みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ

新潟第一高等学校
(にいがただいいちこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 関屋駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.97

(83)

新潟第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.97
(83) 新潟県内59 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

83件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    新潟第一高等学校の口コミ
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に来てよかった高校とは思えませんでしたが、いい友達とはたくさん巡り会えました。他の学校をお勧めする
    • いじめの少なさ
      いじめが起きるほど低レベルな学校ではない …続きを読む(全289文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    先生の質はよくなったの?
    2014年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      このくらいの高校に入るくらいだったら、他の高校でも望んだ大学に入れるは …続きを読む(全411文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    校則がとても厳しく、勉強ばかりの高校
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強だけしていたい人にはいいと思いますし、大学に進学する人が多数です。指定校推薦を狙うなら良い高校だと思います。
      一般入試で大学に行く人は少なかったです。センター試験はほぼみんな受けさせられます。
    • 校則
      県内の他の高校と比べると校則はとても厳 …続きを読む(全404文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    専願としてはあまり、併願におすすめ
    2011年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      高校入学を考えたときに、中高一貫として中等部からの入学であれば精一杯努 …続きを読む(全733文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強やスポーツで優秀な人は良いかも
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張るのはごく一部。学力が低い人に限って(Marchクラスの指定校合格者も一般ではたぶん受からそうなレベルで)指定校推薦をとるため2、3月まで受験で頑張る人はごくわずか。受験を最後までやる人は引きづられないように学習すべき。先生は7割 …続きを読む(全445文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    あんまりおすすめしない
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      制服と校舎以外は他校を羨ましく思うことが結構多い!特に行事。
      クラスのタイプ別に階が別れてる学校もあるみたいだけど、第1はひとつの学年が全クラス同じ階にあるから知り合い作りやすい!
    • 校則
      校則自体はだいぶ厳しく決められてはいるけど、実際は頭髪検査も …続きを読む(全774文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春を棒に振ります
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まとめにも書いたように本当に青春を棒に振ることになります。マジで刑務所みたいもんですよ。この学校に入った人はみんな犠牲者だと思います。ただ辛いだけで面白いことがなんにもありません。男女交流も少ないです。付き合ってるどころか女子と会話をしてる …続きを読む(全1046文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    刑務所高校
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結論から言うと良い所は皆無です。これほど高校に入って後悔し、他校より劣等感を感じるとは思いませんでした。なので、受験生には絶対受けて欲しくありません。ここでは青春したり自分らしさを出したりするなんてできません。もうここは刑務所です。この高校 …続きを読む(全478文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    新潟第一高等学校の口コミ
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      専願ならまだしも、もし公立高校の滑り止めとしてここを併願で受けようと思っている人がいるなら、私は絶対に止めます。学館の特進の方がマシだと思います。
      日程表は月月火水木金金です。週の初めに1週間分の課題がドカンと出されます。コツコツやる人は余 …続きを読む(全1282文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入って後悔する外面だけはいい学校
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      世間から見ると進学校と思われがちだが、頭のいい人悪い人の格差がありすぎるので決して進学校ではない。大学に行く人はたくさんいるが、誰でも行けるような大学に入っている人が多い。
    • 校則
      不定期で頭髪服装検査がある。女子で言えばスカートは膝丈、髪は肩につい …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    よくない高校と胸を張って言えます。
    2015年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきりいってこの学校に入るのはよくない
    • 校則
      教師によって校則の基準がまばらでとても迷惑しています。 …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい加減な高校
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オープンスクールは雰囲気が良かったが入学してみると一貫生や専願の一部はやる気がなく、国公立大学に入学できるのはほんの一部のみ。また、PTAや一貫生、医難の人ばかりを優遇しているように思える。ここで勉強しようと思わない方がいい。
    • 校則
      校則は他の学校 …続きを読む(全549文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    行くな!つまらない高校
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全く楽しめない学校です。進学は中途半端。
      絶対に併願でも選ばないで下さい、貴重な高校3年間を棒にふります。
    • 校則
      まあこれは流石に普通。
      良いところも悪いところも無い。 …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    医学難関コース以外はオススメしません
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なのでピンキリだが、全体的に生徒、教師共に質が低い。教師はやけに明訓に対して敵愾心を燃やしているが、正直立地以外は全てにおいて劣っていると思う。
    • 校則
      校則はかなり厳しい。男子は頭髪、女子はスカートの丈について口煩く指導される。校長が変わってか …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    在学中の生徒の評価はよくない
    2015年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はほんとに行くべきではない高校です。
    • 校則
      厳しいとよく書かれていますが、先生によっての基準がありえないほどまばらです。 …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    1%の人間だけ適合するある意味狭き門
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      【来るなら覚悟を持って】勉学→勉強すると点数が容易に取れますが、しないなら点数を取るのが難しいです。授業→時間に遅れると怒られるのに対して、先生の中には時間を引き伸ばして次の授業3分前まで持っていく先生もいます。何の連絡もなしに急に7限の授 …続きを読む(全527文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    みんな大好き!素晴らしい学校!
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても不満足!お金の無駄!
      国公立大学に行くことだけが親孝行!
      部活もやな奴いっぱい。世の不条理を叩き込まされる高校
    • 校則
      キツすぎてバレない程度に裏でルールを破る奴もいた
      女子はトイレで化粧してたりドライヤーアイロン持ち込んだりしてた
      …続きを読む(全783文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    端的に言うと
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学している人間だから言えますが正直酷い環境です。
    • 校則
      校則が厳しいという印象を皆さんお持ちのようですね、確かに校則は厳しいです。
      ですがそれは文面だけの話であって実際は校則破りは沢山います。 …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    新潟第一高等学校の口コミ
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      高校自体勉強させる気なし、指定校推薦に力を入れすぎて一般受験はほったらかし、指定校ばっかにしている、学校全体の6.7割は賢いとはい得ない、自力で学校行くのは難しい環境
    • 校則
      昔は厳しかったらしいが最近はそうでもない …続きを読む(全333文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高校生活
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強だけしたい学生にとってはそこそこいいと思いますが、私みたいに高校生活を充実に楽しみたい方には不向きです。
      想像と真逆です。
    • 校則
      ・先生によって校則の基準がバラバラ
      ・他校に友達がいると羨ましく思う(容姿の自由さによって) …続きを読む(全280文字)
83件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

新潟第一中学校

偏差値:46.0

口コミ:★★★★☆3.96(20件)

新潟第一中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟第一高等学校
ふりがな にいがただいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-231-5643

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 関新3-3-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