みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  宇土高等学校   >>  口コミ

宇土高等学校
出典:副会長
宇土高等学校
(うとこうとうがっこう)

熊本県 宇土市 / 宇土駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.06

(52)

宇土高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.06
(52) 熊本県内31 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
52件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんでも自分次第で決まります
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      なにもかも自分次第です。自分から動きたくさんの人と関わって一生懸命がんばれば楽しい高校人生だったと卒業しておもうとおもいます。自分は友達にめぐまれていたので高校生活が面白くなかったとかは全く思いません。勉強も頑張りたい人にはちゃんと環境もあ …続きを読む(全480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    三年間通い続けられる自信がある人のみ
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校にくるくらいなら他の学校を選んだ方がいいと思う 自宅からの距離が近いから~、定員が割れているから~などの安易な考えでこの学校にきても全くメリットがありません
    • 校則
      普通の県立高校と変わらない アルバイト禁止 服装頭髪検査が年に数回行われる …続きを読む(全509文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    家が近い人にしかお勧めできない
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校と言われているが、個人的には普通ではないかと考える。しかし、在籍する生徒の質があまりにも低い。併設の宇土中学校から進学してくる「中進生」の上位の子たちと外部生の数人が進学実績を支えており、他の生徒は全国的にも中の下程度。かと言って …続きを読む(全575文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    地域密着の文武両道の進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      家から近かったのでこの学校に進学したが周りの先生方や友達がとてもいい …続きを読む(全420文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    個人で頑張れる人ならいいと思う
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自立できてれば基本なんてことは無かった 当時の生徒会長は下心剥き出しの人だったのであまり学年行事とかが好きではなかった
      先生方やカウンセラーなどの精神的な面のサポートとかはこの年から徐々に手厚くなっていったので 良かったのかなと思う
      …続きを読む(全674文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    1%以下の確率で楽しい学校生活が送れます
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      SSH指定校ということで理系はいい設備がそろっていると思います。教諭はいい人もいれば、理不尽なことを言う人もいます。体育教師は理不尽な傾向が強いと思います。生徒教師間で実際嫌な思いをすることがあります。朝課外がある(無くすかどうか議論されて …続きを読む(全554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自身を持って頑張れます
    2015年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒が身近に触れ合うことができます!
      わからないことは、質問して丁寧に教えてくれるので安心です。部活は活動時間は私立高校と比べると短いものの、仲間たちと競い合うことで大きな成長ができます。私は個人競技なので、自分の記録との戦いですが、 …続きを読む(全1108文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ほんとに進学校なのか疑問です
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強に専念したいと思っている学生には不向きです。文系、理系、SSコースがありますがそのどれも課題研究をしなくてはなりません。特にSSコースは勉強の時間を割いてまでも研究をしなくてはならないので推薦等を狙っていない人はただただキツいです …続きを読む(全773文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      とても過ごしやすいは過ごしやすいですが、その分めんどくさい所もあります。勉強は自主的にできる人であれば質問などもきちんと答えてくれる先生は沢山います。正直あんまりおすすめしません。偏差値こんな高いわけがわりません。学校全体の雰囲気がとても悪いです。
    • 校則
      確かに緩いです。とっても緩いです。髪の毛に対しては何も言われることはありません(染めてる人多めですが、ほぼ黙認な状況です。)なのに、眉毛だけは未だに剃っては行けないらしいです笑(ほとんどの人が剃ってる)
      ピアスとかに関しては結構空けてる人多めです。(ほとんどが女子で、同級生、先輩に口ピアス空けてる人なんかもいます笑)スカートも曲げてる人多めで、放課後とかはほぼミニスカ状態な人もいます笑
      ピアスは空けても怒られてる気配ないし、バレてなくて校則我慢してる人が苦労するみたいな状況になってます。
    • いじめの少なさ
      女子間の喧嘩が多いような気がします。いじめと言うよりかお互いにいざこざがある感じです。同級生の状況はあんまりよくないです笑
      いじめといういじめはないです。(少し陰湿なのはある)
    • 部活
      部活動はゆるゆるなところもあればちゃんとしているところもあります。野球部はしっかりしているイメージがあります。ゆるーくしたい時はいいと思います
    • 進学実績
      ちゃんと勉強すればいい環境が整ってると思います!周りに流されで学級全体が悪くなるということもあります!結局は自分次第で先生に相談できるかどうかです!
    • 施設・設備
      図書館はあまり使われてないイメージです。体育館は少し狭いような気がします
    • 制服
      男子はちゃんとした学ランです。セーラーはあんまりって感じです笑ほぼ短くしてます笑
    • イベント
      段々規制が緩和されて、文化祭などにも力を入れてきています!体育祭に関してはこれからです!とてもいいと思います!クラスマッチなども一学期に1回程度あり、とても盛りあがっていますよ!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分にあった高校だと感じたからです
    投稿者ID:971315
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    良くも悪くも自分次第
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地方の普通科。(以下当時)SSHが目玉です。当局が文系を軽視してた感は否めません。学校生活充実させるかはあなた次第笑
    • 校則
      ふつーに生活していたら、ふつーに守れるくらいです。やんちゃしたい人は窮屈だと思います。指定ソックス廃止されたらしい(いいなぁ …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    3年後どうなってるか楽しみだね
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頑張っている人は頑張ってます。でもあの雰囲気で頑張るのは苦しいだろうな~。楽しみたいなら大人の目を気にしちゃだめだし、勉強頑張りたいなら大人を味方につけること!どっちもできるのが1番だろうけどね。
    • 校則
      女子のスカートの長さにうるさい。
      爪の長さに …続きを読む(全1344文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    もっと上の学校を目指しましょう。
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全員が取り組む必要があるプレ課題や課題研究、朝課外などは、勉強したい人間にとっては邪魔でしかない。また、中学から進学した生徒と高校から入学した生徒(それぞれ中進生、高進生と呼ばれる)との成績の差が激しい。偏差値57とあるが、実際は高進生だけ …続きを読む(全1183文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    宇土高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。文武両道をモットーに、勉強だけでなく部活動にも力を入れています。
    • 校則
      校則は比較的厳しくないほうだと思います。学期末または新学期に服装検査があるくらいです。遠方から通学している …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    質実剛健
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課外と土曜授業多い
      のくせ競歩会とか30kmひたすら歩くていう意味わからんことをする
      ほんとにきついので勉強したいという人にはおすすめです!
    • 校則
      厳しくはないと思います
      月に1回くらいの服装、眉、爪検査があります …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    宇土高校について
    2013年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的には一般的な進学校で、部活動、進学実績ともそこそこの中高一貫校

