みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 藤代紫水高等学校 >> 口コミ
藤代紫水高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価気づかないうちにシャツなどが出でしまっただけで先生によっては注意なしの即指導されます。指導途中に、先生が3~4人で囲んできて、反論をしようものなら「言い訳だろ」や「自分に矢印を向けようね^_^」の一点張りです。罰則は反省文600字 朝早く来て清掃や、道徳(まるで洗脳のような)事が1週間続きます。「あまり勉強をしなくていいから考えてる」という甘い考えなら本当に本当に考え直してください。 来てから後悔しては遅いです。少しがんばって勉強してもう少し上の高校目指して頑張ってください
-
校則厳しすぎます。罰則が更に厳しいです。
-
いじめの少なさいじめはあまりないと思いますが指導をされると先生が3~4人で取り囲んで指導されます、反論したら言い訳だろ、や 自分に矢印を向けろ、の一点張りです
-
部活ハンドボール部がとても強いです。ハンドボールを本気でする気のあるかたなら良いと思います。
-
進学実績社会性は学べると思います
投稿者ID:5263943人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]-
総合評価イベントがたくさんあって楽しい。
生徒がみんな仲良しなので自分とは違う考えの人とも話せて刺激をもらえる。 -
校則当たり前のことが校則になっているので普通だと思ってます。
ただし校則を破ったら即指導です。
まぁ当たり前ですよね。 -
いじめの少なさいじめは見たことないです。
しかし、どこの学校でもあるように気が合わないもの同士はたまに衝突してます。 -
部活ハンドボール部が活躍してます。
書道部や卓球部、テニス部諸々も活気があると思います。 -
進学実績就職、進学でそれぞれサポートしてくれます。
模試なども2年から進学と就職で別れます。
指定校推薦が他校と比べて多いと聞いています。
公務員なども外部から先生をお呼びして授業をしています。 -
施設・設備トイレが汚いのが残念です。
体育館下のトイレだけ洋式なのが謎です。
今年から冬場もクーラーを使えるようになりました。 -
制服冬服は少しダサいけど夏服は可愛いと思います。
男子も夏服は良いデザインだと思います -
イベント文化祭、体育祭、マラソン大会など、その他にもたくさんのイベントがあります。
高校の思い出を作るにはもってこいのイベントですよね^ ^
文化祭では飲食店は2年生からとなります。
体育祭ではテニスやバレー、ドッヂなどに分かれて行われます。
マラソン大会は取手の場所を借りて行います。
入試に関する情報-
高校への志望動機公務員への就職が強いと聞いたので。
看護大学への就職率も良いと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:6298311人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
総合評価資格をとらせてくれる学校。
厳しいぶん、外に出ても恥ずかしくない行動をとれる。
企業からの評価がよい。
大学の指定校推薦が多い。 -
校則社会に出ても恥ずかしくないよう校則は厳しめですが気にならない程度です。
校則に引っ掛かると厳しい指導になりますが特に不満はありません。 -
いじめの少なさ担任に恵まれてるお陰かは分からないですが先生に気になることを相談すると親身になって聞いてくれる。
-
部活ハンドボール部やテニス・空手・卓球などが大会でよい成績を修めています。
文化部は書道部が全国大会に出るなどしています。
全体的によい雰囲気だと思います。 -
進学実績実力以上の大学を狙うと先生が現実を教えてくれてよいと思います。
大学や就職有利になるよう資格や課外などを積極的に行っています。
大学の指定校推薦は他の学校よりも多いと思います。 -
制服夏服のスカートが可愛い!
