みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  阿倍野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

阿倍野高等学校
出典:BJP039
阿倍野高等学校
(あべのこうとうがっこう)

大阪府 大阪市阿倍野区 / 昭和町駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★☆☆

3.35

(83)

阿倍野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.35
(83) 大阪府内108 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 41-54件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    平和な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多くとてもみんな熱心に部活や勉強に取り組んでます。だんだん文化祭も良いものになっていっています。体育祭も楽しいです。
    • 校則
      厳しい方だと思います。ですが個人的には、学年が上がるにつれて校則は緩くなっていく気がします(笑) …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地もとてもよく、電車通学の僕にとっては駅から徒歩五分はとてもいいです。帰り道に天王寺などにも寄れます。
    • 校則
      少し厳しいと思います。しかしこの厳しさが将来につながると思います …続きを読む(全285文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則が、緩めで普通の学校だから。それと言って取り柄もないが、無難な普通の生活を送れるとおもいます。僕は楽しいです
    • 校則
      服装チェックもさほどなく、帽子などはかぶっていってもなにも言われません …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を目指している学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がゆるく、先生も怒ってくれるところは怒ってくれて、メリハリを教えてくれると思います。 また、朝学というものがありそれも進学への対策の一貫だと思います。
    • 校則
      携帯を持ち込みオッケー、靴下や靴は自由でけっこうゆるいと思います。 あとは、カーディガ …続きを読む(全804文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    可もなく不可もない高校で楽しいです。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      この高校は可もなく不可もなくって感じですね。
      部活も盛んでもなくダンス部や吹奏楽部がちょっと強いくらいです。先生はとても親身になってくれる人もいればそうでない人もいます。冬の持久走はとてもしんどいです。
      多数の生徒が大学進学を目指してお …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    陰キャでも若干陽キャでも…
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      体育祭や文化祭のイベントは楽しもう!と思ってしっかり楽しんだら実行委員とか団とか入らなくてもかなり楽しい
      ちょっと変なところに厳しいけど。
      やる気ない先生はやる気ない。
      やる気あるかも知らんけど、とりあえずわかりづらいし声張れと思う。けっこ …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平和でとても過ごしやすい高校。
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      とても毎日が充実しています。クラスでは多少のグループはありますが、あまり関係なくみんなが仲良しです。1人の子を見かけませんし、陰口もありません。部活動も楽しく活動しています。
    • 校則
      わたしはあまり厳しいとは思いません。
      化粧をしている子(結構濃い …続きを読む(全725文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    穏やかでとても平和な高校
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      雰囲気としては全体的に落ち着いています。
      真面目な子が多いなという印象です。
      体育祭や文化祭は規模は小さいですが、盛り上がります。
      優しい子ばかりなので平和に過ごしたい人にオススメです。
    • 校則
      割と厳しめです。全体として生徒指導部から注意がよく入り …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全て自分次第な学校です
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      小テストは1年ではあまりない(週2くらい)ですが、2年ではかなり増えます(週4くらい)。2年では文系、理系、総合に別れますが、評定を上げたい方(特に数学が苦手な方)には総合クラスをおすすめします。
    • 校則
      メイクではリップを薄くしてれば他はほとんどバ …続きを読む(全428文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    絶対に楽しい学校生活になります!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あべこう生はとても明るく、まじめで優しい人ばかりです。しいて悪いところを言うのであれば、制服がちょっとダサい。けど、着ていると、この制服に愛着が湧いて着ます。交通網もとても便利で、新しい部活動に入りたいなと思っていたり、勉強頑張りたいなと思 …続きを読む(全768文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    めっちゃいい阿倍野高校?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も先輩も皆いい人です?
      いろいろなことを学べるので大学やその後の進路で悩んでいる人にもおすすめです?
    • 校則
      普通ですね。
      学生らしくもあり、社会に出ても大丈夫なようになってます。 …続きを読む(全367文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても良い学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をがんばりたいと思ってる人には向いている学校だと思います。
      部活はかっぱつに行われています。
    • 校則
      文化祭や体育祭はそこまでですが、ふだんは結構きついです。
      だけど全然たのしめます。 …続きを読む(全271文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    最近は毎年偏差値が上がり続けている高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近は毎年偏差値が上がり続けている高校で、国公立にも合格する先輩方が出てきて、全体的に活気に溢れているから
    • 校則
      遅刻指導が厳しい。ですが、その制度があるために伝統のある学校となり授業が静かに受けられるようになったように思われるから …続きを読む(全814文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    落ち着いた高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に勉強できます
      部活もたくさんの人が入っていて活気のある高校です
      テスト前には勉強会もじっししてます
    • 校則
      意外と自由荷できます
      服装は制服ですがセーターなどはじゆうにきられます …続きを読む(全298文字)
54件中 41-54件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 阿倍野高等学校
ふりがな あべのこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6628-1461

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市阿倍野区 阪南町1-30-34

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  阿倍野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