みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  水城高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

水城高等学校
出典:あばさー
水城高等学校
(すいじょうこうとうがっこう)

茨城県 水戸市 / 水戸駅 /私立 / 共学

偏差値
茨城県

TOP10

偏差値:50 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(103)

水城高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(103) 茨城県内37 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
56件中 41-56件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学実績もある部活もできるそれなりの高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      進学率も高く、勉強、部活共に充実はしていると思うが、施設の設備や校則などには不満を抱く生徒も多い。
      また行事に関しては少なくないが、文化祭が2年に1度しかないのが少し悲しいところではある。
      しかし、駅にも近く進学を目的としている受験生にとっ …続きを読む(全1055文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強も部活も両立できる学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばかりで辛いと感じる時もあるかもしれないが、それを上回る楽しさが詰まっている。教え方の上手い先生がたくさんいるため授業への意欲も上がり、行きたい大学へ向かっていける。
    • 校則
      厳しいと言われがちだが、思ってるほど厳しくない。男子は頭髪検査が厳しい …続きを読む(全773文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    選択肢を狭めないならココ。
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分はSUコースの者ですが、不満に感じるところはほとんどありません。先生の授業も個人個人に合う合わないがあるので一概には言えませんが、もし合わなくても同じ教科の他の先生に質問すれば親切に教えてくれます。水城高校にはたくさん先生がいるので自分 …続きを読む(全1030文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    水城高等学校の口コミ
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強意識が生徒も先生も低い。勉強するとなると、定期考査のための勉強しかしなく、教師もそれを推奨するかのようなことしか言わない。定期考査の評定なんて、推薦で大学行きたい人だけが使うのにも関わらずだ。3年間の暇つぶしにはもってこいの学校である。 …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武が両立できる学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      高校生活に全く不満がなく楽しく生活している

      【校則の自由さ】
      異性な …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    夢が叶う場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志望大に向けて学習するのにとてもいい環境です。
      SZコース在籍ですが、有名難関大学の対策に力を入れています。
    • 校則
      厳しいとの声もありますが、特に不自由はありません。
      携帯の持ち込み禁止と、アルバイトは教員に許可をもらってからなど、あまり厳しくない …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    超快適で居心地がいいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が超優しくて難聴持ちでも気軽に通える。設備もすごくよく快適です。定期テストもかなりの回数に分けて行われるので楽です
    • 校則
      男子は多少厳しいが理由があれば認められる事が多い。他の高校よりはマシなはず …続きを読む(全324文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学を目指すのに適しています
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えているのなら、とてもいい学校だと思います。学校で実施されるゼミなどもとてもためになるので便利です。
    • 校則
      男子は髪型のチェックがあり、女子はスカート丈や靴下の長さなど服装についてのチェックがあり、服装検査の日もあります。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人それぞれ合う合わないが激しい学校
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も教員の数も大規模であるため、合う人合わない人が激しくなります。教師の点においては、大変差が激しく、難関校レベルの学力にあげようと努力をしてくれる教師もいれば、生徒に嫌味のようなことや、生徒の可能性を大幅に狭めてしまう可能性のあるような …続きを読む(全729文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しく過ごすことができる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がたくさんいるので分からないことがあったら職員室でいつでも聞ける。行事も楽しめる。校舎が綺麗で過ごしやすい。
    • 校則
      男子の髪型は厳しめかもしれません。ですが他はそんなに厳しくないと思います。 …続きを読む(全310文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学するにはいい学校だと思う
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いつでも親身になって教えてくれたり面倒見てくれる
      自分の話やすい先生を見つけてって校長も言ってるし自分の好きな先生に聞けるただ教室行くのが大変だったりする
    • 校則
      中学の校則とそんなに変わんなかったのであまりわからないけどそれほど厳しくないと思う …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学に有利な学校!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、進学を考えているのなら、とても良い環境だと思います。放課後などにもゼミというものを受講することができ、勉強に励むことができます。
    • 校則
      スカート丈などがかなり長めでないと指導の対象になります。女子の髪型については特にありませんが、男子は …続きを読む(全750文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    さまざま
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生ばかりです。
      設備がいいです。
      教室や自習室、図書室の設備が良く、勉強出来る環境が整っています。
    • 校則
      普通レベルだとおもいます。
      靴下やスカートの長さ、眉毛、前髪など …続きを読む(全263文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    行きたいところへ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強中心の学校だと思う。
      大学に進学を希望するなら良い環境だと思う。
      駅伝や野球は部活動の中でも強いと思う。
    • 校則
      他の高校に比べると頭髪検査が厳しいと思う。
      服装も厳しい方だと思う。 …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を実現する高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今やるべきことをしっかり教えてもらうことができ、なにをすればいいのかを自分で考えて行動が出来るようになる。
    • 校則
      一般的に厳しいと言われていますが、女子に関しては言うほど厳しくはないし、そこまで注意されない。ただ、男子に関しては厳しい時もある。 …続きを読む(全917文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道な先進校です!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は校則が厳しく、学業に積極的でキツイところもあるけど、設備も整っていてとてもいい高校だと思います。
    • 校則
      この学校は校則が厳しく、とくに男子の髪型は耳に髪が少しかかっている程度でも注意されます。校外に先生が出歩いていることもあり、少しやりす …続きを読む(全573文字)
56件中 41-56件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 水城高等学校
ふりがな すいじょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-247-6509

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

茨城県 水戸市 白梅2-1-45

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  水城高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服