みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  与野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

与野高等学校
出典:あばさー
与野高等学校
(よのこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市中央区 / 与野本町駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.59

(136)

与野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.59
(136) 埼玉県内42 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
92件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    うーん、人によるかな...
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      問題児などはいなく、騒がしすぎるやつも少ないので過ごしやすく楽しい学校生活が送れる。アニメ好きの方が多い印象かな?アニメが趣味の方には良いかも。
      しかし、教師が理不尽すぎる。
      もちろん、良い先生もいる。良い先生はとことん良い。
      普通の先生が …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とにかく穏やかで、平和な与野高校!!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      「穏やか」この一言が、最も端的に与野高を表しています。自然体で明るく穏やかな人が多く、楽しい学校生活を送ることができています。いいなと思うのは、与野高が大好きな人が多いことです。与野高に誇りを持っている人が多いと感じます。

      友人については …続きを読む(全797文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    与野高校はもうすぐ100周年*
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      とても穏やかな学校です。周囲の環境がとても良いです、人間関係も、立地も。ギスギスした感じがなく、穏やかな生活を送れます。環境要因というか、与野高校の雰囲気が好きで志望する人が多いので、自然と穏やかな校風が維持されてるんだと思います。
    • 校則
      一応校則 …続きを読む(全722文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    活気のない平凡な高校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      特別良い高校でもなければ悪い高校でもないと思います。
      よく言えば穏やか、悪く言えば暗い生徒が多い印象です。
      教師は年配の人が多い印象です。
      授業は定期考査は普通だと思います。
      穏やかですが、全体的に活気がないので高校生活をエンジョイ …続きを読む(全372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くもないし悪くもない
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      良くもないし悪くもないと思う
      休み時間に勉強している者が多いと学校説明会で言われると思いますが、ただ単に宿題をやってなかったり、小テストの勉強してきてない人が勉強している、というケースが多いかと
      クラスによってかなり雰囲気違うみたいです
      …続きを読む(全866文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    トイレ踏ん張ってる方が楽しい学校
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      授業は本当につまらないし、役に立たない。ハズレの先生はとことんハズレ。寝ててもなんも言われない。当たりの先生は大体若くて可愛い。体育は先生の話で半分は削れる。全然実践させてもらえない。
    • 校則
      スマホが使えない。体育祭、文化祭、球技大会の時も使えない …続きを読む(全575文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良い学校とは言えない
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      THE・平凡。チンパンジーのような生徒はあまりいない。クラスに1人2人はぼっちの人もいるけど別に特別浮くことは無い。でもチンパンジー達にいじられる。教師はほとんど嫌い。平均年齢が高めなのが問題なのかは知らないけど、何を言っても自分が正しいと …続きを読む(全768文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    冬にストーブ3時間目までしか付かない学校
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      与野高校に入って良かったという子をまず見たことがない。てか登校の時カラスが多すぎる。先生達が中心の学校。総会で先生を論破した子がいたけど、それでも要望が通らなかった。生徒会がやってる球技大会後のアンケートもなんも要望通ってない。冬にストーブ …続きを読む(全546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で楽しめる、思い出作りは自分から
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      部活をしっかり頑張ると、学校生活が楽しく思えます!
      部活で楽しさが決まる気もしますね。
      行事は、楽しもうと思えば楽しめます!友どちと協力して、いかに思い出を作ろうとアイデアをうむかですね。
    • 校則
      整容指導がやたらとめんどくさいです。1人あたり先生が …続きを読む(全1696文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    穏やかで明るい校風に憧れました!!
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「超派手」ではないですが、落ち着いたキラキラ感のある学校生活を楽しんでいます。与野高校に入れてよかったなと思う毎日です!
    • いじめの少なさ
      いじめ問題とはほぼ無縁の学校と言っていいと思います。気の合う友達とそれぞれのペースで仲良くしていればそれで良いかなあと。 …続きを読む(全908文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くも悪くも
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ○この学校のメリット
      ・進学率が高くなってきている
      ・地味なので問題児が少ない
      ・朝SHR~帰りSHR以外は携帯使用OK
      ・トイレがキレイ(一部)
      ・夏は冷房がつく
      ○この学校のデメリット
      ・男子は学ランだが女子は制服が地味
      ・校則が厳しい …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学してよかった!!とても充実してます!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      現在高1の者です。
      与野校に入学した理由は学校の雰囲気が真面目で3年間落ち着いて過ごせそうと思ったからです。
      真剣に授業を受ける時は受ける、盛り上がる時は盛り上がるということが出来、メリハリがある良い学校だと思います。ほんとに入学してよ …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通を極めてる印象の高校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は、穏やかです。確かに、他の学校と比べると静かな人が多いかもしれませんが、元気な人も沢山います!テスト期間中は、休み時間なども勉強してるのでいい刺激になると思います。
      部活も、勉強も頑張りたいという人にはおすすめだと思います!
      正直、本 …続きを読む(全750文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    伝統校ならではの穏やかな校風です。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、全国区の部も多くあります。一方で普段の学校生活は極めて穏やかで平穏無事です。構内の施設は古いですが、伝統校に相応しい雰囲気を醸してると言えます。
    • 校則
      やや厳しいかも知れません。 ただし公立高校の由、先生方の異動に伴い軟化する可能性 …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    最高!みんなおいで!!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      クチコミ見てるとあまり良くない評価が多いけどそんなことない!!
      他の高校に比べて大人しい子は多いと思いますが、ひとりぼっちになることはない。みんな友達同士で過ごしてるイメージ。サッカー部、バスケ部、野球部とかは陽キャ多い。陽キャと言っても、 …続きを読む(全1650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    与野高等学校口コミ
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生の考えが古すぎる

      入学して二年経ちますがこんな高校入るんじゃなかったと後悔してます。鬱と人間不信になりました。辛いです
      みんな平和とかおとなしい高校って高校内でも外部でも言われますが生徒が理不尽な先生と校則に怯えて従ってるだけです
      …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平和な学校生活を求めるならここがベスト
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      落ち着いた校風が魅力的。クラスメイトも優しい人が多く、大きなトラブルは聞いたことがない。授業は面白い先生は面白いがそうではない先生の方が圧倒的に多い。英語と日本史は覚悟した方がいい。駅から歩いて10分程でまた数駅で大宮駅、さいたま新都心に行 …続きを読む(全632文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    二兎追う者は一兎をも得ず
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      不満な点は携帯が使えない点。
      自分は授業中教科書には載っていないわからないことがあれば、携帯を使って調べることもある。そういう使い方は悪くはないとは思うが、校則がだめと言っているので結果悪いことになってしまう。
      しかし、学習目的での利用と学 …続きを読む(全500文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    きても損するだけな高校。
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      いじめ以外のことに関しては全てイマイチな学校です。まず、いじめに関しては学校に滞在していてまず聞いたことがないです。また、友達作りに関しても自分から積極的に行くことができればみんな心を開いてくれます。
      しかし、それ以外の点に関しては正直ひど …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    バトン部が有名な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2014年から指定セーターになったため、制服がさらに地味になりました。そのため、もともと穏やかな生徒が多いが、落ち着きすぎてつまらなくなりました。校舎も生徒も、もう少し活気があるといいと思います。過ごしやすい学校だと思います。
    • 校則
      スカートは膝が …続きを読む(全846文字)
92件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 与野高等学校
ふりがな よのこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-852-4505

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市中央区 本町西2-8-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  与野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服