みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 旭川大学高等学校 >> 口コミ
旭川大学高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生優しいし面白い1年の勉強結構簡単だから先生の話ちゃんと聞いていれば赤点取らないし成績に1つくことないかな
-
校則他の学校はどうかわからんが化粧とか髪染めたりとかしなけりゃ問題はない
-
いじめの少なさ自分別の地方から来たけど先生からのいじめは無いし生徒間のいじめは人しだいかな
-
部活柔道が1番強いかな他にも色々と強いけど
まあ、色々な部活があるからいいと思う -
進学実績この学校は資格とかの勉強を教えてくれるから叶いやすいと思う。
-
施設・設備体育館2つあるし個々の部活用の練習場所があるから部活はいつでもできるしトレーニングルームが結構充実している
-
制服可愛いか、かっこいいかで言われても人しだいかな?
自分的には普通かな
まあ自分で見て確かめてください -
イベント他の学校はどうかわからんが結構充実している方だと自分的には思っています
投稿者ID:2429501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とてもいい学校です。先生方も優しく勉強も教えてくれるし、赤点をとっても補習授業で上げてもらえるしとてもいいです。
-
校則そんなに厳しくないです。スカートの丈も人それぞれだし、髪の長さもそれぞれだし厳しくないです。髪の色は派手すぎると注意はされます
-
いじめの少なさ生徒それぞれは好き嫌いはあると思いますが先生と生徒でのトラブルなどは一切聞いた事はありません。安心してください
-
部活運動はとても盛んな学校です。優勝したりする部活も多くありますし、野球は甲子園にも行ったことのある学校です。
-
進学実績いい成績を取ったら、推薦がもらいやすいので勉強を頑張れば自分の行きたい進路に行けると思います。1年生の頃から進路についてたくさん話をするので
-
施設・設備充実してる方だとおもいます。冬は暖房が入ってるし、パソコン室にはクーラーも設備されており充実してます
-
制服めっちゃ可愛いです。特に女子の冬服は可愛いです。シャツの種類が3種類もあるし、リボン付きで可愛いとおもいます
-
イベントたくさんあるし、盛り上がります。みんな和気あいあいと参加してます。行事はいっぱいあるのですぐ友達とも仲良くなれます
入試に関する情報-
高校への志望動機学校の雰囲気が良かったから
投稿者ID:224310 -
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学力は猿並みで動物園にいるような気分です。部活動だけするのにはいい環境ですが、部活をしないのにこの学校に入学するのは良いとは言えないです。
-
校則ツーブロックや化粧などはたまに注意されますが、何をしても先生方は優しい人ばかりなので大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめは、あまり聞きませんでしたが、体育会系の人間が怖かったです。やはり、体育会系の人間は体がでかかったり、筋肉がすごかったりと、廊下を堂々と歩いていたりして怖かった印象があります。体育会系の人間は大声を上げて騒いでいるのが印象的でした。
-
部活野球部、陸上部、剣道部、サッカー部はとても強いです。野球部、剣道部は厳しいイメージがありました。野球部、吹奏楽部、剣道部は1年中休みがないと聞きました。
-
進学実績旭川大学への系列校なので、進学はしやすいと思います。また、進路の先生方も丁寧に一人一人対応してくれるのでとてもよかったです。
-
施設・設備体育館が2つ、硬式野球場、軟式野球場、サッカー場、陸上競技場、テニスコート、トレーニングルームなど、部活動をする生徒にはとてもいい環境です。恐らく、旭川市内でも1番の敷地面積のグラウンド、施設が整っております。
-
制服男女共に可愛いです。
-
イベント学校祭、体育祭、スポーツフェスティバルなどがあります。とても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名民間企業
投稿者ID:656731 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価いじめ多い。就職どうこうよりも寿命まで短くなりました。生徒のいじめはやまないし、先生はそれを把握せず伝えても行動しない。それ以上に自分を罵倒するし、終いには絶対に謝ろうとしない。生徒も先生も自分勝手にしてます。
-
校則いじめより校則ばかりしてる。
-
いじめの少なさ教師は生徒を指導せずに生徒を罵倒しています。。
-
部活普通
-
進学実績いじめによって叶うどころか学校に行けない
-
施設・設備水銀灯が体調悪くする。校庭まで遠い。
-
制服普通というか、自分は素材がダメです。
-
イベントいじめで何も楽しめていない。いじめによって1回も楽しめていない
