田町1101 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 水戸工業高等学校 >> 口コミ