みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 太田西山高等学校 >> 口コミ
太田西山高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価教室の雰囲気はいいと思います
先生はいい先生もいればあまりよろしくない先生もいます。
設備は天上に2台クーラー1台暖房が1台と各教室についてありますが、ついてないところもあります。 -
校則普通です。
スカートの長さ、髪色、ピアス、爪を見られます。 -
いじめの少なさいじめは、あまり見ないです。
目立つグループはかならずいます。
元気っこグループ、控えめグループと… -
部活バスケ部、サッカー部は活発です。
西山(せいざん)高校には薙刀部がありとてもめずらしいです。 -
進学実績人によります。
就職組、進学組五分五分で、進学で国立大学行く方は努力次第だと思います。(なかなか四大行く方は見られません。)ほとんどの方が、専門学校短大です。 -
施設・設備体育館は充実してます。
図書室は漫画とか雑誌が多いです。
校庭はちっちゃい中庭があります。
グランドは…うーんって感じですね。 -
制服可愛いです。色が濃い青、明るグレーです。ネクタイです。
(太田二高の生徒会、佐竹の生徒会とデザイナーと話し合ったみたいなので結構いいです -
イベント三年に一度文化祭、体育祭、音楽鑑賞会、芸術鑑賞会があります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名HAL東京CG映像学科
投稿者ID:5398792人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価少しレベルか低いように感じられますが、無理せず普通に勉強したい人にはいいのかもしれません。大学や専門学校への進学をしている方もたくさんいます。太田二高には商業科もあるので、就職の方も求人が充実していますし先生方のサポートも充実しているように感じられます。
-
校則校則は普通くらいではないでしょうか。毎月1回身だしなみ週間という名の服装検査があります。注意を三回以上受けると個人指導があるそうです。アルバイトは申請を出せばOKで、携帯は授業中に使わなければ持ち込みOKです。ただし、DSやPSPなどの携帯ゲーム機は持ち込み禁止なので注意です。
-
いじめの少なさいじめ、があったという話も生徒・先生間でのトラブルも聞いたことがありません。ただ、クラス内で目立つグループと目立たないグループのように少し壁ができてしまうことがどのクラスでもあるのでグループ・タイプの違いによって生まれる関わりの違いは有り得る話です。でも大きなトラブルは聞いたことがありません。
-
部活部活動は盛んな所とそうではないところの差が激しいです。一年生のうちは前期(4月から9月一杯まで)は必ずどこかの部活に所属しなければなりません。ただ、そこまで部活動に力を入れている所は見受けられないので……緩い部活だと最初の1回だけ行ってあとは行かない、という行動を取っても特に何を言われるでもないのでとても楽です。逆に力を入れている部活だと毎日練習があったり、大会で公欠などという日もあるので部活選びは慎重にした方がいいです。
-
進学実績先にも書きましたが、大学進学 専門学校進学の方はたくさんいます。そして進学を希望したほとんどの方が進学できています。推薦枠を持っている高校なので評定が問題ない、と判断されれば一般受験ではなく推薦受験で進学することもできるのでそのあたりは充実していると思います。
-
施設・設備自動販売機は1台だけですが校内にあるので、飲み物には不自由しません。体育系施設は体育館、小体育館、多目的ホール、グラウンドと充実しているように見えますが、グラウンドが元女子高だっただけあって少し狭く感じられるかもしれません。他の体育施設は問題ないです。図書室はあることにはありますが、教室から少し離れているうえ、行く場合は職員室の前を通らなくてはいけないので少し行きづらいかもしれません。
-
制服女子の冬服は普通のセーラー服に黒のリボン、といった極めて普通のモノです。夏服になるとガラッと雰囲気が変わって白のポロシャツのようなシャツにチェックのスカートになります。男子も普通に学ランです。中学と大して変わらないものだと思っていただいて大丈夫です。男子は夏服になると学ランの上だけを脱いでYシャツにズボン、となります。
-
イベント毎年クラスマッチとマラソン大会があります。体育祭と文化祭は1年ごと交互に行っています。また文化祭は三年に一回公開文化祭という学校関係者以外も入ることができるものになります。丁度今年が公開文化祭の年にあたります。春には遠足があり、一年生と二年生は基本的に県内ですが三年生になると遠足でディズニーに行きます。修学旅行は二年生の時にあって、行き先は入学前に渡されるアンケートの多数決によって決まります。
入試に関する情報-
高校への志望動機商業系の勉強をしたかった、というのが志望動機になります。
-
利用していた塾・家庭教師個別教室のトライ
投稿者ID:3146942人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価私の入学した高校はボランティア活動を盛んに行っていました。街を歩いてゴミ拾いを自主的にやっていました。
-
校則校則は意外と厳しいかもしれません。 髪の色、爪の長さ、スカートの長さ、校章を特に注意する必要がありますが、守ってない人も沢山います。
-
いじめの少なさ元女子校で、男子も少ないので、どうなるかと思いましたが、いじめはみてません。
-
部活なぎなた部という部活があって、昔からの伝統になってます。男子が少ないので、野球部はありません。
-
進学実績進学率は少ないでしょう。私の学校は大体就職活動に力を入れていると思います。
-
施設・設備体育館は新しくなって、他の学校よりは綺麗だと思います。 図書館は普通です。
-
制服セーラー服なので、中学校の制服とほぼかわりません。可愛くはないです。
-
イベント特に一年に一回くらいのイベントがあったと思います。あんまり覚えてません。
入試に関する情報-
高校への志望動機お金をかけないためにも、一発で受かるところにしました。 家からもそんなにかからないですし。
-
利用していた塾・家庭教師特になし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名アニメ関係の専門学校