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生が勝手に決めた。本来行きたかった高校は寮生活なのに先生が不安だからって勝手に決め始めました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進路は奪われた。そのせいで、何にも関心を抱かず進学も就職も考えられなくなった。
投稿者ID:3917379人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価部活だけの学校のため、勉強したいときは他の学校のほうがよかったなと思うことが多い。
また、授業が全然進まない。 -
校則他と比べると髪の毛にかなりうるさい学校であり、直さなと出校停止になる。
-
いじめの少なさよくあること。
-
部活部活動は盛んで、全道大会や全国大会などには毎年出場している部活が多い。
-
進学実績かなり叶いにくいので行きたい大学があるなら相当頑張らないといけない。
-
施設・設備トレーニングルームは新しい機械が多くていいトレーニングが、できていい。
-
制服周りと比べると相当ださいので我慢して着なければいけないことが多い。
-
イベントあまり楽しくないがものすごくスポーツ行事が多い。他はほんとに楽しくない。
投稿者ID:2282875人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価女子生徒の一部が騒がしかったり、体育コースの生徒が典型的な体育会系といった感じで少し怖いと感じましたが、それなりに楽しめる高校ではあると思います。人によって合う合わないが分かれます。
-
校則髪型や化粧などの校則はありますが、守っているのは特進コースと体育コースの生徒のみというイメージがあります。頭髪検査がありますが、その場しのぎで大丈夫だと思います。
-
いじめの少なさ暴力を振るった生徒が停学になったという話や、いじめを行なった生徒が退学になったという話を聞いたことがありますが違うクラスの生徒だったためそれが事実かは不明です。でも厳しく指導をしている先生はいらっしゃいました。
-
部活運動部は比較的に本気のところが多く、陸上部などはインターハイにも出場しています。剣道部は特にかなり厳しそうなイメージがありました。それ以外はそうでもないのかな?バイトと両立できる部活もありました。
-
進学実績先生方はみんな、親身になって進路相談に乗ってくれますし面接練習をお願いしても応じてくれます。
成績が良ければそれなりのところに進学・就職出来ると思います。意外と大学・専門学校の指定校推薦枠があって驚きました。 -
施設・設備普通だと思います。外のグラウンドはとても広いです。
-
制服制服は他の高校に比べてとても可愛いです。
-
イベント学祭は正直、地味で楽しくありません。
修学旅行は国内コース・国外コースが選べて、とても楽しかったです。
体育祭やスポーツ大会は体育コースの人たちが無双します。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:524201 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
【総評】
個人的には結構いいと思います。
中学とは過度に変化したという訳でもないのですが、環境が変わっただけでこんなにも違うものかと感じるはずです(((o(*゚▽゚*)o)))
【校則】
結構校則はありますが、そこまで厳しくはないです。授業中携帯のバイブが鳴ったり通知音でてもたまにしか没収されないです笑先生によりますが。
【いじめの少なさ】
ないといえばないです。ただ女子の煩い人と大人しい人との対立みたいなのはあります。まあ女子特有の事なので仕方ないと思いますよ笑
【部活動】
他の高校と比べると旭大高はみっちり部活動あるのとないのとはっきり分かれてます。特に吹奏楽は大変みたいです。
【施設・設備】
とにかく迷路。方向わからなくなります。
学校探検すると面白いです(((o(*゚▽゚*)o)))
【制服】
冬服はとてもいいんですが、夏服がなんでこんな冬服と差があるのかと思うくらいダサいです(笑)
しかも何故かポロシャツっていう。
女子はポロシャツの中に何か着たり、ベストやカーディガン着ないとほんと透けます(。-_-。)笑
【先生】
個性豊かでいい先生達ばかりです。
厳しそうな先生はいますが結構優しかったり。
【追加で行事のことについて】
入学して本当にすぐ宿泊研修あります。勉強ばかりですが友達が増えたり、すこし遊んだりできます。
野球の全校応援はすごく楽しいです。盛り上がりが素晴らしくて、とにかく楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
学祭はクラスごとに踊ったりで、行事好きな人にはとても楽しめます。ただ仲間割れして仲悪くなったり…(。-_-。)というか前夜祭のミスコンや花火とかのほうがぶっちゃけ楽しかったですね笑
学祭本番は思ったよりは普通な感じで…。
投稿者ID:664171人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひどい学校です。
特進コースの存在で全体の偏差値が引き上げられていますが、全体を見渡すと学力は猿並みです。普段の学内は、体育会系の人間が理由もなく威張って歩き、大声をあげ、騒がしいことこの上ないです。
