みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 天草拓心高等学校本渡校舎 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価地域のイメージとちがって真面目な子もいます。先生方も話をちゃんと聞いてくれる先生もいます。わたしは就職でしたが先生が優しく面接から教えてくれました。
-
校則他校と比べて、厳しくないと思います。
早退は簡単にできます。 -
いじめの少なさそういう生徒もちらほらいます。
-
部活動郷土芸能は力をいれていると思います。ほかはまずまずです。頑張ってるのはわかりますが。
-
進学実績わたしは担任が言うとおりに動いたのでよくわかりませんが、わたしは就職受かりました。
-
施設・設備体育館にいくまでは濡れるし、遠いしたいへんでした。
プールはお尻がいたかったです。 -
制服制服は昔のは人気ありましたが、いまはそこまでないと思います。
-
イベントぼちぼちたのしめるとおもいます。地域密着してて農業高校なので文化祭はいいと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名会社です、
投稿者ID:247185 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価高校でいろんな事を体験したいと思っている人にはおすすめです。
農業高校ならでわのイベントがたくさんあります。その行事等を通して地域に根ざした学校作りも行っています。また、検定取得にも積極的です。とても充実した3年間を送ることができると思います。 -
校則天草内の高校の中ではゆるいほうです。
テスト最終日に必ず整容検査があります。 -
いじめの少なさ先生と生徒の距離はとても近いと思います。
友達感覚で接します。 -
部活動部活動、愛好会、同好会などを合わせると部活動数は多いと思います。
ですが、そんなに実績は残してません。 -
進学実績本渡校舎は普通科に加え専門学科が4つあり、本渡校舎だけでも5学科あります。
やっぱり、その学科に合う大学や短大、専門学科に進学したり、就職をする人が多いと感じます。 -
施設・設備歴史ある高校なので、トイレや教室のドアなどは古いです。
その他の施設は普通の学校とあまり変わりはありません。 -
制服天草拓心高校になり制服は新しくなりました。
「ださい。」などと言う人もいれば、「可愛い。」と言う人もいます。 -
イベント農業高校ならでわのイベントがたくさんあります。
天草拓心高校の文化祭は3日間あります。
投稿者ID:230297 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価拓心高校に名前が変わり、生徒数も増え、これからますます発展の兆しが見えます。学校や生徒、先生達の雰囲気もよく勉強をするにはとてもいい環境だと思います。
-
校則校則は厳しすぎず甘すぎずといった感じです。毎月ある服装頭髪検査では先生達がそれぞれの担当の検査を行っています。
-
いじめの少なさ教師、生徒共に雰囲気のいい学校ですので大きなトラブルが起こったというのは聞いたことがありません。
-
部活動郷土芸能部は毎年毎年ハイヤで地域の方々や観光で来られた方を魅了し、感動を与えてくれてると思います。それに続くように運動部も徐々に勢いをつけてきていると思います。
-
進学実績就職率、進学率ともに好調で特に就職率は毎年よい実績を残している。
-
施設・設備図書館は少し小さめですが小さいなりに空間をうまく使ってありますし、本の数も少なくはありません。体育館も小さめな感じもしますが、倉庫や全体的にも整理整頓されてあり綺麗に使ってあると思います。
-
制服拓心に変わる前はブレザーでしたが拓心に変わってからは学ランセーラー服になり、おしとやかな雰囲気のある制服になっていると思います。
-
イベント文化祭、体育祭、ロードレース、など数々の行事がありますがどの行事め地域に根ざした活動を含んでおり、学校の周りの地域の方々ともコミュニケーションをとれるような環境になっており、とても充実していると思います。
投稿者ID:219406 -
- 卒業生 / 2009年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価この高校では生徒と教師の仲も良く和気あいあいとした中に、生徒達の将来の為になる厳しさを含めた指導がされていた。
-
校則今は変わってしまってるかもしれませんが、冬の時期にブレザーの下にカーディガンをきてはいけないなど厳しい服装のルールから始まり、携帯を持ってきてはいけないなど校則は基本的に厳しい印象だった。
-
