みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 熊本高等学校 >> 口コミ

口コミ点数
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]-
総合評価部活や行事などの活動は生徒の自主性を重んじていて、自由的で唯一的だと思います。ただ英語に関してですが、別解を一切認めず、教科書に記載されている構文以外はすべて0点にするとあります。そんな1通りの解答のみではこれからグローバル化の進める今日の世界では通用しないと思います。また、先生が時々意味不明な言動をすることもあり、正直入学前後でこの高校に対する評価は変わりました。ですが、部活動はとても楽しくて充実しています。
-
校則校則はそこまで厳しくはありません。これも生徒の自主性を重んじていると思います。
-
いじめの少なさ自分はそこまで感じてはいないのですが噂で耳にすることはあります。
-
部活動部活動はとても楽しくて充実しています。
-
イベント先程も言ったように自主性を重んじているため、企画などは流行りを取り入れていて良いと思います。ただ、進行も円滑さはそこまで良くなく、時間のズレは大きいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自らの能力をより一層高めたいと思い、入学しようと決意しました。
投稿者ID:3812281人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価熊高にいける学力があるなら、選ばない理由がないです。課外もなく、校則も緩くだいぶ自由で自分のしたい学習をして進路の選択肢を増やすことができます。また、県一の進学校であるので、生徒の学習意欲、学力レベルが高く、非常に高水準での切磋琢磨ができます。
-
校則眉も剃りすぎなければ大丈夫、髪はちょこっと染めるくらいならセーフ、パーマはそんなにいなかったけどセーフ。服装検査がたまにあるけど事前告知されるし、怒られてもその時怒られるだけ
-
いじめの少なさいわゆる個性的な人も、必ず波長の合う人がいるし、積極的にいじめを行うような空気にはならない。そもそもそういうことに興味がない。
-
部活動活気はあり、部活動生は運動系、文化系に問わず精力的に活動していた。実績はやはり私立高校には勝てないところが多い。しかし、能力的にはスポーツテストが県でトップクラスとかいうこともある。
-
進学実績東大、京大に行こうと思うなら熊高しかない。確かに元々の学力が高いというのもあるが、難関校を目指す人が多く、つられて自分も頑張ろうという気になれる。浪人する人は実際多いが、彼らなりに行きたい大学があるから浪人するわけで、したくない人は現役でどこかしらに行く。身の程知らずで難関校を志しているなどと揶揄されるが、やはり他校と比べると圧倒的な難関校への進学実績を誇る。また、浪人してからも合格実績は非常によい。
-
施設・設備震災後はほとんど見ていないが、体育館は広く、グラウンドもとても広い。プールは水深が2メートルもあり、プロの試合も開催されるほど。
-
制服女子の制服はダサい。3年間通うと目が慣れて可愛く見えてくる、不思議!!