-
進路先を選んだ理由昔からやってみたくて、学びたいと思ったからです。 夢を目指したかった
投稿者ID:3130301人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒との間に溝は無いと思います。 ですが、タメ口で話す生徒がいる。 親しみやすくていいとは、思います。
-
校則明朗、協同、勤勉がこの高校の校風です。 たくさんの決まりごとはありませんが、服装には力を入れています。
-
いじめの少なさ私はが入ってから、イジメというのを、この学校で見たことがないので、5にしました。 流石、高校なんだと思いました。
-
部活部活動では、強制的に入らなくてはいけ無いので、入る人もいます。 9月以降は止めてもいいので、1年生の内に止めてしまう生徒がいます。
-
進学実績この学校には、商業科、普通科の2つがあり、最近では、就職する人の割合が多くなっています。 ほぼの確率で、就職できます。
-
施設・設備私が聞いた話だと、体育館が、この学校では、珍しいとかで、5にしました。 女子トイレが多いのが男子には欠点です。
-
制服女子の制服は、冬がセイラー服で、文句を言う生徒もいます。 夏の制服は可愛いとみんないっています。 男子は一般的な制服です。、
-
先生私も先生によりけりです。 面白い先生もいれば、真面目な先生もいます。 授業を受けていて、分かりずらいと思う先生もいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機男子が苦手で女子校だったところに惹かれたためです。
-
どのような入試対策をしていたか普段からプリントと教科書は欠かせませんでした。 その2つを暗記しました。、
その他高校に関するコメント-
学習意欲テスト当日に教科書を読むくらいで勉強してこ無いので、みんな学習意欲は低いと思います。 そこまで、勉強しなくても取れてしまうことです。
-
アクセスこの学校の近くには駅があるので、学校に行くのも便利です。、
投稿者ID:1292014人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では、ボランティアだけでなくJRC部という部活もあるので、ボランティアについてしっかり知ることができると思います。
-
校則明朗、協同、勤勉がこの高校の校風です。服装については、スカートの長さや爪の長さなど、身だしなみ指導が行われています。
-
いじめの少なさそんなに緊張しなくてすむので、私は助かっています。とにかく、過ごしやすく、良い学校だと思いっています。
-
部活悪い生徒が多い学校だと思われやすいですが、それはごく一部で、挨拶をしっかりする、ちゃんとした生徒もいます。
-
進学実績割合はわかりませんが、ほとんどの生徒が受験し、合格しています。女子高だったため、男子は少ないですか、女子生徒は、たくさん受けましす。
-
施設・設備部活では、特になぎなた部があり、歴史ある学校だと思っています。男子トイレが、少ないのが欠点ですね。
-
制服冬の制服は、セイラー服ですが、夏の制服には、人気があります。
-
先生先生では、面白い先生や、真面目な先生、など個性豊かな先生がたくさんいます。面白い話を授業にしてくれるので、楽しいです。、
入試に関する情報-
高校への志望動機女子高だったことと、学力に自信がなかったためです。
-
利用していた参考書・出版社学校で配られたプリント
-
どのような入試対策をしていたか授業なところは暗記して、覚え、挑みました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲とても、和やかのクラスなので、先生とも親しみやすく、公平です。分からないところがある時は、友達に聞いたりと、とても過ごしやすいです。
-
アクセス集会や、集まって話を聞く場面では、みんなしっかりきいています。
投稿者ID:1143323人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2013年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
生徒が活発で、駅から近いため、通うのにとても便利です。
ですが、勉強にあまり力がはいっていないので、もう少し勉強に力をいれた方がいいと思う。
【校則】
普通である。
【学習意欲】
あまり高くない。
【いじめの少なさ】
仲間意識がつよく、友人関係はとてもいい。
【部活動】
ひとつひとつの部活が一生懸命で、自分のやりたい部活には熱心に打ち込むことができる。
【進学実績】
国立大学に数名合格している。
【アクセス】
駅から近いため、徒歩での通学ができる。
山道もなく、それなりに買い物ができるスーパーやコンビニも近い。
【学費】
普通である。
【施設・設備】
エアコンがないため、夏場が厳しい。
【制服】
女子の夏服がチェックでかわいい。
入試に関する情報-
高校への志望動機駅から近く、通いやすい学校だったのでここを志望した。また、自分の学力もあっていたので。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を繰り返しといたり、基礎を固めるだけで十分合格できます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名実家の農業をついだ。
-
進路先を選んだ理由実家で父の農業を手伝ううちに、農作物をつくることが好きになり、将来は実家の農業を継ぐと決めていたため。
投稿者ID:116324人中4人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 太田西山高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおたせいざんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0294-72-2136 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
茨城県 常陸太田市 新宿町210 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 太田西山高等学校 >> 口コミ