みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 日立工業高等学校 >> 口コミ
日立工業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価就職する為には3年間しっかり学校へ行けば確実と言っていいほど就職できます
他の高校と違い実技実習があるため、新たな分野を学ぶ事ができます
ただ、実技実習といってもほとんど意味無いといっていいでしょう
就職先が様々で実習の分野外の仕事が多いので資格を取らない限り全くもって使い道はありません
就職する為にはとても有利な学校ですが、学校で有意義な生活を送れるかと言われたらはいと答える人は少数だと思います
9割が男子なので友達同士の会話は楽しいしクラスもいいと思いますが、学校のプランとしてはあまり良くないと思います
-
校則容姿検査で、髪型、髪色、ピアス、ベルト、靴下、ボタン、隅々まで月1でチェックさせられ工業高校=チャラいという概念は消えつつあります
就職だからという理由でさせられますが、決して意味はあるのか?と思います
高校在学中の意見は、就職したら髪色や髪型を変えようと思う事が多くここまで厳しい規則はいらないと思いました
-
いじめの少なさいじめはありませんが、自分から目立とうとする人とあまり表に出るのが苦手な人とすぐ分けられ大概はハブられることが多いです
いじめらる心配はないと思いますが、ハブられる事は普通で中には同じクラスなのに話したことない人もいました -
部活どの部活も飛び抜けて強い訳ではないですが、男子の人数が多い分それなりの迫力はあります
-
進学実績比較的いい会社へ就職する事が出来ると思います
求人が多いので、あまり心配することはないと思います
ただ、就職してから辞める人も多々いるので軽い気持ちで選ぶのは危ないと思います
就職後のサポートは一切ありません -
施設・設備体育館は古く、とにかく冬は寒いです
グラウンドはそれなりに広いと思います -
制服学ランでいいため、いちいち買わなくて済みます
-
イベント文化祭、体育祭まで分かりますが芸術鑑賞祭という訳の分からないイベントがあります
3年生で芸術鑑賞祭になると残念でしかありません
修学旅行も場所によると思いますが、国外はまずありえません
入試に関する情報-
高校への志望動機5教科以外の専門分野に興味があった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名オオトモティブシステムズ
投稿者ID:5069222人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価工業系に就職したい方々に特化した高校で、科目ごとの校舎があります。
また、資格もたくさん取得できるので、将来工業の仕事に就きたい人はおすすめです。 -
校則制服や頭髪などの校則はまわりの学校とそんなに変わらないと思います。
いままで通りちゃんとしてれば何も言われません。 -
いじめの少なさほとんどなにもなく、とても平和という感じです。
仲良くできているかと思います。 -
部活県内でも野球部が有名です。県大会まで行ったり、甲子園あと1歩だったりします。
-
進学実績大学への進学はほどほどという感じですが、就職にはもってこいの学校です。
-
施設・設備体育館には上に卓球用のスペースがあって、ちゃんと生徒のことを考えてくれています。
校庭にはテニス場もあります。 -
制服制服は男の子も女の子も学ランなので、可愛いもカッコイイもありません。
-
イベント文化祭や修学旅行、宿泊学習など、たくさんの行事が充実しております。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来工業系の仕事に就きたいとおもっておりました。
偏差値自体はそうでもないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ未定です。
投稿者ID:2701056人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価とても楽しく過ごせるたのしいがっこうです。体育館や校庭もひろいです。とても充実していていい学校だと思います
-
校則他の高校に比べてかなり甘いです。何故なら何でも持ち込み大丈夫だからです
-
いじめの少なさいじめはたまにあるが大きなトラブルはないです。先生ともみんな仲いいです
-
部活あんまり有名なものはないが、サッカー、野球、バレーは強いです。。
-
進学実績日立工業に入ると100パーセント日清にはいれるのでとても良い学校だと思います
-
施設・設備体育館や図書館は共有してます。学校が少し古いです
-
制服女子はめちゃくちゃ可愛いですよ、でも男子はあまりかっこいいとは言えません
-
イベント文化祭は2日間にわかれて行います。体育祭や修学旅行などがあります
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がそこまで高くなく普通に入れるし、日清に100%入社できるからです。
投稿者ID:2457124人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価学校で資格についてのサポートをしてくれてとても助かってます
この学校でのメリットは資格がバンバン取れるところで学校→就職までを流れよくサポートしてくれるとこですかね
とても入ってよかったと思いました -
校則頭髪、服装、装飾品以外は優しくしてもらってる感じがします。
ほかの高校よりは厳しくないのでは -
いじめの少なさ今のところ、友達関係、先生方と生徒の間でのトラブルは、耳に入っていません
-
部活工業高校は野球が強く、高校野球の応援ではみんなで部員を応援してるくらいとても(ほかのクラブもですが)環境は良いです
-
進学実績進学の場合は、最初に先生が聞いてくれて進学する人は、その日からずっとサポートしてくれます
-
施設・設備体育館はほかの学年と共同して使えるくらいの広さ、そして環境も良いです
卓球台、ロッククライミングもできます -
制服学ランですが...夏場はワイシャツ。冬場はセーターなどを着て少しおしゃれに...でもデザイン性には欠けますね
-
イベントとても充実してます
日光祭(文化祭)などの行事や、親睦会などがあります
