みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  大和中央高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大和中央高等学校
(やまとちゅうおうこうとうがっこう)

奈良県 大和郡山市 / 筒井駅 /公立 / 共学 / 定時制

偏差値:-

口コミ: ★★★☆☆

3.36

(10)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学

    自由で優しい高校。不登校の方にオススメ

    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      定時制普通科の昼間部で4年間お世話になりました。
      個人としては大満足な学校だったと思います。学校全体の雰囲気も良く自由でのびのびとしていて先生方もフレンドリーで楽しい校風です。入学すれば友達も必ず出来るらしいです(校長談)
      校訓が自立敬愛進取であるように自ら進んで物事を行うことに重点を置いて、生徒の自己判断力や行動力を身に付ける教育方針をとっています。

      【この学校の特徴】
      チャイムが鳴らない(時計を見て各自行動)
      宿題が無い
      生徒証(首から下げる系)
      土足(上履き不要)
      服装、髪、メイク、アクセ等自由
      校庭は天然芝生
      基本移動教室
      クラス名と生徒番号が少し変わってる。担任はチューターと呼ぶ
      クラス分け席替え無(例外有)、HR集会等以外移動教室

      【この学校の特徴2】
      基本的に4年制。前期後期の2学期制
      留年無し。最長6年在学可、単位(74)取得したら3年卒業可
      定時制通信制、朝昼夜の部を入学前に選択
      授業は1年後期以降選択制、朝と夜の部の範囲の授業も選択可。必履修科目は取る必要有

      等々があります。ご参考までに

      ※名称等はうろ覚えの為間違っている可能性がございます
    • 校則
      他の高校と比べるとかなり自由に溢れてると思います。大体このような感じです

      宿題課題レポート等が基本無い
      私服登校。体育は伸縮性のある服ならok。
      髪型、毛染め、メイク、アクセ等自由(体育時は外す必要有)
      スマホは授業以外は使用可。たまに使う授業も可
      車バイク自転車通学ok(使用用途は要記入)
      アルバイト仕事可
      廊下は走れと先生からお声がけ(遅刻1分前)
      単位取得できる程度であれば授業や行事等の欠席もok(チューター(担任)からそろそろヤバいよメール来ることはある)
      授業にもよるけど私語もうるさくなければok。寝ててもok(自己責任の元で)
      お菓子やジュースの持ち込み可。(授業中は飲食NG)

      等々になります。ただ宿題無いことやサボり癖が身に付いてしまうと進学や就職の時に大変なので程々に
    • いじめの少なさ
      目につくようないじめは無かったように思います。HRの時間にいじめにあったorいじめられている人がいなかったかというシートをたまに配られたり、頻繁に見回りをしてたりといじめに対して積極的に取り組んでいたと思います。
      ただ目に見えないいじめはもしかしたら起こっていたのかもしれないので確証は持てません。
    • 部活
      デジタルピストル部という面白い部活がありました。
    • 施設・設備
      体育館は本館と小体育館の2つがあります。本館前には水分補給場所が設備されています。プールは残念ながらありません。
      校庭は十分な広さであり全て天然の芝生で足に優しいです。
      購買等は無く基本的に昼食や夕食は持参です。つついホールという広場でパンのみを売っている自販機はあります、すぐ横に電子レンジもあります。
      飲料の自販機もそのホールに1つと、出たところに2つ。これは曖昧ですが、他それぞれ1種の自販機と飲料サーバーが設置されていたかと思います。
      ホール内と外にそれぞれテーブルとイスがいくつかありくつろぎスペースも充実しています。
      その他の施設は平均的だと思います。
    • 制服
      制服はありません。私服登校です。でも何を着てもつけてても良いのでかなり自由です。それこそ可愛いor格好いい制服を買って着ていってもokです。
    • イベント
      行事は何もないです。文化祭が特に他校と比べるとつまらないです。名の知らぬゲストの歌唱、生徒個人や部活動の出し物、恒例の○クイズ(残った上位にはお菓子配布)。そして帰りしなにフランクフルトと飲み物の無料サービス。個人的にはとても楽しかったのですが、2~3時間で終わる上屋台等も出せないのはやはり一般的な文化祭を期待している方には物足りないかと思います。

      そして修学旅行がありません。2年間だけの校外学習のみです。宿泊も無く即日帰宅、それも自分の在学中はUSJと兵庫というかなりの近場でした。

      体育祭は在学中4年で1回しか開催されたことがありません。というのも雨天になれば別日にずらすことなく中止となるからです。代わりにその日は映画鑑賞会になります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      人間不信に陥り中学から不登校だった時、同じ境遇にいた親友がこの高校に行きたいと言って共にオリエンテーションに着いていきました。まず目に入った一面緑の芝生の校庭に気持ちが揺らぎ、次に定時制で昼間部ならば10:50から授業という点にとても惹かれました。というのも不登校だった手前、最寄り駅を使うのが怖くて高校は絶対無理と思っていたけれど、それぐらいの時間ならば誰も駅にいないからこの学校なら通えるんじゃないかと思いここに決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      創造社デザイン専門学校 AO入学 イラストレーション学科
    投稿者ID:775463
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
定時制普通科の昼間部で4年間お世話になりました。
個人としては大満足な学校だったと思います。学校全体の雰囲気も良く自由でのびのびとしていて先生方もフレンドリーで楽しい校風です。入学すれば友達も必ず出来るらしいです(校長談)
校訓が自立敬愛進取であるように自ら進んで物事を行うことに重点を置いて、生徒の...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
高校卒業後にすぐ働き、一生低収入で生きていく覚悟があるなら入っても構わない高校です。おそらくこの高校に通われる方はいじめなどの理由で不登校になり全日制に通うのが難しいと思ったのでしょう。しかし本当に未来がないのでここに来るぐらいなら山辺や十津川の方が高校自体のレベルが高いのでいいです。全日制の底辺高...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

奈良高等学校
(公立・共学)

奈良高等学校
自分次第で最高の高校になる!
★★★★★5
在校生|2023年

奈良学園高等学校
(私立・共学)

奈良学園高等学校
教師が良くない
★☆☆☆☆1
在校生|2022年

畝傍高等学校
(公立・共学)

畝傍高等学校
最高の学校生活が送れます!
★★★☆☆3
在校生|2021年

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  大和中央高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服