みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 総和工業高等学校 >> 口コミ
総和工業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価自分は今この学校に在学しています。
この学校のいい所は工業学校なので普段の学校生活の
中で資格が取れることです。
普通の学校よりも将来の就職の際に在学中取った
資格で就職がとても有利になります。
もちろん、進学もできます。
色々な工業大学への進学も可能です!
先生も優しく、生徒思いな先生方なので
気軽に相談なども乗ってくれます。
自分はこの学校に進学出来て良かったな、と
感じています。
高校受験の皆さん、悔いの残らないような
学校選びをなさってください。
受験応援しています。 -
校則やはり工業学校なので就職する人が多いため
企業の方が来校されるので毎月の最初に
頭髪服装検査があります。 -
いじめの少なさ皆でワイワイしています。
先生方も面白い先生なので
とても楽しいですよ -
部活陸上部が工業の中でも有名ですね。
色々な工業ならではの部活もあります -
進学実績進学就職確率は100%です!!
古河でもトップの進学就職率です!!
-
施設・設備校庭はとてつもなく広いです。
校舎も広いです。最初の方は少し
迷いました笑 -
制服標準学ランです。
女子はいますが学年で数人です。
まぁ普通ですね。 -
イベント文化祭、球技会があります!
とても楽しいです!!
球技会では優勝するとお菓子などの
景品があります。
投稿者ID:2293383人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価今年入ってきたばかりななのでこれからどんどん勉強して私自身の未来を輝かせるために一生懸命頑張りたいと思いますです
-
校則周りの学校の校則をあまり知らないのでよくわかりませんが厳しいと思います
-
いじめの少なさ今のところは特にあまりないと思われますです、はい。
ですがもしかしたらあるかもしれません -
部活みな、部活には一生懸命取り組んで頑張ってる様子が見られます。
-
進学実績自分の夢が叶うとは高校では限られませんのでよくわかりませんね
-
施設・設備はい、しっかりしてますですね。とても綺麗で掃除も怠っておりません
-
制服周りと同じような普通の制服ですね、はい、特に変わった特徴はない
-
イベントはい、とても充実した生活を送ってると思われますです、はい、。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分が入りたいと思ったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名Youtuber
投稿者ID:2238113人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価工場等で働きたいと思っている方や機械を弄ったりするのが好きな方には向いている学校だと思います。工場等で働くための基礎や、溶接、旋盤等実習も沢山あります。まだ僕は入学して半年ぐらいしかたっていませんが先生方も気さくで、就職なども考えている方にはとてもいい高校だと思います
-
校則校則はそこまで厳しくは無いですね。月の始めに服装検査があったり等当たり前の事をしていれば怒られもしませんし、呼び出されたりもしません
-
いじめの少なさ多少の悪ふざけ等はありますね。先生方も話しやすいですし。ただ、やっぱり先生の好き嫌いは人によると思います
-
部活部活は運度系が多いですね。僕の近くの学校には無かった「少林寺拳法部」なんて部活もあります。種類も多いですし、活気も多いと思います
-
進学実績やはり工業ですので工場等になりますが、名高い工場に就職した方も先輩でいますので、沢山の先輩方が安定した就職をしています。
-
施設・設備部活がやはり活気が良いので運動部用と授業で使う用の二種類あります。図書館もあまり広くは無いですが最新の本を取り寄せてくれたり、勉強にも役立つ本なども充実ています。
-
制服制服は学ランに校章と自分の入った科のバッジを襟に付けるぐらいです
-
イベント2年生になってからですが、修学旅行もありますし、1年毎に体育祭と文化祭が交互に入れ替わります。
文化祭は体育館で実習で行っている事を生徒や親御さん方に疲労するなど、とても盛り上がります
投稿者ID:2156692人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても過ごしやすい学校で、先生もとてもよく、生徒達も仲が良くそして、勉強にも集中できて、良いと思いました。
-
校則少し厳しいかも知れないと思う人もいるかもしれませんが、学校のためです
-
いじめの少なさ全くないと思います。とても穏やかで楽しいところです
-
部活とても楽しい部活で、先生もしっかり教えてくれている様子です
-
制服可愛い
-
イベントしてる
投稿者ID:2706253人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここの卒業生は地元企業でひっぱりだこ・・・その理由は『勤勉さ』と『礼儀正しさ』。社会人として必要なのは学校で学んだ勉強(つまり知識)だけではなく、日々進化していく技術について行こうという前向きな姿勢にあり。何十年も前に学校で学んだことなど、社会に出ると古くさいものへ変化していくのだから、そこから自ら新陳代謝していく人材こそ企業が欲しい人材。ここの卒業生にはそんな人材育成に力を入れた学校だと考えています。
-
校則生徒の自治に任せつつも社会に出て恥ずかしくない指導は怠らない絶妙のバランスがここの校則に現れていると思います。
-
