みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  樹徳高等学校   >>  口コミ

樹徳高等学校
出典:あばさー
樹徳高等学校
(じゅとくこうとうがっこう)

群馬県 桐生市 / 桐生駅 /私立 / 共学

偏差値:39 - 65

口コミ: ★★★☆☆

2.86

(54)

樹徳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.86
(54) 群馬県内53 / 81校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    とても濃い3年間になります。オススメです
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活は楽しめるのではないでしょうか
      生徒と先生の距離が近くとても楽しく過ごせます
      ただ先生の間でも浮いているめんどくさい先生は数人はいますね、関わらないことの方が多いですが
      体育はバスでグラウンドまで移動します。移動時間とかもありますの …続きを読む(全687文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    なんだかんだ良い学校でした
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      総合コースの様子はわかりませんが、進学コースの校舎では優しく穏やかな人が多く、授業中も静かで寝てる人はいましたが妨害する人は一切いませんでした。入学式が仏教すぎてまずい高校に入学してしまった…と後悔するかもしれませんが、HRで少し仏教みたい …続きを読む(全892文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    煌めく樹徳高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見が良いが少しほかの高校と厳しいところもある
      しかし高校を卒業してからこの高校で鍛え上げられたメンタル
      などを考えるととてもいいと思う
    • 校則
      ほかの高校と比べると厳しいところがある、靴、カバン、靴下などは全部指定されており、挨拶なども、厳しい …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生
    樹徳。
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      通いやすく、生徒一人一人面白い人がたくさんいるのでとても楽しい学校です …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強と部活の両立をしたいと思っている学生にはとても良い学校だと思います。就職はもちろん、進学の実績もとても高く、それぞれ個人にあった進路選択のできる学校です。先生方の決め細やかなご指導もあり、充実した生活を送ることができます。
    • 校則
      ほかの高 …続きを読む(全528文字)
  • 女性保護者
    保護者
    社会人としてのマナーを学べる
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      厳しいと言われていて入ってみたらそのとおりでしたが、社会人になるという …続きを読む(全359文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    礼儀、規律を重んじる学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教系の学校ですが、入学時にこだわる必要はないと感じました。市街地の道路清掃やボランティア活動も行われていて、他者への思いやりや感謝の気持ちを学べたのは親としてありがたかったです。
    • 校則
      校則は他校に比べ厳しいように感じました。修学旅行の注意書きな …続きを読む(全795文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    面倒見のいい学校だと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的面倒見のいい学校だと思います。教師の数も多いので相談し安いと思います。また、様々なことに真剣に取り組む学校です。
    • 校則
      他の高校に比べてそこまで厳しくはないと思います。ただ、鞄は学校指定のものです。 …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    イメージより全然普通の学校!
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      公立に落ちたため入学しました。
      学校いいとしてはとても良いと思います。
      施設が綺麗で不自由もありません。
      学食が無いのか少し残念ですが、コンビニがあるので気になりません。
      ただグラウンドが無いため、体育はいちいちバスで移動です。
      …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    変なところが厳しいです
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動などは好成績を残している部活が多いです。
      校則は厳しいですが。
    • 校則
      月に1回検査がありますが、そこまで厳しいとは
      思いません。 …続きを読む(全252文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校へ入ることはオススメしない
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      桐生駅から歩いて15分くらい、コンビニが近くにあるので朝寄ってくる生徒も多い。
      授業は総合コースは6限+希望で課外を受けることも可能。進学クラスは7限+課外の時間がある。土曜日にも課外授業が入る時がある。また、生徒は8階の図書室へ行く時以外 …続きを読む(全430文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    校則が厳しい
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則が厳しいと有名なので荒れた人はあまりいない(そうゆう人はまず入学し …続きを読む(全465文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    学校選びはパンフレットを見て決めない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても設備が整っていてキレイです!
    • 校則
      普通だと思います
      …続きを読む(全98文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    真面目にやらないとやっていけない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校ではまず普通クラスと特進クラスとの差が非常にあります。先生も特進にはとても扱いがよく普通クラスは酷く扱います。
      他の学校は台風や雪の影響で休校になっているのにも関わらず休校になりません。朝礼はとても長く夏は女子生徒で倒れる人も。
      …続きを読む(全634文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    高校選択の最終手段として
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、入学してみて「思ってたのと違う」となります。樹徳高校の良さをアピールしているパンフレットは完全なる偽造です。綺麗に撮れてる写真は綺麗に撮れるように加工をしており実際見てみるとあれ?と思うのが定番です。
    • 校則
      これはガチガチに固めた仏教学校です …続きを読む(全771文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    総合コースJ合格の人、こない方がいい。
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      樹徳の総合コースJには絶対に行かない方がいい。 自分は単願切り替え進学コースSでしたが効率に落ちたので一番したのJなのですが、とにかく頭のおかしいやつらが多いです。自己中心的な考えを持つ人が多すぎる。精神的に幼い人が多いとも言える。あまりに …続きを読む(全881文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私立だと全然良くない!先生頼りない!
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      進路に熱心な先生もいるがはっきり向いていないとか言う先生いる。
      変わってる先生が多い。
      非常勤講師の先生がたくさんいる。
      先生達の問題や生徒間での問題が多い。
      逆に出会えて良かったという友達もいる!
    • 校則
      私立だと1番厳しいんじゃないかって思うほど …続きを読む(全958文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入った瞬間嫌いになった高校
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      私は単願切り替えしたんですが、単願切り替えをしなきゃ良かったって今すっごい思います。特にJ(1番下)理系はつまんない。文系は友達から聞くに楽しそうで男女共に仲良いクラスです。理系は真面目な人が多く、勉強できる人が多いのですが、イベントとか楽 …続きを読む(全858文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    いい高校とはちょっと言い難い。
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      まぁまぁかなという感じです。私は、Kコースにいたのですが、あんまりいい評判を聞きませんでした。頑張って公立高校に行った方がいいかもしれませんね。
    • 校則
      とにかく色々なところに厳しかったですね。
      私立なので鞄や靴が指定されているのは、分かるのですが何 …続きを読む(全386文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    男女共学と言うより男女通学でした
    2013年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまり良くない
      【校則】
      とにかく厳しかったです
      【学習意欲】
      上位の成績を …続きを読む(全346文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

樹徳中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★★☆4.31(22件)

樹徳中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

群馬県の偏差値が近い高校

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 樹徳高等学校
ふりがな じゅとくこうとうがっこう
学科 -
TEL

0277-45-2258

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

群馬県 桐生市 錦町1-1-20

最寄り駅

-

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  樹徳高等学校   >>  口コミ