みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  昌平高等学校   >>  口コミ

昌平高等学校
出典:右川
昌平高等学校
(しょうへいこうとうがっこう)

埼玉県 北葛飾郡杉戸町 / 杉戸高野台駅 /私立 / 共学

偏差値:54 - 67

口コミ: ★★★☆☆

2.73

(171)

昌平高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.73
(171) 埼玉県内152 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
171件中 121-140件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    典型的自称進学校
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験を考えている方、絶対に受験しないことをお薦めします。入学して後悔しかない。思い出なんて何もないです。ネットで自称進学校の特徴と検索してみてください。面白いように当てはまります。
    • 校則
      特筆すべきことはありません。 …続きを読む(全389文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    チャンスは与えてくれる学校
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「人生において高校を単なる通過点だ!」

      というポリシーの人は正に最高の学校。

      ただ自分の様に、

      「勉強や部活、進路、遊び、イベントも全部充実させたい!」

      という考えの人は入学するのは考え直した方が良いです。どうしても …続きを読む(全1003文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んなところで、スポーツをやるのに適しています。スポーツをしたいと思う、生徒にはいい高校だと思います。
    • 校則
      他校と比べると、かなり校則は厳しいと思います。かなりうるさいです。 …続きを読む(全307文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    おすすめはしない
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キラキラした理想の高校生活を求める方にはおすすめしません 三年間を部活か勉強に捧げる覚悟がある人のみに勧めます
    • 校則
      とても厳しい
      …続きを読む(全271文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2015年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      典型的な自称進学校進学校って感じです
    • 校則
      厳しい
      特に月一の頭髪検査はやめて欲しい …続きを読む(全144文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学校について
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ピンからキリまで

      【校則】
      緩くはない
      生徒手帳に書いてないこともたまに校 …続きを読む(全1162文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    今となってはいい思い出
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中はひたすら早く卒業したかったが、卒業すると昌平に入ってよかったと思った。
      大量の宿題、異常な模試の量、めんどくさいことばかりだったが、それらをやりきらなければ大学合格はできなかったと思う。
      評価の低い口コミが多いが、それは苦しいことに …続きを読む(全587文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    思考停止で従順な人なら何とも思わない
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「学校」ではなく「予備校」です。2007年に経営難の「福田学園」から「昌平学園」に移行した際に、栄光ゼミナールのコンサルタントの元で構造改革が行われた。その結果、3年間で75名の「無能」な教員をクビにして、「有能」な教員と総取っ替えした。成 …続きを読む(全551文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    昌平高校の評価
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      頭髪検査が定期的にある。評価が厳しいので必ず髪は切ったほうがよい。靴下 …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やる気のある人には良い学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      やる気がある人には良い学校だと思います
      自習室もあるし担任によっては教室を開けておいてくれる人もいるので勉強できる環境は整っています
      ただ勉強よりも青春をしたい人にはオススメできません 自称進学校なので勉強勉強と言われます
      教員も沢山 …続きを読む(全1483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    第一志望で来てはいけないが、いい高校。
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      第一志望ではくる高校ではない。ぶっちゃけ、「公立と同じじゃね?」みたいな感じ。「私立の学費にしてはもったいない」とも思う。スカラシップを取ってから来るべき。だが、いい高校ではある。が、楽しい青春は少ないと思う。勉強忙しくてね。
    • 校則
      スマホ禁止とか …続きを読む(全1005文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    文武両道とは何でしょう
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      まさに自称進学校。
      成績でクラスが決まる。クラスの数字が下ほど頭が悪い(1組が下で3組が上、な感じ)。
      選抜コースは月~金6限と第2と第4以外の土曜日4限。
      特進コースは木以外の月~金が7限。月火金は希望者は8限講習。水は成績不良者の8限講 …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生
    学校に関して
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      普通の学校よりはいいと思いますね。

      【校則の自由さ】
      服装、頭髪、が特に …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    学習のみの詰め込み教育
    2013年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      一見すると学習に対する環境は整ってみえるが、それしかない。
      一般の公立高 …続きを読む(全784文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    地道に頑張った人が勝ち!!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      いい先生と友達に出会えました!!!
      確かに立地は悪いしキラキラしてないけど、そうだったからこそ今大学で楽しめているんだと実感しました
      予備校に行かないで大学にも行けたのでやっぱり行って良かったです!
    • 校則
      言えば言うだけ出てくるけどそういうもんなん …続きを読む(全670文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    テスト期間に自習室で携帯いじるサッカー部
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      言いたいことはたくさんあるけど、とにかく在校生に話を聞くことです。説明会に行ったら在校生に話しかけてみてください。邪険にはされないと思います。
    • 校則
      どの高校にも無意味な校則ってあると思うんですが、この学校は他校よりもそれが多いです。 …続きを読む(全538文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    先生が熱心に教えてくれる。質問しやすい。
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から遠い。荷物が重い。
      それ以外は、大学に行くためだと思えば頑張れる。
      先生も朝から夜遅くまで、捕まえて質問出来る環境。友達と毎日自習室で勉強しあえたこと、諦めずに頑張って大学進学できたこと。
      学校説明会のとおりだと思う生活が送れた。
      …続きを読む(全387文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    何かと厳しいが自分次第で変わる。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこの学校でもそうだと思うが、結局自分が勉強やるかやらないか。やる気ある人へのサポート体制は整っていると思う。
    • 校則
      厳しめだと思う。特に中学校は厳しいように感じる。携帯電話の使用は不可。男子の頭髪検査は結構厳しい。女子は甘めらしい。 …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    本気なら、昌平へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境が、整っていて部活動も本格的にやりたいと思う人には良い学校だと思います。先生も、専門でやっている人が多く真剣に指導してくれます。
    • 校則
      私立なので厳しいです。スカートは膝下、勿論化粧やピアス、髪を染めルナも禁止です。 …続きを読む(全551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    間違えのない高校選択になるはずです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースが豊富で、部活動、勉強など自分が高校生活でやりたいことに見合ったコースを選択することができます。
    • 校則
      割と厳しいです。
      ケータイも禁止です。
      でも、その、制限のなかでそれなりに楽しめます。 …続きを読む(全363文字)
171件中 121-140件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

昌平中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆3.50(28件)

昌平中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 昌平高等学校
ふりがな しょうへいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0480-34-3381

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 北葛飾郡杉戸町 下野851

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  昌平高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服