みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 比叡山高等学校
概要
比叡山高等学校出身の有名人
林遣都(俳優)、遠藤宏美(柔道家)、間柴茂有(元プロ野球選手)、細見直樹(元野球選手)、順風秀一(元プロ野球選手)、松本徹(バドミントン選手)、森... もっと見る(15人)
比叡山高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 2]-
総合評価自分は2類Sに所属している学生です。2類Sは自分の趣味をやりたい人、青春を送りたい人、自由に学校生活を送りたい人、修業が嫌いな人にはお勧めしません。なぜなら、教師には趣味を否定され、立地が悪くて遊びに行くのにも一苦労、部活はカチカチ頭旧体制の顧問がほとんどだからです。また、今年の1年生は2Sが3クラスで、2年進級前に2クラスに絞られます。これはなぜかというと、今年は2Sの合格者のうち入学した人数が少なく、「「2S不合格者から大量追加合格」」を行ったためです。これのせいで、毎日ピリピリした空気で受験が終わったはずなのにとても息苦しいです。教師に媚びを売りまくるやつ、宿題を手伝うと言って嘘を教え、成績を落とそうとしてくるやつ、教師の言うことならなんでも聞くやつがいて、人間不信になりそうです。受験期と違って全員の目標が一緒なのが故にこうなることをなぜ教師陣は予測していなかったのでしょうか。
-
校則1類の生徒にに合わせた非常に低レベルな校則。まあ一番校則が守れてないのは1類なんだけれども。意味のない校則、全く機能していない校則があり、なんのために校則を制定しているのかイマイチよく分からん。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価1類は活気があっていいですが、1類のほぼ全員が部活に入るので入らないことを考えている人には向いていないかもしれません。女子は多いです。2類Rは比叡山で1番良いと言われています。ある程度の勉強はしておきたい人におすすめで、私立推薦狙いについて個人的には1類より取りやすいと思います。比叡山の中で1番入学をおすすめするコースです。1類の次に女子の割合が高いです。2類Sは推薦が取りにくく、3類ほど勉強のサポートがないので1番苦しいと言われています。女子はいますがそこまでたくさんいるわけではないです。3類は国立を目指しているので私立推薦はないです。また人数に対しての辞める人率が高いのもそれ相応の理由があることを覚悟していく必要があります。本当に勉強したい人じゃないと高校時代を後悔することになるので入学はおすすめしません。平均して女子は5人未満と見てもいいくらいです。全体の男女比は6対4くらいです。台風等で休みにする際の判断は周りより早いです。類の数字が大きくなるに連れて見た目を気にしない人が多くなります。
-
校則入学当初にこれといった説明はないですが、校内でのスマホ使用は没収対象です。アルバイトは申請を出せばすることができますが、正直申請している人の方が少ないと思います。髪型はそこそこ厳しいです。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価教師陣の質の悪さが目立つ。親切な先生方もおられますが、この学校に限っては、学校の上層部が前時代的です。滋賀でわざわざこの私立に行かす価値があるのかと疑問に思います。三類卒業生保護者ですが、高校説明会の時と入学してからのギャップに愕然としました。先生やクラス内でのいじめで退学した子も何人かいるそうですが、学校は加害者を庇うので、辞めた生徒が可哀想だと子供が言っていました。
-
校則ゆるいような、厳しいような。三類は厳しい。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
林遣都(俳優) | 比叡山高等学校 |
遠藤宏美(柔道家) | 比叡山高等学校 → 筑波大学 |
間柴茂有(元プロ野球選手) | 比叡山高等学校 |
細見直樹(元野球選手) | 比叡山高等学校 |
順風秀一(元プロ野球選手) | 比叡山高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 49人 |
京都橘大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 京都府 | 41人 |
京都産業大学 | 47.5 - 52.5 | 私立 | 京都府 | 27人 |
立命館大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 京都府 | 25人 |
大谷大学 | 37.5 - 47.5 | 私立 | 京都府 | 22人 |
※2018年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 比叡山高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ひえいざんこうとうがっこう | |
学科 | 普通科Ⅲ類理数コース(理系)(68)、普通科Ⅱ類Rコース・Sコース(文理系)(56)、普通科Ⅰ類(文系)(48) | |
TEL | 077-578-0091 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
滋賀県 大津市 坂本4-3-1 |
|
最寄り駅 |
京阪石山坂本線 坂本 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | バドミントン部、硬式野球部(男)部、軟式野球部(男)部、水泳部、剣道部、陸上競技部、柔道部、バレーボール部、サッカー部(男)部、ラグビー部(男)部、ソフトテニス部、バスケットボール部、ソフトボール部(女)部、ダンス愛好会、スキー愛好会、ボウリング愛好会、ジョギング愛好会 |
文化部 | 吹奏楽委員会、放送委員会、囲碁将棋愛好会、科学部、コーラス部、演劇部、新聞委員会、ボランティア委員会、華道部、社会問題研究部、写真部、書道部、家庭部、ELC部、文芸部、茶道部、軽音楽部、美術部、パソコン愛好会、かるた愛好会、生徒会執行部、応援委員会 | |
一貫校 | 中学 | 比叡山中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
滋賀県の偏差値が近い高校
滋賀県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 滋賀県の高校 >> 比叡山高等学校