みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ

新潟第一高等学校
(にいがただいいちこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 関屋駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.97

(83)

新潟第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.97
(83) 新潟県内59 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
83件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    新潟第一高等学校の口コミ
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に来てよかった高校とは思えませんでしたが、いい友達とはたくさん巡り会えました。他の学校をお勧めする
    • いじめの少なさ
      いじめが起きるほど低レベルな学校ではない …続きを読む(全289文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分次第で将来を広げられる学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しかったり、行事は面白くなかったりしますが、卒業した今は良い高校生活だったと思えています。
      特に進路指導に関してすごく親身になってもらえたので希望の進路に進めました。
    • 校則
      厳しいし、よく分からない校則もあります。
      でもだいぶ緩くなっている …続きを読む(全386文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    所詮新潟の私立高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私が在籍していた頃に比べたら変わったかしれないけど、同時はとにかくハズ …続きを読む(全691文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中学生向けかもしれないけど…
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかく楽しくて明るい学校!
      推薦枠がかなり広く、変なことをしていなくて、成績もそこそことってればもらえる!
      先生が丁寧に教えてくれる、見てくれる。
    • 校則
      きびしい。「そこまで?」ってくらいのところもある。けど、基本あんまりバレない。(バレたらやば …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる人だけにとってはとても良い環境だと思います。部活動なども一生懸命とりくんでいます。
    • 校則
      校則は他と比べて厳しい方だと思います。なので、文句が多発しています。 …続きを読む(全283文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    将来・進路を決めているなら最適です。
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学進学をきちんと考えているなら最適な学校だと思います。入学してから、1 …続きを読む(全920文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中高一貫
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学からの一貫性であれば、顔を知っている先生や友だちなどがいるので、とても勉強しやすいです。部活動も充実しています。
    • 校則
      髪型や制服の着方、服装のチェックなど少し厳しいですが、普通にしていれば注意されません。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道できる最適な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も一人ひとりにとてもサポートが手厚く、大学進学をしたい人にとってとても良い高校です。有名大学への進学者も多いです。
    • 校則
      公立高校に比べたら厳しいです。服装、髪型も決まっていて、スマートフォンやゲーム機などの持ち込みは禁止です。定期的に検査も …続きを読む(全640文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    教育方針について
    2011年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      中高一貫教育を取り入れており、中学から一貫した教育を受けれる県内でも数 …続きを読む(全309文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    先生の質はよくなったの?
    2014年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      このくらいの高校に入るくらいだったら、他の高校でも望んだ大学に入れるは …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あたりはずれの激しい学校で見栄っ張り
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      素晴らしい先生と巡り会えたらとても良い学校だと思います。しかし酷い教員がいるのも事実です。割合で言うと3:7ぐらいでしょうか。
      しかし、先生に個別に教わるスペースがあるので勉強したい人にはいい学校ではないでしょうか。
      選抜と一般とスポーツク …続きを読む(全1388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    校則がとても厳しく、勉強ばかりの高校
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強だけしていたい人にはいいと思いますし、大学に進学する人が多数です。指定校推薦を狙うなら良い高校だと思います。
      一般入試で大学に行く人は少なかったです。センター試験はほぼみんな受けさせられます。
    • 校則
      県内の他の高校と比べると校則はとても厳 …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道と謳っているが、実はそうでもない
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しく、1年に3回ほど頭髪服装チェックなどがあります。この学校は、とにかく部活動に力を入れていて、いい成績を収めている部活動が、多くあります。その一方で、勉強面の方は、あまり良くないです。勉強できると言える人は、学年トップ20人くらい …続きを読む(全990文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    専願にしてまで行く学校ではない
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によると思いますが、お勧めはしません。もし自分が親の立場になった時、子供には行かせたくありません。

      だだ、併願の合格率は100%近く、新潟県では進学校という位置付けなので、公立で挑戦するための押さえとしては良い。
      医難、特進、進学 …続きを読む(全537文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    何もかもが指定されていて息が詰まりそう
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      タイトル通り制服からカバンや靴まで全てが指定のものを着せられていて生徒 …続きを読む(全620文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道を目指す学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目標に掲げる学校で、勉強だけでなく部活動にも力を入れている。特に剣道や柔道、空手が強い。勉強面では、個人の目指す分野に合わせて医学科・難関大コースや特進コースなどが設けられている。
    • 校則
      服装に関する校則が特に厳しいのだか、正直言って意味 …続きを読む(全582文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    専願としてはあまり、併願におすすめ
    2011年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      高校入学を考えたときに、中高一貫として中等部からの入学であれば精一杯努 …続きを読む(全733文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    個人的には微妙
    2012年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      勉強しかさせないところ。高校らしい楽しさは薄い。
      勉強だけに打ち込むなら …続きを読む(全304文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は部活動に入って青春するしかない学校です。
      自分が入った部活動では最高の思い出が作れました。
      なので、専願でも、一般でも、親がなんと言おうと
      入りたい部活、やって見たいことに挑戦するべきです。
      学業との両立はできます。テストはテスト …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    漫画みたいな学校生活はおくれません。
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      大学進学をめざしている人にはとても良いと思います。
      頭が良い人から悪い人まで学力はピンキリです。しかし頭の良い公立に落ちてしまった人が多いので比較的頭が良い人が多いと思います。
      先輩との関わりは部活してる人ならあると思います。
      一貫性ともク …続きを読む(全918文字)
83件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

新潟第一中学校

偏差値:46.0

口コミ:★★★★☆3.96(20件)

新潟第一中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟第一高等学校
ふりがな にいがただいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-231-5643

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 関新3-3-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