みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  登美丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

登美丘高等学校
(とみおかこうとうがっこう)

大阪府 堺市東区 / 北野田駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(80)

登美丘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(80) 大阪府内117 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くもない学校です
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良いところもあれば悪いところもあります。2年、3年はコース分けがあり、それを決める時、先生が親身になってくださる方が多いです。コースの分け方は、自分自身に必要なものを選択することができ、すごく良いと思います。校則は厳しすぎるところもあります …続きを読む(全736文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    未来の後輩ちゃん待ってます☆
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と仲良くしておけばとても楽しい学校です。
      良い先生方も多く明るい生徒が多いです。
      行事の時携帯を使えなかったり、校則は厳しめだったりします。
      高校生活を楽しみたい方にはお勧めですが、高学歴を目指す方は進学率があまり良くないのでお勧めしま …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    活発で明るい学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事やクラブ活動がとても盛んな学校です。しかし、文化祭や歌合戦の練習の時にそれが逆にしんどく感じる生徒もいるようです。私は練習に参加しないと周りから白い目で見られる空気が嫌です。校則は厳しいと言われますが、そこまでではないように感じます。進 …続きを読む(全1179文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ダンス部の実績で名前が売れた自称進学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通いやすい高校だとは思います。駅から近いので、遠くからでも通いやすく、偏差値もまあまあなので。しかし、いわゆる自称進学校という高校なのが難点だと思われます。
    • 校則
      他の堺市の公立高校と比べるとダントツで校則は厳しいです。行事でさえ携帯は使えないので …続きを読む(全540文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ちょー普通だけど校則だけは厳しい
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      授業も静か、休み時間はみんな仲良くしている、勉強もそれなりにできそうです。先生は年老いた人が多いので、若い先生に教えて欲しかったらおすすめしません
    • 校則
      携帯修学旅行1週間前に校内で使っているのがバレたら持っていけないらしい。パーマ、ピアス禁止。ピ …続きを読む(全416文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    校則厳しいです。もう少しゆるく
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      全体的に校舎がボロい。
      あと携帯の校則がとても厳しい
      流石に遠足とかには持っていきたいです
      いじめはありません
    • 校則
      携帯の校則が厳しすぎる。遠足も体育大会も禁止と言われました。
      こっそり使っている人もいるけど、誰か使っているのがバレたら連帯責任で …続きを読む(全525文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行動や成績次第であなたの学校生活が決まる
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒の雰囲気としては、目立って悪いという様な人はあまりいませんし、授業等には集中できる環境も整っていると思うので、自分で勉強もしっかりできるという人にはオススメの高校です。
      先生方も大半の人は親切に対応してくれますし、勉強でわからないところ …続きを読む(全821文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の高校です。ダンス部強いです
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      普通です。校舎が結構ボロボロです。でも文化祭などで、登美丘のダンス部を観れるのは嬉しいです
      でもダンス部の女子けっこうチャラい人多いし怖いです。
      先生はいい人も悪い人もいる
      いい先生に当たるといいクラスです
      .............. …続きを読む(全492文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強熱心、落ち着いた学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒は落ち着いた人がたくさんいます。
      入学して間もない頃は、中学と比べて、少々活気が足りないと感じましたが慣れました。
      勉強も割とまじめにして、授業中は基本的に後ろを向いて喋ったりする人はいません。
      定期テスト前は特にみんな積極的に先生に質 …続きを読む(全1139文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最近注目されていて、良い学校です
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言われていますが実際はかなり厳しく
      近畿大学への進学者がおおいです。
      生徒は全体的に仲が良く、先生方もテスト前など質問にいくと個人個人で対応してくれます
    • 校則
      ほかの公立の学校に比べると厳しい方だと思います
      携帯、化粧、装飾品、頭髪等 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道で明るく生徒が生き生きしている。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で明るく楽しい学校です。
      先生たちも個性的な方が多く、授業でも休み時間でも笑顔の絶えません。
    • 校則
      他校に比べると厳しいと思います。
      携帯は学校の敷地内では出すのでさえも禁止です。
      文化祭などの行事でも携帯を使うことができません。 …続きを読む(全378文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学園生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学園祭や体育祭などの行事が盛んでとにかく楽しい学校です。
      部活動も熱心に行っていて、皆充実した毎日を送っています。
    • 校則