-
イベント文化祭、体育祭、ともにとても盛り上がります。体育祭は適当にサボれるし、文化祭も関わりたくないなら関わらずに済みます。それはつまらないから積極的に関わるととても楽しいです。修学旅行はありがちな京都大阪奈良ですが、正直修学旅行なんて、どこで何をしたかよりも、誰とそこに行ったかの方が大事だってことがわかりきってるので、些細な問題である。現に中高全く同じところに行ったが、それぞれ異なる素晴らしい思い出となっている。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京のとある国立大学
投稿者ID:35642111人中8人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2017年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価私の人生はこの高校での3年間で大きく路線変更を強いられたと言える。
私は大学で法学を学ぶことを志望して入学したが、この高校生活を通して分かったことは「法は性善説の成り立つ善良な社会でしか成り立たない」ということだ。
私は高校生活で精神を病んだ結果1年家を出ることができず、その後法学に一切の興味を失った為理転した。
風紀は乱れており、生徒も受動的に勉強している生徒が多い。ハッキリ言って能動的に勉強する理由を持っていない生徒がただグダグダと勉強する為に来る場所だろう。能動的に勉強する理由がある生徒は他の高校に進学した方が勉強が捗るし、自分みたいにモチベーションを崩すような出来事に出くわすことも少なくなる筈だ。 -
校則校則はあってないに等しい。髪の色をあからさまに染めると叱られる程度以外は殆ど叱られない。しかも口頭でのみで馬耳東風の如くな生徒が多い為、校則などあってないような無法地帯。
-
いじめの少なさ他のレビューにおいてないと言われているが生徒間のトラブルは多く欠席が増えて留年ギリギリの人間、あるいは留年してそのまま中退、退出する人間が一定数居ることを知らずにいる生徒が多い。そういう生徒に目を向けていない生徒が多いから基本的に大きなトラブルがないと認識されているだけ。実際に私は精神を病んだ。
-
部活動文化系部活は多少なり強い。が、大抵入ってくるメンバーの強さに依存している部が多い。素人が強くなる高校、とは違う印象。
-
進学実績進学は実績がある。が、殆どは入学する生徒の学力水準が高いことによってある程度担保されているものであり、高校入学時の学力水準と大学進学時の学力水準は全国的にみると寧ろ若干降下していると言える。
夏休みの短期留学のようなものがあり、70万ほどの高額な金額を要求されるが英語を実地で学ぶ機会を得られる。ただし英語の成績はある程度必要。 -
施設・設備熊本震災後に訪問していないため詳細は知らない。
-
制服男子は普通の学ラン。女子はチャンピオンベルトと揶揄される巨大な校章の形をしたバックルが特徴。ハッキリ言って女子が校則を守らない(ベルトを隠したがる)理由の原因になっており、校則の形骸化を進める一端を担っていると言える。
-
イベント特に充実を感じるものはないだろう。体育祭は応援団は気合を入れて改造学ランのような服を着て髪型をヤンキーのように決めて、3年生が男女ペアを組んでフォークダンス踊って終わり。某高校とは大違いだ。因みにこの学校は男女比が往々にして少し男子多めな学年が多く、余った男子の一部が体育祭を欠席するのが恒例行事となっている。文化祭は出し物をするが、これといって凝ったものはない。進学校を名乗っている以上特に学問以外に注力するものはないというスタンスなのだろう。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力水準が高いこと
-
どのような入試対策をしていたか特になし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学理工学部
-
進路先を選んだ理由法学を捨てて、新たに選んだ選択肢。
その他高校に関するコメント-
学習意欲多くの生徒が受動的。能動的に生徒が自らの学びたい学問へ進む機会を得なければこれからも特に学校全体の発展はないだろう。
-
アクセスアクセスは良い。
投稿者ID:28982259人中19人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]-
総合評価頭はいいです。熊本の高校ではいちばん偏差値が高いです。高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。
-
校則他の高校と比べると、校則は緩い方だと思います。何しててもそんなに怒られないです。
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話は聞きません。
-
部活動勉強だけでなく、部活動も活発です。大会で好成績も残していますり
-
進学実績県内でいちばん難関大学への進学率がいいと思います。東大も結構行きます。
-
施設・設備地震の影響によって、現在は体育館が使えなくなってしまっています。
-