このような状況であるため、特進コースの教室はその他のコースの教室からは隔離されています。 -
校則これは何処の学校でも同じなのかもしれませんが、狭量な価値観を持った生活指導担当の教員が「教育」を名目に生徒に対して高圧的に脅しをかけます。愚かしいことこの上ないです。
中には生徒の間で「滅多に怒らない優しい先生だ」と評される先生もいらっしゃいます。が、これは要するに、普段は怠惰であるけれど鬱憤が溜まると生徒に当たり散らして憂さ晴らしをしている、というだけのことです。私はこれを優しさなどとは呼びたくありません。 -
いじめの少なさ学校の名誉のために申し添えておくと、ごく一部信用に足る先生もいらっしゃいました。
-
部活元々運動能力の高い学生を中学から引っ張ってくるため、必然的に平均的な水準よりも良い成績を残す部活動が多いです。
雰囲気は、端的に言えば「勝てば官軍、負ければ賊軍」といった感じです。結果を出せない人間は人権すら失いかねません。全国レベルで通用する結果を残した人間に対しては教員すらも媚びへつらいます。
ただ、雰囲気の良い部活が存在しない訳ではありません。私が聞いた限りでは、弓道部の雰囲気は和気藹々としていて楽しそうでした。 -
進学実績学力での進学(国立、有名私大)を目指すのであれば、半ば学校と決別する覚悟すら必要でしょう。己の道をしかと進むしかありません。学校側が教材を押し付けてきたりするケースもあるようですが、自分に必要な勉強は自分でしなければなりません。他者の援助が必要であると感じたなら、しっかりとした塾や家庭教師を見つけましょう。能力のない教員の言うことを聞いていたら、あなたの人生の幅は蟻も歩けぬほどに狭まってしまうかもしれません。あなた自身の目で、信頼できる先生を見極めることが必要だと思います。
部活動の実績で進学を狙う場合は自動的に、競技で結果を出す難しさ=進学の難しさとなります。決して叶いやすくはありません。他者を蹴落とし上まで行っても怪我をすればそれでおしまいです。それでも夢があるなら、覚悟を持ちましょう。 -
施設・設備運動施設は充実しています。
-
制服普通です。
-
イベントどれも凡庸で退屈です。学生のレベルが低いため、大声を上げてステージで一通り騒いだ後はおざなりな空気が漂います。気の利いた演出も、個々人のモラルを頼みとする一体感も皆無です。自意識のかけらもない目立ちたがりが騒いでいるだけです。
入試に関する情報-
高校への志望動機競技の指導者になりたかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
投稿者ID:4217171人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2015年12月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価としては私立高校ということもありイベント行事が派手であったりグラントが何個もあったり専用の体育館があったりとします。
-
校則月に何回か体育館で身だしなみチェックを全学年行います。その場だけしっかり身だしなみを整えておけばその後スカートを短くしたり髪を染めたりしても度が過ぎなければ指導が入ることはないです。
-
いじめの少なさいじめはないです。ただどのクラスにもリーダー的存在の生徒がいてクラスにいるおとなしい生徒や個性のある生徒をいじったりしそのような生徒が嫌な思いをしている姿は見かけたことあります。
-
部活部活動は野球が甲子園にいったことがあったり柔道部が強かったりします。グランドが何個かあるのでどの部活も練習に力いれることができると思います。
-
進学実績進学実績は特別進学コースは希望する学校に進学することができています。それ以外の人も就職したり系列の大学や短大に進学しています。
-
施設・設備私立高校ということもあり施設は充実していると思います。特にグランドは何個もあり体育館も学校内の他に学校外にももう一つ準備されています。
-
制服制服が変わり可愛いと評判です。ワイシャツの色やスカート・ズボンの色が何種類かあり選べその日の気分で様々な組み合わせ可能です。
-
先生3年間同じ先生にばかりお世話になったので他の学年の先生がどのような人か分からないです。ただ私の担任は教育熱心で一人ひとりの生徒を考えてくれる先生でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機私立高校で家から通いやすい学校であったことと系列の大学・短大に入りたい学科があったからです。
-
利用していた塾・家庭教師たいせつゼミ
-
利用していた参考書・出版社その塾で配られた参考書です。もう覚えていません。
-
どのような入試対策をしていたか受験前は毎日塾にかよっていました。過去問をよく使用して勉強していました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名旭川大学短期大学部幼児教育学科
-