ネクタイやリボンがないとすこし質素な感じになりますがよい制服だと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機公務員になりたくて。
公務員のための課外を行っているため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名公務員
投稿者ID:5467201人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価まず学力がそこそこある人は絶対に来ない方がいいです。ハンド部志望の人だけおすすめです。
この学校の先生は校長でも教頭でもなく生徒指導の先生が中心で成り立っていると思います。厳しい校則に反して即指導、生徒一人に対して先生が3人程度寄ってたかって来ます。その上、先生側が間違った発言をしても生徒は反論できず、反論した場合逆ギレがほとんどだと思います。 -
校則他校の校則は知りませんが、髪型ならツーブロックや、女子ならお団子ヘアーが指導対象です。すぐに校則を破ればすぐに指導です。
-
部活ハンド部はつよいです。毎回壮行会を開いてます。
他にもバレー、サッカー、空手、柔道、卓球、バスケなど沢山の部活が県大会に出場しています。
文化部は書道部が素晴らしいです。 -
進学実績やはり、他の口コミにも書いてあった通り進路指導の先生に謎の助言をもらいます。
-
施設・設備ハンドコート、プール、ウエイトルームがあります。
-
制服制服については最悪の一言です。
-
イベント文化祭、体育祭、修学旅行は楽しいですが、無駄に先生側が作った集会やマラソン大会があります。その際の交通費は出ません。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しないでいけるから。あまり雰囲気がわかっていなかったので軽い気持ちで入ってしまった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:5175343人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価正直なところハンド部以外はなんとも言えない、先生達もハンド部の話ばっかりでイライラする。教師の態度も微妙、良い先生と悪い先生の差がありすぎ。特に生徒指導のある先生はもう最悪。先生達の考えが昭和すぎて話にならない、生徒の意見を聞かずに自分の言いたい放題に生徒を叱る。交通の便を最悪。出来るならこの高校には来ない方がいい。
-
校則結構厳しめ、現代の日本には少し古臭い校則があったりする
-
いじめの少なさ先生と生徒の仲が悪い分、生徒同士は仲がいい
-
部活最初に書いたがハンド部が強い、全国レベル
他にも部活が盛んで、演劇部や書道部などの文化系の部活もある。書道部は結構つよくて賞を何個も貰ってた気がする -
施設・設備体育館などには言うことはないが、女子トイレが全部和式なのが残念。
-
制服ださいの一言に尽きる、他校の人達と比べてもやっぱりださい
-
イベント文化祭や体育祭の他にマラソン大会というやる意味の無い行事がある。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れると思って
投稿者ID:4992894人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 5]-
総合評価ここ最近通学路まで指定されてとてもやりにくい。特に(家の場所によるが)下校時は明かりが少なくとても危険。そんな危険を起こす可能性があるので来ない方がいいです。他の学校にはあまり見れないプールやマラソン大会まである。
-
校則とても厳しい。上記の様に通学路を通らなかっただけで指導などあり(とてもじゃないが)窮屈する高校生活を送ることになると思います。楽しくありません。
-
いじめの少なさとても理不尽な理由で起こる先生や時間にルーズな先生方がたくさんいるので生徒と教師間はとてもギスギスしています。生徒間は反面教師のおかげで特に問題ありません。
-
部活ハンドボールだけ活気がある。
-
進学実績進路指導の先生が人の意見を聞く奴じゃないです。
-
施設・設備図書館とか誰も使ってないだろって感じ。
-
制服男女の制服ともにダサい。これを可愛いとか言う奴センス無さすぎ。
-
イベント無駄に多い。楽しめるというか無駄騒ぎと言う感じ。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れると思ったから。
投稿者ID:35624113人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強に集中しやすい。行われた文化祭も学校のみんなで協力でき、とても楽しいものになった。周りからの評判もいい。
-
校則他校の校則はあまり詳しくないが、そこまで紫水も厳しくはないと思う。
-
いじめの少なさ特に聞かない。生徒と先生も、生徒同士もとても仲がいい。いい雰囲気
-
部活部活は帰宅部に入っているのであまりわからないが、運動部など期待が持てる。
-
進学実績進学率に詳しくはないが、悪くはないと思う。卒業生もいい大学に行った方もいるので。
-
施設・設備充実している。体育館も図書館も校庭もきれいでしっかりしている。
-
制服とてもかわいい。シャツの上に着るベスト?がお気に入りで写真をとる時もかわいい。
-
イベント最近では文化祭があったが、学校全体で盛り上がることが出来た。
投稿者ID:2069222人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価正直そこまで頭の良い学校ではないと思います。
ですが、マナーや将来の事について考えて下さる先生が多く楽しい高校生活、だけでなく将来に繋がるような高校生活を送ることが出来ると思います。 -
校則正直他校より校則は厳しい方だと思います。
ですが、将来の為にとても活かされていると3年生になってとても感じています。 -
いじめの少なさ些細な喧嘩等はあったかもしれませんが特に大きなトラブルは聞いていません。
-
部活この高校は部活に力を入れている学校だと思います。
ハンドボール部は今年全国優勝も果たしました。
-
進学実績将来の事を一緒に考えて下さる先生方が多く進学も就職も行きたい所を目指しやすいのではないかと思います。
-
施設・設備この高校は運動に力を入れているため校庭は結構広い方だと思います!体育館や図書室、プールなどもしっかりと設備されていると思います。
-
制服正直私の代の夏休みの制服はダサかったです…
ですが2年ほど前から新しくなり可愛くなりました♪ -
イベント主にあるイベントは文化祭、体育祭、マラソン大会、2年生では修学旅行があります!
