みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東京都市大学付属高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価とても英語に力を入れている学校で、
また男子校であるため、仲間が見つかりやすく楽しく生活を楽しめます。いじめも起こりません。
-
校則校則は緩い方だと思います。
男子校だからなのかはわかりませんが、
理不尽な校則はありません -
いじめの少なさトラブルはほとんどありません。
トラブルといっても建設的なトラブルが多く、
理不尽な要求注意に対するトラブルはありません。
-
部活動文武両道と銘打っていますが、ほとんど文です。
部活動にはそれほど力を入れておらず大会で首位を獲得するのも個人競技ばかりです。 -
進学実績中堅校や有名私立からの指定校も多くくるので進路には困りません。
-
施設・設備体育館はアルママタホールというホールもあり充実していて、
校内からも見やすいので一見の価値があります。
図書館もとても勉強しやすい環境です。 -
制服昔ながらの学ランです。それ以上でもそれ以下でもありません。
強いて言えば校章の柏がかっこいいですね -
イベント文化祭である柏苑祭は保護者だけでなく他校からも参加者が訪れる一大イベントです。
また体育祭もとても人気のイベントです。
また弁論大会というイベントもありここでは生徒が自分の作成した論文を発表し、競います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名早稲田大学社会学部社会学科
投稿者ID:2757983人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価最寄り駅の成城学園前からは少し遠いものの、学校の敷地面積がかなり広い。また、校庭がとても広くしかも人工芝なので怪我の心配も少ない。
-
校則他校に比べれば緩いと思いますまた、先生もユーモア溢れています。
-
いじめの少なさ皆んな仲が良くトラブルの時は先生が迅速に対処してくれるため安心できます
-
部活動色々な部活が強いです。文武両道できるのでとても楽しいしいいとおもいます
-
進学実績最近は進学実績も伸び皆んな勉強熱心なのでこれからも伸びると思います。
-
施設・設備体育館はとても広くまた、図書館も綺麗でとても良いですよ?(???)?
-
制服制服は黒で紋章もカッコよく着ていて誇れると思います。モテますよ?
-
イベントこの学校の文化祭は白苑祭といいとても活気にあふれていてとてもこっています
投稿者ID:2687041人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価文化祭は年間行事の中でも1番盛り上がります。
旅行行事が多く、海外への語学研修などもあります。
特に英語にはとても力を入れており、週に7時間も英語があります。 -
校則アクセサリーや髪を染めるのは禁止ですが、スマホの持ち込みは可能です。
-
いじめの少なさ教師や生徒間にはトラブルはありませんが部活によっては顧問がとても厳しいこともあります。
-
部活動この学校ではは部活の種類がとても豊富で、他校にはないような部活もたくさんあります。
-
進学実績東京大学へ進学する人は学年に3人くらいです。早慶上理レベルはある程度います。
-
施設・設備理系の学校というのもあって理科実験などの設備が充実しているのとシアターなど珍しい施設も多いです。
-
制服制服は学ランで夏はワイシャツだけでOKです。セーターは指定で、クロとグレーがあります。
-
イベント文化祭や体育祭はもちろん、旅行行事が多く、海外に語学研修しに行く行事もあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機設備やぎょうじに魅力を感じて入りました。
投稿者ID:2646101人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自由な校風で男子校なので自分のしたいことを、異性の目を気にしてかっこつける事なく、思いっきりすることが出来ます!
-
校則特に厳しくはないです。頭髪検査、荷物検査などはありませんが、構内での携帯ゲームなどは没収、反省文となります。
-
いじめの少なさ特になく、男子校ということもあり、みんな仲良くやっています!
-
部活動自動車部、少林寺拳法部、フラッグフットボール部など多彩な部活があります
-
進学実績受験対策もしっかりやってくれています。システムの改善が行われ、今から実績をあげてくるであろう学校です
-
施設・設備非常に綺麗な学校で、ガラス張りの校舎はちょっとした自慢でもあります。
-
制服制服は普通の学ランです。セーターでの登校が可能な期間もありますが、指定のものとなります
-
イベント文化祭ではみんなが思いっきりやっていて、学校の楽しそうな雰囲気が伝わると思います
投稿者ID:261502 -
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価男子校ならではのヨリの良さや仲の良さがあり、この高校を卒業して良かったと今でも思っています。
ただ、校長が変わってからは実績にしか目を向けない典型的な詰め込み教育をするようになった印象があり、もっと部活や友達との付き合いなどにも生徒の裁量で力を入れられるような高校のままでいてほしいです。 -
校則バイト禁止や部活が週三まで、セーターを着る場合はネクタイピンをつけなければならないなど、厳しい方だと思います。
-
いじめの少なさ生徒間でのいじめは聞いたことがありません。人気のある教師ない教師の差はありますが、それに伴う嫌がらせなどは見たことがありません。
-
部活動文化系の部活が強く、エレクトロニクス研究会や自動車部は全国大会で実績を残しています。
運動部は区大会~都大会レベルの部活が多いです。
やはり校則で部活動が週三日しかできないのが大きいと思います。 -
進学実績赤本や模試の過去問などが保管されてる部屋があったり、職員室にホワイトボードや机があったりして、生徒をバックアップする環境はとても整っています。
ただそれでも、私がいた頃は東大や京大へはそれぞれ1、2人程度でした(一学年200人ちょい)。早慶へはかなりのものだったと思います。まぁ、元々東京京大を志望する生徒が少なかったというのもありますが。 -
施設・設備とても綺麗な施設です。確かまだ校舎を立て替えて10年経っていないと思います。プールが無いことを除けば、体育館の他にホールがあったり、屋内にランニングスペースがあったり、とても充実した設備です。
