みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  坂戸高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

坂戸高等学校
出典:Ebiebi2
坂戸高等学校
(さかどこうとうがっこう)

埼玉県 坂戸市 / 北坂戸駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★★☆☆

3.12

(108)

坂戸高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.12
(108) 埼玉県内89 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

69件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉学自分で頑張ろう高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はあるが、そこまで厳しいわけではない。
      教員の教え方で進学させようとはしていなくて、各々の個人学習で進学させる方針だと思う。(自主性)
    • 校則
      普通だと思う。身なりについてはピアスや染髪がダメで、他もあるがそこまで厳しく取り扱っていない …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    幅広い経験をしたい方には最適です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動や勉強、課外活動など、幅広い経験をしたい方にはおすすめの高校です。また、埼玉の中央部にあるので多方面からの生徒との交流も可能です。
    • 校則
      中学校の規則と似ています。化粧やピアス穴は禁止です。ケータイの持ち込みはOKです。 …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      穏やかで生徒のみんなの人柄がとても良いと思います。
      部活動も楽しいです。
      ただ、制服が少しダサいのが残念です。
    • 校則
      校則はそこそこ厳しいと思います。スカート丈がひざのあたりまでという決まりがあります。 …続きを読む(全291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日が充実していて楽しい高校生生活。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい人におすすめです。先生の説明もわかりやすくて、進度は早いけど頑張り甲斐があると思います。
    • 校則
      中学のときよりは、携帯をもってきて良いなど自由は増えるけど、制服の着崩しにはとても厳しいと思います。 …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    先生ガチャによると思います
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      行事も楽しいし、文武両道だと思う。テスト期間は教室に残って勉強する人もいるし、自由参加の補講とかある。(教科によるけれど)。友達たくさん作って楽しめればオールオッケーだと思う。でも先生によって厳しさとかがほんとに違うので、そこは運ばかりだと …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自称進、自称外国語科
    2022年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      私は外国科に所属していますが、自称外国語科だと思っています。
      英語を本当にやりたい人はもう少し考え直してほしいです。

      クラス内で真面目に英語をやりたい人はごく少数です。家が近いから、普通科つまらなそうだから、和国に行けなかったから。などの …続きを読む(全1673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よく考えて入ったほうがいい学校
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちがあまりよくない
      先生が指摘することが、本人ができてないことであったりする
      平等とか差別はダメとか先生はよく言うけど、実際に先生が生徒を差別してるところが多々あります
      態度が悪い子に徹底攻撃します。例えば、態度が良い子と悪い子 …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    穏やかな学校
    2015年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が入学したばかりの時と変わっていく事が多くて悲しいです。制服が厳しくなったり(スカート)、授業数がふえたり、遠足がなくなったり、レクがなくなったり、文化祭の野外ステージも無くなってしまって、そのような点では不満がとてもあります。
      しかし …続きを読む(全1123文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    苦あれば楽あり
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      慣れれば楽しいと思うけど、自分の気持ち次第だと思う。友達とかと仲良くなりたかったら自分から行かないと置いてかれる。考えすぎてしまうと学校に行きずらくなる。だから周りばっか気にせずに、自分が思うがままにやりたいことやった方が充実した高校生活が …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    教師に難あり自称進学校
    2023年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校を一言で表すと、自称進学校です。
      意味のない小テストや課題、軍隊ばりの体育や古臭い考えの教師がたくさんいます。おじいちゃんは教鞭を執らないでください。みんな鬱陶しいと感じていますよ。だから倍率が低いんです。小テストも、国名を覚えて何 …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    坂戸高校に行くのは人生の無駄
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      坂戸高校は本当に来ない方がいいです。
      コロナの対策の不十分によりクラスター発生や3年と1年は球技大会があるのに2年は修学旅行があるからとかいう謎の理由で球技大会が無くなっています。また、体育の教師は長距離の授業を不確定な情報だけで不正して …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく考えて決めるべきです
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      本当に後悔しています。

