みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  城南静岡高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

城南静岡高等学校
出典:Niba
城南静岡高等学校
(じょうなんしずおかこうとうがっこう)

静岡県 静岡市駿河区 / 静岡駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 44

口コミ: ★★★☆☆

2.97

(55)

城南静岡高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.97
(55) 静岡県内85 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
30件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    一髪逆転したいと思っているなら!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      うちの息子は、中学校まではゲームばかりで遊んでばかりで、学校の成績も特に秀でたものもなく、輝くような成績を修めたことのない子でした。
      でも、城南に入ってからは、先生方が教育熱心で、やる気の出させ方が上手なのか、検定取得にも意欲的になり、約1 …続きを読む(全710文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    トラブルを起こしたら終わり
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生もいれば悪い先生もいる。悪い先生の方が多いと思います。
    • 校則
      無駄な頭髪検査が多い。回数が多くて代金がバカにならない。女子には甘い。 …続きを読む(全308文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    両親に申し訳ない選択をした。
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      先生も生徒も本気でやばい
      校舎が綺麗とか体験入学で良かったって思った人は受験は考え直した方がいい。入ってみたらまったく逆だった。生徒の数も年々減っているから、学校がなくなるかも
    • 校則
      朝から自転車の乗り方、名札をつける、ロッカーの鍵など細かいことで …続きを読む(全570文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    全体的に人によります。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      簿記や経済について勉強したいという方には非常にお勧め出来ます。クラスについては、毎年その人の成績状況や検定の取得数によって組み替えられます。プロジェクターが全教室に設置されていますが、一部故障しているのか調子が悪いものがあるようでした。資格 …続きを読む(全1101文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生がだめだめ
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行かない方がいい。
    • 校則
      厳しすぎて息苦しく感じる。 …続きを読む(全173文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    間違いなく他の高校を探したほうが良いです
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      間単に言うと、とにかくたくさん検定を取らせる学校です。
      まずこの学校の良い点は、検定勉強に必要な教材が揃っていることです。特に簿記に関しては、十分すぎるくらいに過去問題があり、解き方に関しても教えるのが上手な先生がいます。他の教科も、私立な …続きを読む(全1341文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    少し努力すれば高校から再スタートできる!
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      悪いところはあるんだろうけど結局自分次第で変わるし、たくさん批判されるほどやばいところじゃない。先生も親身で変な壁がなく、生徒とも仲良くしてると思う。嫌な先生は数人いるかな?くらいじゃないかな。授業とか以外関わらなければいい話レベル。ここの …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分の努力次第で変われる高校
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      高校で検定をたくさん取得したいと考えている学生にはとてもいいと思います。
      大学はセンター試験を受験せず、推薦入試やAO入試が主のため、高校入学時からの成績をしっかりと取り、一つ一つの検定試験を確実に合格していけば、いい大学に行くことが可能で …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    簿記はスタートダッシュ。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかく簿記、パソコンをやらされます。
      なので5教科のテストなんぞやんなくていいのです。
      簿記とパソコンさえやれればあとは要らないみないなもんです
      2019年から入ってくる新入生はそこを抑えといてくれればよいです
    • 校則
      頭髪検査はありますが、別に問 …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    先生の対応があまりにひどすぎる
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめはしません。
      まず校則がとても厳しいですね。靴下はしっかりと伸ばさなければ名前を書かれ全校生徒の前で名前を発表し1ヶ月に1回の頭髪検査で引っかかると強制的に髪を切れと言われる。
      たった1つである商業科というのも検定をとるた …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    城南は行って後悔する考え直した方がいい。
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通教科は全く関係なく簿記しだいで全てが決まる
      A組にいなければまともな授業は受けれないし、いい進学先にも行けない。
      ヤンキーが多い。
    • 校則
      校則は他の高校と同じくらい緩い方だと思う、
      長期休暇の後に頭髪検査が必ずあり先生によって判定が違う。
      厳し …続きを読む(全706文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    城南は少し考え直した方がいいと思います
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に入学するなら、楽しい高校生活を送れるかもなんて期待は捨てる事です。
      この学校の唯一の長所は商業系の資格が多く取得するチャンスがある事です。週に10時間以上の資格取得のための授業の時間(主に簿記)があり、さらに毎日朝7:45から約 …続きを読む(全1633文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    経営が厳しいらしいから入ってあげて
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかく学校の評判を良くしたいだけで、生徒のことは部活頑張ってる人と、簿記取れてる人だけ評価する。人間性での評価を全くしない学校。ちょっとふざけると、声で威嚇して怒る。なんでそこで怒るのかな?ってとこですぐ切れる。先生と仲良い人は何しても笑 …続きを読む(全475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    決める前に真剣に勉強して他の高校を選べ
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      考え直した方がいいと思います。高校生活で青春を楽しみたいと思ってはいると後悔します。本気で商業の検定が取りたいと考えているならオススメします。
    • 校則
      ICT科と言いながらSNSは禁止、商業高校なのにバイトも禁止。個人情報の問題で騒がれる今の時代にI …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いじめられっ子は入んない方がいい
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      簿記などの資格は自分の能力ごとにクラスで分けられるので、自分に合った教え方で教えてもらえる。1ヶ月に1、2個くらい資格取るのでまぁイける。
    • 校則
      頭髪検査がやたらと厳しい
      TwitterやInstagramなどのSNS(LINE)をやってはいけない …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行って損する高校であります!
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      商業の勉強だけはとてもいいと思います。ですがそのほか他はイマイチですかね。英検やら漢検...いらない検定取得させてきます。
      大学進学考えてる人だけにしたらいいと思うんですがね。
    • 校則
      校則は普通ですね。普通に生活してれば苦はありません。
      ほかの高校 …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    入学非推奨
    2015年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うと、何かあった場合、親が動かないと教員は何も対応しません。
    • 校則
      厳しいです。教室内で飲み物は飲めません。頭髪検査があります。その他、色々な校則があります。 …続きを読む(全342文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この学校をマイナスに捉えないで欲しい。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      大学に楽に進学したいのであればここはおすすめだと思う。
      指定校の枠も結構あるし、1.2年必死に頑張ればいい大学へ行けると思う。
      簿記とか英検を持ってると結構有利になるよ!
      試験自体は難しいけど専門の先生がたくさんいるから、分からなかったら気 …続きを読む(全428文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いかに先生にいい意味で注目してもらえるか
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いかに多くの資格を取れるかに掛かっている高校。
      大学、就職どちらにするにも多くの人が推薦で行くことになると思うのでそれに特化したカリキュラムである。特に商業(簿記)とパソコンの検定資格を取ることになる。
      簿記の検定の前には、45分授業×7時 …続きを読む(全655文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ただ外見が綺麗なだけで中がダメダメな学校
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      簿記の資格を取りたい人はかなりいいと思うがあんまり目的がない人が来ると退屈に感じることが多いと思います。
      他にも試験があり英検や漢検などかなりお金を使われます。
    • 校則
      定期的に頭髪検査がありそこで引っかかると来週までに切ってこいと言われます、個人的 …続きを読む(全377文字)
30件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

城南静岡中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆4.33(3件)

城南静岡中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 城南静岡高等学校
ふりがな じょうなんしずおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

054-285-6156

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 静岡市駿河区 南八幡町1-1

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  城南静岡高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