進路先を選んだ理由小さい頃から子どもが好きで保育士になりたいと思っていたため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲特別進学コースだけがレベル高くそれ以外の科は普通以下だったりとレベル差が激しいです。学習意欲はあまりないと思われます。
-
アクセス近くにバス亭があります。また遠くて通いづらい人でも高校専用のバスがでているので通学はしやすいと思います。
投稿者ID:1718875人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校卒業してからもためになることを教えてくれてこの高校入学してよかったと思えるくらい親切な先生が多かったことです。
-
校則他の高校よりははるかに生徒の自由にさせてくれていて校則は緩い方でしたがいまはだんだんと厳しくなっているようです。
-
いじめの少なさいじめは女の子に多いかもしれません。数は少ないですけど1回が長いし酷いですね。でも、みんな仲良くてちゃんと高校生活を送っていればいじめはないでしょう。
-
部活部活の数は少ないですね。けど、どの部活も全道、全国の常連でどの部活も一生懸命頑張っいます。楽しそうに皆さんはげんでいます。
-
進学実績進学と就職に分かれますが進学のほとんどが第一志望に合格して大学や短大、専門学校に通っています。楽しそうですね。
-
施設・設備体育間、グランドは2つずつありとても広くたくさんの人が使えるようになっています。授業だけではなく休み時間遊んで怪我をしないようにたくさん広く作られています。
-
制服とても制服が可愛いと評判です。種類も多く夏服と冬服に分かれていてそのときの温度によって服装を変えれるし種類もたくさんなので飽きることなく切れます。
-
先生厳しい先生もいれば怒らない優しい先生もいます。けど、生徒のことを一番に考えて色々いってくれる先生がほとんどです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛くて学校に楽しくて通えるため。
-
利用していた塾・家庭教師ありません
-
利用していた参考書・出版社わかりません
-
どのような入試対策をしていたか自分の苦手な教科を重点的にやってあとは焦らず計画的に。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容理容専門学校
-
進路先を選んだ理由小学校の時から美容師になるのが夢だったので
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業を聞かない生徒もたくさんいます。けどやる気が見られ放課後残って勉強している生徒もたくさんいます。
-
アクセス結構遠いい人がほとんどかもしれません。ですが学校からバスが出ていて家の近くまで来てくれます。学校で券を買うのでほしいときに乗りたいときに自分の好きなときに乗ったり出来るので便利です。
投稿者ID:1251912人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2009年入学
2013年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
総合的に考えれば普通かな。
【校則】
校則で特に嫌な思いをしたことはない。
【学習意欲】
ラフなところもあり、やるところはキッチリやっている感じ。
【いじめの少なさ】
そういったことは特になかった。
【部活動】
みんな盛んに活動している。
なにより楽しく活動しているので、是非入って楽しんだ方が良い。
【進学実績】
そこそこの実績がある。
【アクセス】
交通は出発点しだいなので、
周りは、良くも悪くも。
【学費】
高くも安くもある。
【施設・設備】
不便に感じる所はなかった。
【制服】
嫌に感じたことはない。
周りと比べると「ちょっと・・・」っと思うのはどこも同じような気が。
【先生】
気軽に話を聞いてくれたり、話してくれたり、
活動的な先生もたくさんいた感じがする。
入試に関する情報-
高校への志望動機正直に言えば家から近かったが一番大きい。
後は偏差値等々が近かったのでここの決めた。 -
利用していた塾・家庭教師いない。
-
利用していた参考書・出版社赤本。
-
どのような入試対策をしていたか周りがやるような、赤本を読み倒していました。
特に、これといったことは。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名建築会社・施工関連。
-
進路先を選んだ理由物づくりがすきだから。
投稿者ID:31423人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
いじめが無く、勉強は集中できる・・・とても良い高校だと思います。
教師も良い人ばっかりで、勉強が判らない時や、友人関係で困ってるときなど親身になって考えてくれる良い教師ばっかりです。
とてもお勧めの高校です!
【校則の自由さ】
厳しくなくなく自由にやれます。
【学習意欲】
集中してやれます。
判らない時は周りが教えてくれる等してくれたりもするのでとてもいいです。
【いじめの少なさ】
いじめにあったという話は聞いたこと無いです。
【部活動】
良い部活が色々あり、選ぶのに苦労するほどです!