投稿者ID:2192527人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]-
総合評価先生みんなが生徒ひとりひとりの事を理解してくれている。授業中もしっかりと教えてくれている。わからない所はなっとくするまで教えてくれる。進路に関しては、先生が最後までサポートしてくれるので不安が少ない。
-
校則髪型、服装についてはかなり厳しくやっている。その御蔭で校風が良くなっている。指導一回目から反省文となっている。みんなお互いに呼びかけあって守っているので雰囲気は良い。
-
いじめの少なさ生徒みんなが楽しめる。活発でない子も楽しめるようになっている。もしいじめなどがあったら非常に厳しい処罰が下るようになっているので安心できる。先生もしっかりと生徒を見てくれている。
-
部活ハンドボールがインターハイ、選抜優勝経験あり。その他の部活も非常に活発に行なっている。赴任してきた先生が必ず驚くほど活発にやっている。文武両道は当然のようにできている。その御蔭で礼儀などはしっかりと出来ている。
-
進学実績進学、就職ともに成功している。割合で言えば五分五分。どちらの進路に対しても先生がしっかりとサポートしてくれる。不安がない。一人の生徒に対して何人もの先生がついてくれて、最後までしっかりと行ってくれる。
-
施設・設備普通の設備が普通に有る。サッカー専用、野球専用グラウンドある。テニスコートは四面。ハンドボール専用コートも有る。体育館は改修したばかり。としょかんにはたくさんの本もあり、勉強に向いている。全体的に古いとかはなく。不便はない。
-
制服制服は普通。ダサいとかは無い。女子生徒の制服がダサいと言われ続けていたが、新一年生からあたらしくなりかわいくなった。男の制服は可もなく負荷もなくといったところ。とにかくせいふくは普通である。
入試に関する情報-
高校への志望動機雰囲気がよかった。進路の実績がよかった。姉も行っていたのでだいたいわかっていた。
-
どのような入試対策をしていたか新聞を読んでまとめて小論文と面接の対策をした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日東駒専のどこか
投稿者ID:1872654人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ハンドボールの成績は素晴らしい。ハンドボール部志望の生徒はここに来ても良いと思う。それ以外の生徒はわざわざ自分から入るものではないです。
-
校則厳しくはないが破れば即指導
-
いじめの少なさ教師と生徒の仲は非常に良くないと言える が生徒同士のあいだでの争いは少ない
-
部活ハンドがとにかく凄い ハンド部を目当てで入るならオススメです
-
進学実績進路指導の教師に中学時代の友達と縁を切れ と謎の助言を貰った これに関しては理解不能だった
-
施設・設備可もなく不可もなく ハンドボールのコートがある
-
制服冬服のダサさは異常 他校の生徒は制服のままショッピングモールなどにいる所をよく見るが高校の制服で外を歩こうとは思えない かっこいい、かわいい などと思ってる人は感性がズレてるのだと思います
-
イベント文化祭や体育祭だけでなくマラソン大会などのいらない行事が多い。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくてもはいれる 近い
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:4051442人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツが盛んで、活気があり、先生も生徒も熱心で仲良く、学校生活を送っているのがよく分かる学校です。
-
校則髪の毛とかスカートの丈とかそんな話はなく、学校の指定の制服で登校すれば問題ない。遅刻も回数制限はあるが、寛容である。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめの話は聞いていません。比較的新しい学校だからでしょうか。また、駅前からは離れた住宅街の学校だからでしょうか。
-
部活今年、ハンドボールは、インターハイで全国優勝しました。過去にも全国選抜や国体でも優勝や準優勝を重ねてきました。県立高校としては珍しい空手道部もあります。
-
進学実績3者面談等で、卒業後の進路に関して、親身な対応をしていただきました。学校の優先枠もあり、奨学金に関しても丁寧な説明をしていただきました。
-
施設・設備現在体育館は改修中ですが、ハンドボール・野球場・テニスコート・プール・サッカー場・トレーニングルームもあります。
-