投稿者ID:2287093人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価工業実習の時間が多い。また、各種、資格取得に力を入れており、試験前には、対策講座(時間外)に実施しています。
-
校則髪の毛の長さ、靴下の色、靴の色、制服の例えば、ズボンのすその長さ、など、あまりにも細かく規定されており、守るのが大変である。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるということはきいておりません。クラス内、他のクラスともわきあいあいな感じのようです。
-
部活高校野球で甲子園に2回出場、駅伝は、県立高校にもかかわらず、常に上位におり、全国大会にもたびたび出場しています。
-
進学実績卒業後の進路は、大学進学は5%程度。ほとんど、推薦です。また、専門学校への進学は30%程度。就職組みが多いです。
-
施設・設備実習棟は、各学科ごとにあり、結構、最先端の機器を導入しています。体育館は、今年、再建され新しくなります。校舎は、本館は古いですが、新館は新しくよいかなと思います。
-
制服今の時代にしては、学ランで、周りに比べて、いまひとつ。近くに、自由服の高校があるため、逆に目立ってしまうように思います。
-
先生担任の先生は、お話好きで、話も結構面白く、楽しい授業と思います。先月に挙式をあげたのですが、披露宴に、クラスの生徒全員を招待したのがすごかったと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機情報系(たぶんゲーム作りと思う)に入って、卒業後、そちらの世界に勤めたいため
-
利用していた塾・家庭教師スクールIE
-
利用していた参考書・出版社塾で配られていたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか勉強嫌いで、黙っていると、遊んでばかりなので、塾に、5日通わせ、家庭教師1日お願いしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名情報系の会社(ゲーム作り)
-
進路先を選んだ理由新しい、斬新な、ゲームを作りたいようです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲やはり、資格試験取得に力を入れているせいか、受験に向けて、資格試験対策の勉強は一所懸命におこなっている。
-
アクセス日立駅から、歩くには遠いですが、工業高校近くのバス停まで、通常、210円かかりますが、1ヶ月、1000円の学生専用定期券を発売しており、恩恵を受けています。
投稿者ID:1451838人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価部活、イベント、進路など様々な事において、先生達が的確なサポートをしてくれます。ただし、身だしなみ、特に頭髪についてはかなり厳しいです。
-
校則容姿指導では、かなり厳しく指導されるので生半可な格好で行くとやり直しにされます。
-
いじめの少なさ教師、生徒共に大きなトラブルが起こったと言う話は聞いたことがありません。
-
部活様々な部活が放課後、遅くまで練習しています。また、色々な大会で実績を残しています。
-
進学実績担任の先生や進路指導の先生達が親身になって生徒達の進路の実現に協力してくれます。
-
施設・設備工業高校らしく科学、機械、電気、情報技術などの実習に必要な物が揃っています。
-
制服学生服なので中学校からそのままで行けるという利点がありますが・・・
-
イベントクラスマッチや体育祭など学年の枠を越えてお互いにスポーツで勝負することができます。
投稿者ID:2092893人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価社会人としてのマナーやルールなどをしっかり学べたと思います。また工業の勉強が今後かなり役に立ちます。
-
校則就職を希望する人が多いので服装髪型態度に厳しくあまり自由では無かったです。しかしそのおかげで就職で役に立ちました。
-
いじめの少なさ校則が厳しいのでいじめは無かったが人をからかったり馬鹿にしてました。真面目に頑張っていれば大丈夫だと思いました。
-
部活勉強を余りしない分部活は成績がよくしっかり打ち込んでました。男子が多いので部活動はすごいと思いました。
-
進学実績ほとんど就職希望で工業の勉強や部活の成績などがいいと大手の会社など就職出来ます。なので就職率が高いです。
-
施設・設備施設は普通の校舎があり工業なので実習棟という校舎もあります。工業の教育が充実しました。ただプールが無かったです。
-
制服工業は普通の学ランでした。特徴も無かったです。
-
先生先生は優しい人もいればおもしろい無関心な人人厳しい人もいました。どちらかというと厳しい先生が多かったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機他の高校よりも就職率が高く就職を希望していたから
-
利用していた参考書・出版社学校でもらったテキスト
-
どのような入試対策をしていたか毎日復習と苦手な教科の特訓また予習など。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手の工場関係
-
進路先を選んだ理由工業で学んだ技術やルールマナーを活かしたかったから
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲は頑張っている人は放課後残って勉強してました。しかし全くやる気のない人もいたので評価3です。
-
アクセスどちらかというと駅から遠く近くにバスも通ってるんですが駅から自転車や歩きで来ている人が多いです。
投稿者ID:685377人中6人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 日立工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ひたちこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0294-22-1049 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 日立市 城南町2-12-1 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 日立工業高等学校 >> 口コミ