みんなの高校情報TOP   >>  秋田県の高校   >>  秋田南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

秋田南高等学校
出典:Bramble
秋田南高等学校
(あきたみなみこうとうがっこう)

秋田県 秋田市 / 羽後牛島駅 /公立 / 共学

偏差値
秋田県

2

偏差値:66

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(56)

秋田南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(56) 秋田県内16 / 55校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
36件中 21-36件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    やる事やれば伸びる高校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      先生の当たり外れは激しい教科もある(数学など)が予習復習をしっかりして言われたことを素直にこなせば力は付きます。中入生はちょっと怖いし一部は見下してきますがフレンドリーな人も多いです。入学してすぐの講話でOBによる「いかに中等部受験をすると …続きを読む(全834文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    基本的にいい学校だと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スゴい楽しい学校です、
      いいと思います
    • 校則
      普通だと
      思います …続きを読む(全104文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ナンコー
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学するまでは、真面目な人ばかりでちょっとつまらなそうだな~と思っていましたが、入ってみると毎日楽しいです
    • 校則
      髪型などはそこまで厳しくないと思いますが、よくわからない決まりがちょいちょいあります …続きを読む(全284文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中学校の時より断然楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に向けてしっかり勉強したい人にはぴったりな学校だと思います。また、行事や部活動もとても充実しているので学校生活を楽しめます!テストは難しいですがしっかり対策すれば点数とれます!
    • 校則
      市内の上位4校と比べると北高、中央高校とあまり変わらないよう …続きを読む(全659文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活も勉強も精一杯やりたい人にオススメ
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強も部活動も両方精一杯頑張りたいという学生にはとても良い高校だと思います。電車での通学は大変そうに見えるかもしれませんが、電車で登校している生徒はたくさんいます。
    • 校則
      男子は靴下や中着が自由だが、髪型に関して厳しい
      女子は靴下やセーターに厳しい …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    落ちてればよかったです。
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、「中学生のときに地味だった人が、弾けるためにある場所」です。もちろん、普通な人もいます。しかし、頭がいい人はどこか癖があるのか、「関わりたくない」と感じる人が多いです。
      私は、中学生のときは友達がそれなりにいましたが、高校に入 …続きを読む(全520文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    全南高界で最高ですね
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      教師には媚を売ったほうがいいと思いました。高校生らしさをやたら求めてきますが、髪を伸ばしても別に何も言いません。なんでやろなぁ。
    • 校則
      スマホを使えない校則は条件付きでゆるくすればいいのにとは思いました。生徒会役員の立候補のときに一人はスマホの校則 …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    珍しいかもしれない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年2016年から中高一貫になり中学生が騒がしいことがしばしばありますが、今のところ交流することは少ないです。また、先生方への質問がしやすく、本人次第ではありますが、様々な教科で学びを深めることができます。
    • 校則
      基本的に常識の範囲を超えなければ何 …続きを読む(全561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    秋田南高等学校について
    2014年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よい学校であると思う。

