みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  昌平高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

昌平高等学校
出典:右川
昌平高等学校
(しょうへいこうとうがっこう)

埼玉県 北葛飾郡杉戸町 / 杉戸高野台駅 /私立 / 共学

偏差値:54 - 67

口コミ: ★★★☆☆

2.73

(171)

昌平高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.73
(171) 埼玉県内152 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
103件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    活気のない学校で…
    2014年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強ばかりしていて、つまらないです。
      偏差値だけで評価している学校で時代 …続きを読む(全646文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    キラキラした青春したいなら入るな!
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活楽しみたい人は入ってしまったら最悪な学校です。今コロナ禍で去年イベントなんて何一つやっていません。思い出は残るどころか記憶にないです。女子の割合が少ないのでカップルもあまりいません。
      アスリートクラスの人は部活で毎日忙しく、ある程度 …続きを読む(全821文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の高校に行け!陰キャには不向き!
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      陰キャには向いてない感じです。陽キャが多いイメージ。一方、いじめも可視化されなくて良くないと思います。陰キャには向いてないとおもいます!先生もなんか親身でないので、頑張って先生を利用して勉強したい人には向いてないかもです!自分で勉強できる人 …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    昌平高等学校の口コミ
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      時を戻せるなら絶対にこの学校だけは選びません。自由はなし、楽しいことなし、真面目ちゃんには向いているかと。
    • 校則
      厳しい。無駄な校則が多く、自由なし。 …続きを読む(全487文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生まれ変わったら絶対行かない。
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      生まれ変われるなら、絶対通わないな?と思います。
      勉強が出来る環境は整っているので、勉強がしたくて通うならありだと思います。
      アスリートコースの子達の場合は、運動部が充実しているのでかなり実績は残せると思います。
    • 校則
      他のクチコミを見てると、かな …続きを読む(全1068文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    第一志望にはオススメしない。
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したくても第一志望には向かない。青春をエンジョイしたいならなおさらだ。行けるなら不動岡、越谷北、蕨、松山理数、熊谷以上にしときな。ここにくるなら偏差値を下げてでも公立行け。恋愛したくても男女比率が男子の方が圧倒的なので、男子は不利。男女 …続きを読む(全1223文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この学校に入学して良かったと思います
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      個人的にはいい学校だと思います。特に不満はないです。学びたいことを学べるだけでなく、素敵な仲間に恵まれたこと、そして先生方にも恵まれたこと、本当に感謝しています。

      もしかしたらコースによって、学校への評価は大きく分かれるのかもしれません。 …続きを読む(全633文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    全てがあなた次第です
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学習面では、意識を高く保つための友達を作ることができれば、高校に入って落ちぶれことは無い。しかし、学校までが日陰がほぼなく夏は地獄
    • 校則
      携帯に厳しい。サブバック制度いらない。指定リュックサック小さい。しかし、一学期に1度程度で行われる頭検で、髪の …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    目的があってくると良い高校かな
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      やりたいことがハッキリしてる人には良い学校だと思う。特にやりたいことがない人にはあんまりおすすめしません。例えばこの部活で全国出たいとか、国公立行くために勉強頑張るとか
    • 校則
      校則は厳しいね。
      携帯電話は基本持ち込み禁止(申請すれば持ち込み可能だが …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第で人生が変わる。
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伸びる人は伸びる。落ちる人は落ちる。この二極化がはっきりわかる学校だと思います。特別進学コースにいる限り、自分が努力を怠らなければ、模試の成績もぐんぐん伸びるような課題の出し方や、指導方法が成されています。
    • 校則
      私立なので厳しいのは仕方ないが、そ …続きを読む(全865文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    考え直した方がいい。
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に生徒に勉強させる気はあるのか。猛暑の日にも関わらず、冷房の効く部屋と効かない部屋で差が酷い。しかも効かない部屋が3年生の特選コースの教室。正直、3年生の特選コースの教室よりも外の日陰の方が涼しい。受験勉強させる気ないだろ。
    • 校則
      意味の無い校 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校に来てよかった!!
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ在校生ではあるが、入ってよかったと満足している。特待生制度があるので親にお金の面で迷惑をかけずに勉強できる。大学進学を視野に入れた授業や講習、個人添削など多岐にわたる指導が良い
    • 校則
      他校に比べると厳しい気もする。学期ごとの頭髪検査はめんどう。 …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    昌平
    2015年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      手帳に書いてないことも注意される。
      国家でいうと憲法や法律に書かれてないことを処罰されてるようなもん。 …続きを読む(全154文字)
    • いじめの少なさ
      ないと思う。 …続きを読む(全154文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    来て後悔
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかく楽しくないです。絶対にオススメしません。勉強するためだけ部活に専念するためならいいと思いますが、楽しい高校生活をおくりたいなら他の公立や私立をオススメします。
    • 校則
      厳しいと思います。おもに前髪、ピアス、爪の長さ、スカートの丈靴下、化粧など …続きを読む(全598文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    考え直したほうがいいかと
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入学を考えている方は考え直したほうがいいです。

      【校則】
      まぁ、厳しいと …続きを読む(全886文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    昌平高校を通っていて感じたこと
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもよい。

      【校則】
      厳しすぎず、ゆるすぎない、適度な感じ。

      【学習 …続きを読む(全251文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      きてよかった!ここで 勉強頑張って 大学は楽しい生活を送るんだという通過点と思い 勉強に専念できるし、勉強させてくれる ありがたい場所だと 思えば がんばることができる。
      とにかく、勉強です。遊びたい人は 絶対に来ない方が良いです。課題 課 …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ちゃんと目標を持って入るべき
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      いつ使うのかわからない法被を買わされます。
      制服などもお下がりだと注意を受けたりします。
      なのでとてもお金がかかります。
      部活や勉強など目標がある人はとても楽しめると思います。
    • 校則
      特に厳しくはありません。
      女子のスカートが長いくらいです。 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    独裁国家かと見紛うレベル
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期的に配られる自校を讃える新聞や集会など、昌平への忠誠心を高める行為が目立つものの大して効果は上がっていない。
    • 校則
      少しでも校則違反があるとどやされる。反抗する生徒も見かけるが、そのような行為はやめておいた方がいい。 …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    強い目的がない人にはオススメできません。
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を本気でやりたい、部活を本気でやりたい、と思っている人以外は来ていて凄く退屈な学校だと思います。高校生活を楽しみたいという人にもオススメできません。
      通っていて思うことは、生徒全体の一体感がないということです。
      この学校には標準進 …続きを読む(全1092文字)
103件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

昌平中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆3.50(28件)

昌平中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 昌平高等学校
ふりがな しょうへいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0480-34-3381

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 北葛飾郡杉戸町 下野851

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  昌平高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服