みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢向陽高等学校 >> 口コミ
金沢向陽高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価可もなく不可もない学校です。普通に過ごしてれば全く問題ないと思います。先生が時折めちゃくちゃウザいときがありますが、、、笑
-
校則ゆるいっちゃゆるいです。先生達男子生徒にだけ校則厳しい気がします。柄くつしたとか普通にダメやけど余裕ではいてる人います。でも先生たちは変なとこに厳しいです。例えばスカート曲げてる生徒がいたらなおせーぐらいやけど髪の毛の色とかにスッゴいけちつけてきます。
-
いじめの少なさみんな仲がいいです
-
部活バドミントンがめちゃくちゃ強いです。休みがほとんどないみたいでとても大変そうです。他にも部活動はありますが人数が少なくて活気はあまりないです。
-
進学実績過去に金沢大学に合格した先輩や今年看護学校に合格した先輩がいらっしゃいます。先生達は意外と最善を尽くしてくれます。
-
施設・設備学校がめちゃくちゃ古いです。もう教室のドアとか木のドアです。少し前までエアコンがなくて夏はとても暑かったのですが来年は平気そうです。
-
制服女子の制服はまぁまぁ可愛いと思います。男子は可もなく不可もないです。でも50周年記念で制服が変わるみたいなのでわかりません。スカートはチェック模様が入ってるみたいです。
-
イベントつまんないです。楽しいのは球技大会ぐらいだと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったためです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:6300882人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価ヤンキーがいるとか、噂されてますがそんな人1人もいませんでした。ごく普通の高校です。体育祭は年に2回あります。立ち歩いたりずーと授業中寝ていなかったら。まぁ赤点はほぼ取らない。全体で300にんくらいいる。
-
校則ピアス?
ツーブロ?
飴、ガム禁止 それぐらいかな?
-
いじめの少なさ今んところは誰もいじめられている人はいない。
-
部活バドミントンぐらいかな?強いって言ったら。あとの部活は人数が少ないです。
-
進学実績あまり行きたい所にはいけないかもしれないけど
成績優秀だと就職にかなり有利。 -
施設・設備校庭は広いので祝日ではたまにサッカーの試合があったりする体育館は2つあって1つはバレーとバスケで共同してもう1つはバドミントンが部活中つかっている。
-
制服まだ可愛い方だとみんな言ってました。
男子はネクタイはボタン式ではなく自分でやらなければならない -
イベントうーんなんか盛り上がらない。まだ面白いと思えるところはまぁ体育館にカラオケBOXがあって歌えるとか?
入試に関する情報-
高校への志望動機馬術に入ろうとしてたまぁ僕はテニスに入ったんですけどね。
投稿者ID:4879243人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年03月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 1]-
総合評価学校全体の無気力感が強いが、頑張っている生徒にはしっかり対応してくれるし、とても熱心な先生もいる。はいってみるとヤンキーはまったくおらず全然荒れていない。生徒はよくも悪くも個性があるので楽しい学校生活が送れるとおもう。
-
校則教師に目をつけられなければある程度自由にやれる。
服装検査は休み明けで髪色、ピアス、爪、スカート、ベルト靴下だがその時ちゃんとしてれば普段はすこし色が落ちてきてもとやかく言われることは少ない。ツーブロなど以外は髪型自由。女子はけっこうスカートを注意されていた。
指導に関して先生は見て見ぬ振りか怒鳴るかの二択。
携帯は朝礼預かられるがダミーを出したり忘れたふりで持ち歩く人も多かった。 -
いじめの少なさ女子同士でもめて学校を止めるのを数人みた。
はぶりはあるがそれよりエスカレートしたのは見たことがない。
よくも悪くも素直な生徒が多いのでもめることは多いが陰湿ないじめは聞いたことがない。
教師はけっこうシビアに対応してくれる。
ばどでは毎年だれかしらいじめられているが先生すらも関わろうとしない闇 -
部活野球やサッカーでも部員が集まらずチームを組めていない。
そのかわり入ったら絶対レギュラーになれる。
専門体育という選択科目があり、運動部の生徒は2年から週4時間授業として部活動ができる。 -
進学実績進学はどこ行くにもaoか指定校。
進路への緊張感はすくなく就職も多くみんな秋頃には進路が決まる。
勉強はできない自分にはちょうどよかった。
-
施設・設備夏はエアコンがなく数少ない図書室などの奪い合いがおこる。
冬はスチームがつくが昼できれる(ひざかけ、マフラーは校内禁止)
夏は暑く冬が寒い印象だったが今となればいい思い出。 -
制服女子の冬服が可愛いかった
さいきん変更されたらしい -
イベントバレーボール、陸上、大縄の大会がある。
文化祭は2日で平日なので他校禁止。
