みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  掛川西高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

掛川西高等学校
(かけがわにしこうとうがっこう)

静岡県 掛川市 / 掛川駅 /公立 / 共学

偏差値
静岡県

TOP10

偏差値:62 - 66

口コミ: ★★★★☆

3.58

(99)

掛川西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(99) 静岡県内29 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

34件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    はつらつとした青春の思い出をつくる場所
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      図書館や掛川城、各種飲食店など放課後や部活動後に立ち寄る場所に恵まれている。学校および近辺の雰囲気は良く、心地よく通える環境だと思う。他校と比較できる訳ではないが、手放しにおすすめできる高校である。
      特に理数科は一押しだ。個性を認める、もし …続きを読む(全680文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    今でも高校時代に戻りたいと思えます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が厳しいと思われてる方が多いですが、部活と勉強の両立ができ、充実した生活ができます。
      進路指導も熱心でありがたいです。
    • 校則
      それほど厳しくないと思います。
      カバンや靴は自由ですし、携帯電話の持ち込みも大丈夫です。授業中に鳴らすと没収されますが …続きを読む(全388文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    努力次第でなんでもできます
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      掛西のことを悪く言う人もいますが、普通にいい学校だと思います。
      授業の質が悪いとか言ってる人は自分が頑張ってないだけです。
      ちゃんと1年の時から努力した人は上位国公立大学に進学しています。
      頑張って勉強すればきっと良い高校生生活になります。 …続きを読む(全644文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      4年制大学に進学している学生には良いと思います。隔週または毎週、英語と数学のテストが行われるので、大変だと思いますが確実に力はつきます。また、敷地内に自習室、近くに図書館があるので、勉強するのにとてもいい学校だと思います。
    • 校則
      服装検査はありませ …続きを読む(全841文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    キラキラJKを夢見るひとには向いてない
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校ではありますが、3年間楽しく過ごせました。周りも人として良い人が多く良識的です。大人しい生徒が多く、物足りなく感じる方もいらっしゃるかとは思いますが、あまり刺激的ではない方が3年間過ごすには程よいのではないでしょうか。
    • 校則
      かなり緩い方 …続きを読む(全1298文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    いたって普通の進学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目標とする高校なので、基本的な学生生活は勉強中心。勉強が好きでない人にはあまりおすすめできないが、勉強する意欲のある人は充実した生活を送れると思う。あと、部活や文化祭は比較的盛ん。
    • 校則
      在学中、特に意識したことはなかった。 …続きを読む(全571文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    鍛えよう若き日を!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校だったという思い出が多くあります。
      毎授業出る課題の量が多く、応援練習などもありましたが身になったことは多いです。
    • 校則
      課題はとても多いですが、頭髪などに関してはワックスをつける程度ならそこまでうるさく言われません。 …続きを読む(全333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    本当に通ってよかったと思える高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもよい学校です。
      一生忘れられないたくさんの思い出ができました。
      勉強だけでなく運動を頑張っている生徒も多いです。
    • 校則
      男子にはあまり厳しくありませんが、女子のスカート丈や眉毛については厳しいです。 …続きを読む(全320文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    みんなに好かれている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストが多かったりしますが、そのおかげで行きたい大学に進学できたました。落ち着いた人が多く、全員が仲の良い学校です。
    • 校則
      スカートは膝下、集会の時の正装など、厳しい点もありますが、それがこの学校の良さだと思っています。 …続きを読む(全608文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    良い高校です
    2015年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な人が多くて、私的にはこんなに勉強や生活のしやすい高校、クラスはないと思います。
      みんな優しくていい子だとばかりです!
    • 校則
      普通に過ごしてればなんの問題もない。
      あんまり気にしてない先生が多いかな。
      でも、女子のスカート丈は膝が見えると完全 …続きを読む(全1156文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    子どもの夢を応援してくれる場所
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に大学進学にベクトルを向けていますが、個人の意思を尊重する校風なので、問題を起こさない限りは充実して過ごせます。
    • 校則
      女子制服の着こなし方が細かく決められていました。学業優先校ならではですが、アルバイト行為はオフシーズン以外は難しい方でした …続きを読む(全569文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    足元に気をつけろ!!
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      将来、大学進学を視野に入れている学生にはとてもいい高校だと思っています。自分を律して勉学に励めばそれなりの大学へ進学する事が可能だと思います。周りの学力レベルには幅がありますが、周りに合わせることなく、自分と真摯に向き合う事で関係なくなると …続きを読む(全848文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    のどかな青春を送るには最適な平和な学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自分は自主性が少ない」と自分で思っている人にはオススメです。宿題や確認テストが多く、いやでも一定程度は勉強はやらされます。逆に自由に過ごしたいと思う人には少し窮屈かもしれません
    • 校則
      髪は染めたり、パーマをかけたりしなければ基本的に大丈夫です。服 …続きを読む(全644文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    田舎のわりには良いのでは。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小笠地区ではトップの進学校です。
      野球がやりたい!吹奏楽がやりたい!
      など強い部活に惹かれて
      入ってくる生徒さんも多いです。
      勉強だけ特化したい!
      という生徒さんは少し足を伸ばして
      磐田南高校や浜松北高校などに
      出向かれる方が …続きを読む(全1157文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しい高校生活!
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい人が多いので楽しく過ごせる学校だと思います。
      先生に3年生になると1人でも多くの人が1日でも多くて1つでも多い科目を、とよく言われると思います。国公立の大学がいいんだ!っていう考えですね。そういうところです。
    • 校則
      チェック等ないです。
      たまに …続きを読む(全759文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    歴史を重んじ、学勉、部活が徹底した高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指しており、8、9割の生徒は文化部か運動部に所属している印象です。
      先生たちも学勉のことにはかなり熱心で、課題がとても多いことは有名です。
      文化祭にはかなり力を入れてますが、体育祭はあまり力を入れていないと思います。
      向上心のつ …続きを読む(全926文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    野球で有名な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に生徒が自主的に考え行動できる高校だと思います。学習面では、かなりこまめにテストがあり、通っているだけで一定の学力が身につく学校です。先生方のサポートもしっかりしています。
    • 校則
      服装に関して言うと、スカートの長さに関しては厳しいですが、それ …続きを読む(全922文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    文武両道!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校は勉強だけでなく、部活動にも力を入れている学校である。
      生徒の90 …続きを読む(全329文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    可もなく不可もなく、普通の進学校です
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的な進学校です。家から近くて、ある程度のレベルの大学に進学したいという方にはちょうどいいかも。公立高校なので手厚いサポートを受けたい方は私立高校のほうが合うかもしれません。
    • 校則
      私が在学していた期間はそれほど厳しくなかったです。ピアス、髪の毛 …続きを読む(全1275文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    真面目な生徒はオススメ
    2015年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ真面目な人が多いね。
      少しチャラい奴もいるが、常識の範囲内にちゃらけてる人しかいない。
    • 校則
      髪を染めたいだの、ピアスをしたいだのとゴネるような生徒はオススメしない。
      地味な高校生を目指すなら最適。
      女子はスカートの丈が厳しい。 …続きを読む(全324文字)
34件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 掛川西高等学校
ふりがな かけがわにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0537-22-7165

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 掛川市 城西一丁目1番6号

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  掛川西高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