-
制服黒の学ランです。最初は嫌でしたが、ある先生が「学ランは首を支えられるから立ったまま寝やすい」と言っていたのを聞いて以来好きになりました。
-
イベント体育祭や文化祭など、そこそこの盛り上がりを見せます。楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機理科が好きだったので、理科実験室が6部屋もあるということろに惚れました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名筑波大学
投稿者ID:2584211人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価中高一貫で、目立って態度の悪い生徒は中学で退学となるため、悪質な問題が多く見受けられるわけではない。また、今カリキュラム改変が行われており、これから変わっていくところが多くあると思われる(授業数など)
-
校則染めることやピアス、ネックレスなど服装の規約はあり、それ以外は甘めだが、厳しい先生もいるため多くの人が守っている。
-
いじめの少なさ自分の学年では見受けられなかった。やけに厳しい先生もいるが特に問題ないと思われる
-
部活動エレクトロニクス研究部、マルチメディア研究部、鉄道研究部など、特色の強い部活もある
-
進学実績進学は最近下がり気味だが、今年以降の生徒には学校も期待しているようなので…
-
施設・設備総合グランドが多摩川河川敷にあったりと充実していると思う。
-
制服普通の学ランであり、かっこいいかどうかは個人の気の持ちようである。
-
イベント高3、高2以外は毎年他の地域に行く機会がある、特に高1のアメリカは斬新なアイデアである
入試に関する情報-
高校への志望動機受かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名あ
投稿者ID:2574471人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価とても校舎がキレイ!明るくて、日当たりもよく、個性的な先生や先輩も多くて、とても勉強しやすいです!!
-
校則全く厳しくは無いです。むしろ緩いくらいで、とても自由に学校生活を送れています。
-
いじめの少なさ無いですね。今までそのような状況を見たことは一切ありません。
-
部活動自動車部が全国のコンテストで何度も優勝しております。吹奏楽部も盛んです。
-
進学実績過去に東京大学へ進んだ先輩方が何人もいます。実績は充分にあります。
-
施設・設備校庭(グラウンド)の芝がとてもズボンに付くので、少しいやです。
-
制服一般的な学ランなので、かっこよくはないと思います。ブレザーに比べたら。
-
イベント文化祭や体育祭などのとても多くの楽しいイベントをやっております。
投稿者ID:254294 -
- 在校生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価先生方は積極的に勉強は見てくれます。
ですが、人間関係についてはとても冷たく突き放します。
勉強に集中したくて人間関係に困らない人にオススメです -
校則最近生徒会にて、スマホの利用アンケートを取られました。そのアンケートはスマホのもちこみについてです。ルールを守っていないとこのように生徒会で決めるのはいいことだと思いました。生徒会を基本通しますので、生徒の自主性があり、きついことはあまりありません
-
いじめの少なさとても明るい雰囲気で、みんな楽しそうに過ごしています。いじめなどする暇があったら勉強していると言った感じです
-
部活動大会での実績はあまりなくても、みんな努力して頑張っています。努力がとても輝いてきます。
-
進学実績先生が積極的にこちらに聞いてくるので、とても具体的に目指すことができます
-
施設・設備新しい学校なのでとても施設は綺麗です。校庭は人工芝で、図書館も広く、体育館も綺麗です
-
制服一般的な学ランでなかなか特徴がありません。胸のピンバッチもあまりカッコよくないです。
-
イベント文化祭などでは生徒が一番盛り上がり、海外研修などもじゅうじつしています
投稿者ID:246827 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価面倒見はかなり良いが無能な教師も少なからずいるので注意
最初に2類ではいらないと這い上がるのが少し難しいかも? -
校則ゆるい
一応携帯使用禁止になっているがみんな昼休みにやってます -
いじめの少なさ特にないが一度いじめが起きた時に火消しに必死になっていた
イメージダウン防止に躍起になっていた -
部活動種類は多いが基本部活の回数が制限されているためいい実績はない
-
進学実績ひどい。基本下に落ちたやる気のない人は放っておく感じなので全然だめ
-
施設・設備図書館の本の数が少ない
プールがない
清掃員の掃除がうるさい -
制服学ラン。セーターが指定なのが難点。高いくせにすぐにボロボロになる
-
イベント学園祭のレベルが低い。
海外研修とか旅行に行く行事は多めに設定されてある。
投稿者ID:2454372人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生がとてもフレンドリーに接してくれて、先生と生徒の距離が近いため、とても悩み事を話しやすいので、何かあるたびに先生などに話せるのがとてもいいと思う。
-
校則基本的に自由です。
当たり前のことを当たり前にやって入れば特にお咎めなしですw -
いじめの少なさ全くないですw
先生がとても優しいため友達感覚で、物事を進行できます -
部活動先輩との距離も近く、やる気に満ち溢れています。
実績もそこそこあります。 -
進学実績中高一貫校のため中学校の時からゆっくりと目標を決められるためとてもやりやすい。
-
施設・設備体育館はとても広くこうないにある、そして中庭もあって
校庭は人工芝です。 -
制服とてもかっこいいです。学ランなので、とてもお兄さんに見えて、小さい子の憧れの的です。
-
イベント文化祭は数日かけて行うbig eventで、オリエンテーション合宿など、充実しています
入試に関する情報-
高校への志望動機やりたい部活があった
投稿者ID:245172
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東京都市大学付属高等学校 >> 口コミ