いじめの少なさまず、開放的な学校の造りから生徒達がストレスを溜め込まずに生活できる環境があったので、いじめなどが発生することはないと思うので安心してよいとおもいます。
-
部活動郷土芸能部が1番活気のある部活動といえる学校だと思います。去年までは生徒数も少なく部活動にはげんでいる生徒も少なかったので、今合併してこれからは他の部活動も活気がでてくるとおもわれます。
-
進学実績就職する生徒が多い印象ですが、希望すれば校内推薦や特待など大いにありえると思いますし、学科に全く関係のない大学への進学を選ぶ生徒も多かったので進学の幅は広いとおもいます。
-
施設・設備校庭の設備はいいと思う。開放的で緑が多く、ストレスが溜まらない環境。体育館や図書館については、もう少し広くしたりみんなが使いやすい状態にしてあるともっといいかなと思います。
-
制服去年までの制服は女子も男子もブレザーで可愛いと人気がありましたが、今年から男子は学ラン、女子はセーラーになったと聞きました、唯一のブレザーの学校だったので変えないでほしかったです。
-
先生授業はもちろん指導のうえでも徹底された厳しさはありましたが、生徒ともフランクに絡める存在でもあったので先生と生徒との関係は良好だったと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機食品の道に進みたいと思ったのが最初のきっかけでした。
-
利用していた塾・家庭教師塾は利用していなかった。
-
利用していた参考書・出版社過去の受験問題をひたすら解いていた。
-
どのような入試対策をしていたか基本的な所を重点において、後はひたすら過去の受験問題を解くだけでした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名阿蘇にある観光ホテル
-
進路先を選んだ理由人と接する仕事がしたいと思いホテルが最初に浮かびました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲テストの前やテスト当日はみんな勉強に集中しているように思えましたが、普段の生活からはあまり学習意欲を感じられる所は少なかったと思います。
-
アクセス本渡という1番中心地にある立地から、バスやバイクでも通いやすいのでアクセスはしやすいと思います。
投稿者ID:173168 -
- 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価進学と言うよりは、卒業後就職した際でもすぐ即戦力となれる技術が学べる場所の様な気がした。 課外などを受けて勉強に熱を入れる生徒も確かにいるが、各学科ごとに専門的な実習や資格取得への指導にも教師は力を入れてくれていた。 専門学校への進学者は多かったけど、大学や、レベルの高い教育については個人の努力も大きく関係するが、他校と比べると劣るのではないかと思う。
-
校則校則は厳しかったが、破る生徒が多かった。 先生の中には生徒の後ろ姿を見ただけで誰なのか分かる先生がいた。 スカートの長さを注意した回数まで暗記していた。 とても尊敬するが先生の目の届かない所でまたスカートを短くしたりなど、小さいことだが違反はする生徒が沢山いた。
-
いじめの少なさ他クラスでイジメにあってた子はいた。 自主退学していたが、先生はきづかなかったのだろうか。 私のクラスは皆んな優しく仲が良かった。 しかし全体でイジメが0じゃない時点でマイナスだから、2点
-
部活動郷土芸能部やバドミントン部、ハンド部は特に良かった気がする。 帰宅部生徒もいたが、部活を楽しんでいる生徒ばかりだったから。
-
進学実績進学者より就職の方が多かった様な気がした。 大学より専門学校への進学者が多かった。 でもほとんどの生徒が落ちることなく受かっていたから。
-
施設・設備施設自体は古い物のちゃんとメンテナンスしてあって特別困ったことは無かった。 牛舎や豚舎、ビニールハウスまで入れると敷地は広いと思う、
-
制服制服はブレザーで可愛かった。中にはベストもあるし良かったと思う。 たくしん高校に変わってからは見たこと無いからわからない。
-
先生生徒との関係はとても良かった気がする。 わからない所は聞きやすかったし、出来ない生徒の事も見捨てず寄り添っていたから。
入試に関する情報-
高校への志望動機通学の面で一番距離が近かったら。親子代々苓明高校だったから。
-
利用していた塾・家庭教師個別教室のトライ
-
利用していた参考書・出版社塾で配布されたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか前期で受かったので、勉強は甘かったかもしれませんが、面接対策は毎日かかしませんでした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特別養護老人ホーム 調理師