      携帯、化粧などが禁止で、体育祭などでは編み込みも禁止。でも普段編み込みをしていても怒られません。 …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    行事の楽しい学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここでは、周りの友達と一緒に自分を高めることができる高校です。先生と生徒 ではなく、 生徒同士で行事などを作っていきます。やりがいはあります。
    • 校則
      まず、携帯の使用禁止(行事等も同様)。免許の取得も禁止、等割と厳しいです。ですが、見逃してくれる先 …続きを読む(全912文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自分で楽しめるように色々工夫したら充分楽しめると思う。
      例えばクラスや学年の人達が仲良くなったらより一層楽しくなって充実した高校生活が送れたりなど。
      先生も面白い先生から真剣に相談に乗ってくれる先生まで様々な先生がいる。
      正直なことを言うと校則が厳しいので、よく見る高校生活!みたいなのが絶対送れるとは言えない。スカート短い、スマホ触りたいなどを考えているなら他の高校に行くべき。
    • 校則
      他の高校に比べると少し厳しいと思う。例えば校内のスマホ使用は一切禁止やスカートの長さは膝丈など、。
      でもスマホ使えないと思って不便なのは最初の方だけで、気がついたらスマホがなくても困らない人が多数…。(スマホが使用禁止だからこそクラスメイトとの会話が増えると思うし、使用して指導受けることの方が面倒。)
      スカートの長さも生徒指導の先生の当たり外れで、そんなに厳しくない学年もあれば、とても厳しい先生がいる学年もある。
      基本的に膝下から膝ちょっと上くらいなら許される先生もいる。あからさまに短すぎると指導。
    • いじめの少なさ
      小さないざこざはあるかもしれないが、これといった大きないじめは聞いたことがない。
    • 施設・設備
      トイレが汚い。1.2年のトイレはキレイなのですが、3年・体育館下のトイレはびっくりするほど汚い。3年生が1.2年のトイレに行くこともしばしば。
      創立100年とあって他もとても綺麗とは言えない。
    • 制服
      グレーのスカート・スラックスにベージュのセーター・ベストとあまり見ない色なので結構可愛い。
      スカートとスラックスは紺色もあるので購入すると気分で変えることができます。(ブレザーと合わせるとグレーも紺もとても合う)
      リボンもあまり見ない色なので自分的にはとても可愛いと思う。
      1つ難点をあげるとすれば、カーディガンではなくて厚めのセーターなのでごわごわしたり、ふくよかに見えたりする。
    • イベント
      文化祭は結構楽しい。基本的に3年が舞台ステージで1.2年が屋台やフォトスポットなどをしている。しかし、1日しかないのでステージ全部見て全クラス分回ることはほぼ不可能。
      体育祭は普通。結構盛り上がるが3年生が基本的に盛り上がってる感じがある。
      しかし文化祭はスマホ使用可能・メイクも派手でなければOKだが、体育祭はスマホ禁止、盛り髪禁止、グッズ持ち込み禁止などそこは厳しい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家からの近さと制服の可愛さ、自分に丁度あった偏差値だったので志望しました。
    投稿者ID:949613
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とにかく厳しいけどそこそこ楽しい!!
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      制服めちゃめちゃかわいいです!!!どうしてもこの制服が着たい!!と言うならこの高校をおすすめします
    • 校則
      もうとにかく厳しいです。化粧はもちろんダメです。してる子もいますが汗
      アイプチや下地もダメなようで、すぐに取れと言ってきます。1回先生に目をつ …続きを読む(全909文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    柔軟な対応ができない自称進学校。
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      ダンス部が全国的に知られてからはじめての受験でした。そのため、倍率が上がることを恐れ、多くの人は受験を避け、結果として倍率は1.1倍とかなり低い状態に。そのため偏差値が下がっている恐れがあります。また、柔軟な対応ができる人が存在せず、先に起 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    校則の厳しさは公立ナンバーワン!!
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      明るく楽しい学校に見せかけて、校則が驚くほど厳しく、学校祭もそんなに楽しくありません。
      楽しい高校生活を送りたいなら来ない方がいいと思います。
    • 校則
      厳しすぎます。 学校祭でケータイ使えません。
      ケータイは学校に入る前に電源を切ってカバンの中へ …続きを読む(全812文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校だからようないよ
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      男子は半分もいない部活を頑張りたい子にとってはいい高校かもしれないが帰宅部が殆どいない勉強はほとんど自主性、品格を疑う教師がいる 話題のダンス部はテレビに出たりなどもうアイドル化していて天狗状態学校側はテレビから多くのお金を受け取っていると …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    チャイム着席ができない学校
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      非常識な生徒が多いです。
      一年生の初めはまだ真面目かもしれませんが,3年生はチャイムがなっていても急ぐことなく喋りながら教室に入ってきます。先生のいない自習の時間ではもちろん勉強している子は少なく,隣のクラスに響いて怒られるほど叫ぶようなこ …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    おすすめは出来ない。
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校を選んでよかったと思えることは友達との出会いくらいです。校則がとても厳しく、高校生活を楽しみたいという人は来ない方がいいかと思います。

      そして、勉強面では大学進学を真剣に考えている人にはあまりおすすめ出来ないです。大学進学は高校の …続きを読む(全1019文字)
52件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 登美丘高等学校
ふりがな とみおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-236-5041

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 堺市東区 西野51

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  登美丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校