人数も少ないので全体的にしょぼい印象。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:508462 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価学校生活はとても充実できると思うが環境がイマイチ。先生方は熱心に教えてくださるので、真面目に受けていればいいと思います。
-
校則校則は私自身は厳しくないと思います。ピアスや化粧等は学生には必要のないものなので学生らしい格好をしていれば引っかかることはありません。他に、携帯が校内で使ってはいけないのが玉に瑕ですね。
-
いじめの少なさ生徒の勝手な行動でトラブルが起きることもありますが生徒間ではあまり聞きません。
-
部活部活動はバドミントンとアーチェリーが実績をあげていて、私自身とても憧れてます(笑)
-
進学実績周りの緩さに流され真面目な人でも不真面目になる人が多いので少し危ういですがちゃキチンとやることをこなしていれば叶います
-
施設・設備施設は充実してますが使用しているひとは少ないですね。。(笑)
-
制服制服は本当に可愛いと思います。ワイシャツの色も基本青ですが白でもオッケーなのでいいと思います。
-
イベント人それぞれだとおもいますが私自身はそんなにってかんじですね。
投稿者ID:2655592人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価子供と同居していないので詳しくはわかりませんが専門学校、大学などの進学などにも熱心でいい高校だと思います。
-
校則子供と同居していないので詳しくはわかりませんが校則の厳しさはごく普通のランクではないかと思っております。
-
いじめの少なさ子供と同居していないので詳しくはわかりませんがとくにいじめとかは聞いたことはありません。いじめがあったとすれば残念です。
-
部活子供と同居していないので詳しくはわかりませんが娘は吹奏楽部で楽しく高校生活をおくっていたと思います。
-
進学実績子供と同居していないので詳しくはわかりませんが就職や推薦入学に力を入れている高校じゃないかとおもいます。
-
施設・設備子供と同居していないので詳しくはわかりませんが田舎のほうに学校があるのでおそらく体育館や校庭などはゆとりがあると思います。
-
制服子供と同居してないので詳しくはわかりませんが写真で見る限りブレザーワイプでそこそこ可愛いんじゃないかと思います。
-
先生子供と同居してないので詳しくはわかりませんが部活動のほうは熱心にご指導いただいていたと思います。勉強も分かりやすかったのではないでしょうか。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力に応じて受験したのと比較的に近いので志望したと聞いてます。
-
利用していた塾・家庭教師特にないと思います。
-
利用していた参考書・出版社子供と同居していないからわかりません。
-
どのような入試対策をしていたかランクを落として受験したので普通の勉強しかしていないと思います。
その他高校に関するコメント-
学習意欲l子供と同居していないので詳しくはわかりませんが勉強、とくに試験はヒントなどが書いてあって子供にとっては良いと思います。
-
アクセス子供と同居していないので詳しくはわかりませんが気候のいいときは徒歩で通っているみたいです。30分くらいの距離だと思います。
投稿者ID:1482876人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まぁまぁ
良くもなく悪くもない
みんな仲がいい
とても面白い学校です。
頭はあまり良くない
でもいいがっこう -
校則あまり変わらない
-
いじめの少なさ少ない
-
部活凄い
-
進学実績叶いにくい
就職が大変
-
施設・設備まぁ普通
-
制服かっこよくない
可愛くない
-
イベントとてもしている
入試に関する情報-
高校への志望動機何となく?
投稿者ID:2516831人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とくにこれといった特徴はないように感じています。しかし、子供の様子を見ていると、結構自由に楽しく通学しているので、本人にとっては学力や友人関係にも丁度良い環境ではないかと思っています。
-
校則制服は決まっていますが、中に着るシャツも決まっていますが、結構自由なのかなと思います。あまり厳しくないように感じています。子供からも愚痴を聞かないので。
-
いじめの少なさいじめがあるようには見えません。本人からもその様なことがあったとも聞いていませんし、楽しく通学しているようです。他の子からも聞いたことがありません。
-
部活少なくとも、子供が加入している部活は特に厳しく指導しているように見えません。成績が良くないのもありますが、どちらかというとゆるい感じがします。
-
進学実績元々成績が良くない学校なので、進学と就職とが半々のようです。就職に関しては、結構熱心に指導してくれていますし、就職率も悪くないと思います。
-
施設・設備とくに他の学校と比べて悪いとか良いとかはないと思います。他の学校を良く知らないこともありますが・・・・?
