みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立美鈴が丘高等学校   >>  口コミ

広島市立美鈴が丘高等学校
(ひろしましりつみすずがおかこうとうがっこう)

広島県 広島市佐伯区 / 新井口駅 /公立 / 共学

偏差値:53

口コミ: ★★★☆☆

3.34

(54)

広島市立美鈴が丘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.34
(54) 広島県内47 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分で頑張れる人以外は来ない方がいい
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自力で勉強できる人にはいい学校だと思います。
      また、弓道部があったり新聞文芸部は全国行ってた気がします。
      立地、校内設備はほんとに悪いです。
    • 校則
      あまり厳しくないです。メイクしてる子は7~8割います。
      女子のズボンもokです。 …続きを読む(全516文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    偏差値も普通でそこそこ楽しめる
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      偏差値も普通で、部活動や設備もまあまあ整ってるし、勉強ざんまいではないそこそこ楽しい高校生活を送るにはいい学校だと思います。
    • 校則
      そんなに厳しくないです。
      スマホも校内は電源切るとなってますが持ち込みOKです。みんなこそこそ使ってます。
      お菓子も …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由が多く部活が盛ん。
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域との関わりが多くて、いい場所。
      先生もそこまで厳しくはないです。
      山なので虫が多かったり、登下校が自転車だと大変です。バスも4時間の日などは高校前に停まるのは少ないので、少し交通の便が悪いかなって思います。
    • 校則
      校則は緩いと思います。携帯持ち …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    美味しい物食べたくて青春したいやつこい!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      三年生になったらよくわかるけど、先生たちはあくまで生徒の自主性を重んじていて、AOとかやるとなったらとても熱心に指導してくれてるように見える。
      でも、学校全体の雰囲気が専門の人とか特に文系は多くて、あんまり勉強みんなでしよう!って感じじゃ …続きを読む(全736文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校とは
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校で来年からは制服が変わります
      そして、とても涼しくてきれいです。比較的新しい学校です。
    • 校則
      ケータイ持込〇
      ですが、くつしたはしろと決まっています。。。 …続きを読む(全280文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道な学校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に決めたのは聞く人聞く人いい学校という風に聞いていて部活動もさかんで、学力的にも自分にはちょうどいいカナと思ったし、先生方もいい先生ばかりで、特に気に入ったのは少人数制授業を取り入れてるところです。
    • 校則
      服装や髪型あまり注意されるようなこ …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道をモットーにしている学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーに勉強もスポーツも一生懸命頑張ってる学校です。先生もいい先生が多く親しみやすいです。山の上にある学校なのでのどかです。距離的にはそんなに遠くはないのですが結構な坂なので通学するがちょっときついです。
    • 校則
      学校自体市立なので設備も …続きを読む(全997文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      クラスに馴染むことが出来たら普通に楽しい。そして制服も可愛いし統一感ある。でも残念な所は少し行事がしょぼいかな。文化祭などの準備は1週間前からやし少し短い。(盛り上がるには盛り上がる) 部活はそんな強くない気がする。強いて言うなら弓道かなって感じ。
    • 校則
      基本ゆるいから大丈夫やけどメイクとかはちょっと厳しい。バレたらまぁ怒られるくらい。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことない。クラスや部活に馴染めたら基本的に大丈夫!
    • 部活
      ちょっと中途半端(?)強豪校とかでは無いからそーゆー感じの方はちょっとやめた方がいい。噂で聞くには吹奏楽はきついらしい。
    • 進学実績
      細かくは無いけど広大行ってる人とかいる。でも自分で努力しないとかなりきつい
    • 施設・設備
      トイレが汚い。でも音姫着いてるから後はトイレ綺麗にしたら良い感じではある
    • 制服
      市立の割には青で統一されててかわいい。リボンもネクタイもかわいいしジェンダーの為かスラックスもできた。
    • イベント
      楽しいけど準備期間短い。2週間前とかからにして欲しい。じゃないと間に合わない可能性高い
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛かったからなのとそこでギリギリ受かるかくらいやったから
    投稿者ID:975369
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    普通に生活していれば快適な学校
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      それなりに個性は強いですが、優しい先生方も多く、揉め事を起こすことなく普通に生活していれば快適な学校生活を送れます。行事に対して積極的な生徒も多いので楽しい思い出も作れます。
    • 校則