-
進路先を選んだ理由調理関係の仕事に憧れたから。 資格取得目的
その他高校に関するコメント-
学習意欲夢がある人、楽しんで学んでる人はいいが、苦手教科を克服出来ず赤点ばかりな人もいた。 そのせいで退学した人もいた。
-
アクセス本渡のバスセンターからもそんなに遠くないし、本渡の人だけではなく大矢野から来てる人もいた。 バイク通学の生徒もまあまあいた。
投稿者ID:129085 -
- 在校生 / 2013年入学
2015年01月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価学校と地域の方々との交流の機会が多く、地域に根ざした学校作りをしています。また、進学や就職に向けて1年生から整容検査を行い、いつでも面接が受けられるような体制を行っています。
寮が無いため遠くから通う生徒は通学が大変。 -
校則校則は、少々厳しいところもありますがきちんと守っていたらそこまで大変ではありません。また、校内は携帯持ち込み禁止なので少し不便なところがあります。
-
いじめの少なさいじめがあると、聞いたことはありません。また、いじめの標語を作ったり、人権学習やアンケートをとったりしていまし。
-
部活動どの部活も活気的で、試合やコンクールなどに向けて各部で練習に励んでいます。良い結果を残す部活もありとても優秀です。
-
施設・設備敷地面積が、農業高校であるため広く学校の施設もとても充実しています。
-
制服指定の制服があり、男女共にブレザーです。農業をイメージした緑をベースにした制服です。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は将来、食品関係の仕事につきたいため少しでも食品について学んでおきたいと思っていたので志望しました。
-
どのような入試対策をしていたか前期入試に向けて、面接の練習をがんばりました。また、作文もあったので文章力をつける対策も行いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名山崎製パン
-
進路先を選んだ理由進路について考えたとき、私はパンを作ることが好きなので製パンの会社につきたいと思いました。小さい頃からたくさんのお菓子やパンを作ってきてそれを、将来に生かせないかと思い希望しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲希望生徒は、朝夕の課外を受けることができます。また、分からないところは友達に聞いたり先生に聞きに行ったりと学習意欲は高いと思います。
投稿者ID:78087 -
- 卒業生 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価地域からの評判は良くないかもしれませんが頑張っている生徒も多く、先生もとてもいい先生たちでした一部の生徒の行動で、学校の評価はやはり低いと思います
-
いじめの少なさ校則を破る生徒も多いです。ほとんどがあまり守っていないし、先生も見えないところはゆるく見ているようなのであまり注意されません
-
進学実績大学などに進学する人は少なく、ほとんどが専門学校や就職に分かれます。ある程度の成績をとっていれば、学校推薦で進学できます。
-
施設・設備農業高校なので、牛舎やハウスなどがありました。体育館や、図書室、パソコン室、学科が5つあるので調理室や、家庭科室などです
-
制服制服はかわいいほうだと思います。地域の中では一番かわいいと思います。冬はブレザーで、中間服はベストで、夏はシャツです。。。。
-
先生先生は厳しい先生も多かったですが、やさしく近い距離の先生も多かったです。先生と生徒の関係も堅苦しくなくいいと思います。でも、ひいきする先生がいました。
入試に関する情報-
高校への志望動機一番行きやすく無難だったから
-
利用していた塾・家庭教師利用していない
-
利用していた参考書・出版社ない
-
どのような入試対策をしていたか普通の試験対策をしていました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
-
進路先を選んだ理由特にないです
その他高校に関するコメント-
アクセスまず田舎で交通手段もないのでみんな自転車や親の送迎、徒歩です。バイクの免許をとったものは、バイク通学していました。通学許可をとらないといけないのが面倒でした
投稿者ID:400272人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 天草拓心高等学校本渡校舎 >> 口コミ