みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  多治見西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

多治見西高等学校
出典:Asasa198
多治見西高等学校
(たじみにしこうとうがっこう)

岐阜県 多治見市 / 小泉駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.75

(71)

多治見西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.75
(71) 岐阜県内65 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
48件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達次第では楽しく過ごせる
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      西高は友達次第で楽しく過ごせるか過ごせないかが決まると思います。正直校舎は古いしトイレは狭いし年々生徒数が増えている為講義室という小さな部屋が教室になったりとめちゃくちゃで教室配置も学年関係なくごちゃごちゃに配置されてるので校舎の作りが複雑 …続きを読む(全1174文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    目指すなら理由をはっきりさせたほうが良い
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      より良い進学を求めるならおすすめしない進学校というにはあまりに進学実績が物足りないカリキュラムにも少し無理があるように思える常識のある人が集まるため楽しくは過ごせるかもしれない
    • 校則
      時代遅れというほかないまず校内でのスマホの使用がいかなる場合も不 …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自称進学校
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      科やコースにより雰囲気が違う
    • 校則
      普通です。ただ、先生によって違うかも。 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    贔屓学校
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備や環境面では良好。
      しかし、トラブル解決がダメ。
      先生の質も悪い。

      設備は古いものが多く、
      トイレは特にくさい。
    • 校則
      良好。
      しかし、結構厳しい。 …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学受験を真剣に考えるならおすすめしない
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      高校としての魅力がない。施設、教師、行事など、高校に求めるであろうすべての要素が市内の他公立校に劣っている。もちろん生徒に対して親身に相談に乗ってくれる優しい先生もいる。
    • 校則
      特別厳しいというわけではない。洗髪は指導されるが男子のロン毛、ツーブロ …続きを読む(全941文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    総合的に見て他校より断然良い
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近いという話を学校見学などでよくされたと思いますが、それは個人差があります。親しみやすい先生とはとても仲良くなれますよ。怖くて変わり者の先生はたくさんいます。そこはちょっとってとこですかね。不登校や退学する生徒はいるかもし …続きを読む(全809文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    マンガのような高校生活は非現実的
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦を狙っている人にはいいとおもいます。
      ただ、文化祭や、球技大会などには期待するだけ無駄なのでやめましょう。
    • 校則
      男子はどんな髪型でもOKです。どれだけ襟足や前髪が長くてもロン毛でも何も言われません。
      女子も染めたりパーマをかけたりしなければい …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あんまり
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な科・コースがあり、自分の興味のある事を沢山学ぶことができます。また、部活動にも力を入れていて、全て上手くいく方は充実した学校生活を送ることができます。
    • 校則
      厳しいと思います。スカートの長さは毎日先生方が注意して見ていますし、携帯は校内禁止と …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ブラック高校。
      まさにこれがぴったりです。
      自称進学校、自称もいいとこです。
      蛍雪コースには絶対にならない方がいいかと思います。
      ほかのコースは知りませんが、蛍雪になったところでいい高校にはいけないと思います。
    • 校則
      厳しいです。
      私立の …続きを読む(全693文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒、先生の質は大きな差有り
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫内では学力に差があります
      蛍雪コースは多治見北高校の滑り止めとして受験した生徒がほとんどです
      3号館が3年ほど前に新築され、特進科や被服科ら真新しい校舎で授業を受けれます
    • 校則
      校則は別にさほど厳しくはないと思いますが、生徒指導の先生方から …続きを読む(全372文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    一番すごいのはいじめの少なさ
    2013年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校舎が大きい。

      【校則】
      みんなが守れるいい校則。

      【学習意欲】
      テス …続きを読む(全277文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく調べて、正しい情報を集めてください。
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      西高は古くからある私立だけあって、上の先生方と運動部の先生方の権力が強いです。生徒会も自発的に行動できていないと感じています。
      進学実績は微妙です。どんなコースでも個人の努力次第です。たとえ上のコースでも、努力しなければ意味がありません。
      …続きを読む(全1595文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おすすめしないが入るなら考えてから
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      部活はいい。それ以外はダメ。生徒指導の先生と仲良くなればスマホなどを使ってるのがバレた時に反省文などを書かされることがなく、怒られるだけということがある。スマホ持ち込みOKなのに、学校では使ってはダメ。こっそり使ってても先生はそれを見逃して …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来るだけ損、金の無駄
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      来ない方がいいと思います!!!ろくにいい事がありません。特に、教師の対応がよくないです。ほんとにオススメ出来ません。
    • 校則
      1も付けたくありません。バイトも出来ないし、スカートの丈も長くしないと怒られます。歩いてるだけで注意してきたりととにかく厳し …続きを読む(全636文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    他の高校ももっと調べて決めた方がいいです
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      先生の対応が酷い。学年主任にタメ口使ってる先生が年上には敬語を使えだのなんだの言ってますがなんも心に響きませんでしたね。いじめはないと思いますがやばい生徒がちらほらいます。部活動も上下関係のことを気にしすぎな部活もあると思いますが、部活で頑 …続きを読む(全511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たにしについて
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気がいいです。みんなで行事をわいわいがやがや楽しんでます。でも授業は集中して静かにやってます。てか寝てる人もいます。あ、建物がややこしいです。何号館とか
    • 校則
      厳しくはないと思います。ちょうどいいくらい?ですかねー?
      まあ苦にはならないです。 …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親身になってくれる先生のおかげで勉強もしっかりできるし、勉強ができるからこそ、部活動にも集中できる!
    • 校則
      携帯禁止だから厳しいかなと思う。服装はみんなきっちりしているから、先生にもあまり言われないけど、乱れていると注意されると思う。 …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由で平和で、過ごしやすいと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・私立だから、先生方の対応がいい。
      ・指定校推薦が沢山あり、
      大学、専門学校等に進学がとてもしやすい。
    • 校則
      男子生徒の場合髪を染める、ピアスの穴を開けるなど
      余程のことをしない限り注意されない。(髪がある程度伸びてても軽く注意される程度) …続きを読む(全346文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    のびのびしていてよろしい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規律があり素晴らしいです。
      服装や身だしなみもさっぱりしてますしね。特に運動部の生徒の挨拶や気迫には圧倒されました
    • 校則
      少し厳しいくらいがいいのでは?と私は思いましたがね。
      わからないものでもあります。 …続きを読む(全361文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なかなか良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生との距離が短く、先生方は進路についての相談にきちんと乗ってくださいます。
      コースによっては7限目まで授業を受けるクラスがあり、やる気のある人には持ってこいの学校だと思います。
    • 校則
      アルバイトは基本禁止、携帯を敷地内で使うのは禁止で …続きを読む(全551文字)
48件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

多治見西高等学校附属中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.76(8件)

多治見西高等学校附属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 多治見西高等学校
ふりがな たじみにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0572-27-2547

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 多治見市 明和町1

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  多治見西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校