      高校生活を送る上で特別困るような校則はありません。最近は女子の制服 …続きを読む(全814文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    特にやりたいことがないなら
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に特出してるものもなく、何となく進学したような生徒が多かったと思います(自分含む)。偏差値、行事事、どれをとっても普通です。何となく生きたい人にはおすすめの高校です。ですが一部を除いていい人ばかりなので、穏やかには過ごせます。事実陰キャの …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    みんな仲良しで校則がゆるくて楽しいですよ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがなく学年全体がとても仲良しです。先輩からの嫌がらせや極度の先輩後輩関係もありません。校則がとてもゆるく髪を染めたりメイクしていても注意されないとおもいます。先生方も理解ある方が多くてスマホを没収しない先生もいるぐらいです。とにかくい …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事では生徒が主体となって楽しく行事を行うことができます。
      団結できて、楽しいです。勉強に集中できる環境が整っています。
    • 校則
      携帯電話の持ち込みが許可されています。(校内での使用は禁止されています。) …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ふっつーの高校。でも楽しいよ。
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しもうと思ったら楽しめる高校。生徒は勉強のできる人から苦手な人までいる。できる人は自分で黙々と勉強している感じ。先生も勉強が得意な生徒には本気で教えてくれる。
    • 校則
      決まっている校則は厳しいけど、検査が緩い。なんとか誤魔化せば切り抜けられる。ツー …続きを読む(全489文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人によっては楽しい。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はわりと自由ですね青春って感じでしょうか。
      ただ自転車通学に対して少々理不尽な指導があります。
      そこを耐えれるなら良い学校なんじゃないでしょうか。
      文型科目選択者は理型科目選択者に蔑まれやすいですが、
      気にしないでいいでしょう。
      でも毎 …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も部活動も毎日楽しくできる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力はそこまで高くないと思います。
      自分たちでなんでも出来る学校だと思います。
      部活動も毎日して練習に励んでいます。
    • 校則
      他の学校より緩いと思います。
      服装点検があるけれどそこまで厳しくありません。 …続きを読む(全297文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    やる気がものをいう
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に大きな縛りもなく、のびのびと活動できると思います。気分屋な先生がたまにいますが最後らへんはそれも楽しめました。わたしがいた頃よりもゆるくなっているらしいのであれ以上?ってびっくりしてます。
    • 校則
      全然厳しくなかったです。
      年を追うごとにゆるくな …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    the 青春!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はやる気のある生徒に対する先生からのサポートはとても丁寧です。
      体育祭も文化祭も生徒全員全力で楽しもうとするので、行事に関しても大いに盛り上がります。
      ただし、青春を楽しみたいっ!!!といく人たちが多いため、勉強ムードになりにくく、 …続きを読む(全900文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    みんな仲良し
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事、部活動、学力、全てを総合的に判断するととても丁度よく、いい学校のように思われます。とくにみんなに人気なのが修学旅行で最高の思い出を作ることができます。
    • 校則
      他の高校と比べるとあまり厳しくない方だと思います。去年までは厳しい先生がいたので少し …続きを読む(全440文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    美鈴はとてもいいところでした!
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強もどちらも盛んで、文武両道を目標にしている人にはおすすめの高校です。生徒同士の仲も良く、先生方も良いひとがたくさんでした。卒業した今だからこそ、美鈴でよかったと思える、そういうところです。
    • 校則
      携帯も校舎内以外なら使ってもいいし、ワック …続きを読む(全431文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道のできる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し前のことなのであまり細かいことは言えませんが、3年間を通してとてもいい思い出をつくることのできた3年間だったので、学業も部活を専念できるいい高校だったと思います。
    • 校則
      アルバイトは禁止されていましたが、携帯電話は校内で電源が入っていなければ帰 …続きを読む(全979文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 広島市立美鈴が丘高等学校
ふりがな ひろしましりつみすずがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-927-2249

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市佐伯区 美鈴が丘緑2-13-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立美鈴が丘高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服