      【校則】
      とくに厳しいとは感じなかった。月に1 …続きを読む(全312文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いいところと悪いところが入り混じってます
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      結論から言うと俗に言う自称進学校です。まあ先生方は生徒思いでいい人が多いのですが、球技大会を平気で中止したりわけわかんないことにお金を費やしたりと、やってることとしては生徒からの不満が多いです。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくはないと思います。主に禁止 …続きを読む(全737文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    可もなく不可もなく、普通の高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく普通の高校です。しかし、おもてにしている情報が少々盛られていたりすることがあります。
    • 校則
      まったく厳しくありません。整容検査が長期休み明けや行事の前にあるくらいです。 …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    秋田のスーパーグローバルハイスクール
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が広く綺麗で、最近では中等部もできました。ですが、中高一貫校にしたメリットをあまり感じられません。それに、3年生に夏休みの課題を出したり、無駄に多く問題集を買わされたりということもあり、☆2にさせていただきます。
    • 校則
      普段はあまり厳しくないで …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強をしたいと思っている人は中等部から入学することを強くおすすめします。中等部入学組(以下中入生)には勉強に対する意識が高い人が多く、その環境に共にいることで勉強を自然とするようになると思います。一方高校入学組(以下高入生)にもそのような人は存在しますが、圧倒的少数派です。また、教師の質もお世辞にもいいとは言えません。教師陣は「南高は進学校であるから~」とさも「神」学校になったように恍惚に浸っていますが、学年全体の成績が悪い時は自分たちの責任を曖昧にして業務体質を改善しようとしません。高入生は入学当初は真面目に授業を受けていた人が多数でしたが、2ヶ月と経たずに学校に見切りをつけて内職や自学をする人が現れます。また、それと同時に授業中に騒ぎ出す人間も出現します。騒ぐ人たちを教師は注意しません。だから高入ではあまり勉強ができるThe進学校のような環境を求めている人にはおすすめ出来ない学校です。
    • 校則
      可もなく不可もなくという感じです。しかし、校則が曖昧な点については「独立自尊の精神」という謎の精神により補完され、説明をされるという習性があります。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがありません。
    • 部活
      剣道部と吹奏楽部が全国レベルの強豪です。硬式野球部は活動自体は活発ですが、昨年の甲子園県予選で初戦敗退を喫するなど斜陽化が否めません。
    • 進学実績
      できる人は東大や京大、東北大などの難関国公立さらに早慶などの難関私大に合格できると思います。また国際教養大学(AIU)への進学実績は秋田県内一位だそうです。しかしできる人は正直少数派であると考えているので、入学したからと言ってみんながみんな進路を実現できるとは言えません。
    • 施設・設備
      施設に関しては充実していると言えます。校舎はとても大きく入学当初では若干の威圧感を感じたほどです。内装は1997年竣工ということで廊下の床タイルが剥がれている箇所があるなど古さが少し目立ちますが、特段気になるほどではありません。
    • 制服
      これも可もなく不可もなくです。しかし女子の制服はダサいと周囲は口酸っぱく言っています。
    • イベント
      秋南祭(文化祭)や運動会、さらには卒業式への力の入れようは目を見張るものがあります。秋南祭や運動会については生徒会事務局の極めて多岐にわたる努力に支えられていると言っても過言ではありません。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値や中学校時代でのテストの成績とあっていたから。
    投稿者ID:978293
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    充実した学校生活が送れます
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に楽しいです。課題の量は多いですが。でも、それ以外は特に不満もなく楽しく過ごせていると思います。良い先生が多く、授業の質もそれなりです。充実した高校生活が送れると思います。
    • 校則
      女子は髪をおろしていてもOKだし、メイクしてても何も言われないで …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あまりおすすめはしません
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校。大学受験において高みを目指すようであれば授業の質・進路情報量の点より秋田高校に入るべきと考える。
    • 校則
      入学式、始業式等の儀式では整容を見られるが、緩い方だと思う。ただ、可愛い女子に関しては化粧や爪等、笑って見過ごされる雰囲気を感じる。 …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    中等部が頭いいです!
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      総合的に見るといい学校だと思います!男子も女子も他校に比べて落ち着いている人が多いです。女の子はほんとに可愛い子がいっぱいいて、元中等部の子達はみんな大人っぽいです。理系は男子が多くて、男子クラスみたいになってます。男の子は話しやすい人が多 …続きを読む(全851文字)
36件中 21-36件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

秋田南高等学校中等部

偏差値:49.0

口コミ:★★★★★5.00(5件)

秋田南高等学校中等部
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

秋田県の偏差値が近い高校

秋田県の評判が良い高校

秋田県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 秋田南高等学校
ふりがな あきたみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

018-833-7431

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

秋田県 秋田市 仁井田緑町4-1

最寄り駅

-

秋田県の評判が良い高校

秋田県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  秋田県の高校   >>  秋田南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服