みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 石狩南高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ぼちぼちです。国公立を目指しているなら狩南に来る必要は無いです。学校生活は群を抜いて楽しいです。楽して来ている生徒が多い学校です。学校の雰囲気は良いと思います。
-
校則頭髪検査があります。男子はツーブロック、前髪の長さ、耳にかかっていないか、パーマ、髪色見られます。引っかかる生徒はアホです。女子はゆるいです。化粧色つきリップを使っていても注意程度です。
アルバイトと携帯は禁止ですが、理由があればアルバイトは許可貰えます。だがしかし、バレないようにバイトしている生徒が多数、携帯は学校のほとんどが先生にバレないように使っています。 -
いじめの少なさ聞いたことないです。
-
部活動大会前だけ少し頑張るような人がたくさんで部活にかけている生徒は一部です。部活動見学期間に見極めるのが重要です。
-
進学実績自分次第です。道外有名私立大学に進学した人もいます。
-
施設・設備冬は寒い。
-
制服女子はカワイイ
-
イベント学校祭楽しいです。行事に不満はありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機裁量問題にビビったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学理系。
投稿者ID:3607771人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価活気があってすごく楽しい学校です。
厳しい先生と何も注意しない先生がいます。
部活はどこもそこそこです。
個人の努力次第で変わります。 -
校則先生によっては厳しい。
頭髪服装検査の時だけいつもは甘い先生が厳しくなります。
携帯電話についてのルールが電源をつけてはダメとなっているが9割以上の人達が学校で携帯電話を使っている。 -
いじめの少なさ聞いたことがない。
すごく平和。 -
部活動頑張っている部活は頑張っている。
個人競技では良い結果を聞くことが多い。 -
進学実績頑張っている人には手をかけてくれている。
真摯に接してくれる先生もいる。 -
施設・設備体育館が少し古い。
暖房の設備が悪い。
夏は牧場が近いため、窓を開けていたら臭いことがある。
冬は暖房が壁際にしかないため、寒い。 -
制服女子の制服が可愛い。
男子は普通。 -
イベント学校祭は他校と比べても楽しさではトップクラスだと思う。
3日間ずっと楽しむことができる。
カリコレと男コレが人気。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がちょうど良いため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:3607751人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価可もなく不可もないような学校です。
その人次第で専門学校に行ったり、国公立、有名私大にも進学できます。
主にすべり止めとして北海学園大学に行く人が多く、その他には北海道医療大学、科学大学がそこそこいます。
3年生になると多くの人は小樽商科大学を目指すようになりますが、受かっている人はそう多くありません。 -
校則先生によっては、会った瞬間にスカート丈の事を言う人がいます。
しかし、多くの人は寛容です。
また、区切りの良い学年集会のある時には、ピアス、前髪、爪の長さ、制服の着こなしについて点検があります。
男子はブロック禁止で、髪が耳に掛からない程度です。
引っかかった人は期限までに直して、先生に見せに行きます。
また、アルバイトについては理由と申請をすればできますが、無断でしていた人も多いように感じます。
また、3年時には申請をして車の免許をとることができます。 -
いじめの少なさ生徒と教師間の関係は良好です。
フレンドリーな先生が多いです。
生徒が羽目を外したりしなければ、何もないと思います。
ただ、一度何か問題を起こしたり気に食わないことがあった場合には3年間いじられ続ける人もいました。 -
部活動陸上部が有名です。
また野球部の顧問が変わり、強い先生になったそうです。
剣道部も強いというわけではないですが、個人的に強い人はいます。
また吹奏楽部も有名ではありますが、そこそこです。
その他には写真部、美術部、文芸部が地区などで入賞したりします。
多くの運動部は冬などは廊下で練習をしているのですが、その姿は一生懸命です。
