みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 新居浜商業高等学校 >> 口コミ
新居浜商業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価まずこれだけは言わせてください。ほかの口コミを見ると、「この学校に来て最悪だった」とか、「絶対行ってはいけない高校」みたいな発言しているけど、全然そんなことはない。そーゆー奴らはただただ勉強ができないからそういう愚痴言っているだけ。偏差値見たらわかるけどそれぐらいのレベルの奴らが書いているだけ、そんな奴らはどの高校に行っても愚痴を言います。そんな奴らの意見は聞いたらだめです。本題に戻りますが、新居浜商業(特に情報ビジネス科)はコンピュータにとても強いです。具体的には資格をすごく取りやすい。ITパスポート(通称Iパス)や、基本処理や応用処理といったとても高度な資格が取れます。そういう面ではほかの高校にはないとてもいい長所だと思います。先生たちのフォローも手厚いですし、わからない部分に関してはわかりやすく教えてくれます。私は情報ビジネス科なので商業科についてはわからないですが、新居浜高専に行けないけどコンピューターやプログラミングについて学びたい!という人たちについてはとてもいいところだと思います。
(なんせ、高専受験者ですから。落ちましたけど(´・ω・`)) -
校則「校則が厳しい」との意見が多いですが、ほかにももっと厳しいところがある。確かに髪型や服装については少し厳しいかもしれませんが、全然厳しくないと思います。「個性が出せない」とほかの人が言ってますが、ファッションをしにこの高校に来たんか?と言いたいです。髪を染めたらダメとか、2ブロックにしたらダメとかそれぐらいです。それが嫌だったら別のとこ行ってください。
あとは携帯電話は持ち込みOKの使用不可です。ちょっと不思議な感じですねw -
いじめの少なさ陰湿ないじめはたまにあるそうです。SNSを使ったいじめがあるみたいですが、先生方はSNSをチェックしているそうなので、すぐにバレます。
先生方の対応がいいので、あまりいじめについては問題ないと思います。 -
部活どの部活も一生懸命になっていると思います。1年は強制的に部活に入らないといけないというルールがありますが、一生懸命になれば上をとことん目指せるところが多いです。
-
進学実績正直そこはまだよくわかってないです(汗)
-
施設・設備60周年を迎えたということで、製氷機が導入されてます。設備も悪いということはないです。
-
制服普通。
男子は中学で使ってたやつをそのまま使う感じ。女子はネットで検索してください。語彙力がないので省略させていただきます -
イベントクラスなどが一致団結してイベントに取り組めているので、盛り上がっていると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機本当は新居浜高専に行きたかったのですが、落ちちゃったので、公立でコンピュータに力を入れているところがないかなと探していたら、この高校にたどり着きました。
-
どのような入試対策をしていたか県の問題を解いていました。
投稿者ID:5265752人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]-
総合評価最初は絶対楽しくないと思っていたけど今はめっちゃ楽しいです。授業も別に悪くは無いし、いじめも今のところは全然ないです。ちょっと制服がお葬式かな?って思うくらいです笑 野球応援の時にチアがないのが寂しいなって思います。後は特になく楽しいです!
-
校則校則はおかしいなって時があります、。特に身だしなみの時に前髪が1本だけでグチグチ言われた時はイラッときました。
-
いじめの少なさ私の周りではいじめはないです! 最初はいじめあるのかなって怖かったんですけど、全然なくて先輩も優しくてとても過ごしやすいです!!!
-
部活バスケ部やワープロ部などとても頑張っていてすごあと思います。
-
進学実績進学に関してはまだよくわからないです、。
-
施設・設備本館が綺麗です。
私たちのホームルーム教室も綺麗になったら完璧ですけど、今は特には不満はないです! -
制服夏服と中間服はまあありですが、冬服がちょっと。。
リボンとか、チェックのスカートとか憧れますね。、笑 -
イベント新商祭は楽しいですが、体育館でライブみたいな感じでして欲しいなって思います。 体育館は楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の勉強のレベルと合うと思ったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名聖カタリナ短期大学
投稿者ID:5238231人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価校則厳しすぎてしんどい。
校則のせいで生徒一人一人の意思とか、ありかたを大切にしてもらえない。
前髪伸ばしたいんだが眉より上に切らないと進学、就職に不利になるらしい、、。
良い先生もいるけど、古い考えをもった先生が沢山いるから考え方にすれ違いがある。 -
校則他の学校は知りませんけど、新居浜商業は校則すごい厳しいですよ。月に1度検査あるんですけど、すごい怖い。
眉剃り禁止、、
髪もすごい短くしなくてはならない、、恥ずかしいし屈辱的。
個性が出せないんだなーって思った。理不尽すぎる。
こんな髪型じゃ勉強に支障でる。 -
いじめの少なさ教員のトラブルはよく耳にするけど、基本平和だと思う。
-
部活いい線いってると思います!