いじめの少なさ工業高校というとツッパリ、ヤンキーというイメージがついて回るものですが、時代と共に現在は生徒の質が向上。目立った問題行動もなく生徒の自治に任せた校風も手伝って陰湿ないじめは激減していると考えています。
-
部活野球やサッカーといったスポーツに加えて、機械工作や電気通信といった工業高校らしい部活動においても記録を残す等、最近の部活動は活発になっていると考えています。
-
進学実績ここは卒業後、就職を希望する生徒のための高校であり、進学については生徒も教職員も積極的ではない。よって進学を希望する生徒には不向き。
-
施設・設備生徒の教育に必要最低限の設備は一通り完備しており、3年間の学習で困ることはほとんどないと考えている。
-
制服制服は決して流行に左右されず、いつの時代にも無難なものと考えている。
-
先生教職員は一般教養から専門教科全てにおいて最新の内容を教えられる優秀な教職員を配置しているため、生徒の知識向上に役立っていると考える。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職率は市内の高校でダントツNo.1の高校です。
-
利用していた塾・家庭教師利用していない
-
利用していた参考書・出版社利用していない
-
どのような入試対策をしていたか面接では自分の考えを論理立てて話せる技法を実践を通して学んだ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名京三電機(株)
-
進路先を選んだ理由地元では大きな企業であり先輩たちが多く就職しているため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲今現在における最新の工業技術を指導出来る教職員と最低限の設備を完備しており、生徒たちに実践を通して新しい技術にステップアップする機会を与えていると考えています。
-
アクセス交通の便は決して便利とは言えないが、高校では珍しくバイク通学が認められており、同時に交通安全教育にも力を入れていることは生徒の遵法意識育成にも役だっていると考えている。
投稿者ID:1481291人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい高校だと思います
先生も優しく時には厳しい最高な先生でした
みんなで通おう総和工業高等学校!!! -
校則ほかの高校と比べるとそんなに厳しくはないと思うけど、月1で検査がある
-
いじめの少なさトラブルはあまり無いです、好き嫌いは分かれるものの自分はあまり嫌いな人はいませんでした
-
部活私はバスケ部に所属してましたが正直あまり強いとは言えないもののみんなで協力しつつがんばってました
-
進学実績ここに関しては自分はよくわかりません笑
自分は就職したので。 -
施設・設備ここはかんぺきでした
体育館がいいと思います
体育館が好きでした -
制服普通の高校のせいふくだとおもいます
あんまりかっこいいとはいえないかな -
イベント結構楽しいイベントがあって友達通しではしゃげるものや泣けるものや色々ある
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職した
投稿者ID:2479121人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎も広くキレイで清潔感もありました。
先生と生徒の信頼関係も良くダメな事はしっかりと叱りただしてくれます。
当たり前のことですが、これができない先生を腐るほど見てきたので出来る事が凄いと思います
資格もしっかりとアドバイスしてくれて取得も楽々でした。 -
校則他校の校則を詳しくわかりませんが、多少厳しいと思うところもありますが。
そもそも学び舎なのでしかたないとは思います -
いじめの少なさ茨城県の田舎という事もあり一般世間でいうところの不良生徒が入学時多く見られました。
なので生徒と先生のトラブルはあるかと思います
が学年があがるにつれ厳しい叱りに耐えられず不良生徒の8割は学校をやめて残りはおとなしくなります。
イジメはありませんでした。 -
部活部活は入ってませんでしたので詳しい事はわかりませんが、野球部の試合応援などがあったので頑張っているとは思います。
-
進学実績結局は個人の成績次第で進路が決まるので叶いやすさっていうのは個人の頑張り次第ではないのでしょうか。
自分の時は先生からアドバイスを貰ったり就職する生徒には時間外でも生徒の面接の仕方などを教えていました。 -
施設・設備これ以上なにを求めるのかというほど充実しています
エアコンもついてる教室もあり快適に学べました。 -
制服正直これといって特徴はありません
昔ながらの制服ですので楽っちゃ楽です -
イベント文化祭や修学旅行や体育祭どれも数日前から準備し友達とワイワイやれます
口だけで動かない先生もいますが、大半は生徒と一緒に準備するので自分は嬉しかったです
入試に関する情報-
高校への志望動機兄が通っていたので。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職しました。
投稿者ID:2444542人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 総和工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | そうわこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0280-92-0660 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 古河市 葛生1004-1 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 総和工業高等学校 >> 口コミ