みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  八幡高等学校   >>  口コミ

八幡高等学校
出典:Kugel
八幡高等学校
(やはたこうとうがっこう)

福岡県 北九州市八幡東区 / 南小倉駅 /公立 / 共学

偏差値:62 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.31

(91)

八幡高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.31
(91) 福岡県内67 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
91件中 81-91件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    遠いことも忘れるくらい有意義な学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は一つ上のランクの高校は、学力的に厳しいし、一つ下の高校は怖そうだと思い、八幡高校にしました。最初はどこにいっても同じだろうと思っていました。しかし、今では本当に八幡高校でよかったと思っています。ほとんどの生徒が部活動に入っておりますし、 …続きを読む(全1816文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価

      進学率は高いがそれは成績上位者に限った事で成績中位者は八幡南や北筑のほうが進学率は高い気がする。
      悪魔ではなしを聞いたところでは…
    • 校則
      思ったより厳しいが他校に比べたらマシだと思う…
      北筑に比べたら全然マシ… …続きを読む(全336文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    真面目な学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉学だけでなく皆が一致団結して物事を成し遂げる力があると思いました。生徒も素直な生徒が多く良かったと思います。
    • 校則
      自由な校風だと思います。生徒も素直で校則を厳しくする意味がないくらい良い生徒が多いと思います。皆が快適に学校生活を楽し …続きを読む(全743文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強が嫌いな人はもちろん、好きな人にも優しくない学校だと思います。
      小テスト(毎日)、課外で自分の時間が取れないからです。
      先生は当たり外れ激しいです。解答を配らない・自分の非を認められない先生方もいます。もちろん良い先生もいらっしゃいます。
      卒業生には著名な方もいます。大学進学率は高いです。友達がいたら楽しい学校生活を送ることが出来るでしょう。
    • 校則
      髪型に関しては厳しくないですが、スマホについてのルールが厳しいです。
      生徒総会で緩和を求めましたが、却下されました。アルバイトは禁止です。
      休みの日に課外・模試があり、これも改善を求めましたが、却下されました。そして、コートも指定のものを購入する必要があります。(もちろんこれも緩和なし)基本的に他の高校に比べたら、厳しいです。
    • いじめの少なさ
      アンケートがあって、いじめは聞いたことがないです。
      してる暇がないです。
    • 部活
      バレー部などが凄いです!
    • 進学実績
      国公立大学への進学が多いです
    • 施設・設備
      校舎は綺麗です。トイレは音姫があります。図書館は漫画、雑誌があります。
      体育館も綺麗です。
    • 制服
      男子は学ランです。
      女子はブレザーで可愛い方だと思います。
    • イベント
      1年生の時の、応援練習と合宿がきついです。
      合宿は風呂を5~10分で済ませないといけないです。ひたすら集団行動です。
      正直、意味があるとは思えません。文化祭は結構楽しいです。肩組んで歌ったりします。体育大会は練習時間が他校よりかなり多く、きついです。変なパネルの出し物があります。テントはなく、日光の下にさらされます。これも無駄だと思います。予餞会は楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      距離が遠くないからです
    投稿者ID:974351
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    課題は大変だけど楽しい学校
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校則は公立高校にしてはゆるく、いじめもほぼないです。
      校舎は建て替えられてとてもきれいで設備も充実しています。
      ただ課題がかなり多いので国公立大や難関大に進学を希望している人におすすめです。
    • 校則
      1年ほど前に通学バックが自由になったり改革が進んで …続きを読む(全737文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    少し固いけど友達は最高!
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強したい方にはぴったりです。
      小テストがこんなにいるのかと思うくらい多いです。
      ほとんど毎日あります。
      部活との両立はできないことは無いですが、大変だと思います。
      校則は少し厳しめです。
      けどバレなければどうにかなるとこもあります。 …続きを読む(全775文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    自分の目で見てしっかりと決めること
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      入学して半年たって感じたことを書きます。まず、この学校は朝課外がありませんが代わりに土セミというものがあります。ほぼ強制です。やる内容としては英語は進研模試や長文、リスニングのトレーニング、国語は文法等、数学は応用問題です。土セミは基本月1 …続きを読む(全656文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    勉強以外満足してます!
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      授業は何もしなくてもついてこれると思います。
      私自身もそうなので。ただ先輩の話を聞く限り授業が相当遅いらしいので,3年になるまでには自分で学習できるようになっておきたいですね。
      一年生なのですが、先生はとても優しい人とハズレ先生の差が大きい …続きを読む(全844文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    伝統という二文字にとらわれた自称進学校
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      火もなく不可もない。特段頭の良い高校というわけでもなければ、かといって部活が強いというわけでもない。
    • 校則
      言うまでもなく他の高校に入学したことがないため、しっかりと他校と比較することはできないが、それほど校則が厳しいと思ったことはない。クラスの野 …続きを読む(全1070文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    頭の固いところもある。まあ伝統校だしね
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      同地区の北筑や八幡南と比較すれば締め付けのきつくない校風で、生徒の自由に向けた模索は盛んではあるが、なまじ伝統校なだけに保守的な考えの者も教員・生徒ともに一定数居る。あまりにスパルタな応援練習など、一部の教員ですら問題視するようなナンセンス …続きを読む(全640文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    国公立理系希望者は理数科がおすすめ!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に評価すると不満は特にありません。課題量が多いのと、校舎が古く、丘の上にあるので登下校がきついというデメリットはあるものの、それらは入学後にすぐ慣れてしまいます。肝心の授業内容や学祭などのイベント、進学実績は、近隣の北筑や南、中央より …続きを読む(全709文字)
91件中 81-91件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 八幡高等学校
ふりがな やはたこうとうがっこう
学科 -
TEL

093-651-0035

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 北九州市八幡東区 清田3-1-1

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  八幡高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服