みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  掛川西高等学校   >>  口コミ

掛川西高等学校
(かけがわにしこうとうがっこう)

静岡県 掛川市 / 掛川駅 /公立 / 共学

偏差値
静岡県

TOP10

偏差値:62 - 66

口コミ: ★★★★☆

3.58

(99)

掛川西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(99) 静岡県内29 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
99件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    トイレが綺麗No.1校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも放任主義。先生に挨拶してもかえってこないし、常識外れな気もする。進学実績も年々落ちて来ているし、自称進学校と言われるだけある。
    • 校則
      だいたい見逃してる。ピアスの穴あいてようが、長期休み明けの髪の染め残しも「んー?なんか茶色くないかぁ? …続きを読む(全367文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    他のクチコミで言われてるほど悪くはない
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      基本的にはいい学校だと思います。
      クチコミで言われているほどみんな西高に不満を持っていない印象です。
      掛川駅から近く、登下校もしやすいと思います。
    • 校則
      校則は基本的には緩いです。 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目で実直、なんちゃって進学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は真面目で穏やか
      文武両道に重きを置いているため、部活動に精を出す生徒が多いのも魅力
      進学校としては、正直なところ微妙
      生徒の学力はピンからキリまでで、中?上位層はそれなりの国公立や有名私立にいけると思う
      これは個人にもよると思 …続きを読む(全1301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入って後悔しない学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学年問わず校風が良い。真面目な生徒が多く、勉強においては分からないところを教え合ったりできるのはいいと思う。進学については先生方が手厚くサポートしてくださる。入学して良かったと思える高校。
    • 校則
      どの生徒も規則を破るようなことはしないが、最近は校則 …続きを読む(全394文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    はつらつとした青春の思い出をつくる場所
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      図書館や掛川城、各種飲食店など放課後や部活動後に立ち寄る場所に恵まれている。学校および近辺の雰囲気は良く、心地よく通える環境だと思う。他校と比較できる訳ではないが、手放しにおすすめできる高校である。
      特に理数科は一押しだ。個性を認める、もし …続きを読む(全680文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    ぶんぶりょうどう
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強の両方盛ん。頑張っている人とそうでない人の差が激しい。典型的な田舎の進学校という感じ。。。。。。。。。
    • いじめの少なさ
      ある程度学があるのでいじめのようなばかなことはすくない。ただ、勉強に対するストレスから他人をからかう程度のことはあるのでは。 …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生の善し悪しの差が激しい
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する空間はある
      ただ部活にはあまり協力的ではない。運動部の先生がつよく文化部の先生の力が弱い。しかし文化部の方が結果を残している。
      挨拶をしろというくせに挨拶を返さない先生が多い。それでは挨拶をする気にならないのでは?残念。
      寝るなとい …続きを読む(全414文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    今でも高校時代に戻りたいと思えます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が厳しいと思われてる方が多いですが、部活と勉強の両立ができ、充実した生活ができます。
      進路指導も熱心でありがたいです。
    • 校則
      それほど厳しくないと思います。
      カバンや靴は自由ですし、携帯電話の持ち込みも大丈夫です。授業中に鳴らすと没収されますが …続きを読む(全388文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    努力次第でなんでもできます
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      掛西のことを悪く言う人もいますが、普通にいい学校だと思います。
      授業の質が悪いとか言ってる人は自分が頑張ってないだけです。
      ちゃんと1年の時から努力した人は上位国公立大学に進学しています。
      頑張って勉強すればきっと良い高校生生活になります。 …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    がんばれる学校!?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても楽しくて、いい学校です!
      勉強はちょっと大変かもしれないけど、
      部活も本当に楽しくて最高です!
    • 校則
      そこまで厳しすぎることはないけど、
      華美すぎるものはつけない方がいいと思います
      …続きを読む(全337文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここ以外考えられなかった
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校を選んで本当に良かったと思う。確かに学業は大変ではあるがみんなでできない所を互いに支え合っている。ただ入学してすぐの応援練習はキツイ。初めは援団の人が怖かったが練習を重ねるにつれて苦しみが楽しみに変わっていく。夏大での応援が特に楽し …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校ではないですが大した事ない
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宿題が無駄に多い
      進研の教材を異様に採用している
      進学実績が微妙
      地域のトップ校ともありここをゴールにしてる人も多く士気は微妙かと
    • 校則
      他と比べようがないですが、そこまでするか?という物はないです …続きを読む(全323文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武武武両道で伝統を大切にする高校
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      西高は伝統をとても大事にしている高校で自由度が高いですが課題が多いのに対し、部活動もとても多く、野球部、女子テニス部、バトミントン部は週6であるそうです。なのでこれらの部活に入ると大分勉強が大変になってきます。
      今はコロナの影響で週5部活 …続きを読む(全529文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    伝統に呻く自傷進学校
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      ピンからキリまでいる。先生の対応も決して良いとは言えない。また、くだらない伝統にがんじがらめであり、保守的である。その割にはIT先進校を目指しているが、成果はまだまだ乏しく先生方も困惑している。
    • 校則
      基本的に緩いが、意味不明なものが多い。 …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    最近は右肩上がりの学校
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に雰囲気が良くなっていっていると思います。
      進学実績も盛り返してきている感じだし、野球部も好調だと思います
      水球が強いですし音楽部等の文化部も多くの賞を取っているので部活も活発です
      (厳しいという意見もありますが)
    • 校則
      結構緩いです …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    よくもなくわるくもなく
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもない☆
      ただ先生の当たりハズレが激しかったです。行事でエコパのまわりを走るのが嫌でした。真面目な生徒が多いから不良が苦手な人にはとてもいい環境だと思います。
    • 校則
      そんなに厳しいと感じたことはありませんでした。
      そもそも校則を破るような …続きを読む(全389文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      4年制大学に進学している学生には良いと思います。隔週または毎週、英語と数学のテストが行われるので、大変だと思いますが確実に力はつきます。また、敷地内に自習室、近くに図書館があるので、勉強するのにとてもいい学校だと思います。
    • 校則
      服装検査はありませ …続きを読む(全841文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統がある
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強設備は整ってると思います
      先生も親身になってわかるまで教えてくれます
      でもとにかく古いのが残念だと思います
    • 校則
      男子は緩いけど女子はちょっと厳しい?
      スカートとか上げている人はかなりいる …続きを読む(全310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    静岡でトップクラスの実績と環境
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      総じて、この高校は高い進学実績と優れた教育環境を誇り、生徒たちが将来に向けて自己実現を果たすための強力なサポートが提供されています。また、学校全体がアットホームな雰囲気で包まれており、多様性が尊重される中で、生徒たちは自分らしさを大切にしな …続きを読む(全657文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自己責任、そしてオールマイティー
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校です。進学したいひとはいいとおもいます。また当然ですが、進学校に就職案内はありません。基本全員進学するということになります。
      課題とテストがとにかく多いです。それを、めんどくさいものだと思うか、勉強のペースメーカーと思うか。というよう …続きを読む(全881文字)
99件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 掛川西高等学校
ふりがな かけがわにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0537-22-7165

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 掛川市 城西一丁目1番6号

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  掛川西高等学校   >>  口コミ