みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  竹園高等学校   >>  口コミ

竹園高等学校
出典:Miyuki Meinaka
竹園高等学校
(たけぞのこうとうがっこう)

茨城県 つくば市 / つくば駅 /公立 / 共学

偏差値
茨城県

TOP10

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

3.60

(82)

竹園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.60
(82) 茨城県内24 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

82件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    真面目で平凡だけど悪くはない
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      本当に真面目な人が多い。平凡で平和な高校生活を送りたいなら最適な学校。ある程度勉強が出来たり、努力して頑張れる人が集まっているので真面目で個性がない。
      先生方はほんとに個人差が大きく教えるのが上手い先生やとても分かりにくい先生もいる。公立だ …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    後ちょっとで文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なだけに勉強と部活の両立が大変です。
      コツを掴めば楽しいです(笑)
      様々な学校行事もあり、楽しめると思います
    • 校則
      学生として相応しい髪型、服装なら注意されることはありません。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    そこそこいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      竹園高校は国際科と普通科に2年次から分かれます。国際科は2年次と3年次でクラス替えがないので団結力が高いクラスになるのでオススメですヽ(*´∀`)ノ
    • 校則
      ベストを上から着て良いなど、ある程度自由なので縛られずにすみます …続きを読む(全331文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強も部活も両立できる
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も一年の頃から真面目にやっている人もいるし、自分も一年のうちから頑張ろうと思いやっていました。学年によって雰囲気が違うとは思います。
    • 校則
      校則は緩いとよく言われます。
      スカートが短いとたまに先生に注意されるくらいです。 …続きを読む(全1381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れているので、英語が得意な人や好きな人にはおすすめです。
      また、学校の雰囲気も良く、生徒が積極的に活動する学校です。
    • 校則
      校則は厳しくないです。
      セーターの色も基本的に自由でバッグの指定もありません。
      また、携帯やお菓子の持ち込みも可 …続きを読む(全447文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    竹園高校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      総合的にみて、良い学校であると言える。この高校では、卒業後も繋がって …続きを読む(全645文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    国立志望者に最適!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自分の行きたい大学を受験させてもらえた。国立大学合格を目標としていて …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    進学校
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉学を高校生活の中心においた学校

      【校則】
      あまり厳しいとは思わない。 …続きを読む(全477文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    英語教育が充実している
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風や生徒の雰囲気は申し分ないが、進路実績は他校のほうが良い場合があるので最良ではない。ただ個人に対するサポートがとても手厚いので効果的に学習をすれば希望通りの進路へ進むことができると思う。
    • 校則
      「自由」が高校の校風である。もちろん全体の風紀を乱 …続きを読む(全585文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ゆるい雰囲気の通いやすい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅近で自然豊かな環境の中高いレベルの勉強をすることができていい高校です。筑波大学への進学者が多く、地域密着型です。
    • 校則
      勉強さえ出来ていれば特に身だしなみに関して注意されることは多くありません。アルバイトや染髪は禁止です。 …続きを読む(全512文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    自由な校風
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      集まる生徒の質が良く、自ら学ぶ姿勢のある子らが多いようです。先生方も、非常に前向きな方がばかりで、安心して任せることができます。また、
    • 校則
      「竹園クオリティー」という言葉があるように、生徒の質の高さが自慢です。校則が無いのが特徴です。特に悪い噂の …続きを読む(全892文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強ガチ勢の巣窟高校
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強したいと思う人にとってはまあまあの環境です。質問がしやすく、ある程度学習室や図書室は充実しています。テストはめっちゃ多いです。小テストと呼ばれる英単語10分国語10分数学15分のテストや模試、定期考査実力考査...基本土曜日はないと思い …続きを読む(全1084文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いところは校則が緩いくらいです。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仕方のないことだとは思いますが、何かとそれらしい理由をくっつけて国公立を受けろ受けろとしつこく言ってきます。あと、繁華街の名刺を栞代わりに使用している教師がいるので要注意です。
    • 校則
      他の高校の現状をよく知らないのですが、かなりゆるい方だと感じてい …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    竹園高等学校の口コミ
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる学生さんには良い環境だと思います。竹園高校は学ぶ意欲があれば、国際科という学科が2年からあったり、英語に力を入れてたりなど最高な場所です。
      だがしかし、先生の質はほとんどよくありません。一部優しくて、積極的に面談を …続きを読む(全1109文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強にとてもシビアだが、楽しい。
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      ここの高校は国数英に相当力を入れてます。理社はその次くらいです。
      先生たちの授業は結構質が良く思考が柔軟になり難問も解けるようになってきます。
      ここの高校は「竹」をイメージしてます。思考をしなやかにして強靭な心を育てるそうです。(?)
      高校 …続きを読む(全778文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    自由の校風。人としてはこれからに期待。
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者からは様々な人がいて個性が尊重され、勉強も切磋琢磨できる良い学校です。
      が、学校以外の場所で、トラブルが飛び火しているイメージが少々あり、それを学校側がちゃんと見ているのか不安に感じます。勉強に関しては託せますが、それ以外の部分にはや …続きを読む(全995文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春はできず 勉強ができる
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      皆が思い描いていた「高校生活」というものからかけ離れているもののように思われる。勉強以外のことは期待しない方がいい
    • 校則
      基本的に校則はゆるいが、分かりずらいことが多い。例えば、シュシュやゴムについている小さいリボンはOKだが、そのリボンのサイズが …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強したい人には○青春したい人には×
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      《勉強》
      全体的なレベルや意識は高いですが、2年生になって文理や学科が分かれ、だいたいは国理→国文→普理→普文のレベル順な気がします。私は普文ですが、ここは1年で失敗した感じの人が多いと思います。(もちろん頭の良い人もいます。)あとは小テは …続きを読む(全485文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    面倒見は良いが結局は自分次第
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところもあるがもちろん悪いところもある。国際科の方が普通科より優れていると思われるが、文系においてのみ国際科と普通科の間に大した差はない。
    • 校則
      基本的にゆるい。よほど制服を着崩していたり、誕生日を祝うためという口実でシュークリームや生クリーム …続きを読む(全1291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    茨城TOP3の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をすることについて、自分のことのように一緒におこなってくれるので、とても安心できる。また、先生もハイレベルで分かりやすい。
    • 校則
      服装検査がないので、優しいと思う。しかし、スカート丈にとてもうるさく、式典の時など先生が目を光らせている。 …続きを読む(全357文字)
82件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 竹園高等学校
ふりがな たけぞのこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-851-7515

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 つくば市 竹園3-9-1

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  竹園高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服