みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野高等学校   >>  口コミ

長野高等学校
出典:Suzumiya
長野高等学校
(ながのこうとうがっこう)

長野県 長野市 / 本郷駅 /公立 / 共学

評判
長野県

TOP10

偏差値
長野県

1

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.34

(76)

長野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.34
(76) 長野県内6 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 41-60件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    生徒の自主性が重要となる高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各中学のトップクラスの生徒が集まっています。この高校に入る生徒の多くは1年生のころから次のステップを考えている子が多いと思われます。お互いに刺激しあい良い環境にあると思います。
    • 校則
      生徒の自主性が重んじられます。校則はあるのでしょうが話題になった …続きを読む(全724文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    長野県内では最も優れた環境
    2014年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      県内トップ校だけあって生徒の意欲が高く、人間的な成長も望める。
      OB会 …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強に逃げるな、部活に逃げるな
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活、プライベート全てが良い思い出です。先生は学生に干渉しません、学生の自主性に任せる高校です。逆に何もしない学生をも先生は放置するので落ちこぼれる学生も少なくないです。
    • 校則
      みんな校則があるのかどうかすら知りません。服装も私服で、先生も何 …続きを読む(全493文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大好きな学校。とてもいいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校です。頭のいい人が集まっているので、いじめもなく、全てがスムーズです。班活動も多彩で、設備も整っています。先生も親身になって指導してくれます。金鵄会館という文化財に指定されている建物があり、その中に自習室があります。大学に行きたい人 …続きを読む(全649文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく自由で勉強に有利な高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本、放任主義。勉強する人にはちゃんと教えるけど、寝てる人などやる気のない人には何も言わない。
      合ってる人にはとことん合う校風だと思う。
    • 校則
      とても緩い。無いに等しい。アルバイトや自動二輪などに少しあるだけで、装飾品、髪についても校則なし。但し酷 …続きを読む(全589文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    校風が自由だからこその自律心が育ちます
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道、部活動も熱心、勉強も熱心、進学校で周囲の学習意欲も高く、友人からも教師からもよい刺激が受けられる。学校の雰囲気も明るくおおらかで、進学校にありがちな厳しい雰囲気は感じられない
    • 校則
      基本的に法を犯さなければよいって程度の校則しかないらしい …続きを読む(全1021文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力も高く、施設も整ってる為勉強するのには最適な空間です。また、イベントも多く、充実した高校生活をおくれます。
    • 校則
      ピアス、髪を染めること両方OKで、特にこれといった校則はないです。 …続きを読む(全353文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自主性。それさえあれば充実した3年間に
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく学習面のレベルが高い。いじめはほぼゼロで文化祭はかなり盛り上がる。教師はぶっちゃけピンキリだが、各教科神レベルで指導力のある方がいるので教科担任関係なくその方を見極めて頼るべき。僕の場合進路の相談は担任じゃない先生にしていた。自主的 …続きを読む(全566文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    ありがとう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は生徒一人ひとりに寄り添ってくれる学校です。在学中のときは、分からない生徒は補習に行くことができます。よいです
    • 校則
      服装も自由で特に厳しい校則はありません。(というかピアスなどする人がいない) …続きを読む(全338文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    長野市内の唯一の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校としては県内で優れている。理科の教科書範囲終了も今年から9、10月とわりと早め。しっかりついていけばわりと大丈夫。ただ社会や国語はなにをやりたいのかよくわからない。理系科目の先生方は非常によいが、文系の先生方は理不尽なことで怒ったりす …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    ぜひ目指してほしい高校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校卒業後、高いレベルの大学に進学しようと考えている人、たくさんの行事と学習を両立した生活を送りたい人、そんな人たちがたくさんいる環境で過ごしたい人にはぴったりの高校です。若干自称進臭がしますが
      、しっかりとした進路実績がある進学校です。教 …続きを読む(全652文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    長野高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗
      夏にある金鵄祭がクラスで団結でき楽しめます
      高校で勉強をしたいと思っている学生や充実した学校生活を送りたい学生にはとてもいいと思います
    • 校則
      ほかの高校に比べると校則は厳しくないと思います。服装は指定ないし、授業中以外であれば携帯も使っ …続きを読む(全488文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実している。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段の学校生活はもちろん、授業もとても面白くて良い学校だと思います。この学校では、部活動というのは班活動と呼ばれていて、それは数も多く、自分のやりたいことが出来ると思います。
      全体的に見てとても楽しくて充実している学校です。
    • 校則
      校則は全く厳しく …続きを読む(全445文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    イメージとは違うかも…笑
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確実に周りからいい影響がもらえます。
      ノリの良さと、切り替えの速さは凄いです。
      (特に切り替えの速さw)
    • 校則
      校則はほぼないに等しいと思います。
      校則違反というような言葉を聞いたことがありません。
      …続きを読む(全331文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由な校風だが勉強大変。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      旧帝大学など上の方の大学を目指している人にはよいところだと思います。あと、人と関わりたいと思っている人にもオススメです。
    • 校則
      校則ってなんだー?というくらい自由な感じで校則はほとんどありません。ないと言っても過言ではないです。 …続きを読む(全476文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自己責任の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志の高い学生が集まっていてとても良い環境だと思うが、授業は予習復習前提のスピードのため努力が必要だと思う。
    • 校則
      私は在籍中には、ヘアカラー、パーマ、ピアス等お洒落と言われるものは自由に楽しみました。全て自己責任ですので、派手な格好=非行に走るとは …続きを読む(全496文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由な校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な高校です。やりたいことは割となんでもできます。校舎は
      比較的新しめで綺麗ですが、生徒のみなさんが掃除をあまりしないので床はやや汚いです。
    • 校則
      校則はありません。法律を守っていればOKです。大人への通過点ということを強く意識して生活できます …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は大変ですが、行事がたくさんあり、とても楽しいです。先生方はどの方もとても素晴らしい方ばかりで、とてもためになります。
    • 校則
      校則と呼べるものがほとんどありません。生徒は皆一般常識に沿って行動しています。 …続きを読む(全307文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っていま。

      おすすめできる学校です。
    • 校則
      厳しくありません。先生方もとても優しいので問題ありません!! …続きを読む(全252文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    Freedom
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がメインではありますが、学生が主体となってイベントをたくさん行なっている自由な学校だと思います。
    • 校則
      校則というものを感じたことがありません。私服やピアスや染髪についても自由です。 …続きを読む(全370文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長野高等学校
ふりがな ながのこうとうがっこう
学科 -
TEL

026-234-1215

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 長野市 上松1-16-12

最寄り駅

-

この高校のコンテンツ一覧

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野高等学校   >>  口コミ