-
進学実績希望する進路があっても、少しでも上の所に行かせようとしてくるのはどうかと思う。でもイロイロと進路について教えてくれるのはありがたいと思う。
親身になって考えてくれる先生もいるので嬉しい。 -
施設・設備あまりよくわからない。
-
制服もうちょっとかっこよくしてほしいかな。
都会の高校が羨ましくなることがある。
都会と田舎の格差ってやつかな。 -
イベント運動会の行進練習はフラフラするけど、文化祭はよかったと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機お前はソコしか行けないといわれたから。
投稿者ID:4210355人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価いろんな進学先が兼ね備えてあり、とても充実していると思います。ボランティアにさんかするなどの良い面にも適していると思います。
先生と生徒の距離も近く、悩み事など安心して話すことが出来たりなどとても良い環境だと思います -
校則どこの学校も同じで、基本的に他校と同じだと思います。厳しくもなく緩くもなくです
-
いじめの少なさ友達同士や教師と先生はそれぞれとても仲がよくいじめなとないです
-
部活みんなが仲良く楽しく出来るため活気が良くえがおがあふれています。
-
進学実績基本的に商業を勉強するので公務員などのパソコンなどにてきしていはとおもいます。
-
施設・設備中庭などがあり、とても広く清潔に整備されています。
また過ごしやすいです -
制服とても可愛いです
スカートやネクタイなど、とても人気なのではないでしょうか -
イベントとても充実していると思いますよ。また、個人のそれぞれが楽しめます
入試に関する情報-
高校への志望動機パソコンにひかれました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名十全看護学校
投稿者ID:223236 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価就職する為の知識を教えて貰えた。お辞儀の仕方や簿記やワープロ就職するために必要な資格を取らせて貰えた。
-
校則他校に比べると少し緩いかと思います。身だしなみチェックが月に1回あります。
-
いじめの少なさ生徒間でのトラブルわ聞いた事ない。いじめ等もなく仲良くできます。
-
部活県内でもバスケ部が有名です!県の中でも毎年上位にいます。バスケする為に選ぶ人たち多いです。
-
進学実績希望通りの就職先に就職出来ました。就職するために色々教えてくれるので就職わしやすいと思います。
-
施設・設備体育館は綺麗で明るい体育館になります。校庭わ広い校庭になります。
-
制服私わ女子も男子の制服わ可愛い、かっこいいと思います。ブレザーより学ラン派なので。
-
イベント体育祭、文化祭わ他校に比べると少し面白みに欠けると、思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:229321 -
-
-
-
- 卒業生 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強はいまいちですが、地元に残る人が多いのでずっと関係が続けられます。ちょっと周りからの評判が悪いです。たしかに生徒の質はちょっと…っていう感じです。
-
いじめの少なさいじめといういじめはないですが賑やかな子たちが勝手にクラスの物事を進められる。先生も何も言わない。
-
進学実績7割ぐらいは就職です。国公立は毎年1人でるかです。その上就職先が決まったにもかかわらず妊娠して内定を取り消しになるのもあります。
-
施設・設備きれいです。先生いわく大会で施設を貸すと褒められるんだそうです。耐震工事もされています。トイレのドアはがたがたで心配になるほどです。
-
制服校則を守ると気持ち悪いぐらいスカートが長いです。夏服はかわいいし、冬はネクタイで個人的には好きです。
-
先生熱意のある先生は熱意がありますが、適当な先生もいます。よい先生は夜遅くまで検定の勉強につきあってくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機商業の専門科目が学べるから。
-
利用していた塾・家庭教師通ってない
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか問題集よりは面接を重点におきました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の専門学校に進学しました。
-
進路先を選んだ理由学びたい学科だったから。
その他高校に関するコメント-
アクセス最寄駅から10分ほどです。道も整備されているので便利です。ただ電車やバスの本数が少なすぎてふべんです。
投稿者ID:411274人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は商業高校なので、専門的な分野を学習することができあす。商業高校というと進路は就職が多いと思われがちですが、2年生になると「就職クラス」と「進学クラス」を選択することができます。就職だけでなく、進学にも力を入れています。
-
校則校則は普通だったと思います。定期的に身だしなみ検査は行われていました。華美で学生らしくない格好は、もちろん指導が入ります。
-
いじめの少なさいじめがあるかどうかは、私が在学していたときにはなかったように思いました。皆がのびのびと生活できる環境はあったので、恐らくいじめは少ないと思います。
-
部活新居浜商業高校は、昔ですが野球部が甲子園に出場しています。今はどちらかというとバスケ部が強いイメージがあります。運動部だけでなく、ワープロ部や簿記部といった商業高校らしい部活動もあります。
-
進学実績大体の生徒は地元への就職を希望した生徒が多いです。3年生になると就職に向けて面接練習や履歴書の書き方についてしっかりと先生がサポートしてくれます。進学を希望する生徒に対しても、面接練習や作文等の書き方の指導をしっかりしてくれます。大学はほぼ推薦入試で受験していました。
-
施設・設備施設に関しては、グラウンド・体育館・図書館等があります。パソコン室が多かったです。また昼食になると購買室へパンやうどんを買う生徒が集まります。購買室と体育館近くには飲み物の自販機が設置されています。
-
制服女子の制服はブレザーで、可愛かったです。ネクタイがかっこよかったです。夏服のブラウスは、半袖と長袖の両方があるため夏の日焼けを気にする女子に人気です。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に有利になる資格取得ができることに魅力を感じました。簿記・ワープロ・情報処理など普通科では学べない専門分野が学べるという所に惹かれて受験を決めました。