また、体育大会で、部活動リレーなどをしている時は面白く、仲が良さそうな雰囲気です。
学校側は部活動にはない競技のサポートもしてくれます。
-
進学実績北海学園大学、北海道科学大学、北海道医療大学が多いです。
北星もぼちぼち、看護の女子が多いです。
現役は少ないですが、浪人生の中には北海道大学、小樽商科大学なども多いようです。
大体、専門学校や私大のクラスに行く人は5割弱ですが、実際に専門学校私大に進学する人は9割ほどです。
全国的に有名な学校や国公立に行く人は20人ほどでしょう
理系で国公立目指しは、北見工業や室工に行きますが、2次対策が十分でないと落ちます。
-
施設・設備階段が3か所あるので、その面では使いやすいです。
購買ではパンが売っていますが、すぐに売れてしまします。
しかし、プリンもあります。
そのほか購買には、箸、筆記用具もあります。
また、自動販売機には季節によって温かいものもあります。
一階のホールにはテーブルと椅子があり、そこで昼食をとれます。
しかし女子が多いので、大人数で利用している人が多く、夏場はすぐに座れなくなります。冬場は寒いので人が少ないです。
また、学校内はラジエーターというお湯のストーブなので温まるまでに時間がかかり、寒い事が多いです。
だから受験期には教室ではなく、進路室を利用するといいです。
進路質には赤本がある他、パソコンで映像授業が利用できます。台数は少ないです。
また、落し物の棚が職員室の前にあり、色々なものが置かれています。先生に言えば手に持って確認することができます。
ほかにはテニスコートが3面あります。 -
制服女子の間では可愛いと話題ですが、男子は普通です。
でも、ダサくはないです。
冬季期間はセーターを着ることができ、それは良いと思います。
セーターはグレー、紺
女子限定のベストは紺、クリーム色のがあります。
ブレザーは着心地軽いです。
スカートは冬用、夏用があります。
夏季は白いシンプルな指定ポロシャツを着用できます。
ジャージは上から着るタイプのもので、チャックが胸辺りまでしかありません。それはダサいと思います。 -
イベント楽しいです。
生徒会に意見を言えば、行事を増やす審議もしてくれると思います。
今のところは、全校生徒強制で学校祭、体育大会、各学年で旅行行事、高体連壮行会、新入生歓迎会があり、自由参加でクリスマスコンサートがあります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
-
進路先を選んだ理由行きたかったから
投稿者ID:3319782人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価全体的にいいところがないが、悪いところは多々ある。
先生が悪く、受験を全く意識していない。生徒もそれについていくため、意識が低い。
特別な理由がない限り、来るべきではない。
-
校則ひどく厳しくはないが、周辺高校よりは厳しい
服装に関しては常に厳しい。
頭髪については、長期休み毎に検査があり、男子は厳しく、女子は緩い。それ以外の期間は緩い。この辺が中途半端。
携帯は持ち込みはいいが、電源は切っておかなければならない。使用が見つかれば、没収され、親が取りに来るか、1週間先生管理。
アルバイトは禁止。見つかれば、無期自宅謹慎、反省文を書かされる、と噂で聞いた。 -
いじめの少なさ生徒間では一年に一回程度、いじめのようなトラブルがある。
-
部活動色々な部活がある。全体的に、実績を出したいというよりは、努力してる俺、私かっこいい、という理由でやっている印象。
実績としては陸上部から、インターハイに出場している生徒がいた。 -
進学実績三年終わり時点で希望する進路は叶うだろう。しかし、希望する大学、ないし専門学校のレベルを下げていることが多い。努力をする気がなく、これでいいや状態。そうでない人は、この学校からして難関大学を舐めてかかって落ちる。志望大学をステータスだと思っている。
毎年、国公立進学者が25人程度。それ以外が私立や専門学校。私の学年からはマーチや、日東駒専が出ている。しかし、だいたいがFラン大学。周りがみんな同じような学校なため、感覚が狂う。
本気で行きたい大学があるなら、塾や予備校に通うべき。 -
施設・設備学校祭に金を使いすぎているせいか、暖房、その他をケチっている。暖房は午前ガンガンつけて、午後は消して余熱を使おうとするが、午前は乾燥する上に暑すぎ、午後は熱が逃げて寒くなる。
図書室はほとんどの生徒が利用しない。図書局という局が図書局を占拠しており、室内に入りにくい。
ある程度築年数が経っているが、改装するほどでもないため、全体がボロい、汚い。 -
