みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

新潟第一高等学校
(にいがただいいちこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 関屋駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.97

(83)

新潟第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.97
(83) 新潟県内59 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
46件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称進学校!有名大学行きたい方必見!
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ・自称進学校
      →自称進学校ですので、学校のシラバス通りに行うと無名大学に進学する方が多いです。大学進学が当たり前と思ってる方は、相当の覚悟が必要です。ましてや学歴フィルターのかからない大学に合格した暁には英雄になれます。ここら辺は、自称進学 …続きを読む(全1826文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    新潟第一高校の良さ
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良いです。普通の公立高校に進学するよりもいいと思います。

      【校則 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめしないが来てしまったら頑張って!
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校生活は他校比べ抑揚の無い日々なので部活に入らないとつまらない
      入ることはあまりおすすめできない
      頭の善し悪しはピンキリな学校なので頑張次第で難関大も目指せる
      人間も悪くないのでそれも自分次第
    • 校則
      不定期で頭髪検査があるが年に1、2回だったする …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    めげずにやれば良い卒業が迎えられます!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      想像していたよりは校則も緩くてそれなりに楽しく学校生活を送れました。
      公立の併願で入ってくる人がほとんどで、私もその1人です。
      恐る恐る入りましたが、もう少しで無事に卒業です。希望の進路にも進めました。
    • 校則
      他校に比べると厳しいかと思いますが、少 …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    新潟第一高等学校の口コミ
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      内職を許さない自称進学校
    • 校則
      校内スマホ禁止だけど、ゆうてみんなスマホ隠れて使ってる
      メイクも禁止だけどトイレでメイクしてる女子いて邪魔 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!なんでもやりこなす特進学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ガリ勉したい人には、是非おすすめ!
      四教科以上ある週末課題、週4回ある朝テスト、土曜日も授業があり、勉強する環境パーフェクト!
    • 校則
      髪型、スカートの長さ、おろしはだめ、スマホ禁止、などなどたおかしな校則が沢山あって大変ですw …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    人による
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学園祭をどうにか
    • 校則
      言うまでもなく厳しい。
      …続きを読む(全154文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    穏やかに過ごしたいならいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので賑やかで楽しい
      体育祭は中高一貫で盛り上がれて楽しい
      規則は厳しいところがある
      スキー授業ない
    • 校則
      厳しいです
      1ヶ月に一回頭髪検査がある
      スカートは結構緩い
      かみのけを巻くのおっけー …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中学生向けかもしれないけど…
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかく楽しくて明るい学校!
      推薦枠がかなり広く、変なことをしていなくて、成績もそこそことってればもらえる!
      先生が丁寧に教えてくれる、見てくれる。
    • 校則
      きびしい。「そこまで?」ってくらいのところもある。けど、基本あんまりバレない。(バレたらやば …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる人だけにとってはとても良い環境だと思います。部活動なども一生懸命とりくんでいます。
    • 校則
      校則は他と比べて厳しい方だと思います。なので、文句が多発しています。 …続きを読む(全283文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    将来・進路を決めているなら最適です。
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学進学をきちんと考えているなら最適な学校だと思います。入学してから、1 …続きを読む(全920文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中高一貫
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学からの一貫性であれば、顔を知っている先生や友だちなどがいるので、とても勉強しやすいです。部活動も充実しています。
    • 校則
      髪型や制服の着方、服装のチェックなど少し厳しいですが、普通にしていれば注意されません。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あたりはずれの激しい学校で見栄っ張り
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      素晴らしい先生と巡り会えたらとても良い学校だと思います。しかし酷い教員がいるのも事実です。割合で言うと3:7ぐらいでしょうか。
      しかし、先生に個別に教わるスペースがあるので勉強したい人にはいい学校ではないでしょうか。
      選抜と一般とスポーツク …続きを読む(全1388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道と謳っているが、実はそうでもない
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しく、1年に3回ほど頭髪服装チェックなどがあります。この学校は、とにかく部活動に力を入れていて、いい成績を収めている部活動が、多くあります。その一方で、勉強面の方は、あまり良くないです。勉強できると言える人は、学年トップ20人くらい …続きを読む(全990文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は部活動に入って青春するしかない学校です。
      自分が入った部活動では最高の思い出が作れました。
      なので、専願でも、一般でも、親がなんと言おうと
      入りたい部活、やって見たいことに挑戦するべきです。
      学業との両立はできます。テストはテスト …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    漫画みたいな学校生活はおくれません。
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      大学進学をめざしている人にはとても良いと思います。
      頭が良い人から悪い人まで学力はピンキリです。しかし頭の良い公立に落ちてしまった人が多いので比較的頭が良い人が多いと思います。
      先輩との関わりは部活してる人ならあると思います。
      一貫性ともク …続きを読む(全918文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    一応こんな感じですわ
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      県内で1番授業数多い。土曜授業という他の高校にはないものが存在します。
      そして意味わからん校則が多い。髪ツーブロはもちろんダメだし冬に膝掛けしちゃダメだし。今がコロナってのもあるけど体育祭も文化祭も想像してるようなものではなかった()勉強好 …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    雰囲気がとても良い高校です!ぜひ検討を!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的には良い高校だと感じています
      昔は校則も厳しく、必要以上に行動が制限されて不満を感じているようなコメントがこのコメント欄によく見受けられますが今はそんなことはなく、良い先生方に囲まれて気持ちよく過ごせる学校になっています。
      新校舎にな …続きを読む(全1119文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    大学進学に最適
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      可も不可もない
      【校則の自由さ】
      頭髪服装が厳しい
      【学習意欲】
      あるひとは …続きを読む(全242文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しやすい環境が整っているいい学校。
      男子にはトイレが遠い。
      先生方の指導が丁寧なので
      放課後等にも質問できる。
    • 校則
      服装検査の類はめったになく、そこそこゆるいほうだと思います。 …続きを読む(全320文字)
46件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

新潟第一中学校

偏差値:46.0

口コミ:★★★★☆3.96(20件)

新潟第一中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟第一高等学校
ふりがな にいがただいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-231-5643

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 関新3-3-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