みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  東大寺学園高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東大寺学園高等学校
出典:Cryosta
東大寺学園高等学校
(とうだいじがくえんこうとうがっこう)

奈良県 奈良市 / 高の原駅 /私立 / 男子校

評判
奈良県

1

偏差値
奈良県

1

偏差値:78

口コミ: ★★★★★

4.71

(34)

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学

    人間性が豊かになり、楽しい学校

    2020年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とにかく自由ですが、あんなにモジモジしていた息子ですら学校のお陰か、しっかり何でも自分でするようになりました。おとなしいお子様でも、活発なお子様でも、風変わりなお子様でも、それぞれ居場所が必ずあるような、学校です。勉強はあとから付随しているような感じでしょうか。遠方者でも、宿題があまりないので自分でプランたてながら負担なく通えます。お友達に出来る方が多く、色々刺激をうけて本人がやる気を出せる、そんな感じで学校、先生、お友達に感謝しております。自立を促しますし、子供も自分で全てやり始めるので中1後半から親は用無し、になり寂しいですが、親は眺めてひたすら我慢、しておりましたが、振り返って比較すると頼もしくなりました。後は先生も生徒と近く、ユーモアに溢れてますね。
    • 校則
      自由すぎるくらいですが、逆にその方が自分を律するようです。自己責任をわかってきたようでかなり自立してきました。有り難いです。
    • いじめの少なさ
      いじめは息子が通っている間聞いたこともありません。聞いてみても、うーん、それはないなあ、、と。基本的にいじめ=恥ずかしい事と当たり前で生徒達は思っているみたいです。
    • 進学実績
      どちらかというと、本人に決めさせるので大学の偏差値でなく、何になりたいのか、何をしたいのかを大事にするよううちの学年団は教えられているようです。我が家はそういう方針で助かります。本人が何をしたいか、きちんと考えているようなので。
    投稿者ID:643616
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中27人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
進路選択の際、男子校ということもあり、非常に迷ったのですが、特殊な環境も楽しいのかな?くらいの気持ちで、高校編入生として入学を決めました。
今は入学したことを全く後悔していません。それぞれのしたいことを自由にできる環境が、様々なことに興味のある自分に非常にあっていると感じています。
高校生活で、した...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
優秀な学生が多いです。また、勉強以外にも、スポーツなど部活動も盛んです。ただ、アクセスはあまりよくなく、駅から遠いです。

【いじめの少なさ】
いい意味でも悪い意味でも、自由な校風なので、いわゆる不良もいます。ぼやをおこした人もいます。わずかですが、退学者も出ました。

【進学実績】
5割程度は京都...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  東大寺学園高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服