制服女子の制服は可愛いと言われている。
男子は普通。 -
イベント学校祭では、三年が中心なため、一、二年生はあまり面白くない。1日目に行灯行列や、花火があり、これは綺麗。しかし、後者のせいで、予算がかなり削られている。2日目は、三年だけが屋台や、食堂を運営できる。一、二年は展示をする。これが予算が少ないせいか、クオリティがものすごく低い。有志は、2016年度ではバンド演奏が本格的ですごく盛り上がっていた。3日目は、三年生によるステージ発表で、時々良い出来のクラスがあるが、それ以外は面白くない。席は一、二年が後ろなため、ほとんど見えなく、聞こえない。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力がちょうどよかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立大学文系
投稿者ID:2983215人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価先生方が個性的で授業があまり退屈に感じませんでした。
漢字や英単語のテストがあり将来役に立つと思います。 -
校則厳しい方だとは思います。
服装・頭髪検査は前もって日程を教えてくれるのでその日までに直せば検査にひっかかることはありません。 -
いじめの少なさ生徒のいじめは聞いたことがなかったです。
生徒と先生の関係も悪い噂とかは聞いたことがなかったです。 -
部活動他の学校にはない部活も何種類かあるのできっと自分に合った部活が見つけられると思います。
-
進学実績先生方に相談すると親身になって聞いてくれるのでとても助かります。
就職よりは進学が多いです。 -
施設・設備他の学校とさほどかわらないとおもいます。
体育館は2つあるので便利です。 -
制服女子の制服はかわいいと思います。
男子もかっこわるいとかはありません。 -
イベント遠足がなくなってしまいましたが
学校祭や体育大会などクラス全員で盛り上がることができます。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から遠すぎなかったのと自分の学力と照らし合わせて選びました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名北海道文教大学
投稿者ID:273324 -
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価私がいた頃はあまり提出物など多くない年でした。
先生や、教科によってはばらつきがありました。進学実績もまぁまぁで、高校遊びたいって方にオススメ(^_^) -
校則そこまで厳しくなかったです。
たまに頭髪検査などがあり、その時は皆正してましたね(笑)
カラコンの人とかもみんな取ってました(笑)
スカート丈など普段は何も言われなかったです。 -
いじめの少なさ基本先生方が優しいのでトラブルといったところはあまり聞きませんでした。
-
部活動部活動はとても充実していました!!
生徒でも部活動にはいっている割合が多く平日休日も学校が賑わっていました(^_^)
特に運動部は人数が多いので大会や合宿など大変なことも多い分とても充実できると思います(^_^)! -
進学実績AコースとBコースに分かれていて文系、理数で
専門、短大コースと国公立コースという感じでしたね。
Bコースは結構きちきちで毎日勉強勉強という感じに見えました。
ですがAコースからの国公立はいけるので結局本人の頑張り次第だとは思います。
先生は熱心に進路相談をしてくれました。 -
施設・設備充実している方だと思います。
特に体育館は2つあるので多くの部活動が一斉に使えたりまた、図書館が広いのでやったら使うことができます。 -
制服女の子の例なのですがとにかく制服は可愛くて有名です(*゚▽゚*)
ニットベスト、ニットセーターがあり指定のものでしたがどの色でも可愛かったです! -
イベント学祭では行灯を作り学校周辺を歩き回る、花火がある、体育祭など行事に力を入れています。
準備期間もワイワイ楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いため。
交通機関が多く通いやすいため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名光塩学園女子短期大学
投稿者ID:2635521人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても面白い学校です!狩コレなど、マンガのような企画があり、制服もかわいいです!