-
制服制服はブレザーです。一様、中に着るカッターシャツも指定のものがありますが、何か行事があるとき以外はこだわっていないようです。
-
先生がみがみという先生はいないようです。担任や部活の顧問の先生も結構やさしい感じの方ですし、熱心に指導してくれていると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的に丁度良いことと、結構家から近いということ
-
利用していた塾・家庭教師利用した塾はない
-
利用していた参考書・出版社参考書は利用していない
-
どのような入試対策をしていたか学力に合った学校を選択したので、特に対策はしていない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療福祉関係のところに就職
-
進路先を選んだ理由元々、人の世話をすることが好きだったし、人の役に達と思ったから
その他高校に関するコメント-
学習意欲学力は低い高校なので、それほど勉強をがんばっているようには感じません。ただし、勉強したい子供向けに、補習授業もあるようなのでそこは子供に合わせるなど自由なのかと思います。
-
アクセス郊外にあるため、自宅からの公共手段がありませんが、がんばればあるける距離にあるため不自由はしていません。
投稿者ID:1626384人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則はしっかりとした、高校生活をおくるためにある程度しばられてはいるが、学校の雰囲気は良く、何より先生と生徒が距離の近い学校だとおもう。部活動もバドミントン部をはじめとして、実績をのこしており、また馬術部や、アーチェリー部など珍しい部活動もあるので、新しい挑戦をすることができる。生徒数が少ないので、個人一人ひとりが活躍する場は多くあると思う。
-
校則他の高校に比べるとすこし校則は厳しいかもしれないが、生徒の学力に向ける意欲や、生活態度を良くするためには、適している
-
いじめの少なさ生徒数が少ないので、大きなトラブルは少ない。中学ですこし悪いことをしていた生徒がいるが、すぐ辞めるので問題ない
-
部活バドミントン部をはじめとして、柔道、馬術、アーチェリー、と活躍している部活が多い。マイナーな、スポーツでは高校からはじめても全国大会を狙える
-
進学実績学校側は生徒の進路に真剣に向き合ってくれる、それほど高い進学先は見込めないが、本人のやる気次第でどうにでもなる、就職率はほぼ100%
-
施設・設備生徒数が少ないので、狭い校舎だが問題なし、冬は寒い、夏は暑い。冷暖房がないのが一番辛い。購買のおねいさんはかわいい
-
制服冬服はまぁまぁかわいい、シャツの色は青と白の2色がある。夏服はポロシャツでそんなに可愛くない、過ごしやすい
-
先生うざいやつもいればきもいやつもいれば、面白い先生もいる。仲のいい先生ができれば、楽しい授業もある、体育教官はけっこう、スポーツを極めた人がいる
入試に関する情報-
高校への志望動機他の高校にはない部活があったので、自分の夢のために向陽高校をえらんだ、部活動の推薦もあったので入学しやすかった
-
利用していた塾・家庭教師ありません
-
利用していた参考書・出版社ありません
-
どのような入試対策をしていたか健康に毎日学校に、通っていた。部活動で高校をえらんだのでそれに向けて練習していた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名職業訓練校みたいなところ
-
進路先を選んだ理由自分の夢にむかって、決めていた進路だった。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強好きが集まっている学校ではないので、学習意欲はあまりのよくないが、各々の学びたい授業を選んぶことができるので、その面では好きなことには没頭できる
-
アクセスアクセスは悪い、最寄りの駅は森本駅だが、そこからバス、自転車、徒歩で移動しなくてはならない、生徒のほとんどが自転車を利用している。
投稿者ID:1252782人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2013年04月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【校則】
月一で服装検査があります。
【学習意欲】
一部の人たちだけ勉強している感じです。
勉強は簡単でした。
【いじめの少なさ】
いじめは見当たりませんでした。
【部活動】
アーチェリーとバドミントンが盛んですが
他は意欲的に参加する人は余りおらず、帰宅部状態の人が大半です。
【進学実績】
大学か専門学校が多いです。
【アクセス】
駅から徒歩20分
【学費】
とくに高くはないかと
【施設・設備】
談話室にカップ麺の自販機があります。
【制服】
可愛くはないです。
【先生】
固い先生もいますが大体が面白い先生ですよ。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が高くなく、情報表現系というパソコンを扱えるコースのようなものがあったため。
あと三年生で中国語を選択できるため。 -
どのような入試対策をしていたか特に無し。推薦で入りましたが楽々でした。
投稿者ID:43786人中5人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
石川県の偏差値が近い高校
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 金沢向陽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かなざわこうようこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 076-258-2355 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
石川県 金沢市 大場町東590番地 |
|
最寄り駅 |
- |
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢向陽高等学校 >> 口コミ