みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

西武台高等学校
西武台高等学校
(せいぶだいこうとうがっこう)

埼玉県 新座市 / 新座駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.72

(140)

西武台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.72
(140) 埼玉県内155 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

85件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    運動神経が良い人が集まる学校
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がとにかく少ないです。三大行事(体育祭、文化祭、予餞会)はありますが、球技大会や合唱コンなどがありません。特に体育祭は運動神経が良い人同士が競い合う行事です。結局、足が速い人たちが目立ってしまい、それ以外の人はあまり個人競技での出番があ …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    西武台高等学校の口コミ
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      先生は教え方がわかりやすくておもしろい先生が多いです(一部除いて)
      制服も可愛いです。
      中等部はアイパッド、高等部はクロームブック、各教室には電子黒板とWi-Fiがあり設備は整っているとおもいます。
      校内は綺麗なのですが、階段がとても多く入 …続きを読む(全462文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    西武台高等学校の口コミ
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      友達から聞いたものだが自転車通学の人はシールを貼るらしいが女子は個人情報を隠すため名前の代わりに番号が書かれているが男子は名前を書かされるらしい。また、校内ではケータイは使用禁止。教室内くらいならいいのでは?頭髪検査。やるたびに基準が違う。 …続きを読む(全955文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    静かに過ごしたければ2年で理系科目を取れ
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      高校でしっかり勉強するかどうかは本人次第なので分かりませんが、学校の設備としては備わっている方だと思います。
      1年の時にChrome bookというノートパソコンを買わされますが、値段の割に使う授業が少なく、Wi-fiが完備されているはずの …続きを読む(全1130文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    西武台入ったら勉強は覚悟した方がいい。
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んであるのは間違いない。ただし、勉強の面では特進特選より下のコースは難あり。
      特進特選より下のコースで難関大目指すなら、自力で学習を進めよう。
    • 校則
      女子は集会であぐらをかいてはいけない。スカートは短すぎるのはだめ。髪の毛はそめてはいけ …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強より部活
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を謳っているが、実際は勉強より部活
      サッカー部をはじめ、多くの部活動が大会などで良い成績を残しています。しかし、1日練習が当たり前で長時間部活が普通になっているそうです。部活ばかりで勉強させてくれません。
      勉強に集中したい人はあまり …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    期待しない方がいい。
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い先生はいない。ただ、生徒が結構精神レベルが低かったりする。立地が悪すぎる。駅から遠い。坂の上に校舎があるので地震が起きたらどうなるのだろうかと心配。トイレが綺麗。
    • 校則
      制服の着こなし方は結構厳しい。頭髪は男子は眉毛出たらダメとなっているが …続きを読む(全1050文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    本気でサッカーしたいならどうぞ
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よくもなく悪くもなく学費の心配がなく説明会等で自分で判断するのが一番
      …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    5つのコース
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      5つのコースに別れているこの学校はコースによって期待のされ方、校則のゆる …続きを読む(全863文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    本人次第で楽しめる高校
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活は盛んです。勉強は中途半端な進学校といった感じです。
      学校生活はそれなりに楽しめます。
      おそらくどこに入学しても同じような状況になると思いますね。
      周りの友人次第だと思うので。
    • いじめの少なさ
      教師と生徒は仲が良いと思います。
      厳しさもあり、優しさもあり …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活に集中したい人にはおすすめです
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      スポーツを頑張りたい人にはおすすめだと思いますが、可愛いキラキラした高校生活を夢みている人にはオススメしません。
    • 校則
      校則は厳しいです。しかしスマホは先生のいない所で触っている生徒はたくさんいますし、髪の毛を巻いたりスカートを折ったり、多少メイク …続きを読む(全514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自身が変わらないと変わる見込みのない学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
       これから言うことに批判を持つ人々をいるかもしれない。申し訳ない。 だけれども、私がこの高校に3年間いて、なぜ星3にしたかを手短に語らせてほしい。
       私が考えるに、この学校がスポーツ校と言われてしまうのは結局は自分たちがそう言われるようなこ …続きを読む(全521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    コースによって目標が変わる熱心な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が熱心で、大学入試に向けて必要な情報を1年生から教えてくれます。もし、授業でわからないことがあっても放課後に対応してくれます。
    • 校則
      私立高校なので、多少は厳しいところはありますが、他の私立高校にくらべれば、ぜんぜん優しいところだと思います。 …続きを読む(全367文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    人それぞれだと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は明るいと思います。
      行事や部活も充実しており、学校の目の前に大きめのお店があるので、並にJKしたい人にはおすすめだと思います。
      しかし、交通の便があまり良くないのと、男子は14km、女子は7kmのマラソン大会があるのには、要注意です。 …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    この学校についての個人的な認識
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西武台高校は、コースによって勉強に対しての意欲は様々で上のコースである方が良い大学に行ける可能性が高いです。
    • 校則
      私立高校なら普通だと思います。校則としては携帯電話持ち込み可だが、電源を着けてはいけないとか月に5日以上休むと学年主任に呼び出される …続きを読む(全479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    たのしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しやすい環境だとおもいます
      きれいな施設が整っています。
      スクールバスが出ているので通学も便利です
    • 校則
      とても厳しいわけではないと思います
      頭髪チェクなどはたまにあります。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分の努力次第で大きく変われる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の能力や未来を高めるも壊すも自分次第。
      自ら積極的になれば先生も積極的に応えてくださる。
      自分の気持ち次第で大きく変われる高校。
    • 校則
      中学校で守るべき校則を守ってきたなら、大したことないレベルである。
      強いて挙げると、携帯電話の敷地内使 …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    選抜2には、行くな。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      選抜2コースや進学コースは荒れていると思うが、特進コース、選抜1コースはおとなしい人が多く、自分はおとなしいコースの生徒なので、この評価にした。選抜2コースを目指している人は、頑張って選抜1に入るか、進学コースにいった方がいい。選抜2コース …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく青春できる学校です。
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るくて部活を頑張っている人が多い学校です。
      男子はイケメン、女子はかわいい子が多いとよく言われます。青春できる学校です。トップに記載されている偏差値は一番下のコースでしょうか。コースにより違いますが実際はもっと高いです。
    • 校則
      私立なのでそれな …続きを読む(全708文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    充実した学校生活になるかは自分次第!
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      雰囲気の感じ方が人それぞれ異なる高校だと思います。いわゆる一軍(選抜2、進学)の人達はうるさいぐらい毎日とても楽しそうに過ごしています。西武台で学校生活を楽しむには馴染めるかどうかが重要になってくるでしょう。騒いでる人とそうでない人の差がも …続きを読む(全945文字)
85件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

西武台高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西武台高等学校
ふりがな せいぶだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-481-1701

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 新座市 中野2-9-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服