-
どのような入試対策をしていたか面接が苦手だったので、先生や家族と何度も練習をしました。試験に向けての勉強は、学校で行った対策ぐらいだったと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学・就職が在学中には決まらなかった
-
進路先を選んだ理由在学中に、大学受験を行ったが落ちたため、進学・就職が在学中には決まらなかった。
投稿者ID:1862481人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価商業高校なので、社会人になってから役立つスキル(ワープロや簿記、電卓)を学ぶことができました。就職活動にも有利になる資格も取れます。また朝のホームルームで行う、伝統の「黙」で心を整える精神を教えてもらいました。
-
校則校則はあまり厳しい感じはしませんでしたが、確か月に一度服装検査がありました。あまりにも度が過ぎると指導が入りますが、普通に過ごしていれば何も問題はありません。就職する生徒が多いということで、学校外でのマナー等の注意もありました。
-
いじめの少なさ皆のびのびと生活しており、いじめなどは少ないと思います。在学中は女子が多く、男子が少なかったです・・・。
-
部活在学中は女子のバスケットボールが強いイメージでした。私は吹奏楽部だったのですが、少人数だったためコンクールには出れませんでしたが、野球応援や運動会、文化祭での演奏がとても楽しかった思い出があります。
-
進学実績ほぼ就職する生徒が多いです(市内での就職が多数)。大学や専門学校への進学は推薦入試を受ける印象です。
-
施設・設備図書館は少し古くあまり利用している生徒が少なかったです。ワープロや情報処理で使用するパソコンは新しいです。教室にはエアコンがついていました。
-
制服女子の制服は夏は半袖、長袖があります。靴下は白の靴下で、靴はローファーか学校が決めたシューズでした。冬はジャンバーとベストで赤いネクタイをしてました。男子は普通のブレザーでした。
-
先生生徒思いの先生が多く、放課後でもわからないことがあれば教えてくれました。生徒指導も先生によって厳しさが違いますが、後々その厳しさが社会人になってからありがたかったなと思うことが多々ありました。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に有利な資格(ワープロ、簿記、電卓)が取得できるところに魅力を感じたため。
-
どのような入試対策をしていたか普段から身だしなみに気をつけていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名正起ガス株式会社
その他高校に関するコメント-
学習意欲簿記やワープロなど商業の資格取得に向けて、学んでいくため就職活動に有利な資格取得ができます。資格受験前になれば放課後も先生が一人でも多くの生徒が合格するようしっかりとサポートしてくれました。
-
アクセス最寄り駅の新居浜駅から徒歩で5分程度で行けるので、アクセスはいいと思います。
投稿者ID:1135481人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価商業科と情報ビジネス科に別れており、AクラスからDIクラスまであり、D組は情報ビジネス科で3年間クラスが変わる事がないので、集中して情報ビジネス科の授業が受けれると思います。(主にパソコン関係)商業科はAからCクラスまであり、2年生になると、進学したいひとはCクラスに行き、2年生、3年生ではクラス変わりません。
-
校則身だしなみ検査が月に1度あり、少し厳しかった印象です。先生方が両隣に2人づついて、そこの間を1人づつ 通って検査され指導されます。引っかかった場合家に帰らされます。
-
いじめの少なさ自分たちが通ってた時は、ほぼ無いに等しいぐらいみんながみんな仲良かったと思います。1年生から3年生までコミュニケーション取れるのが体育祭だと思います。
-
部活女子バスケ部が強いイメージです。監督の先生が凄い熱血でした。女子サッカー部もあり、結構人気がありました。野球部も甲子園に向けて一生懸命頑張っていた印象です。
-
進学実績基本的には、進学する人は3割ぐらいで、ほぼ就職する方が多いです。情報ビジネスと商業の授業が学べるので、事務に就職や、工場に就職が多いイメージでした。
-
施設・設備音楽室が1階にあるので1年生の時は3階から下りるのが面倒だった。体育館まで少し距離がありました。3つの校舎があったので職員室から教室の距離には、少ししんどかったです。
-
制服冬服はネクタイがあるので可愛いです。夏服、中間服、冬服がありました。夏服はスカートの色が好みではなかったです。中間服は、着る子と着ない子が分かれてました。冬服は中にカーディガン着たり、スエット着たり結構自由にしていました。
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツ推薦で入りました。なので、面接官だけ受けさせて貰いました。
-
利用していた塾・家庭教師行ってないです。
-
どのような入試対策をしていたか親に面接官になってもらい、面接の練習を毎日ぐらいしてました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名エステの就職につきました。
-
進路先を選んだ理由先生と話し合い、先生にやってみるか?と、言われたのでそこに決めました。エステに少しだけど興味がありました。
投稿者ID:1869402人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛媛県の偏差値が近い高校
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 新居浜商業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にいはましょうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0897-43-6736 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛媛県 新居浜市 瀬戸町2-16 |
|
最寄り駅 |
- |
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 新居浜商業高等学校 >> 口コミ