みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  磐田南高等学校   >>  口コミ

磐田南高等学校
出典:Hasec
磐田南高等学校
(いわたみなみこうとうがっこう)

静岡県 磐田市 / 磐田駅 /公立 / 共学

評判
静岡県

TOP10

偏差値
静岡県

TOP10

偏差値:66 - 68

口コミ: ★★★★☆

4.02

(70)

磐田南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.02
(70) 静岡県内9 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
70件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    そうだ磐南にいこう。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている学生の統一感やばいっす。
      体育大会など行事も目白押しで
      ほんとに楽しい生活送らせてもらってます。
    • 校則
      あまり比較したことがないので
      わかりませんが
      生徒自らが守る感じです。 …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強が主です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい学校だと思っています。学習意欲がとても湧きますが宿題が多いです。
    • 校則
      服装は1ヶ月に一回あるチェックさえ逃れればほとんど何も言われません。 …続きを読む(全315文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    自由な校風で、やる気を育てる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここ高校は生徒の自主性を重んじ、勉学は県でトップクラスを目指しながらスポーツにも力を入れており、場所も文教地区に立地しており、素晴らしい学校です。
    • 校則
      校則は基本的な部分のみで、自由な校風を物語っており、生徒の自主性を尊重しており、生徒のモラルが …続きを読む(全750文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    進学を考える人にはとても良い環境です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習に関する学校側からのフォローは文句がないほど徹底している。教師の当たりハズレは少し左右するが、授業も面白いものが多い。ただし課題が尋常じゃないレベルで多いのと制服がダサいのはマイナスポイントである。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くと言っていいほどありません …続きを読む(全531文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    微妙
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校あるあるが通じるような普通の高校

      【校則】
      比較的緩い。しかし、変 …続きを読む(全248文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    一般的な進学校
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校だけあって、勉強に対する対策は十分である。
      しかし、ほかの環境に …続きを読む(全853文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    平和な学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      髪型や制服の着こなしについて指導が入ることは少なく、月に1度 …続きを読む(全738文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    想像するより自由です。
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校。
      偏差値66~69といいながらも実際は60弱。理数科と普通科トップ層が偏差値を上げている。学年トップ層と下位層の差がすごい。1年次からコツコツ勉強してきた人と遊んでばっかで勉強してこなかった人の二極化による。しかし、部活 …続きを読む(全811文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    SSHに指定されている高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、校則が同市の他の学校に比べて緩いです。生徒の自主性に任されています。進学実績はとてもよいです。課題や授業は大変ですが、将来のために頑張れる高校です。文化祭や体育祭、それに部活動も活発で「文武両道」といえると思います。
    • 校則
      上記にも書き …続きを読む(全848文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    勉強も体育も一生懸命な規律ある学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      公立の進学校は校則が緩く、制服の乱れが目立つ学校もあるが、磐南は校則 …続きを読む(全416文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    地元では評価されている学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意識の高い生徒、教師が多いです。授業もかなり落ち着いた雰囲気です。授業中の無駄話がほとんどないことに入学当初は驚きました。
      あまり好きになれない点は、地元からの過大評価を鵜呑みにしている人が多い点です。
      地元では「磐南?!すごいね!」でも一 …続きを読む(全932文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行ってもいいけど自己責任w
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校。中学校でトップになりきれなかった(30位くらい)でも余裕で行ける。だからこそピンからキリまでいる。トップとビリの差が激しい。ある程度何かしら特別な感覚(勉強の)がないと厳しい気がする。
    • 校則
      他校に比べ相当緩め。(学年主任が校則は無いで …続きを読む(全951文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通に考えて良い学校
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      普通に学校生活を送る上で特に問題はない。授業と休み時間のメリハリはすごくある。学年やクラスの中でもトップとビリの学力差が激しい。
      将来なりたい職業や入りたい大学などがある程度決まってないと辛い。授業速度は問題無いが、課題の量が多い。何となく …続きを読む(全926文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    田舎の進学校
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元ブランドはあると思います。
      ただ浜松などの都会の進学校と比べると生徒たちの進学意識が低い。
      磐田市の高校の学力が全体的に低いせいか、みんな自身の学力を過大評価するような校風がある。
      自分が在籍中は特におもわなかったが、上京してから
      母校 …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    近年倍率下がってるらしいけども
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      1、2年のうちに勉強習慣をつけることを強くお勧めします。カリキュラムは問題ないため、授業にしっかりついて行けば国公立は堅いと思います。普通文系・普通理系・スーパー文系・理数科で分かれますが、やはり差はかなりつきます。理数科、スパ文の上位は相 …続きを読む(全387文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    理数科に入ると最後教室が暗い!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がボロいとはいえ不自由に感じたことはありませんでした。
      去年からSSH外れてしまったんですね。
      東大推薦も出ていたのにもったいないですね。
      超難関と言われる大学に進みたいのであれば理数科をオススメしておきます。普通科でもいいやと入ってし …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    努力は必ず報われます!
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      高校で頑張って勉強をしたい人にはいいと思います。
      先生方は受験について1年生の時からよく指導してくださいますし、休み時間等に勉強していても他の生徒から邪魔されることもなく快適に学習できます。
      ただ、真面目できっちりとしたイメージを持って …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な進学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に自由でいい学校だと思います。進学実績は良く、生徒の意識も高いです。ただ、校舎が古いので☆4です。
    • 校則
      頭髪、眉毛、靴下等、ほとんど自由です。
      校則で制限されている部分もありますが、先生はあまりうるさくないので楽です。 …続きを読む(全468文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良くも悪くも進学校
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良く言えば地元一の名門進学校。悪く言えば、伝統に固執する頑固な学校。まあ、地元での評価はいいんじゃないですかね。
    • 校則
      髪は染めてさえいなければ、かなりの髪型が許される。検査の類はない。靴下やら靴やらバックやらの規制もない。その点、他の学校よりかな …続きを読む(全511文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    意識あれば伸びるなければ補修とか辛い
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんと勉強したい、あるいは活発な部活動をしたいというちゃんとした目的意識がある人には向いているかと思います。きちんと勉強したい人は授業をきちんと受け、教諭に質問行く(かなりきちんとした対応をしてくれてると思っています。)事で補えるかと。大 …続きを読む(全1440文字)
70件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 磐田南高等学校
ふりがな いわたみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

0538-32-7286

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 磐田市 見付3084

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  磐田南高等学校   >>  口コミ