制服かわいくはないです。昔から変わってないので、古風なデザインです。
-
イベント体育祭がすごいです。
熊高の応援団は日本で一番うまいと思います。
投稿者ID:2750885人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価県内トップの進学校とあって、成績優秀な子は塾の先生や親に勧められて進学したという人も少なくないと思います。もちろんレベルも進度もトップクラスの授業です。1コマは1.5時間と、他の高校にはない授業形態でもあります。ただ、周りの高校と違い、朝課外、夕課外もなく、とても自由に時間が使えるという長所もありますが、授業についていけなくなった人達への救済措置というものもありません。極端にいうと、東大京大志望者のために授業を進めていくというようなイメージをもっていただければ良いかと思います。そして、先生の中には、浪人して良い大学に行こう、と言う考え方をお持ちの方も多いです。
-
校則公立高校の中で、1番自由な学校だと思います。スカートは折り曲げてもほぼなにも言われません。さすがにヘアカラーは注意されますが、パーマは普通にみんなかけています。それでもみんなやることをやっているので、なにも言われないのだと思います。
-
いじめの少なさ教師と生徒間でのトラブルというのはほとんど聞いたことはありません。生徒も生徒、教師も教師というように、授業に熱意をもっていらっしゃる先生ばかりです。
-
部活動部活はさかんですが、大会での実績はあまり良くないと思います。勉強が第一優先な熊高生にとって、それは仕方のないことだと思います。しかし、テスト前でも練習している野球部員が東大に何人も通ったりはしています。
-
進学実績もちろんみんな優秀な大学に進学します。しかし、みんなが1個ずつ志望を下げたり、1浪、2浪したり、というのが現実であり、保護者に知らされていないことだと思います。
-
施設・設備震災で体育館は使用禁止のようですが、トレーニングジム、確か深さ2m以上の県内でもトップのプール、落ち着いた雰囲気の図書館はテスト前に学生の集う場です。体育館は二階にあるため、一階はモールと呼ばれ、雨の日の運動部のトレーニングスペースになっています。
-
制服セーラーのような可愛い制服ではないですが、上品な赤ネクタイの制服です。ちなみに、スカートは折り曲げ自由で、ネクタイに自分でアレンジしてピンなどもつけられます。
-
イベント文化祭、体育祭に他校から見にくる学生は少ないですが、さすが頭の良い方の考える出し物は、とても楽しめるものです。また、3年による仮装は、受験前の一大イベントです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が高いため、第一志望にしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名熊本大学
投稿者ID:2685433人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自由な校風で生徒第一の考えが合う方にはとても良いと思われます。上位国公立大学や、医学部への進学が多いです。生徒主体で動くため、体育祭、文化祭は想像以上に楽しめます!
-
校則厳しいどころか逆にゆるいと思われる。あまり服装についての注意は受けることがない。
-
いじめの少なさ進路関係以外でも先生と生徒のコミュニケーションは取れる環境であります。
-
部活動部活の種類は同好会も含めるとかなりの多さ。自分に合ったものを見つけられやすい。
-
進学実績目標を立てることから始め、先生方のアドバイスに沿って3年間の勉強を確立していくと定期テストだけでなく、受験にも◎。
-
施設・設備トレーニングルームは誰でも使用可。体育館が地震の影響で立ち入り禁止となっている。
-
制服可愛い、かっこいいとは言いがたいが校風の影響で自由に着こなす生徒多数。
-
イベント体育祭、文化祭どちらとも生徒主体で動くため、楽しさが倍以上に!
投稿者ID:2633972人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価まぁ先生のレベルは高いいい学校。ただ課外がなく宿題も少ないという噂がまことしやかに囁かれているが、あれは真っ赤な嘘。1年のうちは週末課題や長期休暇の膨大な量におわれることになる。
朝課外夕課外は確かにないが、長期休暇のたびに課外がある。クリスマスは潰れます。
3年になると毎日夕課外もりだくさん。 -
校則校則…あったっけ?という感じ、確かピアスはだめ、眉をいじるのもダメ、スカートも短すぎると(ゆるくはあるが)先生にゆるーく言われる。
カラオケはOK! -
いじめの少なさ先生間で仲がいいかはそれこそ人によるが、生徒間のドロドロは、まぁ、多分月並みにあると思う。
-
部活動意外と成績よかったりする。まぁでも楽しそうなのでなんでもいいと思う。
-
進学実績熊高の半分が浪人します!
まぁ東大京大志望は確かに多いけどね! -
施設・設備すごく立派なプールがあるし、グラウンドもそこそこだと思うが、地震で体育館が潰れてしまった、きれいだったのに…
-
制服可愛くない。OLみたいな冬服。冬はブレザー、夏は、、、ポロシャツ?