【進学実績】
とても良いです。
【学費】
安いですね。
【施設・設備】
色々あり、学費から考えると信じられないくらいあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機先生方が必死になって対応してくださっているため安心して預けられます。
-
利用していた塾・家庭教師立志館
-
利用していた参考書・出版社赤本
-
どのような入試対策をしていたか特になし
投稿者ID:36803人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
人数が多く、学校が広いのが良かったです。沢山の人がいるので友達もたくさんできますよ。
【学習意欲】
普通科などではあまり学習意欲があるようには思えませんでした。
【いじめの少なさ】
いじめはほとんどありませんでしたよ。
【部活動】
吹奏楽が金賞をとったり、野球部も強いです。
【アクセス】
駅は近くありませんが、バスであれば、すぐ近くにバス停があります。
【学費】
私立なので、とても高額です。
【施設・設備】
とにかく校舎がひろいです。グラウンドもとても広いです。
【制服】
私の時はセーラー服でしたが、今は可愛い&かっこいいブレザーです。
【先生】
自分は大分前に卒業したので、最近はわかりませんが、まあ当たり障りのない感じでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機家がとても近かったので、徒歩で通えるのと、制服が可愛かったので。
投稿者ID:35991人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生
2012年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
【総評】
進学や勉強をするには優れています。
【校則の自由さ】
他校とあまり変わりが無いと思いますがのびのびとしている感じはしました
【学習意欲】
非常にわかりやすい、勉強がしやすいのか積極的に学んでいる様子でした
【いじめの少なさ】
表立ったものはあまり無く、大変落ち着いているようにも感じます
【部活動】
積極的にやっています
【進学実績】
【アクセス】
ちょっと通うのに苦労はしましたが、良いところだと思います
【学費】
こればかりはどうしても掛かってしまいます。もう少し低くなっていただければ、苦労することも無いのですが
【施設・設備】
校内は広く新しい感じです
投稿者ID:18592人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生
2012年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
【総評】
全体的に安心できる高校で充実できたと自分は思う
【校則の自由さ】
不良でもない限りそんな厳しい校則でもないかと
【学習意欲】
ちゃんと取り組んでいる人はたくさんいた
【いじめの少なさ】
俺の学年ではそんなの見たことない。
【部活動】
自分は入ってなかったからあまり答えられないけど、平均じゃないかな
【進学実績】
平均より上かもしれないそ平均かもしれない
【アクセス】
徒歩15分かなり近かった
【学費】
普通だとおもう
【施設・設備】
全体的にきれいで過ごしやすかったと思う
投稿者ID:17662人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生
2011年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
【総評】
素晴らしい学校です
ぜひ進学を希望するべし!!!
【校則の自由さ】
ゆるすぎることなく厳しすぎることもないです
そこがよいところです
【学習意欲】
全体的に学習意欲が高いです!
【いじめの少なさ】
いじめは見たことないです
きっとこれからも見ることはないでしょう
【部活動】
多くの部活動が活発に活動しています
成績もよい部活動が多いです
【進学実績】
国立大学などに多く進学しています
【アクセス】
駅近で便利です☆
自転車で通う人も割といます
【学費】
そこそこ
【施設・設備】
とても学習に適しています
部活動用に照明もついでいてとてもGOOD!!!
投稿者ID:10013人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生
2011年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
【総評】
いじめが無く、勉強は集中できる・・・とても良い高校だと思います。
教師も良い人ばっかりで、勉強が判らない時や、友人関係で困ってるときなど親身になって考えてくれる良い教師ばっかりです。
とてもお勧めの高校です!
【校則の自由さ】
厳しくなくなく自由にやれます
【学習意欲】
集中してやれます。
判らない時は周りが教えてくれる等してくれたりもするのでとてもいいです。
【いじめの少なさ】
いじめにあったという話は聞いたこと無いです。
【部活動】
良い部活が色々あり、選ぶのに苦労するほどです!
【進学実績】
とても良いです
【アクセス】
【学費】
安いですね。
【施設・設備】
色々あり、学費から考えると信じられないくらいあります。
投稿者ID:3062人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 旭川大学高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あさひかわだいがくこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0166-48-1221 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
北海道 旭川市 永山7条16丁目3-16 |
|
最寄り駅 |
- |
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 旭川大学高等学校 >> 口コミ