制服制服は、ブレザーで一般的なものです。夏服・冬服に分かれています。学校指定の洋品店で購入します。
-
先生先生は教育熱心です。先日も子供と話していたら、先生が来ていろいろな話をしていただき大変参考になりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校が家から直線で近いから。市内ではないが本人の希望通りです。
-
利用していた参考書・出版社進研ゼミ等です。
-
どのような入試対策をしていたか過去問題集等で勉強していました。特に、受験対策はしていないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名子供保育科予定
-
進路先を選んだ理由幼稚園や保育園の保育士希望です。子供が好きだから
その他高校に関するコメント-
学習意欲夏休みに先生が出て、補習事業をしている。国公立や私立または就職組に分かれて勉強している標準的な学校です。
-
アクセス駅からは遠いので、藤代駅からはチャリで、取手駅からはバスが来ています。その他は自転車や自家用車で通学しています。
投稿者ID:1620912人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県立高校の中では、運動施設が完備されており、全国的にもハンドボールで有名な学校です。県立高校としては珍しい空手道場もあります。
-
校則スカートの丈とかそういう厳しさはないです。携帯は、持参は可で、流石に授業中に操作すれば没収されます。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いていません。高校ですので、途中で退学する生徒もおり、家庭環境の影響もあるのでしょうか。
-
部活今年、ハンドボール部は、インターハイにて全国優勝しました。過去にも2回優勝している強豪校で、各種競技施設もあり、スポーツには熱心な県立高校としては充実しております。
-
進学実績卒業後の進路は、大学や専門学校です。優先制度を用いて進学する生徒も多いです。中には就職する生徒もいます。
-
施設・設備現在体育館は、改修中ですが、その他、ハンドボール・テニス・野球場など、競技場も充実しており、宿泊設備も完備しています。
-
制服女子も男子もブレザーで一般的なものです。学校指定のものを買いましたが、夏服と冬服では、冬服のほうが可愛いです。
-
先生先生は、運動部だけでなく、様々なクラブ活動に積極的な先生が、おおく、生徒の悩みを親身に聞いていただいております。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から自転車で通学できる高校であるためと言っていました。
-
利用していた参考書・出版社進研ゼミ等
-
どのような入試対策をしていたか中学校での勉強と、参考書の過去問題で勉強したそうです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名子供保育科
-
進路先を選んだ理由幼稚園・保育所で保育士になりたいと思ったそうです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲期末テスト前になると、友達の家で勉強したり、ファーストフード店で、ワーク勉強している光景が見られます。
-
アクセス取手駅では、バスを使います。最寄りの駅は、藤代駅か佐貫駅になります。JRですので、料金は安いです。
投稿者ID:1489175人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が厳しすぎるため、やりづらいすぐ、反省文を書かされる部活に力を入れているため、部活を頑張りたい人には良い
-
校則1回注意されるだけで反省文を書かされる3回で謹慎と厳しい他の学校ではなんともないことですぐ反省文
-
いじめの少なさいじめがあるのか、よく知らないが、一時期あって問題になったが、犯人が謹慎になって終わったので解決したか、わかんないが終わった
-
部活受賞回数が多く部活動が活発でたくさんの部活がある加入数も多い全国大会などにも出場して成績を残している
-
進学実績ほとんどが推薦で決まってしまいますまた、就職率もたかい一部センターを受ける人がいるがあまり力を入れてない
-
施設・設備ぼろいきたない未だにストーブで石油臭い一部は暖かいが、後ろの方とかは寒い期間が決まっていて好きにつけれない
-
制服普通のブレザーです、女子と男子の柄が一緒です
-
先生先生によってさまざまですが、めっちゃ熱心にやってくれる人もいれば、コネがないのかとか言う人も、います
入試に関する情報-
高校への志望動機家からちかかったからめんどくさいからです
-
どのような入試対策をしていたか特に受験勉強というものをしませんでした。