      …続きを読む(全424文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    雰囲気よし
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あいさつをよくします
      礼儀正しい
      非行少年が少ない、と言うかいない!
      …続きを読む(全231文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    いい学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      必ず自信の成長を実感できるところだと思う。自分が学ぶ為の土台ができるところで、学ぶのに必要なものがそろっている
    • いじめの少なさ
      ストレスがたまることのない学校の雰囲気があり、みんなのびのびとしている。みんな明るい気がする …続きを読む(全353文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    楽しかった
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の精神で勉学だけでなく部活動にも力を入れていた。ほとんどの生徒が部活動に加入しており、部活動で学んだことを学業にも生かせるような環境だった。
    • いじめの少なさ
      田舎の高校でみんな明るくて素直な子が多いのでいじめは起こらないでしょう。みんなまじめですぐに …続きを読む(全501文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    昔ながらの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に明るくよい学校です
      文武両道をかかげ勉強も部活も真剣にやってる生徒が多く
      真面目な校風のところです
    • 校則
      普段は厳しいほうだと思います
      指定ソックスが長くてださかったり
      髪の毛や化粧も厳しいです
      しかしイベントごとなどでは
      自由にさせてくれ …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    宇土高から家が近い人が行けばいいと思う。
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      わざわざ宇土高校に来るメリットは全くない。クラスでは男女あまり喋らないし雰囲気も良くない。授業は教科の先生によるがわかりやすい授業する人はあまりいない。設備とかも綺麗ではないうえに交通手段も悪いため行ってもきついだけ。
    • 校則
      校則は検査する先生で決 …続きを読む(全407文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

宇土中学校

偏差値:46.0

口コミ:★★★☆☆3.48(12件)

宇土中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

熊本県の偏差値が近い高校

熊本県の評判が良い高校

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宇土高等学校
ふりがな うとこうとうがっこう
学科 -
TEL

0964-22-0043

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

熊本県 宇土市 古城町63

最寄り駅

-

熊本県の評判が良い高校

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  宇土高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服