      中学生には楽しい高校生活を送ってほしいので情報提供します。
      まず、学習に集中できる環境が全く整っていません。冷房は毎年必ず壊れ、とりあえず半袖で授業を受けろと言われます。全クラスでつけると電気の供給が追いつかずどこ …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この高校は来て後悔します
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      行く必要がないと思います。勉強の進度もここより偏差値が低い高校の方が早かったり、進路の選択も何もわからない時にさせられて変更することができません。正直に行って後悔です。そんな犠牲者を減らしたいので坂高はやめてもっといい高校に行くべきです。家 …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    The 文武両道の自称進学校
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入学をお勧めしません。学校説明会では生徒と向き合い、誰一人置いていきませんとか言ってたので入学しましたが、生徒に課題やらなんだの放り投げ、上位の子だけを見てる感が凄いです。
    • 校則
      厳しくはないです。スマホも使えるし、特に困るようなことはありません。 …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    今一度、振り返って考えてみてください。
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      文理選択などの様々なことに関して、中途半端で、生徒のことを考えているとは思えません。
      先生によっては、教科書をただ、熟読しただけであったり、基礎を教えず、いきなり応用に入って教えてくる先生もいます。

      ただ、そんなのはごく一部で、ほとんどの …続きを読む(全1398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    去年に戻れたら入ってない
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      入学をおすすめしません。
      授業日数が足りているにも関わらず、本来ならないはずの土曜授業を入れてきます。
      先生方が校長と話し合っても変わりませんでした。
      ある授業では、教員の身の上話で1時間が終わってしまうこともあります。
      にも関わら …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    近い以外で入る意味なし。
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しくないし、家から近い以外でわざわざ入る学校ではない。
      保護者にとってはいい学校かもしれないが、楽しい高校生活を送りたいならほかの学校にすべき。逆に勉強を頑張りたい人にはいいかもしれません。
      ペアワークが多いので苦手な人は向いていないです …続きを読む(全741文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      過去に戻れるなら、こんな自称進学校よりももっといいところに行けばよかった。先生は遅れても謝罪なしのくせに、生徒が1分でも遅れたら遅刻扱いする。
      頭のネジが外れてる先生が大半。加えて、理不尽な先生も多い。
      勉強面は、とにかく課題が多い。何だか授業じゃ収まらないから予習して、もうおしまいみたいな感じが多い。
      夏休みは一週間他の学校よりも少なく、理由は「45分授業だから」という。なのにも関わらず、宿題の量は半端ない。
      どうせやっても、目を通すだけでおしまいだろう...
       
    • 校則
      校則はあるようでないようなもの。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない
    • 部活
      部活は多いけど、帰っている人がほとんど。
      また、部活を辞めたくても、引き留めたり色々と面倒くさい。
      担任に言っても無駄。何の対処もしてくれない。
    • 進学実績
      理系は壊滅的。坂高は、私文推しだからね。
    • 施設・設備
      汚い
    • 制服
      女子は、防弾ジョッキ。男子、学ラン。
    • イベント
      あんまり目立たない
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      生徒がイキイキしてたけど、もう、そんな活気は感じ取れない。
    投稿者ID:973667
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    もっといい場所に行くべきです。
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      1つ下の方と同意見で、来ない方が良いと思います。
      先生の当たり外れが大きく、親身に相談に乗ってれる方もいれば、それは自分のせいでしょ?私は知りません等と突き放して成績しか見ない方もいます。古い考え方を持った先生が多く、直ぐに連帯責任を押し付 …続きを読む(全765文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    田舎高校
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 校則
      校則は普通の高校と同じで髪染め、ピアス、メイクなどは禁止です。スカートをおっていると体育教師は注意してきます。スマホに関してはとても緩く、10分休みは使ってはいけないのですが、新任教師くらいしか注意しません。なんなら、授業中にスマホ出して調 …続きを読む(全473文字)
69件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 坂戸高等学校
ふりがな さかどこうとうがっこう
学科 -
TEL

049-281-3535

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 坂戸市 上吉田586

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  坂戸高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服