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業中が凄くうるさい授業がある先生よっては静かだか、とりあえずうるさい進学クラスは静かでやりやすい
-
アクセス駅から遠くバスも高く駅から自転車で行っても20分かかる
投稿者ID:690464人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動に力をいれており、マラソン大会や球技大会などのイベントも充実しています。また、ハンドボール部は全国大会の常連です。たまに体育館で他校との練習試合をやっていたりすると実際に見ることができます。校則は正直厳しいと思います。ですが、必ず将来にいかせると思います。先生方も優しくフレンドリーな方が多くて、質問などもしやすいです。
-
校則周りの高校に比べたら厳しいと思います。もちろん、制服はきちんときなくてはなりません。スカートは短くできませんし、腰パンもダメです。見つかると反省文です。それでも直らなかった場合は、保護者を学校に呼ばれます。保護者を呼ばれ、注意されても駄目な場合は謹慎です。また、アルバイトも申請を出さないとできません。1年生が半分過ぎた2学期からアルバイトができるようになります。遅刻指導もきちんとしていて、こちらも制服指導同様、反省文や保護者召喚、謹慎などの罰があります。
-
いじめの少なさ先生方が優しくフレンドリーなので教師と生徒間では大きなトラブルはありませんでした。
-
部活全国大会の常連のハンドボール部に始まり、運動部がとても盛んです。文化部では書道部がとても強く、京都で賞をいただいていたと思います。他にも演劇部や、軽音部などもあります。
-
進学実績明治大学などに進学している方もいます。面接の練習なども先生方と模擬練習ができ、その時によかった点、悪かった点なども伝えてくれるので、本番にとても役に立ちます。
-
施設・設備柔道場の下にトレーニングルームが設置されていますので、個人練習ができます。図書館には小説をはじめ、漫画やエッセイなど色々な種類の書物があり、見てて飽きません。
-
制服今年から女子の夏服が変わり、以前のOLのような制服からノースリーブのカーディガンにYシャツ、チェックのスカートととても可愛くなりました。冬服とはスカートの柄が違いますが、どちらも可愛いと思います。
-
イベント球技祭、マラソン大会、文化祭などイベントが充実しています。私が通っていたときは球技祭は運動会も含め、2日間行われるなど活気があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機単に家から近いのが理由です。あと制服の可愛さ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名フリーター
-
進路先を選んだ理由大学進学しましたが、在学中に色々とあり退学してしまいました。
投稿者ID:3146015人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ハンドボールや、スポーツにとても力を入れている学校です。私が通学してた頃は先生方はとても良い方で、悩みなどを自分の事のように聞いてくれます。
-
校則校則は少し厳しい方だと思います。反省文をすぐに書かせられます。
-
いじめの少なさ今いじめがあるのかは、分からないけど私が言ってた頃はみんな仲が良かったです。
-
部活ハンドボールがとても強いです。優勝や準優勝を重ねていましたね。
-
進学実績とても親身になって聞いてくださいます。大学や専門学校に行くか生徒が多いですが、中には就職する子をいます。
-
施設・設備とても充実してると思います。ハンドボールやテニス、その他いろいろなあります。
-
制服女子も男子も、ブレザーで学校指定のものを買います。夏服と冬服があります。
-
イベントとても充実してます。まぁ色々やってますね。紫水祭等はとても楽しいです。
投稿者ID:2138791人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 藤代紫水高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふじしろしすいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0297-83-6427 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 取手市 紫水一丁目660 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 藤代紫水高等学校 >> 口コミ