ですが、学校の授業はあまり良いとは言えません。進むのが遅すぎて焦ります。 -
校則先生によって変わりますが、基本厳しくないです。ですがスカートのベルトは見つかり次第没収です。
-
いじめの少なさ入学してから1度もみたことないので、たぶんですがないと思います。
-
部活動クラブも豊富でみんな楽しんでいます!色々と楽しめると思います
-
進学実績進学校という割に、微妙です。国公立を目指してる人はあまり来ないほうがいいです。
-
施設・設備寒いです。暖房もつくのが遅くて、教室を開けっ放しにしていたらキツイです。
-
制服可愛いです!制服で自慢げに歩くことができるので、是非オススメです!
-
イベント充実しています!学祭3日間あるのは、珍しい方なのでオススメです。ですが、修学旅行は3泊4日です。
入試に関する情報-
高校への志望動機裁量がなく可愛い制服だからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学に進学したいと思っています。
投稿者ID:2627072人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価英単語コンクールや、漢字コンクールなとが定期的にあります。1年生のうちはやらされている感がありますが、卒業した今になって思うと1年生のうちからコツコツ英単語を覚えることができるので有り難かったです。
-
校則男子の頭髪検査が厳しいように見えました。
タイツの上に重ね履きする靴下は黒地のもののみOK -
いじめの少なさいじめは聞いたことありません。
狩南生はみんな優しいので大丈夫です。 -
部活動陸上部とハンドボール部がすごいです。
部活はそれぞれみんな楽しそうに活動していたと思います。 -
進学実績人それぞれの頑張り次第です。専門学校に進む人もいれば国公立大学に進む人もいます。
-
施設・設備図書館は、図書局の活動場所なのでやや入りにくいなーと個人的に思ってました。校庭は整備中?だったように思えます。
-
制服すごく可愛いと思います!ブレザーだったら狩南がイチバンです!
-
イベント行事は楽しいです。私たちの代は見学旅行でユニバーサルスタジオジャパンに行きました。他の高校と比べると日程は少なかったのですが、私には丁度良かったです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名北海学園大学
投稿者ID:2612541人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても満足している。行事がとても楽しくそれなりに頭のいい学校だから生徒も色々とわかってくれる。この学校はとてもお勧めできます。
-
校則ケータイ使えないのはつらいですね笑それ以外の点は全然大丈夫です
-
いじめの少なさまったくありません。みんないい人達ばっかりですよ。楽しいです
-
部活動なんか部活か言えませんが試合に出るときはとても楽しいですよ。
-
進学実績先生方が熱心に教えてくださるのでとてもやる気がでてきますよ。
-
施設・設備図書館もいろんな本が揃っているし体育館も広くていろんなことができます
-
制服公立校の中では一位二位を争うかっこよさかわいさです。とても満足
-
イベントとても充実しています自分の進路の実現もしっかりしていきたいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機親に行けと言われたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学に行こうと思います
投稿者ID:2587531人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 1]-
総合評価漢字コンクール、英単語コンクールなどがあるので漢字や英単語は覚えれます。土曜講習などで足りない部分は補うことができます。
-
校則他の高校と比べると頭髪検査も3回しかないので緩い方だと思います
-
いじめの少なさ先生も良い人ばかりで全員相談などに乗ってくれると思います。
-
部活動部活動はそこまで強くないです。陸上は個人競技なので出来る人は全道などいけます。
-
進学実績最近国公立は減ってきています。専門、短大が多いです
指定校も結構あると思います -
施設・設備体育館は二つあり、武道館など、今グラウンド工事もしてるので綺麗になると思います
-
制服他の高校からも人気で女子には制服で決める生徒もいるくらいです
-
イベント球技大会で盛り上がります、学校祭も行灯行列があり盛り上がりますがほぼ三年生が盛り上がる学校祭です
入試に関する情報-
高校への志望動機面接がないから
投稿者ID:2577671人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 石狩南高等学校 >> 口コミ