-
イベント基本的にやる気がない。
でもやる気がないなりに楽しめると思う、意外と本番になると青春を感じる。
体育祭の演舞はすごいぞー!
投稿者ID:2611843人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価生徒のレベルが高く、生徒の希望に合わせて先生方が最大限サポートしてくださる学校です。学生生活の雰囲気も良く、部活や課外活動も活発です。私の青春の全てでした。素晴らしい学校でした。
-
校則県内の高校では非常に緩かったのではないでしょうか。茶髪の生徒も数名いたほどです。自由な校風を今後も大事にしていって欲しいです
-
いじめの少なさ一部の生徒の間ではありましたが、学年で数件という程度で進学校ということもあり少なかったのではないでしょうか。
-
部活動種類は非常に豊富です。活気もあります。大会での実績も、文化系部活や一部の運動部は素晴らしい成績を残していたようです。
-
進学実績第一志望に合格するためには浪人を積極的に勧めていることもあり、浪人生は非常に多いです。しかし現役時に遊びすぎたような人も多かったようでそこは本人の責任ではないでしょうか。
-
施設・設備私立の高校に比べれば施設は劣っていたと思います。プールだけはいい施設だった気もします。
-
制服自他共に認める最悪のダサさです。男子の学ランはまだしも、女子は「チャンピオンベルト」と呼ばれるベルトなどセンスのかけらもありません。
-
イベント文化祭は非常に盛り上がりますが、体育祭は一部の生徒以外はあまり準備を積極的に行ってはいませんでした。修学旅行も、県内の中学生がほとんど行ったことのある京都・奈良が行き先なのは残念です。
入試に関する情報-
高校への志望動機自由な校風・自宅から近いことが入学した主な理由です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名現役で東京の大学に進学しています。(特定を避けたいので大学名は無回答でお願いします)
投稿者ID:2597392人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 4]-
総合評価高校で勉強したいと思ってこの学校に入っても予習とかしとかないと潰されて終わりなので気をつけてくれたらいいかな
-
校則なんでもありと言われていますが、実際そのとおりだと思いますよねー
-
いじめの少なさ自由すぎるので何にもありません。また、人と人の関わ割も薄いので
-
部活動あんまり目立っている部活はないかなぁという印象です、特に運動部
-
進学実績頭はいいのでね、まぁ、多少はね?喧嘩ナンバーワンの実績はあるよ
-
施設・設備ぼろぼろすぎてなんも言えねぇ…そもそも体育館壊れているのに直していない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:2584301人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価圧力の少ない高校です。課外がなく、宿題なども少ないです。自分のしたいことをしやすいということが1番オススメしたい点です。
-
校則とても生徒の自由を重視したものとなっています。アルバイトなどは禁止されていますが、カラオケには県内で唯一行っていいことになっています
-
いじめの少なさ基本的に他人のことを非難しようという考えのない高校だと思います。いい意味で干渉の少ないいい場所です。
-
部活動県内でも有数の部活動の多さだと思います。運動部はもちろん、文化部の充実にも申し分なしです。
-
進学実績自分の中でしっかりした進路を決めることができるようにと、巡回面談もいう期間があります。この期間には担任とか、学年関係なく先生方に自分でアポを取り面談をすることができます。様々なアドバイスから自分に1番合った大学を決めることができると思います。実績としても申し分ないです。
-
施設・設備今地震の影響で体育館は使えず、運動場も仮校舎によって狭くなっています。しかし、プールはとても綺麗です??
-
制服色味としては白、赤、紺と、とても可愛らしいものですが、シャツとスカート、あとネクタイの形があまり好きではないです。
-
イベント体育祭、文化祭、クラスマッチなどとても楽しい行事が一年中たくさんあります!
入試に関する情報-
高校への志望動機1番の理由としては課外がないということです。県内で偏差値の高い高校の中で唯一課外がなく、また、校風も自由。自分のしたいことを優先してできる高校だと思い熊本高校に行こうと決めました。
投稿者ID:2537412人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 熊本高等学校 >> 口コミ